2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/17(金) 18:50:56.05 ID:CAP_USER.net
政府は17日、2020年の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を決定する。すでに公表した方針案では社会のデジタル化を柱に据えている。20年前にも「5年以内に世界最先端のIT(情報技術)国家となる」と宣言しながら、IT競争力や電子政府の達成度は世界10位以下が定位置という歴史がある。

■総合力は世界12位

世界経済フォーラムなどがまとめてきたIT競争力ランキングで、日本は19年に12位だった。…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61570760W0A710C2EA2000/

180 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:01:37.52 ID:jWo58Mcu.net
>>179
どこにそんなメーカーあるのか言ってみろや

181 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:04:42.46 ID:5IJWYyCr.net
64bit unixが出来れば、世界が変わるとか本もあったが

目の前にそのiMacがあるが

むかしの資産はみんな斬り捨てだな

俺はニュース速報プラスで、警察の馬鹿みてーなのに、投降規制されて

斬り捨て御免されてるが

182 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:04:57.59 ID:tPQfv6+6.net
>>180
え?IT国家自称してんのにないのかよ?

183 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:09:40.81 ID:c2mTi7dW.net
能力ある人をトップに置かずに大臣職を褒賞と勘違いしてスマホも使えないバカがIT担当大臣(笑)

184 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:12:32.60 ID:6XF3lAth.net
>>171
確かに…。
あれが日本の産業構造の大地溝帯。

翻って見れば、現在の少子高齢化問題につながる。

その時さえよければという私企業の近視眼。
政府はさらにアホだった。

ハゲタカに金融資本を奪われただけでなく、持続的な社会そのものを破壊された。

ダウンサイジングされた日本として生き残る道を探さねばならない。

185 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:12:39.62 ID:utc1h0DL.net
経営者:ホリエモン→逮捕
技術者:winny作者→逮捕
担当者:ITを知らない上司対応で死ぬほど残業

これで競争力を上げようってのが不思議でならない

186 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:13:41.02 ID:VpDrJK1F.net
ここまでインパクなし

187 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:14:01.78 ID:6XF3lAth.net
>>183
ほんとな。

188 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:15:56.53 ID:5IJWYyCr.net
>>184
いや、自衛隊関連から聞いたがあの時点から縮小均衡状態は聴いてた

聴いてないのは、ITを叩いててめーの利権確保に奔走したマスコミとか

銀行の馬鹿では

189 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:17:06.43 ID:Yq6n024+.net
200の国があって12位なんだから十分だろ。
何でもトップになろうとすんなよ。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:17:12.15 ID:9AYiXDkr.net
そもそも何をどうしたいのか一切無しで

最先端IT国家の称号だけ欲しいとか

なろう系主人公みたいな事言われましても…的な…

191 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:17:44.57 ID:uL3l+91P.net
LANケーブルのカテゴリーで表すと?

192 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:18:43.64 ID:5IJWYyCr.net
>>189
銀行の馬鹿の世界、金融系ではITの競争力は実績に直結するけどな

193 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:19:03.94 ID:9AYiXDkr.net
>>191
Cat5で十分なのに
意味もなくCat7を引きたがる偉いさん

194 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:20:15.05 ID:LHpJYX3O.net
日本は江戸時代の暮らしを目指してるから
最先端ITは他国がやればいいのだ

195 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:20:30.20 ID:5IJWYyCr.net
>>193
CAT5でケーブル自作しても1000BASEでねえよ

196 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:21:37.45 ID:cqlQ+ugb.net
一般人の最低限の知識すらままならないのに何がITだよ
自分達がどういうサービスを欲してるのかすら考えてないアホばっかだろうが

197 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:24:15.55 ID:5IJWYyCr.net
神戸商船で書いてたホームページが、アメリカ共和党の馬鹿に
どう曲解されたか知らんが

流行したインターネットなんか、ただの原子力発電所の実験
エネルギー問題の解決だからな、政府管理のもので造られてない

198 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:25:34.97 ID:gvuSSneV.net
中国の構想がずれてきらから
日本はまだ中国市場で食いつなげるかもしれない

