2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「一億総中流」を信じた日本人の行く末…貧困と格差が見せつけた「階級社会」の現実とは [田杉山脈★]

894 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 03:20:44.46 ID:OvneWTHp.net
格差がいいわけない
今は露骨に富裕層有利な政治ばかり
開き煽ってもはや隠す気もない
貧乏人の何倍も自分たちに甘い

895 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 06:30:41.60 ID:DDLcLuJtu
あたりまえじゃん

貧困層のことなんてまったく気にしてないわ
自分たちにカネさえ渡れば、有利になればいいと思ってる
人間なんて所詮そんなもの

896 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 09:46:38 ID:8n4sP8YP.net
>>894
上級は自分達が苦しくなると
税金で自分達を助けるような政策をするからな
普段は貧困層に社会主義ではないから税金には頼るなら!て
偉そうに上から目線で言うけど自分達やそのお仲間がピンチになったら
税金投入して助けなければならないて騒ぎ出す

897 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 10:17:52 ID:3ZYEnf8i.net
左翼と労働組合が弱体化し、世の中が右傾化・保守化すると、
実質賃金が停滞し、格差も拡大しがちになる。

ソ連が存続した時代にちょうど格差が縮まっている。

898 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 11:32:38.74 ID:WdECV/6h.net
>>894-896
日本だけでなく、世界全体で完全にその流れだとしたら、
庶民はただ従うだけしかないんだろうけどね
言論や思想まで完全統制されたら、異論の芽も即座に摘まれるだけだろうし

899 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 11:38:43.06 ID:Kz9E/9Eo.net
>>898
対抗手段はデモだよ
黙ってるとし搾取され続け、結果として国が滅ぶ
法律と税金による収奪から国民を守り、国を守る手段はデモしかない

900 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 12:15:34.28 ID:WdECV/6h.net
>>899
いや、そのデモ自体も、強権発動で根本から封じられてしまうってこと(お隣の国みたいに)
ついでに常時監視社会化ってのもセットにした上で

901 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 12:58:42.31 ID:Kz9E/9Eo.net
>>900
中国に併合される前になんとかするしかない
中国に併合されたら10年か20年で元々の日本人は絶滅し、漢人が日本人を名乗るようになります

902 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 14:25:19.10 ID:e63YBkE9.net
中間層が無様に転落していく姿を見るのは実に楽しい v(*^。^*)v
車を手放し子供は塾習い事をやめペットを手放し貧相な食事 じつにいい気味だ v(*^。^*)q

903 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 16:27:47.07 ID:NnqBH3xE.net
自己責任論者(自分だけは違う)がコロナで手のひら返しだした結果
こういうスレが最近多くなってるよなw

904 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 16:54:07.89 ID:WdECV/6h.net
>>901
逆に考えたら、中国側は一刻も早く「国際法上でも全く問題のない形での」領土吸収・拡大を
やり切ってしまいたいってことにもなる訳か(勿論台湾も含めて)
一度やってしまえば、あとはどうにでもやりたい放題できるってことで

905 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:26:58.44 ID:zjU26Npt.net
上中下と分けたら7割が下になるだろ

906 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:56:29.46 ID:HoIbDXHV.net
日本の若者は右傾化を支持することによって格差の拡大を喜んでいる。

907 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:04:15.21 ID:u0o/2uqr.net
【経済】企業の休廃業 5万件超の恐れ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595704683/l50

908 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:21:56.82 ID:Gdz6qSXh.net
>>905
中学校の内申書が今と違い相対評価だった時代は
5…7% 4…24% 3…38% 2…24% 1…7%
って割合だった
これでいけば 上…三割 中…四割 下…三割 って感じだな

909 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:50:38.67 ID:41royq3l.net
中流階級は使われるもの
上流階級は使うもの
下流階級は働いても生活維持できないもしくは働いていない保護を受けてる人

って考えると、今でもほとんど中流だよなと思う

910 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:57:29.13 ID:5mEN92up.net
>>17
うるせぇよ、チョンコ

