2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】日産新型EVはテスラ車に匹敵する高性能、ブランド再建の切り札 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/15(水) 21:56:08.91 ID:CAP_USER.net
日産自動車は15日、新型電気自動車(EV)「アリア」を発表した。同社としては「リーフ」に次ぐ2台目のEVで売れ筋のスポーツ用多目的車(SUV)スタイルに自動運転やコネクティビティーなど最新の技術を盛り込んだ。米テスラの株価上昇で再び注目が集まるEV需要を取り込んでブランド力向上につなげ、業績不振からの脱却を目指す。

日産の発表資料によると、アリアには二輪駆動と四輪駆動の2タイプを用意。容量が65キロワット時(kWh)と90kWhの電池を搭載し、最上位モデルは約400馬力で最大トルクは600ニュートンメートルと日産の市販車としては高級スポーツ車「GT−R」に次ぐ高いパワーを備える。

フル充電からの航続距離は最大610キロメートルとリーフの最上位モデルとの比較で30%以上伸びる。2021年半ばにまず日本で発売する予定で、補助金などを考慮した実質的な購入費用は約500万円からを想定。21年度末までに米国や欧州、中国でも投入する予定で米国では4万ドル(約430万円)程度からになりそうという。

テスラのウェブサイトによると、今年投入した同じSUVタイプの「モデルY」(日本未導入)の航続距離は500キロ前後で価格は4万9990ドルからとなっている。

新型コロナウイルス感染拡大で自動車販売が世界的に低迷する中、EV専業のテスラの株価は大幅な上昇を続け、今月には株式時価総額でトヨタ自動車を抜いて世界トップに立った。足元の時価総額は約2800億ドル(約30兆円)とトヨタとホンダ、日産の合計も上回っている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-15/QDDW8NDWX2PX01?srnd=cojp-v2

691 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:16:50 ID:Kh5ayun8.net
>>688
そりゃあ大変だな

692 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:22:06 ID:jStcOq86.net
スマホで失敗した二の舞を演じようとしている日本のメーカー

693 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:44:22 ID:bgdoH7Bw.net
>>673
馬鹿なの?

694 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:44:47 ID:zS7fzuja.net
60年前のソ連 38万キロ
テスラ    目の前w

テスラってレベル低いなw
by コロリヨフ 

695 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:45:54 ID:xCmyqkYL.net
>>690
中国人の富裕層からすると
レクサスですら安い車扱いだからな
最高ブランドはドイツ車なんだよな

696 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:46:39.95 ID:zS7fzuja.net
スマホ同様に利益の出る部品と素材と雇用は日本が独占w
アップルが雇ってるアメリカ人は1000人程度なんだよね

697 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:58:59.69 ID:icDaALo2.net
>>690
だれも外国でブランド力があるなんて思ってないよ
知りもしないことを、勝手に決めつける人は、精神状態に問題があるのでは?

698 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 14:46:28.61 ID:c5IgkoLE.net
>>588
時価総額は株価が高くなっただけ
実態をともなっていない、売り上げて時価総額上がったわけじゃない
業績はまだ低いんだよ
だからテスラはいつでも潰されると思ってる

699 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 14:49:59.43 ID:nvSE7G7J.net
誰に潰されるの?
トヨタに?w
ププププwww

700 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 14:57:21.33 ID:c5IgkoLE.net
>>688
おなじコメント連投す成るなよ
日本から消えろ売国奴

701 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 15:19:31.19 ID:auf6Taw5.net
日本人は安直なEVでいいんだよ価格が安ければ本物は不要−‐ここを理解してないんだな日産は

702 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 16:29:44 ID:ce8W0zrU.net
EVとしては安直でもいいけど車の製品としての品質にはクソうるさい
スバルやマツダの品質でも文句言ってるような奴がテスラに耐えられるとでも思ってんのか?w

703 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 17:12:15.85 ID:cizF1Th0.net
>>647
台湾の事故ビデオ見てみるといいよ。
高速道路で事故を起こして手を上げている人へめがけて、減速せず突っ込んでいくテスラが見れるから。
あれを見れば、あのメーカーが株主対策しか考えてないことがよくわかるよ。

704 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 18:50:05.36 ID:GCwHFrMV.net
なんでEVなんだろう・・・

705 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 19:08:34.32 ID:3fYS1P34.net
テスラってどこの国でうれてるの?