199 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:26:46.57 ID:5IJWYyCr.net
>>198
ずれてきらってなんだ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:33:30.95 ID:lJaiocPa.net
今年の京大理系 合格最高点(パーセント)
医学科 79.65
理学部 77.39
薬学部 75.66
農学部 71.69
工学部
地工  69.98
建築 68.11
物工 72.12
電気 69.81
工化 72.97

「情報」 79.58

201 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:34:51.30 ID:5IJWYyCr.net
>>196
なんか、ニュース速報プラスで、東京が大阪とか地方を馬鹿にするのに

美術館が無いだろとか文化がどうとか

うちの香川県の場合は、それ以前に子供でも猪熊源一郎の教えで
自由に絵が描けることを重視してる

東京のトンキンのお仕着せなんか糞くらえだ

202 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:41:20.64 ID:kcH0xCjT.net
なんの知識もない老害が偉そうに音頭取ろうとしてる限り無理
俺がわかるように説明しろとか俺にも理解できる方法を使えとかたぬきの置物でもおいとくほうがよっぽど役に立つ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:43:39.98 ID:zyYlMaVd.net
IT国家でトップになっても、コロナにも自然災害にも大して役に立たないから気にすんなw

204 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:45:41.41 ID:5IJWYyCr.net
まあ、この記事見てても、Jwave聴いてても

原子力発電所の事故、マスコミが警察と組んで原因つくったの自覚してんじゃ

それが尾を引いてITも駄目に、電源ないと機材は動かん

205 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:45:42.42 ID:ncXRmRvI.net
またシリコンバレーもどき特区を東京内に作るとか言い出してるからな
都内を利用するというのは既存のインフラ頼りと同義なのに全く進歩する気が無い

206 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:50:19.19 ID:oo8AotAW.net
新卒採用とか年功序列みたいなアホなことばかりやってるからでしょ
ITなんてそんなものとは無縁の分野なのに
1人の天才が数万人の思考停止ロボットを駆逐する世界だよ
未だにこんな池沼なしきたり続けてるし最初から話にならんわ

207 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:51:20.08 ID:xFJ2+oTj.net
>>85
ITに対する考え方が古い、まさに日本的
ITを利用して自身の新たなビジネスモデルを構築するのが本来の使い方
真似されたらって、どんなビジネスでもそう
常に他社よりも早くサービスを投入するために使うのもIT

208 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:51:31.22 ID:C8drqthz.net
>>62
>会社が大きくなったら経営スキルを持った文系のCEOにバトンタッチというのもよくある話

海外は会社が大きくなったら経営スキルを持った理系のインド人CEOにと決まっている。

文系ウェーイにバトンタッチしているのはITオンチの日本人だけだ。

209 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:52:15.09 ID:5IJWYyCr.net
>>208
だからそれも出資してる銀行の馬鹿のせい

210 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:57:07.51 ID:VrhLV10z.net
日本のITは猿IT
神エクセルとかパワポウェーイとか
傍から見てたら嘲笑えるよw
俺は海外のオンラインサイトでIT学習してるけど
日本の見たらまさに猿ITよw
最先端とか違う意味では最先端なのかもな( ´,_ゝ`)プッ

211 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:57:43.52 ID:t7tv6sRo.net
そもそも日本って貧困化が激しいからPC持ってない人が多いんだよね、ブザマな負け犬国家だわ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:59:05.72 ID:coaqpuc6.net
>>26
そのわかったような評論家ぶりが日本人どころじゃなくおまえがITを理解せず評論家ぶってるだけのことがわかる書き方だな