911 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:11:52.00 ID:/N/c0V9a.net
豊かさ、人生の豊かさとは
良い車に乗って格好よい服を着て知る人ぞ知る店で外食を採ることだろうか
決められた休日に追いたてられるよう観光やグランピングへ行くことだろうか

消費の物差ししか持たない事は豊かな人生だろうか
人の目に映えることを気にして行動し
自分が手に入れられない他人の消費を羨む
豊かさとは何だろうね

912 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 20:46:13 ID:WdECV/6h.net
>>911
コロナ禍や天変地異とも相まって、これからは名実ともに「暗黒時代」になるのではないのかと

913 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 22:35:39.33 ID:IZnICmZF+
本当に豊かな人はマスコミに出たりしないで
人知れずにいるからな。

914 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 23:33:12.93 ID:AzBXg4EU.net
一億中流社会の当時から母子家庭は貧困だった。母子家庭の子供が貧困の連鎖で人間不信になっている例を三つ知っている。

自分の母は母子家庭で貧困だったと聞いた。それでも長兄は学力が優秀だったらしく県内の進学校を卒業するときに友達が一橋大学とかに進路を決めていたらしく、
東京の大学に進学希望だったが祖母さんが実家からの援助でも無理なので地元の国立大学へ行ってくれと言ったそうだが、地元の国立を蹴って県の職員になったらしい。
でも一族で将来を期待されたが結核で早く亡くなり、
母の貧困は続いたが次の兄が地元の国立大学卒で公務員になり、母の実家は貧困から脱出したと聞いた。

当時の田舎なので一族が団結していた面もあるが、母子家庭の貧困の連鎖は当時より進んでいると感じる。都市化での核家族化も要因と思う。母子家庭を教育の面で支える必要を感じる。

915 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 23:45:47 ID:AzBXg4EU.net
70年位前の話。

916 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 02:38:53.25 ID:2BNtvPihB
まさか外食業や宿泊業に娯楽・遊戯が壊滅する時代がくるとは…

日本全体で下級に落ちとる(大手飲食業の大量閉店)

917 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 06:44:57.27 ID:8gPjsmgi.net
大金を持った果てがエプスタインの島だとしたら
やはり財には上限が必要だと思う

918 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 06:59:27.52 ID:HYlGueHQv
外食業や宿泊業に娯楽・遊戯が壊滅する時代

交通関係もだめ
学校関係もだめ
製造業もだめ

いい時代だ

919 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 09:21:17.69 ID:OZrzrD2D.net
>>911
最近、娯楽に面白いと思うことが少なくなったわ。
逆に昔は嫌いだった労働や勉強が面白い。
毎日娯楽に興じることが最高の人生というのは、消費社会に都合のいい人間を作るための刷り込みじゃないのかと思うようになってきた。
大人だけじゃなくて、子供も享楽的であればあるほど程ヒエラルキーが高いみたいな風潮がここ何十年も強化されてきた。
中流とか格差とか騒いでる奴もこの享楽ヒエラルキーの高い低いなんだろ。食ってることに困ってる奴はいない。

920 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 09:24:16.65 ID:F/k/TVt9.net
>>914
東京の大学に行かなかったが、母の長兄は県の職員になった事で一族の期待は大きく、自分のひいばあさんは母の長兄に惣さいをこしらえてよく持って来ていたそうだった。

当時も結核は抗生物質も出ていたが国民死病で早く亡くなったと聞く、祖母やひいばあさんの落胆は大きかったらしい。

祖父も結核で早く亡くなっているので早い時期に感染したと思われる。

921 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 09:43:29.86 ID:F/k/TVt9.net
>>919
米軍が進駐してくる時に男は去勢手術をされると噂が立ち、祖母は母の長兄、次兄を連れて、母とひいばあさんを置いて山の親類に方に逃げて行ったと聞く。祖母の男兄弟は軍隊に行っていてまだ帰っていなかったと聞く。

