2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】資生堂 来月から消毒液を一般向けに販売へ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/07/13(月) 08:43:25.84 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大で需要が高まっている消毒液について、化粧品大手の資生堂は来月から一般向けの販売を始めることになりました。

資生堂は、国の要請を受けてことし4月から医療機関向けに、手が荒れにくいとされる成分を配合した消毒液を、月に10万リットル生産しています。

会社は、当初、医療機関への供給を優先するため、一般向けには販売しないとしていました。

しかし、頻繁に消毒液を利用する人などから、一般にも販売してほしいという要望が相次いで寄せられたため、一般向けの販売を始めることにしました。

まずは、来月上旬から東京都内のドラッグストアなどで販売を始め今後、販売する地域を拡大することも検討するとしています。

消毒液の生産は、資生堂や日用品大手の花王のほか、酒造メーカーのサントリーも消毒液の原液を製造するなど異業種からの参入も相次いでいます。
2020年7月13日 5時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511721000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 08:59:49.16 ID:Jobmp4h5.net
年寄りが化粧水を作ると言って、
「ヘチマ」のツルを切って瓶に吸い上げた水分を貯めて
グリセリンを加えていた。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:03:41.67 ID:CXex+Ddx.net
>>2
小学校で作ったな

4 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:04:46.58 ID:EDe6Y3Tz.net
ネームバリューあるとこは業績不振をこれでカバーできるか

5 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:09:12.52 ID:61ruK5BA.net
ステイホームだと化粧品なんて売れなかっただろうからな。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:15:44.12 ID:fDjGI4tj.net
特需に乗ってたくさん売れればいーね

7 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:16:00.64 ID:J4Jjf3J9.net
厚労省と経産省の争いを指摘したマスコミは1つだけだったな

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:16:02.10 ID:BWJzWRQq.net
そう、信用できる日本企業にやって欲しいんだよ。ぱちもんつかまされたくない。
今年の冬は品不足にならないんだろうか…去年まで買ってたメーカー品はいまだに欠品か、元の価格でないが季節的なもの?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:17:26.52 ID:bxKgHjW9.net
エタノールに貴賤なし
俺はコスモビューティー製品を使い続ける

10 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:19:59.39 ID:w4hSPSsH.net
手ピカスプレーが欲しい

11 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:23:53.69 ID:Cz9ga8eO.net
スーパーで入り口で置いてるのがスプレータイプでちゃんと閉めてなかったのか持ったら外れてぶちまけた。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:25:45.02 ID:5eGCqci8.net
>>8
お店や企業が買い占めてるからまだまだ品薄は続くよ
飲食店は消毒液が必須で、知り合いの店長も確保が大変だって言ってた
長期的に見ればマスクみたいに供給過多で価格暴落するだろうけどまだまだ先だろうね

13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:37:25.24 ID:XASbTYVf.net
資生堂って、ゲシュタルト崩壊おこして読むと、変な社名だよな。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:38:16.34 ID:XPLf2BUl.net
うがい薬のポピドンで十分、よくわからんもの買う必要はない。あと石鹸があればよい

15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:39:28.56 ID:Ri4IbDIQ.net
初期は韓国製の水割りを仕入れて廃棄するハメになったところもあったなあ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:45:29.29 ID:hl91fHt/.net
在庫処分

17 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:53:53.45 ID:RMFSku2m.net
具体的な商品名を言うと、花王のビオレU 泡ハンドソープ(薬用 殺菌消毒)
は以前はドラッグストアにいくらでも並んでたのにコロナの頃から全く見かけなくなり
今でも全く見ない
どうなってるんだろう

18 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:01:17.81 ID:yZANlH6a.net
頑張れ国産増やせ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:02:18.12 ID:LPNjvyED.net
経済gあ回っているな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:14:37.59 ID:C8KV3zho.net
>>17
最近見たよ
ワゴンに売ってた
そのときだけ入ってきた感じかもしれないけど

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:26:23.29 ID:5eGCqci8.net
>>17
ビオレU泡って特別人気ってわけでもない普通のハンドソープじゃん
うちの地域だと普通に売ってるよ
ビオレU消毒液は完全に見当たらないけど

22 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:36:30.86 ID:QJWdxUpy.net
>>1
健栄製薬のエタノールはどこでも売ってたのに
ずっと売ってない
シェアトップだったのに他社参入でコロナ落ち着いたら業績悪化してそうだな
ユニ・チャームとか興和のマスクも同じようになりそう
増産とか躊躇してるからダメなんだろうな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:42:13.36 ID:5eGCqci8.net
>>22
消費者の購入基準はアルコール70%以上かどうかくらいだからコスパ重視の格安メーカーが参入してきたら辛いだろうな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:43:41.05 ID:GvoTaR1K.net
>>4
アホか(笑)
8月の業績発表ある程度分かり切ってるから株価釣り上げたいんだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:48:36.99 ID:GvoTaR1K.net
>>2
ネコも杓子も化粧品業界に参入するわけだな
水を高値で売るようなもんだから

26 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 11:24:09 ID:Y7Kvshm8.net
大麻でコロナが治ることが動物実験で確認された
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_64680/

では大麻とはどのようなものか見ていってみよう(買える大麻でその様相を分析)
http://v.cafeblog.jp/archives/6406884.html

27 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 12:10:51.33 ID:fvNl7wv4.net
女子はこれを求めてこぞって行列作るんだろうな

28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 13:13:12.50 ID:ckGgBMxF.net
付けたら、絶対ソーシャルディスタンスを取らなければ我慢ができない香水を作れ。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 15:04:28.37 ID:qwAytQuz.net
中国が黒幕である以上もはや製造分野で突然裏切られるのが前提で動かなきゃならんし、
中国系の人脈は完全に狂ってる連中がいいなりになって感染拡大を狙ってるとしか思えん発言が続いてる。
なんとか団結して自国生産が整うまで戦わなきゃならん。
今でも中国系は製造能力を削ごうと行政や民間に圧力かけられてる。国がなんとかしないと。

製造に日銀砲を堂々と打ち込むしかないんじゃないか?法律を変えないと危険だと思う。しかもいくらでも剃ってぶち込めるように。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 15:10:45.87 ID:RRQ5Ka2w.net
もう石鹸に移行したよ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 15:59:41.47 ID:NvYw8Yb5.net
>>10
サラヤ ハンドラボもいいよ
パッケージがどうかなって思ったけど
剥がすとシンプルになる

32 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:15:20 ID:UDXdSmag.net
さっきローソンで手ピカジェル売ってた

33 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:48:25.05 ID:GvoTaR1K.net
26
悪失業者を通報しました。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:53:13.74 ID:rqh3wi7r.net
>>17
売ってる

35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:12:10.61 ID:5GndeDD0.net
やっぱり店頭で見かけなくて久しいですから
これは良いですね。。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:13:55 ID:thiUdWdf.net
だぶつくほど流通してるのに今さら?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:14:23.00 ID:CG7a7Guf.net
フランスが先w

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 16:56:54.21 ID:1kr5CqhB.net
>>13
資生堂の社名は『易経』の「至哉坤元 万物資生(大地の徳はなんとすばらしいのだろうか すべてのものはここから生まれる)」から取ってる

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 10:51:31 ID:yQCzWNwx.net
>>36
中国や韓国産がほとんどだろ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 06:13:28.72 ID:mhmucRaJ.net
そろそろ4〜6月期の発表か
はぁ…

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200