1985年のパソコンの日本語レベルがどんなものだったかの日米比較を正しくやってみろよ

その前にパソコン(英語ならPC)の前の文化の日米比較をしてみろよ

文書作成するためのヒューマンインターフェースとして「タイプライター」というものの普及度合いはどうなんだよというところから話が始まらないとその話にならない

パソコン以前の前提条件が全く違う上に日本語処理としてShiftJISがやっと出てきた時期

そんな外国からの「やってない」割合でどうこうって、昔はパン食べてない、肉食べてない、牛乳飲んでない、給食で食べろから、ポリ袋おかしい、割り箸おかしいまで。そもそも、鎖国してないで開国しろまで

213 :大島栄城 :2020/07/18(土) 07:59:46.88 ID:5IJWYyCr.net
>>210
ワープロ、表計算、プレゼン

ただの汎用機でCOBOL書くとか設計の、むかしだったら
おまけでついてきたソフトが肥大化しただけだろ

214 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:00:39.08 ID:5IJWYyCr.net
銀行の馬鹿の下品さなんとかならんか、無脳も

215 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:01:24.11 ID:fxuSXfpD.net
>>4
森元がITを「イット」と読んだ頃から全く進歩していないwやっぱ清和会はクズだわ

216 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:04:13.84 ID:JmnUV+Zg.net
他のランキングなども見てみると、中国のIT競争力ランキング「41位」に注目すると
中国政府がネット規制していて、インターネットの自由度が「65位」と非常に低いのが影響していて
国土が広く、教育・技術・利益率なども関係するが、総合的には国民全員が安い値段で気軽にインフラとしてIT技術を利用できない
という意味らしい

217 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:04:14.32 ID:coaqpuc6.net
>>195
いまのCAT5は防犯カメラ引き回し用の安価なケーブルとして有用なくらい

218 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:05:43.68 ID:coaqpuc6.net
>>213
老害

219 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:07:49.23 ID:5IJWYyCr.net
>>218
とかいって基幹システムとかいじったこともないんでは

220 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:08:58.33 ID:K6M9ykv3.net
SEなんていうのもただの御用聞きだしな
他国ではあの仕事でエンジニアと名乗っているのは皆無だし
あれをエンジニアと呼んでいる感性
もうこの辺りからしてITセンスの欠片もない国というのがよくわかるわ

221 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:09:17.34 ID:5IJWYyCr.net
>>217
まあ、馬鹿にされてmacアドレス無茶苦茶だから
1000BASEにしても速度が出ないけどな、田舎だし

222 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:17:06.74 ID:coaqpuc6.net
>>219
MVSとかVMとか言わせたいのか老害よ
オンラインシステムがどうたら
データベースが云々
通信方式はどうこう
端末制御装置がああやって
コンソールからのジョブ制御はシスオペが冷房ガンガンの部屋でどうしたとか
1MBメモリーが1億円だったんだよとか

223 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:19:26.50 ID:OdIKAT9C.net
効率化より仕事やってる感が重要

224 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:19:48.06 ID:5IJWYyCr.net
>>222
まだ50まえなんだが、そんな世界にもほうりこまれて困ってたんだよ

225 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:21:40.49 ID:coaqpuc6.net
昔のことを知らないと専門家になれないってのが日本の癌だよな
大学教授から寿司屋までご老人の経験を一から学んでお墨付きをもらうまで10年20年
ほとんどはお墨付きなんてもらえず下っ端のただ働きでこき使われて終わる

基幹システム使ったことあるのを自慢してるような奴は全く不要な時代なのに害でしかないのに

226 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:23:50.19 ID:5IJWYyCr.net
>>225
俺も汎用機は好きでもなかったが、仮想化とかまで汎用機の真似で
なんも進んでないオープンシステムにも絶望してんだが

俺が起案したようなこといがいなんも進んでないんでは

227 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:24:58.25 ID:5IJWYyCr.net
んで、若くて有能だと勝ち目はないから、飼い殺ししてどうたら

トヨタ自動車の奥田硯から聴いてたが、マスコミの左翼の馬鹿だよな

原子力発電所の事故おこしたのおまえだろ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:25:34.15 ID:qjCjmClg.net
民間企業の寄与が大きい。政府が足を引っ張っている。

229 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:26:19.73 ID:5IJWYyCr.net
警察のアカもだ

20年放置してやったからエクセルもつかえまいと、就業支援所におくりこんで

エクセルのほうがむかしから一切進化してないと解ってないという

230 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:26:20.99 ID:K6M9ykv3.net
>>223
まさにITと真逆の方向性
もう根本的に向いてないんだよ
日本人はIT捨てて従来のアナログ仕事だけやってればいいよ

231 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:27:15.69 ID:f70DWbup.net
>>155
ドナルドさん、出勤しなくて大丈夫?

