2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイバー攻撃】米Garminのオンラインサービス障害、原因はランサムウェア 復号キー入手の報道も [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/07/28(火) 13:52:26.71 ID:CAP_USER.net
 GPS機器やスマートウォッチなどを販売する米Garminの一部オンラインサービスが、7月23日(日本時間)から使えない状態になっている。同社は28日、原因はランサムウェアによるサイバー攻撃とした上で、影響を受けたサービスの多くが回復に向かっていると発表した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/l_ki_1609376_garmin01_w490.jpg
Garminのスマートウォッチ

 同社のシステムがランサムウェアの攻撃を受けた結果、スマートウォッチのオンラインサービス「Garmin Connect」や、公式サイトのオンラインサポート機能などがダウン。一方で、「オンラインサービスに接続できないことを除いて、製品自体には問題はない」としている。スマートウォッチにクレジットカードを登録して非接触決済ができるサービス「Garmin Pay」のデータも問題ないという。システムダウンの発生から現在まで約5日間、障害は解消していない。

 復旧の見通しについては28日時点で「2〜3日で復旧する見込み」としている。英ニュース局Sky Newsは「Garminがランサムウェアの復号キーを入手した」と28日(日本時間)に報じた。同誌は情報筋の話として「ハッカーに直接身代金を払ったわけではない」としている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/l_ki_1609376_garmin02_w490.jpg

□関連リンク
https://www.garmin.com/ja-JP/outage/

2020年07月28日 12時29分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news076.html

20 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 15:55:24.85 ID:qI83/93P.net
シナガーミンかよ、クソ高いのにこれじゃ
無理よ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:01:28.79 ID:4M4Gx00D.net
俺の自転車コースがバレてしまう

22 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:09:18 ID:eRVbqvCo.net
>>9
サイバー犯罪者なんて世界中に居るのだが
ネトウヨは視野が狭いね

23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:16:15 ID:eRVbqvCo.net
>>19
複合キー入手しなきゃならんほどガバガバ管理だったんだろ
まともなデータ管理してればWEB/アプリ鯖が死んでもストレージ鯖は生きてるだろうしバックアップもある
所詮、ニッチ向けの腕時計屋のシステム管理なんてそんなもんだ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:51:17 ID:enII8CBF.net
>>19
鯖管を攻撃のターゲットにするんだよ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:56:47.68 ID:lCP5iiDu.net
毎日ハードディスクにバックアップして金庫に保管しとけよ

26 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:23:27.07 ID:MIV74BR7.net
ランサムジョージ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:28:27.01 ID:WAge/T1Y.net
自転車板のガーミンスレは阿鼻叫喚よwww

28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:36:33.58 ID:lQp0E0ty.net
(´・ω・`)アクティビティテータはまだ同期しないぞ、早くしてくれ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 20:00:23 ID:uiQ8IiNX.net
中国の攻撃か

30 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 20:21:22.05 ID:7c6eBS98.net
ロシアのハッカー集団みたいだね
https://jp.techcrunch.com/2020/07/26/2020-07-25-garmin-outage-ransomware-sources/

31 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 20:37:27.23 ID:qLgXFKbm.net
この騒ぎで得するの誰だろうねぇ?

32 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 23:46:47.52 ID:APax6+Ax.net
俺の自転車コースが漏れても困らん

33 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 07:39:42.71 ID:HI8lyAwL.net
Appleやサムスンと比較してクソザルだったから狙われたんだろうね

34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 20:33:37.17 ID:+EVoUjIi.net
【3.11】 虎の尾だった、核開発 【敵国条項】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1593305047/l50
http://o.5ch.net/1owkz.png

35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 20:37:28.36 ID:gwCVLoM8.net
中国を本気にさせてしまったか
気の毒だが白人の知能では太刀打ちできないであろう

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:04:06.48 ID:Pg+oz8Bu.net
これで山で遭難者が続出したりしないのか?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:21:03.06 ID:HLUnbcZN.net
オレの体重の記録が漏れるんかー

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 00:18:19.63 ID:eN5jJpcL.net
>>36
それはないでしょ
gpsmapなんてオフライン機能がメインだから

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 11:53:23 ID:eQl0tNXp.net
>>38
ウォッチフェイス変更すら出来ないと聞いたぞ
ローカルで完結しそうな機能のあちこちまでボロボロらしいぞ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 04:07:00.84 ID:pZblWb0b.net
>>39
PCと時計間なんだけどサーバログインできないと操作不能だった

41 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 09:20:29.89 ID:dcGXk2M8.net
>>40
なんでガーミン社はそんなわけわからん仕様にするのかねえ
理解し難い
「Appleのサーバーと通信が上手くいかないと、ウォッチフェイスの変更やApple Payすら使えないApple Watch」なんて有ったらアンチが袋叩きにするレベル

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200