2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】米国の制裁により、ファーウェイの「kirin」チップの歴史が終了か [HAIKI★]

198 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 18:43:53 ID:YtxaWzO/.net
>>183
多分あんたよりは知ってるよ。
理由はお察ししてほしいけど。

199 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 21:07:41 ID:LyxgItZi.net
>>198
いやいや、無理してマウント取らんでいいから…w

日本のメディアしか触れてない人は
大抵規制の中身理解してないから、
あなたも恥ずかしがることないよ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 23:06:01.61 ID:YtxaWzO/.net
はぁ。メディアで触れるよりはよっぽど身にしみてわかるんだけどね。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 23:27:29 ID:ZNo6+7q1.net
>>198
九段下の人なのか?

202 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 23:51:46 ID:T7HIVye5.net
>>102
おー、2SB56とか2SC372が復活するのか

203 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 05:10:01.04 ID:PWc615SQ.net
>>200
米国技術問題で苦労してる当事者?

あなたのケースがどうだろうと、

「メディアテックが規制に引っかからずファーウェイと取引出来てるのは
ハイシリコン設計じゃないから」

と言う事実には変わりないですよ

あなた業界の中の人かも知らんが、大枠を勘違いしているのは間違いない

204 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 07:50:56 ID:Kud7vhHg.net
>>183
湯之上隆は今回の件で、信用落としたよね
あの人はHuaweiにはすべての半導体を提供するのはダメだと勘違いしてた
或いは台湾メディアの反中寄りなのを一方的に信用してしまったか

205 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 14:36:49.76 ID:3bzDSIJ6.net
おいどうすんだ
モバイル向けCPU無くなったじゃん

206 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:52:50 ID:h3T0UTHi.net
Kirinごときが「歴史」とかねぇ笑

207 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:23:30 ID:DJv5Q5Vy.net
>>206
Qualcomm Snapdragon: 12年
MediaTek: 11年
Apple Axx: 10年
Samsung Exynos: 10年

HiSilicon(Kirin): 12年(Kirinブランドのみに限定すると6年)

結構な古株やで

208 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:52:36.60 ID:FkSS9t6F.net
スマホプラットフォーム
かつて隆盛だったTIのOMAP, 新規参入のNvidia Tegraつぶれたし。Kirinも終わりかな。SamsungもExynosの独自ARMの開発止めてレイオフしたし。Qualcommは政府にファーウエイへの販売認めてくれって入ってるし、かなりMediatekとサムソンに流れることを警戒している。

209 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 00:28:43 ID:5jL58uuW.net
>>208
Appleが自社製GPUの為にImaginationと再契約したのは有名だけど、Samusungも去年AMDと契約して
Radeonの知財を使えるようになってるんだよね

意外と次のSoC戦争で伸びるのはSamsungかもしれない

210 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:22:46 ID:8l7gYIrC.net
>>200
自称中の人だか超詳しい業界の人、早く知ってこと書きなさいよ

カーッ、書きたいけど書けないわカーッ、みたいなのなら要らないからさ

211 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:50:06.21 ID:R9aFKc9E.net
Mediatek GPUはARMのリファレンスデザインMali. 性能でおとるかな。でもって独自AI導入するみたいだし。ハイエンドでも勝負できるかな。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 19:10:16 ID:RJCrA+6/.net
全部パクリ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 01:05:43 ID:+b60hD3R.net
半導体規制強化されたな
おそらくメディアテックもダメだ
これはファーウェイ終わったかもしらん

214 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:55:45.59 ID:F+5wdPt9.net
>>97
TRONとか言い出した時点でもう技術について語るレベルじゃないなw

215 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 15:09:16.24 ID:AeaIqf9W.net
Mediatek、サムソンからも半導体無理だとスマホ撤退だな。
今まで実質中国国営企業としてやりすぎた。
どういう裏があったのか異常に安い端末価格。
これからはどうあがいても裏技は使えないだろう

216 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 23:16:35 ID:3SZO7axl.net
>>27
インテルはArm部門持ってたのに捨てた
AMDの組込プロセッサは伝統の糞サポート

217 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 23:49:08.33 ID:QGNpmgWJ.net
kirinが狂ぅー!

218 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 09:35:18 ID:BfIx7SBN.net
>>216
そう言えば、AMDもarmのOpteron作ってたよな
あっという間に消えたけど

219 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 20:25:23.28 ID:eEOuFn4I.net
>>176
盗んでダンピングして市場を荒らしてたのは支那土人なんだがな

220 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 22:24:13.55 ID:eEOuFn4I.net
>>152
それなのに使えなくなるのか(笑)
流石は泥棒支那土人(笑)

221 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 02:55:24 ID:7FH0FhN9.net
おいどうすんだ
モバイル向けCPU無くなったじゃん

222 :こ こ ま で 読 み ま し た:2020/09/02(水) 05:02:41 ID:hIVoeu3s.net
こ こ ま で 読 み ま し た

総レス数 222
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200