706 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 19:40:18.74 ID:hX0Qngg5.net
テスラが売れてる国で売るんだ!

707 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 19:55:08.80 ID:B1CTgF9K.net
>>583
”補助金付き”は普通とは言わない

708 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:13:33.26 ID:MHHyN3zd.net
>>707
本当にBEVが雪国でダメなら、100万程度補助金貰えるくらいでBEV選ぶわけないやん

709 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:24:13.81 ID:icDaALo2.net
あまり調べずに、、、わけない、、って、言ってるのは、チャンスレベルで外れてる

710 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:26:18.24 ID:MHHyN3zd.net
>>709
北欧人だぞ
プアな日本人じゃあるまいしw
100万程度優遇されるからって500万の車を普通は買わんよ

711 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:33:26.61 ID:BBrS8d6t.net
あらゆる分野で日本は韓国に負ける

712 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:40:16.09 ID:g7bJM3GG.net
EVなんてバッテリーの性能如何でどうにでもなるんだからメーカーの技術差なんて無い。
あるとすればシャシー技術の差による操縦感の差
これだけは一朝一夕では得られない。
テスラは速いだけで操縦感とか感じられん車だしな。

713 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:46:05.19 ID:hDs/L2vb.net
電気自動車はせめて
10万キロ走った後のバッテリー劣化率や
5年年後でもフル充電500キロ保障、無料交換とかつけてくれ

714 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 20:52:30.23 ID:MHHyN3zd.net
>>712
差あるだろ
だから、LEAFe+はモデル3の最軽量モデルと大差ない車重と価格な上に一回り小さいのに、電費や航続距離で負けたりするんだよ

715 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 21:00:11.84 ID:E7jNSH0m.net
>>712
よくわかってるな
20年前はEVに家電屋が続々参入すると言われたもんだ

716 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 21:07:33.84 ID:nvSE7G7J.net
結局家電屋もソフトが作れないとどうしようもない

717 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 21:09:06.87 ID:H1svImia.net
>>715
いずれ差は縮まり違いを感じなくなるよ。

718 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 21:10:33.75 ID:uqB7hvh0.net
>>710
いや航続距離はe+のほうが2割近く長いわ


Model3SR+(e+の同価格帯)の航続距離はWLTPで409kmとあるが、私の実走行データの平均から算出すると実走行距離は330km位である。2割程安全マージンをとっても264km。

719 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 21:46:27.74 ID:pYT64Wjw.net
>>713
40kwh日産リーフ 7万マイル レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2539771/blog/43764493/
⚫model3 : 75 kwh、70000miles、1年10カ月、97%、USA
⚫BOLT EV: 60kwh、 70000miles、 2年、 92%、USA
⚫Nissan LEAF:40kwh、70000miles、2年1カ月、90%、日本
⚫IONIC EV: 28 kwh、92000km(6万マイル弱)、2年、92%、ノルウェー

と言う結果になっています。これをどう受けとるかは人それぞれだと思います。
私的には、バッテリー温度のマネジメントがされていなく、
バッテリー容量も小さいリーフでもとても良い結果になっていると思いました。

720 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 22:28:54.21 ID:/TXnuw8X.net
通勤帰宅時にマーチが故障。
幹線道路で止まって死ぬかと思った
原因はCVTの故障。こんなとこ故障したらいかんわな。
日産車はボロい。

721 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 23:01:42 ID:MHHyN3zd.net
>>718
EPAで見ろよ

722 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 23:19:26.27 ID:yK8kOTCF.net
この車もエクストレイルもレヴォーグもT-rocもさ
出すのが遅いんだよ
なんでハリアーより先に発表しなかったのか

723 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 23:54:40.55 ID:fymJ9gNA.net
日産も車音痴カモにするしか生き残れないのな、賢明な奴はとっとと他メーカーに乗り換えてるし、哀れだねぇ

724 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 23:57:18.00 ID:egfP90eE.net
車音痴の飛び付くのはプリウスとアクアじゃねーの?
音痴で運転下手だからミサイルになってるし

