2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】日産新型EVはテスラ車に匹敵する高性能、ブランド再建の切り札 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/15(水) 21:56:08.91 ID:CAP_USER.net
日産自動車は15日、新型電気自動車(EV)「アリア」を発表した。同社としては「リーフ」に次ぐ2台目のEVで売れ筋のスポーツ用多目的車(SUV)スタイルに自動運転やコネクティビティーなど最新の技術を盛り込んだ。米テスラの株価上昇で再び注目が集まるEV需要を取り込んでブランド力向上につなげ、業績不振からの脱却を目指す。

日産の発表資料によると、アリアには二輪駆動と四輪駆動の2タイプを用意。容量が65キロワット時(kWh)と90kWhの電池を搭載し、最上位モデルは約400馬力で最大トルクは600ニュートンメートルと日産の市販車としては高級スポーツ車「GT−R」に次ぐ高いパワーを備える。

フル充電からの航続距離は最大610キロメートルとリーフの最上位モデルとの比較で30%以上伸びる。2021年半ばにまず日本で発売する予定で、補助金などを考慮した実質的な購入費用は約500万円からを想定。21年度末までに米国や欧州、中国でも投入する予定で米国では4万ドル(約430万円)程度からになりそうという。

テスラのウェブサイトによると、今年投入した同じSUVタイプの「モデルY」(日本未導入)の航続距離は500キロ前後で価格は4万9990ドルからとなっている。

新型コロナウイルス感染拡大で自動車販売が世界的に低迷する中、EV専業のテスラの株価は大幅な上昇を続け、今月には株式時価総額でトヨタ自動車を抜いて世界トップに立った。足元の時価総額は約2800億ドル(約30兆円)とトヨタとホンダ、日産の合計も上回っている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-15/QDDW8NDWX2PX01?srnd=cojp-v2

348 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 03:13:51 ID:e83oLqTL.net
電池とモーターで違い出すのは難しい

349 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 03:26:19 ID:v3HAPyEQ.net
デザインは今風のもので昭和のような時代遅れのテスラよりいいな

350 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 04:35:48 ID:lx6wf6iT.net
日産のバッテリーを誰が信用するのか
リーフでひどいことしたよね

351 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 04:49:04 ID:6CqkX4Lq.net
そのうちこれのハイブリッド版も出るんじゃね?

352 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:20:51.67 ID:aaK8RhR+.net
>>347
ただの1回だけ
https://www.youtube.com/watch?v=GxhNAN80c5s

353 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:23:44.05 ID:apUfI4UF.net
なんでこんなカメムシみたいな顔ばっかなん

354 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:25:13.55 ID:JQ4Ba9po.net
>>331
どう見てもYだろ
なんでXなんだよw

355 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:28:12.65 ID:JQ4Ba9po.net
>>340
えっと
Sのロングレンジプラスは普通に402「マイル」ですけど
https://i.imgur.com/De6Pfv6.jpg

謝罪は?

356 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:39:50.91 ID:aaK8RhR+.net
この内装を生かしてアレクサ搭載ガソリンSUVでたらバカ売れするな

日産にはエクストレイルとキックスしか国内SUV実質無いが

357 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:42:50.41 ID:mLcei7xh.net
日本のマンションでは充電できないのでどちらも使えない

358 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:50:13.26 ID:aaK8RhR+.net
マンション在住のテスラyoutuberおるで

毎回外で急速充電してるって

359 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 05:53:43.87 ID:T9vILqgC.net
1.9トンとかホントかよ
スキー場で雪に埋まらないで動けるのか

360 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 06:03:31.97 ID:p6971wsW.net
>>350
元あったバッテリー部門は中国に売り飛ばしたし、東芝SCiB使えばテスラと戦えるのでは?
コストが割に合うかわからないけど

361 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 06:25:53.69 ID:8HV9mp/I.net
>>359
EVでスキー場とかアホすぎる

362 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 06:53:57.38 ID:JQ4Ba9po.net
>>359
大半の大型SUVが1.7超えてるだろ
1.9だからって致命的な訳ないやん

363 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:03:40.12 ID:dB3GcD1M.net
電気自動車は速い&静かな車。
それでも毎年クラウン並に売れてみんなが夜間に充電するようになると原発新しく作るとかしないと電力足らないんじゃない?