922 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 09:48:18.19 ID:Scp4qnwX.net
>>914
母子家庭の貧困は死別でもない限り、養育費を踏み倒している旦那が悪い

923 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 09:56:23.73 ID:F/k/TVt9.net
>>922
解るが、それでも母子家庭の子供を特に教育の面で支える必要はあると思う。

日本は先進国では母子家庭の貧困の割合は大きいと聞く。一般家庭が子供の教育に金を注げば差は開くばかりになる。

実際に母子家庭の子供が定時制高校を中退、非正規雇用で転々で社会の厳しさで人間不信になった例を三つ知っている。

前原議員のような例もあるが。

924 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:07:10.52 ID:qJwUPJ+Q.net
子供が余ってるなら母子家庭に支援も要らんだろうが
子供を増やさなきゃと言いつつ母子家庭に支援しないのは合理的な思考ができないんだろうなと思う

925 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:15:58 ID:Or1qmfg2.net
離婚しなければいいだけ
結婚を強制される時代でもないんだから自己責任

926 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:23:08 ID:qJwUPJ+Q.net
>>925
問題は自己責任かどうかではなくて自己責任とすべきかどうかだろ

927 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:36:55.95 ID:vX6MzIgJ.net
>>31
丸々為替の問題で吹いたわ

928 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:38:25.44 ID:hnZPfiZC.net
朝日を購読する馬鹿がまだいるのか、潰せ。

929 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:47:06.12 ID:Or1qmfg2.net
>>926
昔は、親が選んだ相手、もしくは、嫌いな相手でも結婚せざるをえなかった
今は、一度は自分が決意して結婚している
ただの自己責任

930 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:49:58.75 ID:WkyjSByH.net
母子家庭の貧困問題は、日本が先進国とされながら、それに似つかわしく、
ジェンダーギャップ指数で日本が非常に底辺にあることだと思う。

931 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:52:12.89 ID:WkyjSByH.net
開発途上国の田舎における貧困は、貨幣経済では極度に貧しいが、
非貨幣経済(自給自足経済)がそれをやや補っているところがある。

しかし先進諸国、および、開発途上国の都市部における貧困は、
貨幣経済・非貨幣経済の両面においての絶対的貧困状態になりやすい。

932 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 11:59:02 ID:Or1qmfg2.net
離婚しなければいいだけ

933 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 12:03:40 ID:tseJiX+9.net
>>929
結婚相手を間違えるような人間に育ったのは親の責任です

934 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 12:04:23 ID:d0bsmA5z.net
高架下オール閉店、
https://mobile.twitter.com/9GsHjrvWX8zzGi0/status/1288305947102703616
(deleted an unsolicited ad)

935 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 13:35:55.94 ID:UleJfX30.net
>>249
年寄りは弱者っていう考えを変えないと
個人資産の大半は年寄り世代に偏在しているのに人生設計に失敗した老人にばかりスポットライト当てる報道
日本の停滞は明らかにマネーの流動性の悪さが原因なのに金を持っている年寄り世代の敗者に注目し過ぎて年寄りに金を使わせない補助政策一本槍が大問題

936 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 13:46:16.89 ID:NOpFFEnU.net
>>935
なんでそんな自分の取り分ばっかり主張するのか
おまえは弱者なの?てか誰なん?

937 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 15:30:20.73 ID:9a2Zo+O+.net
新自由主義系の経済学者が世代間格差問題に話をすり替えようとしている。

938 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 16:03:43.14 ID:KHXVhJye.net
昔に比べれば中間職必要ないしね 一部の上級サマと貧民窟の奴隷という世界 www

939 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 17:03:23.63 ID:0202hqB+.net
>>927
自民党が円安誘導したからでしょ
輸出業やインバウンドのためにね
>>930
母子だけでなく貧しい
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00035/

940 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 17:27:44.41 ID:0202hqB+.net
>>919
そりゃ自分のペースでやれる、結果が出せる仕事や勉強は楽しいさ
向いていない重労働(選べない人がつく仕事)が面白いだろうか?

