2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下 [田杉山脈★]

133 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 00:51:28.19 ID:MQBU4c1F.net
デジタルはそもそもユーザービリティーが高く
使う人の都合に合わせられるフレキシブルなものである筈だったのに
日本の役所はデジタル化を老人に優しくないと拒み続けた
そもそもセキュリティーの責任も取りたくない人達だから当たり前
そのせいで障害者がデジタルで働く未来とか
サイバー戦争で戦地に行かずに戦う兵士とか
或いは死にかけの病人が病室から家族にオンラインでコンタクトしたり
医者とオンラインで話せたりする様な整備も
ペーパーレスやオンライン事業も何もかも産めなかった
分かる?日本のデジタルは企業の為だけにしか整備されて来なかったしユーザービリティーは
企業の追求する利益の為だけの都合で作られているから全部外注
企業にとってはデジタルが物だから使う人の都合は常に無視されている
その結果もっとユーザーフレンドリーな海外の事業に顧客を奪われて
残ったハードの部分を切り売りしている

日本の老人もどアホが多いから海外と逆を行くんだよ
海外はインターフェースを無償で提供し、アプリやシステムを提供して
中身の技術は独占して儲けている
日本の老人達は海外に中身の技術を無償で提供して
インターフェースで囲い込もうとするけどそれが無理なんだ
この馬鹿げた仕様が改善しない限り永久にデジタル先進国家化は無理だ
ただほど高いものはないと言う商売の原点を忘れた日本企業に未来は無い

総レス数 607
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200