2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイバー攻撃】米Garminのオンラインサービス障害、原因はランサムウェア 復号キー入手の報道も [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/07/28(火) 13:52:26.71 ID:CAP_USER.net
 GPS機器やスマートウォッチなどを販売する米Garminの一部オンラインサービスが、7月23日(日本時間)から使えない状態になっている。同社は28日、原因はランサムウェアによるサイバー攻撃とした上で、影響を受けたサービスの多くが回復に向かっていると発表した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/l_ki_1609376_garmin01_w490.jpg
Garminのスマートウォッチ

 同社のシステムがランサムウェアの攻撃を受けた結果、スマートウォッチのオンラインサービス「Garmin Connect」や、公式サイトのオンラインサポート機能などがダウン。一方で、「オンラインサービスに接続できないことを除いて、製品自体には問題はない」としている。スマートウォッチにクレジットカードを登録して非接触決済ができるサービス「Garmin Pay」のデータも問題ないという。システムダウンの発生から現在まで約5日間、障害は解消していない。

 復旧の見通しについては28日時点で「2〜3日で復旧する見込み」としている。英ニュース局Sky Newsは「Garminがランサムウェアの復号キーを入手した」と28日(日本時間)に報じた。同誌は情報筋の話として「ハッカーに直接身代金を払ったわけではない」としている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/l_ki_1609376_garmin02_w490.jpg

□関連リンク
https://www.garmin.com/ja-JP/outage/

2020年07月28日 12時29分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news076.html

2 :大島栄城 :2020/07/28(火) 13:53:51.05 ID:JAWHyfng.net
おいおい、イギリスのアホのことだからこんなのまで俺のせいにするのか
スレたてて、知らんがな

3 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 13:55:48.36 ID:WePQqdAw.net
ランサムスーツ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 13:56:49.86 ID:82c24oER.net
ハンサムだと
呼んだかい?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 13:59:54.24 ID:Jhf6IA4m.net
保険料安くするのに、心拍と歩数のログ取られてるのに、これはきつい
ダウンしている間の分、どうしてくれるんだろう

6 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:02:39.43 ID:H4IaO5/r.net
自転車板で泣いてるやつがいたのはこのせいだったのか

7 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:12:06.26 ID:mAwaH1t3.net
ハッカーに直接身代金を払ったわけではない

なるほど

間接的に身代金を払ったということだな

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:14:53.40 ID:5WKHORRs.net
>>1
また中華か?
ファーウェイで位置情報採るの制限されたから
欧米企業の製品にバックドアか仕込んで
収集するつもりかよ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:15:21.90 ID:gwr8Keph.net
中国、ロシア
どっちだ?

10 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:16:24.45 ID:jUdwpIo4.net
>>7
ビットコインかな?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:16:59.45 ID:RLoK4er2.net
米国の制裁対象だからガーミンが金を払うと違法行為になるからしないし
過去にも支払い後に放置プレーも多いので意味がない
昨日には一部復旧して個人データがあったみたいだからバックアップは大丈夫
後はセキュリティ対策されたサーバーの構築が遅いだけ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:18:27.71 ID:9KYPXNEP.net
fitbitでよかった

13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:26:00.17 ID:7iNkNxK/.net
>>9
ロシアじゃね
中華はそれを支援みたいな
さすがに今表だって動くほどじゃないし
万が一表だって動いたんであれば全面戦争開始の狼煙

14 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:36:27.23 ID:2VTIX+ZY.net
>>4
薄毛で、頭が半分寒い、略してハンサム

15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:37:14.16 ID:5jgBzPY8.net
最近はクラウドにかこつけて無闇やたらに個人情報集めたがるからな、
これも個人情報抜かれてると思ったほうが良い

16 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:43:15.73 ID:c9ybJVw4.net
そう!そうなんだよ!!セキュリティを意識したんだよ俺がずっとシチズンのファルコンを使ってる理由は。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:51:06.23 ID:CE+oJmxh.net
データも人材もファーウェイに流出? 倒産するまで盗み尽くされた大企業に見る、中国の“荒技”(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0c3590b0bee59ac49dd9fe9b156584c93cca50


犯人はどうせ中国だろ?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 15:13:23.36 ID:fMUg1jJ7.net
犯人はシナだな
あらゆるシナ部品には
シナのバグがタイマーされている

総レス数 41
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200