725 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 00:07:50.80 ID:MkNbzP9T.net
車音痴に売るのが一番大変
あいつらは日常点検すらしない上に文句ばかりたれる

トヨタはあんだけキチガイに売ってるのに、オイルやエレメントはおろかタイヤの空気圧すら見ない池沼でも乗れるレベルの品質と機能を提供しているのは驚異的

726 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 00:11:07.58 ID:fOaDW4bx.net
>>725
半年程度でそれらが原因で壊れることなんで無いだろうに

727 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 00:23:07 ID:3XUi23D9.net
>>710
北欧の街は質素、服も地味、昔のお城を見に行ったら、それも質素、なんと本物の材料が使えず、模造材料製
それが北欧の伝統

728 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 00:30:38 ID:bdLrTV3k.net
>>726
半年?意味が分からん

お前の世界だと半年車検なのか

729 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 02:07:48 ID:lL0apaza.net
日産は、80年代で終わったメーカー
殿が89年登場のR32スカイラインだ
この先も生き残ろうとか図々しいんだよ

730 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:23:28.12 ID:h87SSZX2.net
>>721
日本での実走行距離見ろよ
EPAは日本じゃ乖離しすぎ

731 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:23:38.22 ID:EFqqaqqD.net
>>727
それ、シンプルなだけやで

732 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:27:08.60 ID:EFqqaqqD.net
>>718
テスラとe+じゃアクセルの踏み方が全然違うでしょ

733 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:30:20.91 ID:h87SSZX2.net
日本では知るテスラは時速160kmまでベタ踏み
ってかw

734 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:36:45.53 ID:EFqqaqqD.net
>>733
60までベタ踏みなだけで全然違うけどね

735 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:51:56.14 ID:h87SSZX2.net
>>734
たかが60までのベタつき踏みなんてリーフでもやるわw

736 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 06:58:17.49 ID:EFqqaqqD.net
>>735
それ、WLTCテストでやってないよね?

737 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 07:08:37.59 ID:h87SSZX2.net
>>736
アホなの?
日本の公道でアクセルの踏み方が違うと買って

つまりテスラ乗りはキチガイ?

738 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 07:22:34.47 ID:x4JFRzOi.net
>>728
半年点検に12ヶ月法廷点検
おまえ車持ってないのか?

739 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 07:34:23.21 ID:EtjmD/NM.net
>>738
日常点検もしない池沼が半年、一年点検受けるわけねーだろアホがw

740 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 08:19:35.62 ID:DrK9vobC.net
>>737
マイルド過ぎるWLTCよりもEPAの方が実際の使用感に近いって話だよ

741 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 09:42:04.88 ID:zu64lPSW.net
>>739
最近は車検パックが割安って勧めてるとこ多いから割とやってんじゃないかな
先払いで持っていくだけだし

742 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 12:22:56.86 ID:x4JFRzOi.net
>>739
オメーばか?
車音痴のならディーラーの言葉に乗せられ半年毎の点検に出すの
あと一年点検は法廷点検
出さないと整備不良車両となる

743 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 12:33:25.18 ID:h87SSZX2.net
>>740
だから日本で実際に乗ってる人が実走行距離
Model3  SR+(WLTC405km)は320~330km 
e+(WLTC458km)は350-360kmって言ってんの

744 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 12:37:42.75 ID:qgTqixyr.net
>>742
法廷点検なんやねんw
裁判長!オイル交換しました!ってアホか
で、法定一年点検やらないとなんの罰則があんの?w

正規ディーラーで新車買って、ディーラー推奨通りの点検受けているやつなんて少数派だアホが

745 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 13:33:49.92 ID:q1NisfZo.net
>>68
その分走れる距離が短くなるから誰も買わなくなる。

746 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 13:48:00.62 ID:h/kqAyqD.net
来年後半投入の車がテスラと同等じゃまずいだろ

747 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 15:18:07 ID:3XUi23D9.net
カタログスペックが同等でも、ブランド力と実績がゼロなので、かなり厳しいのでは?