941 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 17:52:13.53 ID:9a2Zo+O+.net
それでもまだ保守主義を支持するのかねえ。自業自得だなあ。

942 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 17:55:04.74 ID:9a2Zo+O+.net
自民党は結党以来、小泉政権や安倍政権みたいになるのを目指していた政党だったわけで、
かつては社会党が邪魔をして本性を抑制していただけ。
それなのに、自民党の本来の姿が小泉政権や安倍政権で壊されたからだと主張するお花畑さんがまだいる。

943 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 18:06:11.84 ID:0202hqB+.net
>>942
自民党は昭和の時代は、地方や自営・農業に優しい政党だったのよ
老人はまだそのイメージ持ってるかもね
二世以降は東京に住むから、中央(経団連)志向になったのだろう

944 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 19:38:53.94 ID:1VexotfG.net
この駄文書いたのバブル時代も知らない若造だろ?
年にボーナス3回家族揃ってハワイに出かけてた時代知らないんだろな

945 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 20:29:09.26 ID:o2oyWO9Q.net
ここ数年のクズマスごみ、女親とガキ女だして都合いいときだけ貧困ずら、こいつら給料ドロボーとひとのせいにして働かねークズが
母親殴るすれば、労働賛美や働いてるふりしてるクズが死ね

946 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:59:58.84 ID:oMBrLzee.net
>>943
自分の親も自民党に関しては、
未だに昭和の時代の感覚だわ。
自民党がなかなか選挙で負けないわけだわ。

947 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:08:06.57 ID:ZYMrcnp0.net
>>946
野党がそれ以上の古さだからな。
70年前から一歩も動くなだとよ。

948 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 08:22:57 ID:eK3G5L4c.net
団塊の社会保障削るのが経済対策には手っ取り早いんだが
票田であるしマスコミの洗脳が容易なものだから出来ないんだよな

949 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 09:34:38 ID:IIcYg11R.net
>>6
さっさと半島に帰っていいよ

バカチョン

950 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 10:06:10.20 ID:mK9z1n1K.net
大手メディアはそろそろ「市民が共有すべき教養」を意識したコンテンツ制作をすべき
あれだけSNS上のフェイクニュースを問題視しているのだから

951 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 17:50:18.14 ID:KARhZWWH.net
既得権益とシステムを破壊できる人間が現れない限り永久回廊で今の政治システムが続くよ
国民の半分が小池や橋下みたいな人間だと自民党は絶対に勝てない、新しい時代の政治が誕生する

952 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 18:13:12 ID:G59zm7pv.net
下見て安心の国民性と階級社会は相性が良いと思います

953 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 18:59:02 ID:ogh2Soba.net
悪い意味で相性良すぎるわ
えげつない速度で衰退するでほんま

954 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:26:20.35 ID:09083T5t.net
日本人のほとんどは変化を求めてないってことだよ
つまり現在の生活に特に不満も不自由も感じてないのさ
俺もそうだし
ド底辺以外はみんなそうじゃないかな

955 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:31:59.64 ID:16opRVvH.net
>>954
単に民主主義の敗北ってだけの気がするけどなぁ

956 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:35:26.60 ID:09083T5t.net
衰退とか言ってるやついるけど日本はぜんぜん衰退してないよね
アジアの新興国のレベルが上がってきてるからそう感じるだけであって
日本よりも欧米の衰退のほうがずっとやばい
コロナもそうだし日本よりもまともな先進国なんかあるんかね?

957 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:38:03.12 ID:YZz+hOFm.net
衰退してない大丈夫
◯◯と比べたらマシ
△△なんてもっとひどいんだから

てのを続けていくと
世界各国の不味いとこ凝縮した国家になっちゃったりするんじゃないの?

