2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/17(金) 18:50:56.05 ID:CAP_USER.net
政府は17日、2020年の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を決定する。すでに公表した方針案では社会のデジタル化を柱に据えている。20年前にも「5年以内に世界最先端のIT(情報技術)国家となる」と宣言しながら、IT競争力や電子政府の達成度は世界10位以下が定位置という歴史がある。

■総合力は世界12位

世界経済フォーラムなどがまとめてきたIT競争力ランキングで、日本は19年に12位だった。…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61570760W0A710C2EA2000/

354 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 10:20:22.84 ID:rjNlhG/x.net
医療ICT分野じゃぶっちぎりの底辺やけどね
特にビッグデータ系

ちょっと力入れてる後進国にすら負けてる
これから医療技術や製薬技術、医療の標準化医療費低減なんか
医療情報の電子共有化によるビッグデータなしじゃ完全に立ち遅れるってのに
未だに利用も法制も底辺なのはかなりヤバい

355 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 10:24:08.77 ID:rjNlhG/x.net
なんか今頃になって医療費削減したいのか何なのか知らんけど
『かかりつけ医を持ちましょう、お薬手帳を使いましょう』とか言ってるけど

電子カルテの公的共有が世界で始まってる今じゃそんなの時代遅れっつーの
医療情報が公的共有になれば、
『医療が標準化され、どこの医療機関でかかっても、同じ医療情報を元に同じ基準で治療する』からかかりつけ医は消滅する
同じく薬局もお薬手帳も一元化でどこに行っても同じになるんだよ

総レス数 607
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200