364 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:06:52.91 ID:JQ4Ba9po.net
>>363
毎晩ゼロからパンパンにする訳ないやろ
走った分だけ

365 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:13:03.98 ID:qifgNC7V.net
でもあるといろいろ便利やで

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4c0641f8f7245210dc6f126000c82d423be34e

366 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:17:37.67 ID:MgPELLTF.net
>>354
モデルYのスタンダードバッテリーでは230マイル(約370kn)の航続距離が可能となっている

たった230じゃんww

367 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:36:56.17 ID:Vn+L31Me.net
テスラも日産もガンバレ

368 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:39:57.80 ID:Q62Hoka3.net
>>345
品質はアメ車のまま。そこは気にしない層が購入するんだろう。

>>350
開発に協力したNECは激おこだろうね。

369 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:44:45.17 ID:JQ4Ba9po.net
>>366
知識が古くね?
それ、もうラインナップに無いぞ
ロングレンジしか選べないし、EPAで508kmだぞ?
価格も49900ドルできっちり競合する

前から気になってたけど、なんでアンチテスラって必ずフェイクで叩くの?
大昔の「モデルSの車幅は2.2mで車重2.6t」の頃から何も変わってないわ
同じ奴なんじゃないかとすら思うわ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:46:58.60 ID:JQ4Ba9po.net
>>366
ちなみに、Sの間違いについての謝罪は?

これがYのソースな
https://i.imgur.com/X8ilT1g.jpg

371 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:47:31.03 ID:K8DDIWd/.net
>>365
HVならガソリンのある限り発電し続ける上に給油も短時間かつ楽やん

372 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:49:17.78 ID:YlaIaBLn.net
2021年発売なんてウソだろ

MRジェットみたいに
これから開発するんだから
なんだかんだ理由をつけて

3-4年先に
繰り返し延期
発売でしょ

373 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:51:44.94 ID:30itJG8Y.net
>>359
雪道は重い方が有利だぞ?

374 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:51:46.58 ID:JQ4Ba9po.net
>>371
GSなんて真っ先に死ぬやん
自宅保管なんて期限管理とかバカらしいしな
となると、やはりソーラー発電+パワーウォール+BEVがダントツ最強

375 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 07:53:28.00 ID:K8DDIWd/.net
>>374
いやいやw
ソーラーで発電とかどんだけ時間かかると思ってんだよアホが

EVだって結局被災してない地域から走って来るんだから、HVもフツーにGS動いている地区から来るに決まってんだろw

376 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:04:41.99 ID:NjDduNsu.net
そもそもリーフもこのアリアもAC100Vコンセントついてないというアホ仕様
クソかさばる上にクソ重い外部機器を介さないと給電できないゴミ

377 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:10:45.03 ID:8OBx7w2y.net
来年発売の車を今発表せにゃいかんほど追い詰められてるの?

378 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:32:44.96 ID:MgPELLTF.net
>>369
で?アリアも距離変わらんけど?

379 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:32:47.74 ID:VKcBmNHT.net
石油がタダ並みなのに電気自動車なんていらんよ

380 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:33:50.32 ID:MgPELLTF.net
>>375
それ以前にパワーウオールはダブル発電になってアウト

381 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:37:00.35 ID:MgPELLTF.net
>>377
テスラなんて数年先までこない車に金払わせてるw

382 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:38:25.90 ID:wQQdcNeX.net
デザインが軽自動車の親玉風なんだがどうすんだ、これ?

383 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:40:40.94 ID:EAfP9vV5.net
>>378
WLTCではそこそこなのに、より実際の使用感に近いEPAだとボロボロになるのが日産のBEVの得意技だぞ?
もう忘れたの?

しかも500万は最低グレードの話
モデルYなら最低グレードでもプロパイロット2.0相当な上にデュアルモーターAWDだぜ?
方やアリアは、プロパイロット1.0でシングルモーター2WD
勝負にならなくね?