958 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:42:17.52 ID:D1ivDT0a.net
頂いた民主主義だからね投票所に行って誰を書いていいのか判らない。だからタマタマ手に入れた総中流様が逃げて行ったのよ。
誰かに頼まれたからその人にとか、生保の手続きをしてくれたからその政党に、選挙で只酒飲めるからあの候補者。
こうなるのも必然だわ

959 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:42:28.52 ID:09083T5t.net
そうはならないと思うよ
日本人は真面目で勤勉
変なやつももちろんいるけどやっぱり全体的に国民のレベルが高い
アメリカ、欧州、アジアとか外国長年住んだことあるがそう感じる
日本人はやっぱり優秀
ダメなお前らもそういう平均的日本人の勤勉さのおこぼれ頂戴して生きてることを自覚すべき

960 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:45:41.04 ID:x8xQ6352.net
昭和40年台の貧乏人と今の貧乏人
昔の貧乏人の方が凄まじく貧乏だったぞ。

961 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:49:05.06 ID:16opRVvH.net
それはたぶん
為政者にとって都合のよい優秀さなんじゃないのかなぁ
んでもその結果生まれるのは無能な支配層だよね

労働問題ひとつとってもそうなったじゃん?

学習性無気力ってやつになっているんだと思うよ

962 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:55:38.47 ID:mfmk9rvE.net
>>959
まだそんな刷り込みを真に受けてんのかw
国民は基本的に真面目で勤勉という事にして
そう出来ない者、つまり体制に従順でない
反政府運動に加担しそうな素養を持つ者をつぶしてきたんだよ
国民の去勢が目的で洗脳したんだ

963 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:59:01.98 ID:RI9GkiGv.net
真面目で勤勉ってのは偉い人にとって都合が良いという意味だからね

964 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:05:43.02 ID:09083T5t.net
日本人は今になってこうなったわけでもないし
昭和の頃も明治の頃も江戸時代ももっと前の弥生時代くらいから変わってないと思うけどね
ひとつの目的を達成のために協力しあう協調性ある国民性なんだよ
協力しあえないやつはおそらく縄文時代でもぼっちだったろうよ

965 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:18:54.96 ID:8iDLpLxP.net
ブラック企業並の洗脳だな
だがその手口はバレバレですよ

966 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:27:05.45 ID:hejmj0Y/.net
「勤労は美徳」という価値観自体が国家総動員体制の残渣なのだよ
出来るだけ働きたくないけど、食うために最小限働くというのが人間として正常

967 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:35:21.28 ID:aw0SPYEB.net
>964
村八分って言葉もあるからな

968 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:41:33 ID:OVz6Qo85.net
>>966
労働奉仕

969 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:19:17 ID:QDyh8oAw.net
>>960
GAFAが搾取の権家のように言われてるが、
昭和40年代の金持ちが欲しくても買えなかったものを
漏れても別に支障が無い個人情報と引き換えに無料で使わせてくれてるという見方も出来る

情報なんて貧富の差が無く、誰でも平等に提供できるものだし

970 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:11:33.52 ID:DXRFLYA5.net
「ヒトはこうあるべき」なんて定義や条件付けは、そうでないと都合が悪い奴らが政治の舞台に大勢いるからだ
真面目で勤勉なのが日本人? 飼い慣らされた家畜人だろそんなのはw
その証拠にいい年齢になっても右に習う事しか知らない、レールの乗り方、勉強でも暗記が得意な人間が上にいる
その結果導かれたのが大人であっても誰も責任の取り方を知らず、都合の悪い現実から逃げるだけの今の衰退国家だ

971 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 23:50:16 ID:3eK+OPzM.net
>>231
確かボーナスは雇用保険くらいしか引かれてなかったような
国民年金も覚えてるのがひと月7900円くらいだったなあ
バブル時代は百貨店とか旅行会社が本当に高飛車で
今思い出しても腹立つわ
業績悪化してざまあだわ

972 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 01:46:00 ID:TyJnJMdk.net
>>971
バブルのころは三菱自動車もえらそうだった
そのころのせいで、地元岡山県でも売れない

973 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 08:57:04.10 ID:+Ri9RMbB.net
>>970
勤勉が報いられる世の中であれば人々は勤勉になります
今の日本社会では上に立つ人は「ぼくは働かせる人だから働かずにボロ儲け」ですね
勤勉は報いられるという洗脳をされている人は一生奴隷生活でしょう

974 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 10:04:39.04 ID:ZghPK/Ku.net
>>966
労働時間の短縮は、左翼や労働組合の力が弱まった今、もはや望めない。

975 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 10:50:08.74 ID:spr+yp8C.net
一億層中流は誰が言い出したのですか?