748 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 15:37:43.51 ID:F9KrQ86G.net
>>744
あれは整備士食わせる為の施策で昭和時代の利権構造がそのまま残ってる。
今の車なら車検整備も異常検知してからでもいいぐらい。
EV時代はブレーキ関係も電動化されるから定期的な油脂交換も要らない。
故障率も劇的に下がるからディーラー整備士もリストラ不可避だと思う。

749 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 15:49:12 ID:zu64lPSW.net
>>748
電動化しても歯車あれば油も必要だろ

750 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 15:57:49.72 ID:ORamcB34.net
典型的な愚問(´・ω・`)知らんがな

751 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 16:05:40.57 ID:bOlBb3yx.net
その書き込む蛮勇は何処から湧き出るのか?

752 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 17:11:39 ID:zu64lPSW.net
俺のことか?
油はともかく整備が必要ないってのは壊れたら交換ってことだろ
整備するほうが安いってこともある

753 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 17:26:32 ID:4wm7uBxJ.net
法定点検やらなくても罰則無いけど事故った時に不利だからやっとけ

754 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 17:37:21 ID:ytBmm1OC.net
(*´Д`)はぁ〜お爺ちゃん
整備不良車は車検通らない違法改造車って認識が一般的だねぇw

755 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 17:45:35.83 ID:hSqE51kX.net
加齢臭と共に去りぬ

756 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 18:14:42.63 ID:WoNdtgs9.net
>>743
間違ってる
モデル3SR+はWLTP 409km
リーフe+ はWLTP 385km (WLTC458km)

またまた日本クソ測定WLTCが混乱させるw
日本表記は害でしか無い

757 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 18:47:18.14 ID:Su9z96vF.net
>>749
デフオイルは基本無交換

758 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:17:03 ID:nAob9pl5.net
誇大燃費のJC08やめて世界基準にするはずが日本WLTCは早くも信頼性がなくなっている

759 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:17:27 ID:Rzp5kRHD.net
>>756
ワロタ
結局はアンチ敗北かよ

760 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:22:54.03 ID:2Tws6oi9.net
>>744
バカの無知がはしゃぐな
緑ナンバーは3点6点12点が定められてんだよ

761 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:24:20.19 ID:QMx6rXYj.net
>>751
異常検知とか言ってる時点で
車検必要だろうな

自分の車なのに自分で
車を点検しない奴ばかりだから
壊れてから慌てて修理に駆け込む

762 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:26:32.00 ID:QMx6rXYj.net
>>756
日本にはアウトバーンが無いからな
高速ですら海外並みにスピード出せないから

763 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:29:32.61 ID:QMx6rXYj.net
>>756
あとモデル3はよく
電気バカ食いでよく壊れると評判の
電熱線ヒーターしか暖房がないから

確実に実航続距離は下がる

764 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 23:43:32.02 ID:hSqE51kX.net
お漏らし爺
最近、尿のことで悩んでいます。おしっこの後に度々、パンツを汚してしまうのです。
排尿のキレの悪さは1年ほど前から。また、用を済ませたばかりなのに、トイレに行きたくなることがあり、
通勤途中の電車から降りてトイレに駆け込んだこともあります。夜、トイレに起きることも多くなりました。
いつか、外でおしっこが我慢できなくなるのではないかと不安です。年だから仕方がないのでしょうか。泌尿器科に行くのも恥ずかしいのですが……。

765 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 00:07:08.65 ID:ONOJNbfq.net
テスラに匹敵とか意味わからんけど
テスラって詐欺集団っぽい企業はそんなにいい車作ってるの

766 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 00:08:38.92 ID:KTIerGS6.net
日産じゃまるで追いつけないくらいにな

767 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 00:09:43.13 ID:2AmB/zGS.net
>>765
いい車かは置いといて世界で一番売れてる電気自動車メーカー

768 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 00:17:07.45 ID:ONOJNbfq.net
車まで充電とか俺はうんざりだな
こないだ都内で水素バス見たわ、あれは乗りたい

769 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 00:35:17.14 ID:tCz4TOWh.net
乗りたいかそんなもん

770 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 06:12:10.81 ID:0VfqmuS2.net
>>760
アホ丸出し過ぎんだろこいつ
緑ナンバーてw

そのまま消えとけよアホ

771 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 12:47:41.73 ID:7n7eMVi4.net
心配性だから出先で充電できなかったらどうしよう、と考えてしまう