384 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:45:46.53 ID:MgPELLTF.net
>>369
お前が理解してないだけ
スタンダードは安いから売りたくないテスラの誘導

スタンダードが2021年春とされているのは、少しでも高価なバージョンを購入してもらいたいテスラの事情

385 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:46:24.10 ID:MgPELLTF.net
>>369
古いんじゃなくてまだ売られてさえしないのw

386 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:47:10.48 ID:MgPELLTF.net
>>369
ラインアップされたことのないスタンダードが
されてたことになってるのか?お前の脳内

387 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:51:49.19 ID:EAfP9vV5.net
>>384
その「高価なバージョン」にすら価格訴求力で負けてるからグチャグチャ文句言われてんだぜ?
より低価格なバージョンなんて出されたら完全に死ぬだけの話w
そまそも価格帯が100万違う製品で比較しようとする事自体が卑怯千万

388 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:52:45.13 ID:EAfP9vV5.net
>>386
どこまでバカなんだよ
議論の上ではスタンダードモデルなんて要らないの
だってアリアより爆安なんだから

389 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:52:56.59 ID:MgPELLTF.net
>>387
スタンダードがたったepa230という事実な

390 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:53:17.88 ID:EAfP9vV5.net
で、モデルS及びYの航続距離についての謝罪は?

391 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:53:59.80 ID:MgPELLTF.net
>>387
距離で煽っといて距離が変わらん事実w

スタンダードなんてへなちょこ距離の事実

392 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:54:29.03 ID:EAfP9vV5.net
>>389
発売されても無い上に圧倒的に安いモデル出して何が言いたいの?
iPhone対GALAXYのカメラ性能比較する上で、非ProのiPhone11持ってくるような悪質さだぞ?

393 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:54:40.57 ID:MgPELLTF.net
>>390
でYのEPAがいくつだって?ww

394 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:55:45.37 ID:EAfP9vV5.net
>>391
WindowsハイパワーラップトップとMacBookAir比べて楽しい?
Proと比べろよ

395 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:56:41.35 ID:MgPELLTF.net
>>392
でYの日本の販売価格いくらよ?

まさか米国直値段と日本の直値段一緒くたにしてないよなww
価格設定地域で変わるのに

396 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 08:58:07.83 ID:hmFSS1z1.net
>>393
508kmだけど?

>>395
それを言うなら、公平にアリアもAWDにした上でプロパイロット2.0載せないとねw
トントンだろ

397 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:00:43.39 ID:MgPELLTF.net
モデル3 米国価格3.5万ドル 380万相当
モデル3 日本価格 511万〜

398 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:20:26.83 ID:7w7avsjl.net
>>70
値段を気にするヤツが軽に200万払うのかよ。
もう少し脳みそ使ってからポエムかいた方がいいよ?

399 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:23:16.98 ID:7w7avsjl.net
>>364
国内でガソリンどれだけ売れてる?

400 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:25:48.20 ID:EAfP9vV5.net
>>397
もう「すべての数字が嘘でないといけない」決まりでもあるの?
工作機関の内規?

最低グレードで3.8万ドルだけど?
408万円だな
ザックリ+100万ってところか
となるとモデルYは600程度
アリアをAWDにしてプロパイロット2.0なら+100じゃ足りないだろうな

401 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:28:48.88 ID:MgPELLTF.net
>>400
テスラなんてUPDATEのたびに+30万ぼったくのは内緒かw

402 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:33:46.37 ID:rz7TpieB.net
>>401
で、なんで嘘ついたの?

403 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:33:56.52 ID:MgPELLTF.net
>>400
最低グレードなんてプロパイ1.0以下だろww
ソフトウエア入れなんだから

404 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:34:42.77 ID:MgPELLTF.net
>>400
工作員ww
そりゃお前だろ

405 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:45:29.42 ID:MgPELLTF.net
テスラジャバンより
model Y
WLTCでたった505km
https://i.imgur.com/BpMFZx9.png
なんちゃって自動運転オプション +87万(model3の日本手の価格)

しょぼいw↓

406 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:49:29.23 ID:eYiLuJEW.net
「アリア」?どうぜなら「カルロス」って名前にしろや。

407 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:54:00.47 ID:lgLttz/D.net
もう‥良いよニッサン。安らかに逝け!