976 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 11:49:09.99 ID:Hch4jDdy.net
もともと統計を誇張して表現したものだったことと
統計を一面的にしか捉えず、もっと大事な階級間の流動性を無視した。
そこがいちばん問題。

977 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 12:03:54.26 ID:lCwdu/Ud.net
格差があるってのは成長余力があるってこと。コンビニと介護で外国人じゃなくて貧困層の日本人が働けばいいじゃん

978 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 12:18:48.10 ID:V0AJ4XfA.net
そんなにニートに働いてほしいのなら、もっと謙虚にならないとイカンよ

979 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:00:19.23 ID:eOQdxI0b.net
戦争で負けて、全員が貧乏になってスタート地点が0からだから、総中流なんてできた訳だけど、
実際は、当時も完全に格差が無いわけじゃないし、臭いものに蓋ををしてただけ。
だけど、日本は資本主義だから本来、格差があって当たり前。

980 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:15:04.65 ID:WrhIUyP3.net
日本の格差は資本主義によってできた格差というより、正社員派遣の格差とか所属した会社による格差とか所属によってできる格差だろ

981 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:28:01.55 ID:MVCW5bvT.net
>>977
日本人はそういう仕事やりたがらないから難しいな
外国人は倍率何倍もの難関勝ち抜いてその仕事をゲットする
母国語以外に日本語はもちろん、英語も話すやつもめずらしくはない
やるきない不平ばかりいうやつよりやる気のある若くて能力高いやつ採用したがるのはどこの企業も同じ

982 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:36:47.68 ID:TeASibCO.net
>>6
その中に日本に寄生する害虫朝鮮人の数も入れろ

983 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:50:53.05 ID:+Ri9RMbB.net
>>977
日本のコンビニや介護で働けるほど優秀な外国人なら
アメリカにいけばもっと高い給料で働ける

日本に来る人は日本を踏み台として使うつもりか、あるいは社会保障をしゃぶり尽くすために来ます

984 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 13:57:43.10 ID:BfainBY6.net
【動画】 マイト┗ーヤの星
2020/07/17
7,167回視聴
://youtu.be/UyPmMfp0_-k?t=711
http://o.5ch.net/1oxih.png

985 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 16:10:24.49 ID:wenjUs1ZL
一億総中流
だれが垂れ流したフェイク?
昔から上級階層が下層階層を支配してる構造なんだよ

ただ、これからはその幅が大きくなっただけ
構造自体は昔から変わらない

アホが

986 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 19:18:38.88 ID:oggCbb33.net
>>981
給料が相応な額なら働くだろうよ
日々の生活に足りるか否か、生じるストレス以上に安心できるほどの給料か?
安い賃金で労働に見合わないからけ敬遠されるだけ
要は経営者の問題

987 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 21:34:36.02 ID:OPAHRdYg.net
>>986
特に介護は酷いよ
介護職の給料じゃ介護受けられないしそもそも受ける前に死にたくなる

988 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 21:36:34.75 ID:RZh9CfHa.net
そういえば最近は子供3人(つまり家族5人)でひと月の食費2万円という
ハッシュタグが好評だそうで…
それで外食込みで月20、30万超だと富裕層という…
すごい世の中になったものだ

989 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 21:42:31.40 ID:OPAHRdYg.net
世帯月収30万は一般人なら結構な勝ち組じゃないかな?