232 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:28:29.53 ID:1JN/X4C7.net
SIerに丸投げの多重請負のシステム開発を続けてる限り日本にはIT土方しか生まれない

233 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:28:53.95 ID:coaqpuc6.net
>>226
それはそれはおかわいそうにねえ
おまえそんなこと言ってるが汎用機のシステムお守りや仮想化技術は最新のクラウドデータセンターを下支えする有用技術だからな
バカにしちゃいけない
いまはその上にコンテナでクーバネティスでDevOpな

234 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:32:36.34 ID:t7tv6sRo.net
すっかり負け惜しみ大国になったな

235 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:36:01.14 ID:EQpEE8LN.net
IT担当大臣をはじめ、デジタル機器を使えこなせない管理職が多すぎ。

236 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:36:35.13 ID:5IJWYyCr.net
>>234
若者の慢心と万能感を与えて危篤権の安寧だけに至らしめる

任天堂のゲームにまではいってる死相だよ、天皇陛下のかしらんが

それが良いかどうか解らず、文句ばっか言ってるだけだろ

とくにマスコミの左翼馬鹿とか警察のアカとか

237 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:38:22.37 ID:t7tv6sRo.net
韓国に統治して貰った方が日本国民は幸せになれるだろうね
韓国の新規感染者数は21人、日本は600人
日本って何をやらせてもダメなんだよな
韓国が相手だとプライドが傷つくっていうなら、別に台湾でも中国でもいいけど、同じ事だよね

238 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:38:49.71 ID:ervtKTuw.net
この前TwitterでSUM関数バリバリ使いこなす女性社員を
テレビ局が凄い扱いして持ち上げてたしな
低レベル国というのがよくわかる一面だわ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:40:57.09 ID:RH/CZM7P.net
千葉市の少し外れに行くと
空き駐車場と、空テナントばかりで
まともに営業している職場は
医療系、ガラガラの専門学校、土建屋、訪問介護系、客のいない外食店・小売店

介護とか、小さい市場に国民がむらがっている

240 :大島栄城 :2020/07/18(土) 08:41:00.38 ID:5IJWYyCr.net
>>237
日本は、天皇陛下をあおいでるけど、アメリカ人に言わせれば
中国共産党の中国人に統治されてるよ、帰化したので

韓国人の馬鹿はお呼びではない

241 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:47:06.25 ID:yK7iGWsA.net
日本には四季がある!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:56:22.94 ID:t7tv6sRo.net
中国には2049年までの国家ビジョンがあるし、韓国には半導体の長期ビジョンがあるようだけど、
日本政府は未来の見通しを考えてない
そりゃ当然だよな、日本って再起不能だもんね
未来を考えたところで、投資する金も無いんだから無駄な事
若者は日本に見切りを付けて韓国に憧れ、老人達は現実を受け入れられずに過去に執着する
今回のコロナでも日本がどんだけ無能かって事が浮き彫りになった
日本は新規感染者数600人、韓国は21人、はっきり数字で出ちゃうからね

243 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 08:56:48.88 ID:Di3scqxB.net
原因は憲法第9条

244 :大島栄城 :2020/07/18(土) 10:04:23.17 ID:sER/xDzy.net
エッタの馬鹿は、なにかあると韓国中国人引き合いに
だして逃げるわ
いま図書館に来て日経読んだが、日本政府の骨太の
方針読んでも、内容がエッタ公務員の汚職しかかい
てないよ

馬鹿みて

245 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 10:20:42 ID:0IeKIRrd.net
12位なら上出来じゃん

246 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 10:36:58 ID:QetTZTx8.net
>>14
農学部はこれから必要になるんじゃね?