408 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 09:59:36.52 ID:fNR7HAN2.net
既存メーカーがEVに特化したら、テスラじゃ歯が立たない

409 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 10:12:21.08 ID:exH88SEE.net
日産はGT−Rとフェアレディ―とEVだけ作ってれば良いよ
何でもトヨタに対抗して類似品ばかり出すから最後はバテちまったんだ

410 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 10:20:32.13 ID:f2t2yBmj.net
>>352
一回だけって妄想はどこから来るのか知らんが
安全なのは統計的にも証明されてるな
https://www.tesla.com/blog/update-last-week%E2%80%99s-accident

411 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:02:57 ID:kwwmtKrK.net
>>347
アメリカのハイウェイで中央分離帯側の車線を走ってたら、車線減少を認識できずに分離帯に突っ込んで自爆した事故があったでw
テスラ馬鹿は不都合な真実から目をそらす病気か何かなのか?

412 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:04:15 ID:kwwmtKrK.net
>>355
テスラ馬鹿は理解力ゼロかw
これは恥ずかしすぎるだろwwww

413 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:05:55 ID:kwwmtKrK.net
>>358
タカさんとか言われてる奴かw
まあYouTube的にネタになるからある意味賢い選択やと思うわw

414 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:11:05 ID:S6dW4iW3.net
日産の右フック決まってヒョロヒョロになってるテスラ信者をはじめて見たw

415 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:29:57 ID:aaK8RhR+.net
テスラと日産じゃディーラー数がまるで違うからね。。。
EV専業のテスラはそこが苦しい

416 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:35:06 ID:hA2EnZjx.net
ようやく日産もやる気になったのか
今まではそもそもデザインさえクソ過ぎた

417 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:53:23 ID:qifgNC7V.net
>>371
出力容量が全然ちゃうよ

418 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 11:56:32 ID:l5lcnx8M.net
3-5分でフル充電できるならすぐに電気自動車に買い替えるけどね

419 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:17:46.95 ID:S23MbszC.net
>>415
>テスラ、販売店廃止・ネット全面移行 2019年3月

>2020/06 テスラはディーラーを持たない「直販方式」を取っていて、これによって販売コストを大きく下げている

従来の自動車メーカーがディーラーと組むのは、「ディーラー自身が営業を代行してくれる」「作った車をディーラーが買い取ってくれる」というメリットがあるからだ。

消費者にとってはメーカーと消費者の間のディーラーに中間マージンを取られることを意味する。
それだけ車の価格が上がるのだ。
それを嫌ったテスラ社のイーロン・マスク氏は、ディーラーを通さず原則直営店のみで販売する直販システムを採用した。
 さらに理由はコストの削減だけではない。

420 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:18:31.63 ID:STxAW9Ga.net
>>417
具体的にどんだけ違うのかほざいてみ?w

421 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:22:59.30 ID:S23MbszC.net
>>411
レクサス訴訟
プリウスミサイル 

近年も続く数多の死人

目を背けずしっかり思い出す

422 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:30:18.54 ID:S7EIiu1H.net
デザインが良くない、やり直し

423 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:32:04.33 ID:qVA75wlK.net
>>409
これはあるかもな
それこそ汎用車は三菱なるなげでいいかも

424 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:44:00.21 ID:rz7TpieB.net
>>403
なんで前しか見てないプロパイ1.0がオートパイロットに勝てると思ったの?
バカ過ぎるだろ、話にならん
>>405に挙げてるオプション抜きでオートパイロットは作動するんだぞ?
繰り返し数字で嘘を付いたり、事実誤認が酷かったり、話にならんよお前w

425 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:46:17.61 ID:S23MbszC.net
>>418
EVは基本自宅充電 マンション設置もたとえば都内なら今補助金100%でタダ

600kmも走る車なら外部充電がいるのは高速7時間以上にも及ぶ超長距離旅行時だけ
普通途中30分くらいの休憩は当然入れるが、5分以内かつフルである必要がなぜかある

そのくせガソリン車の日常毎度のスタンド通いは面倒でない

それほどの超長距離が頻繁な人間ならばこそ、
静音低振動高レスポンスの超快適走行、燃費のよさも3倍のEVをこそ選びそうなものだが、
すべてがあり得ないほど完璧になるまではダメ
既存のものはデメリットだらけでもOK

ガラケーが持っている利便性とすべて同等になるまでワシはスマホなんてものは使わん! 使ってやらん!