990 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 23:15:38 ID:D9rdN+tA.net
>>957
日本は税金高い(公的保険や年金なども加える)わりに低福祉はバレてる

991 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 23:23:03.67 ID:D9rdN+tA.net
>>977
外人入れたから低賃金に固定してるんじゃん
労働意欲わくもんかよ=客に対して不親切になる
雇用主以外誰がメリットあるんだ

992 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 23:25:43.94 ID:D9rdN+tA.net
>>980
会社の利益に報いたからじゃなく、身分に対して払ってるんだよね

アメリカもそうだけど、CEOの給与が高いのはお手盛りだから

993 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 03:15:06.16 ID:hrfkte89B
>>960
自分以外の町内全員が電化製品やPC持ってるのに貴方は
何も無しで我慢出来るの?出来ないクセにドヤ顔はダメよ〜w

994 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 05:22:48.75 ID:N+q5Oo7u.net
昔は工事現場やトラックドライバー、タクシードライバーで金を稼げてたから
それらがセーフティーネットになってた
だから一億総中流だったんだよ
今はそれらの職が稼げなくなってる

995 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 06:50:27.85 ID:ry6c9QLy.net
>>951
20年破壊した結果が
いまの世襲格差社会だろ。

996 :きぬさや:2020/08/01(土) 08:40:26.13 ID:ruOK22MjP
AIDS昭恵居酒屋、風俗更に免税百貨店へ補助金を駄々流し入れて
消費税の収益を減少させ

更には子供医療無償化、教育無償化による社会保障の無駄使い始め

外国人へのシェアハウス支援などインフラ提供の無駄の限り。

さて
AIDS感染症を拡げられ医療保険料を値上げされ、
年金物価スライド上げを抑制され
年金を奴等に吸いとられ放題の我々高齢者だが

家にて静かにテレワーク仕事をして社会に貢献するご褒美を頂く番ではないのかな?

又安倍晋三サポーターのウヨンどもが安楽死お経を唱えにやってくるのが分かるがな?

997 :きぬさや:2020/08/01(土) 08:51:31.41 ID:ruOK22MjP
我々はアマゾンでいろいろと購入したいのだが

電通が個人情報を独占し横流し販売し利益を得、政治利用している始末だから

落ち落ちネット通販買い物すらままならない。

中国から撤退したアマゾンは日本で利益を得たいだろうが

なんせ電通が情報を独占し邪魔をしているからなあ〜

広告でも攻撃しネット通販の邪魔をしているのが電通だよな🦑

998 :きぬさや:2020/08/01(土) 08:52:16.48 ID:ruOK22MjP
つまり電通は中国のスパイ企業だと言う事かね🐽?

999 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 08:29:16 ID:05Xizqne.net
貧しくても良いじゃないか 平和と安全を満喫します

1000 :きぬさや:2020/08/01(土) 08:57:53.64 ID:ruOK22MjP
韓国の水道水にウジ虫が混入しているとする情報を拡散させている
ウヨンも
中国のスパイと言う事だな🦑?

奴等は健康食品やら化粧品を売りたい為に整形をさせないように
ドコモなどの広告で邪魔をする中国スパイだからな🐙

つまりは中国殺人健康食品と韓国AIDS整形業界との小競り合いなわけだ?

中華→自民党ウヨン
韓国→パヨン

てことかな?

1001 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 08:57:15.89 ID:xyiSEr91.net
何が問題かというと政府が貧しい人でも暮らしが豊かになるような
政策を政治がすべき(昭和の頃は実際に行っていた)だけど
小泉竹中の新自由主義・市場原理主義は政治が率先して
格差拡大、貧困層増加、階層固定化を進めていると言う事

自己責任、努力が足りない、グローバル化だの
全部労働者の権利を無くして低賃金にして搾取する
洗脳ワード

1002 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 13:35:07.43 ID:XAbCNGI0.net
>>951
今はむしろ田中角栄みたいな考えの人が国民の半分だった方が自民は逆に負ける。
今の自民は基本的に昔の角栄の路線というよりはむしろ小泉竹中路線の延長だし。

1003 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:46:46.99 ID:kqqb2Mqv.net
>>989
>世帯月収30万は一般人なら結構な勝ち組じゃないかな?