772 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 14:45:57.05 ID:m4xBKUaO.net
日産もトヨタもテスラが売れなくなるような車を出して欲しい

773 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 15:37:03.90 ID:hFEe8KyZ.net
日本メーカーよりBYDのが上

774 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 15:56:32.16 ID:dgP/PHNy.net
>>772
自動運転でもないのにオートパイロットというまぎらわしい名称使ってたけどそれが使用禁止になるからテスラや日産には多少影響あるかもね

775 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 17:29:39.21 ID:sdAAJKXr.net
>>770
おめーのレス見て書き込め悔しいか

776 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 17:49:06.90 ID:RgIsWcyt.net
>>768
水素は燃費が悪いんだよな
燃費の問題が解消できればEVに勝てるかもだけどな

777 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 18:10:11.20 ID:YxoCC+yd.net
>>776
営業車両ならまだしも、マイカーには無理だろ
ステーション網構築が絶望的だわ

778 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 18:18:58.43 ID:yuYeKJYZ.net
【産経】自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に 06/09 【中国侵略】

 自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経営が悪化し、企業価値が低下した企業を傘下に収めようとする中国企業の動きが念頭にある。

 甘利氏は会合の冒頭、「地方の上場していない優秀な中小、中堅企業に債権者として影響力を発揮するなど、
(外資の)さまざまな手法に今後どう対処していくのか問題提起したい」と述べ、社債の引き受けなど困窮する企業に経営支援を装って接近する外資の動きに警鐘を鳴らした。

 会合には、4月に発足した国家安全保障局(NSS)経済班を主導する藤井敏彦内閣審議官らも参加

高品質な部品を大企業やアジアに供給する地方の優良企業を対象に「中国からマスクが送られてきた」「中国企業から大きな商談がきた」など、中国企業の接近の有無を地方議員を通じて把握する必要性を共有した。
地方議員と企業、金融機関など地域ぐるみで外資の動きを把握し、コロナ対応に伴う混乱に乗じた買収リスクに国をあげて対応することも申し合わせた。

 議連は今後、中国が権益拡大の場としている国連機関の人事のあり方についても議論する予定。現在15ある国連の専門機関のうち、4機関で中国人がトップを占めるなど国際社会で影響力を高める中国への対抗策を検討する。

779 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 18:51:28.22 ID:4lkJNgjM.net
そうだよな、携帯も充電、ライトも充電、タバコも充電、自転車も充電、自動車も充電、充電ばっかりになったね。

780 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 19:51:09.77 ID:D3GVeq+m.net
>>213
テスラwww

781 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 20:22:23.65 ID:DNCH3CP/.net
EV儲からないけど、まあガンバれ

782 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 20:43:52.04 ID:rhq74lIV.net
EVしか出さない振興自動車メーカーが世界一時価総額高いですけど

783 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 20:56:24.35 ID:QIZ/zHC/.net
儲かってんの?

784 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 01:02:35.10 ID:XaOd0Yy1.net
>>782
あれ実力以上に上がりすぎだろ。。。

785 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 07:14:23 ID:yZC4BeJm.net
テスラ の内装とか酷いだろ
iPadみたいの1枚あるだけ
自動車としての魅力は無い
既存の自動車メーカーのブランド力を借りて一皮剥けないと

786 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 07:41:05.77 ID:G61D6I2i.net
日産は今さら何をやっても無駄
EV出しても所詮延命処置にか過ぎんよ

787 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:09:23.11 ID:sZuQjcVj.net
なんでEVなのか・・・

788 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:24:02.65 ID:B5GjvuKm.net
>>785
あれはああいうベクトルなのだから、良い悪いではない
±0の家電を買って「プラスチッキーでチープ!」なんて言ってたらバカ丸出しだろ
同じ事だわ

789 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:43:53 ID:LTDluplu.net
日産は技術は一流でも経営が底辺だな

790 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:54:33.74 ID:IIqjzccu.net
>>14
電気自動車が安く製造できるって?
バッテリーだけでも軽く100万超え
おまけにアリヤ、500万は手厚い補助金
ついての価格

791 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:02:05.76 ID:0FISvIqC.net
RAV4 PHV終了か

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200