247 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 10:43:16.30 ID:QetTZTx8.net
>>220
ですよねぇ

248 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 10:47:01.19 ID:Nq0Lbj/o.net
>>14
知り合いの東大京大農学部何人かいるけど全員農業経済だったわ、ガチの農学やってる奴ってどこまでいるんだろう

249 :大島栄城 :2020/07/18(土) 10:52:40.70 ID:5IJWYyCr.net
>>246
俺がむかし読んでたスーパーアスキーとか
東京農業大学のなんかの分析してた人が編集長だよ

いまもむかしもダイコン踊りしかしてないわ

250 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 10:54:26.93 ID:b6CWqxvg.net
そごう川口店、10日間で従業員6人感染 当面全館休業
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7607516676d994c65823bcacefb771a701c9a7c

251 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:00:41.76 ID:KNO/AtMB.net
PC画面ばかり見てると視力下がるけどな

252 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:01:18.56 ID:2FsXH3XB.net
中世ジャップランド

253 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:02:21.23 ID:nFNQ0J66.net
ITを利用しても勉強してもいない年代が未だに指導層に居座っているからだよ

254 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:05:16 ID:2FsXH3XB.net
業務を紙からPCに移行したところで、ワークフロー画面は紙の帳票と同じレイアウトのまんま
バカ過ぎ

255 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:06:21.62 ID:uQ8rjXTV.net
誰も日本に期待してないし、優秀な人材は韓国や中国で働く事を選ぶ時代だし、
日本から脱出出来ない底辺階層は互いに慰め合いして現実逃避するしかないんだろうね

256 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:07:29.26 ID:5IJWYyCr.net
安倍晋三と三菱の馬鹿が、習近平に御執心で
日経新聞読んでるかぎり、その習近平を出し抜いた台湾政府に恥かかされた
で日本政府も電子化言ってるだけにしかみえん

そのくせこれまでの汚職は無かったことにしろと

幼稚園かと思うほどご都合主義だ、この赤ん坊みたいなの福田康夫関係じゃ
あいつも中国共産党の中国人と仲良かっただろ

257 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:07:38.90 ID:5IJWYyCr.net
なあ、おまえら

258 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:09:35.82 ID:5IJWYyCr.net
あなたとは違うんですよ、ですよね

なんでも特権主義

259 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:13:24.31 ID:5IJWYyCr.net
北関東の慣習で、なんでも付け回して都合のいい人間性にする

そのくせ間違いでも責任とらない

北関東の強烈な風邪

260 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:18:07.38 ID:eyI8T/AI.net
何にもしてないもんな

261 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:23:36.18 ID:oMZQ7woC.net
おじいちゃん大臣たちが頑張って考えてくれて
横浜、福岡、名古屋とかの大都市が、IT推進先端特区に指定されたんだよな?
ネオビットバレーとしてますますの発展が期待できるな、ワクワクするぜ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:27:37.40 ID:bf4+qW2M.net
中国ダントツ一位だろ

中国でネットmoney化を国家ぐるみでやっているのは紙幣がにせ札ばかりだから

中国がiT個人認識監視カメラを国家ぐるみで張り巡らそうとしているのは
反国テロ活動分子を監視するため 
中国に反発するウイグル人チベット人を監視し洗脳し虐待虐殺するため

最終目的は中国共産党が全てのシナ人の行動を監視し
洗脳し共産党の奴隷ロボットにすること

個人の自由意思 自由民主主義を一切破壊するiT 明るくすばらしい未来だね

263 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:31:52.66 ID:ih89/bX1.net
日本のITは世界一ィィィィィィ!!!