426 :大島栄城 :2020/07/17(金) 12:48:31.89 ID:2cs1Pr1y.net
日産GTRとZは、もともとはむかし設計された日産MID4で
高価すぎるのと、日産は乗用車メーカーなので、これまた労組の馬鹿が
スポーツカーを売る技量がいっさいないときたもんで

一台か何台か知らんが造られてMID4は倉庫入りしてる
俺のことではないはずだ

んで、こないだデザインは変えてるがMID4そっくりの
GMコルベットが出た、アメリカも盗人のお猿さんよ

427 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:49:43.47 ID:kwwmtKrK.net
>>421
いきなり無関係の話題出してどうした?w
アホなのか?w

428 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 12:58:49.72 ID:sen8RwdL.net
すかいらいんの400Rは無かったことか?

429 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:12:32.86 ID:/72GsxJ9.net
EV専門のテスラにぽっと出のガソリン車メーカーが叶うはずない
うどん屋がソバ専門店に負けないソバを作りましたと言ってるようなもん

430 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:30:49.69 ID:pU2Y17jT.net
最大航続距離はバッテリーがへたった状態で測定しろや
プロバイダのベストエフォート並に詐欺過ぎる

431 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:37:38.78 ID:DR8Bdsjz.net
カード型のキーをピラーにかざすと開閉とか、ゴーカート式の発進とか、全てタッチパネル操作とか、テスラとは操作性周りの先進性が全然違うだろ?
全然未来館がないのが日産。日本の典型的なダメな保守的差が目立ってる
テスラ丸パクリしても良いくらいなのに

432 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:40:33.80 ID:bAH0KOIl.net
>>429
社名が日産になる前に、戦後すぐに電気自動車を作ってましたがw

433 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:51:46.68 ID:CyQ40EXv.net
https://clicccar.com/2020/06/29/989864/
日本のカーナビとも相まってかなり快適だろうなw

434 :大島栄城 :2020/07/17(金) 13:52:41.74 ID:2cs1Pr1y.net
>>428
なにそれ

435 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:56:18.98 ID:CyQ40EXv.net
まぁゴミみたいな車だけどな

436 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:14:21.09 ID:c+g83wj1.net
ブランドだったのか?そして何度目の再建だ?
もう安定の二流自動車メーカー

437 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:29:46.62 ID:g0fjKGOJ.net
日本の一般道は60km高速道路は120km以上出すと課金の対象になる
最高速度は120km程度
トルクは25kg以上
車重1000kg以下
80kgの人間4人乗ってエアコン全開で連続航続距離400km以上
100円で50km以上走行できて
10万km以上走れる電池で
150万円以下で実用性がある車を売れよ

株価を現在の5倍にして配当を7%以上にしないとダメ。

438 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:31:50.97 ID:TKmsi3kO.net
実質価格含めてかなり良いとは思うのですが一戸建ての人しか無理なのに変わりはなく・・・(充電問題)

439 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:32:24.95 ID:36BW/o6K.net
>>164
それは便利だね!

440 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:35:31.17 ID:5V3peIU5.net
>>438
賃貸マンション住まいで新車乗ろうとすな

441 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 14:49:25.36 ID:uDzsmNhI.net
このSUV、デザインの変化乏しいな。テスラの方が欲しいぞ

442 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 15:01:47.13 ID:ncRnqgnY.net
EVは性能じゃなくブランド感があるかどうかだから
テスラの方が売れるに決まってる
価格とか性能が考慮されるのは当分先

443 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 15:13:41.82 ID:Qpeulg27.net
EVなんて性能は二の次でブランド頼みだからな
テスラより性能が良くたって競争相手はエンジン車なんだからさ

444 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 16:03:18.22 ID:5V3peIU5.net
なーにがブランド感だか

445 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 16:10:06.94 ID:v3dxnXzm.net
Model3より後から出すのにModel3より低スペック・同価格、酷すぎるなこれ

446 :大島栄城 :2020/07/17(金) 16:16:05.05 ID:2cs1Pr1y.net
テスラのことだからSUV出すとコレよりヒデーんだろな
ぶった切りとかで

447 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 16:16:42.57 ID:5V3peIU5.net
モデルXとか知らんのだろうなあ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200