それは上場企業に新卒入社数年後の単独収入の水準だけど?
というかホワイト企業なら残業代&賞与込みで初年度から行くよ
関連記事ではこども2〜3人+夫婦だから30代後半から40代前半と想定されるし
それで月の食費総額が2万はありえない(すごい努力だな」
週末の外食込みで月20〜30万なら子供の給食費や夫の昼食代も含めて
世帯支出月20〜30万もありえるかな
ひとり頭月に4〜6万円だからね、給食費・昼食代・外食費込みなら
大した水準ではないし、それが富裕層であり勝ち組とは…

1004 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:48:45.30 ID:A8/GQWNf.net
>>951
既得権益って豊かな中流階級のことでしょう?
それが破壊されつつあるのが今。
それで格差の拡大が起きつつある。
日本では破壊されるスピードが遅めなのか、まだ統計的に目立っていないが。

1005 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:49:02.32 ID:H/Ng/mfB.net
>>1003
それが日本の現実ですよ

1006 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:53:24.14 ID:kqqb2Mqv.net
>>951
>国民の半分が小池や橋下みたいな人間だと自民党は絶対に勝てない、
>新しい時代の政治が誕生する

さらに悲惨になるからね
そんなのは現在の東京を見ればよく分かる
あの二匹はデマコギーに乗せられやすい大衆が選んだジョーカーだから
自殺衝動と破壊衝動の結果とでもういうか
人間は窮すると破滅的選択をしてしまう
それは孔子の時代から指摘されている性なので
いったん社会が衰退し始めると、この流れは容易には止められないだろう

1007 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:58:46.72 ID:kqqb2Mqv.net
>>1005
>それが日本の現実ですよ

それに戦慄を覚えます
とくに窮状から破滅的行動に移る人間の衝動性を考慮するとね

1008 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 16:14:25.39 ID:hqF0ghGs.net
>>1004
既得権益の最たるものは官僚でしょう
失敗しても責任取らないなんて民間じゃありえない
あの人たちを罷免する権限が国民にはないんですよ

あとは、インフラとか
使わないわけにはいかないものが高かったり、不合理だったり

1009 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 16:20:43.42 ID:31dhfZXI.net
>>987
>>986
>特に介護は酷いよ
>介護職の給料じゃ介護受けられないしそもそも受ける前に死にたくなる


本当これ
介護は奴隷そのモノ

1010 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 16:25:32.67 ID:31dhfZXI.net
>>977
現実に介護はセーフティネットだから

1011 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 23:43:36.48 ID:U2eAMtls.net
果たして日本民族はこのままただ
衰退だけしていくのでしょうか?

10年後にはこの場所も日本国では
無くなっていくのかな?

国民以外に国民の味方がいないのが
困った国だと思う。

1012 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 02:45:19.79 ID:PRzFrqoQ.net
力がある人間ほど簡単に国外に出られるから
負け組が取り残される
まぁ外国がバラ色だとは思わないけど、コロナを思うに

1013 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 07:11:30.80 ID:D5JpuO4gj
一昔前は一億総中流?

それは幻想。マスメディアを通じてそう思い込まされてただけ
昔から労働者は奴隷

ただ今の政権がこれまでやってきた悪行、さらにコロナで
覆い隠されてきたことが公になり、さらに格差が広がって
やっと一般大衆が気づき始めただけ
今は奴隷というより
取り換え可能な単なる部品

1014 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 09:12:01.67 ID:EFlntCEX.net
ネットやらいろいろ発達したけど、それと幸せとは全く関係ないって事だな
寧ろ言論統制的になってる

1015 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 09:35:52.10 ID:GNq+oVFn.net
派遣非正規 54歳
月収80万強
まあまあ楽しく生きてまっくす

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200