264 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:38:17.62 ID:GW0rpq4z.net
日本がIT後進国になった元凶は団塊世代

265 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:39:05.92 ID:5IJWYyCr.net
>>264
おまえがそう言うってことは、中国共産党の中国人の工作なんだろな

俺にもさんざん攻撃があったし

266 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:41:18.71 ID:bf4+qW2M.net
いや全ての諸悪の根源は東京だ 

名誉日本人の癖に反日記事ばかり立てているがや

能無しトンキン土人始末しろ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:41:22.61 ID:uQ8rjXTV.net
>>262
北欧もキャッシュレス決済先進国だけど、北欧で偽札なんて聞いたことないなあ
日本が落ちぶれてる事について負け惜しみしたいんだろうけど、もうちょっと理にかなった内容で頼むわ

268 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:42:29.43 ID:7uYQeIFr.net
リニアが実現しない理由見たらわかる

技術開発や基礎研究は優れてても実用の段階で既得権益が邪魔して実現しないのが日本

269 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:43:31.78 ID:5IJWYyCr.net
>>266
東京に、俺の地元の香川県三豊市の井上建設の正二位の嫉妬で
電話回線ハッキングして脳に放電してた片割れが居るよ

俺は地元香川でその馬鹿と戦争をする

しまいに、また汚職警官と警官何十人とも乱闘だろな

270 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:45:23.22 ID:uQ8rjXTV.net
「日本の技術力は優れているが、○○のせいで本来の力を出せないだけだっ!」

この手の負け惜しみが多いようだけど、実際には技術力も劣ってるんだよね
特許出願数は8年連続で中国が世界一、国際特許出願でもアメリカを抜いて中国が世界一
日本みたいな落ちぶれた老人だらけの貧困国家に技術が残ってると思ってるのは、まあ老人だけだよね

271 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:45:56.43 ID:ih89/bX1.net
世界がうらやむIT最先端国家の日本、マイナポイント申請を謎のIE縛りにしてしまう

272 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:45:57.72 ID:bf4+qW2M.net
東京人関東人のルーツは朝鮮人 だからキチガイ能無しの癖に強欲で異常

首都政府天皇家 独占している情報をはく奪し
天罰を与えなければならない  東京の罪は万死にあたいするほど重い

朝鮮人のルーツは中国の史書に登場する奴隷民族穢(わい)族
穢族とは汚れを意味するのです。

それらと北方の野蛮民族エベンキ族との混血が朝鮮人。

常に奴隷属国だったのは朝鮮半島=流刑地であるから

6世紀以降朝鮮人が日本に密入国した
その全国の朝鮮人を流刑し閉じ込めた地が

東国武蔵  今の東京関東

だから狂った血

273 :大島栄城 :2020/07/18(土) 11:50:26.81 ID:5IJWYyCr.net
まあ、上皇が韓国人の馬鹿に肩入れしてる場合は、お互い

地元の空海みたいに呪い殺しになるだろう

274 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:59:26.96 ID:D8P+pSkH.net
ゴキブリ田杉山脈

275 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 12:23:16.42 ID:2bCZvaq4.net
国民一人々々に番号振るだけで猛反対する国だから仕方ないね

276 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 13:03:50.17 ID:3pp17nGl.net
高齢化&少子化だからは的外れな指摘

教育が古いから若年層までパソコン苦手
IT化で先細りな経理なんて、今更、育成してどうするんだか

277 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 13:06:31.37 ID:+0/OZ5h/.net
まずはハンコ大臣どうにかしろ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 13:10:10.17 ID:W/MW0TrN.net
クリエーターの待遇が悪すぎ
バイトじゃねーんだぞ

279 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 13:19:08.23 ID:RAdbtjmq.net
ITに弱いんだから技術論文や特許の数も負けて当然
ITによる高速な予測、分析、発見、気づきのサイクル量が圧倒的に違う
日本が1つ試作してる間に中国や欧米は5も10も試作を繰り返す

280 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 13:28:56.43 ID:g57yTVMg.net
まあFAXが最先端技術の政府と民間だからね

総レス数 607
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200