2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】復活から1年 まだ街で見かけない「スープラ」の販売は順調? それとも不調? [わかば★]

371 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 02:00:56 ID:hxECARus.net
企業理念はどうなってる、やはり消費者に忌み嫌われる存在に化けてると思うね。
たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw
今現在の技術革新でより安全な乗り物に邁進してるのか?
究極は自動運転だけど消極的な姿勢で世界から出遅れたな。

372 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 03:30:12.45 ID:q93O6VlZ.net
トヨタの株は捨てて良いかしら?
スープラって何?

373 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 04:37:18 ID:TAN8HI33.net
>>371
>たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw

それ言うならホ●ダの欠陥バイクの方がよほど性質が悪いぞw

374 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:06:29.37 ID:0f4Yna+n.net
>>373
欠陥バイクってHYSKそれぞれ言ってみようか?
ねえ あんたは今から6時40分まで
付き合える?

375 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:08:12.04 ID:0f4Yna+n.net
>>373
H ホンダから行こうか
で、何が欠陥かなぁ情報は正しく伝えないと駄目だよ

376 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:09:31.27 ID:0f4Yna+n.net
>>373
どうした? パスしていいけどね
Y YAMAHAへ行く?

377 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:11:20.41 ID:0f4Yna+n.net
>>373
駄目か?ならば
S SUZUKIの欠陥について語る?
三つパスするの?へたれじゃん

378 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:13:41.87 ID:0f4Yna+n.net
>>373
K KAWASAKIなら行けるだろ
お前は貝か?

対峙できないなら、今後1秒すらしゃべるな!

379 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:13:58.77 ID:lSGuAn5q.net
ヌーブラ、BWHがどうしたって?

380 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:16:56.01 ID:0f4Yna+n.net
>>373 名刺は切らしておりまして2020/07/13(月) 04:37:18.50ID:TAN8HI33
>たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw
それ言うならホ●ダの欠陥バイクの方がよほど性質が悪いぞw

何処の性質がどのように悪いの?
お前がバイクを一から作ってから言えよ
できないなら2度と喋るなな

381 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:17:59.82 ID:0f4Yna+n.net
>>379
質問でーす
KTMってどう思いますか?

382 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:20:07.24 ID:0f4Yna+n.net
男子のくせになんで即答できないの?
かな

383 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:22:13.40 ID:0f4Yna+n.net
ヌーブラは知ってる
だがしかし
KTMは知らないってバカですか
普段から何をやってるのかな

384 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:25:28.81 ID:0f4Yna+n.net
スープラだのどうだのって
女以下の知識しかない
こういったバカ男には気をつけましょう
頭悪いし

385 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:35:43.04 ID:3kIgknI/.net
ベンツもBMWもダウンサイジングとモジュール化という現実的な要求と
もう時代的にオールニューのエンジンが開発できるのは最後だろうと
ロマンも込みで直6に回帰してしまった
トヨタは羨ましくて仕方がなかったんだろうね
マツダも同じ事をやりたがっているけどコロナで断念だろうな

386 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:48:06 ID:qBkwX/KS.net
そもそもダウンサイジングした911を
チューンアップしたいと
これってどうしましょうか

387 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:50:21 ID:qBkwX/KS.net
>>379
お前答えろ
911はどんな車?
いろんなところを強化したいけどどうする?

388 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:54:48 ID:qBkwX/KS.net
>>379
ヌーブラには詳しいが
しかしKTMをしらないポルシェ911のことも知らない
おまえは、このスレに何しに来た?
言えよ

389 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 06:00:37 ID:qBkwX/KS.net
私はいつどこにでも出没します
対峙できないゴミクズは徹底して罵倒します

390 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 06:04:06 ID:qBkwX/KS.net
敵意はございません
よろしくお願いします。。

391 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 06:31:28.74 ID:1gHCNJNF.net
ATはおもんない

392 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 06:47:08 ID:qBkwX/KS.net
スープラは
パドルでシフトコントロールできます

393 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:00:03.77 ID:0f4Yna+n.net
なんかめんどくさくなってきた
スープらは無理
お勧めの次世代のスポーツカーはフェアレディZです
待つよ、はよ出せ、にっさん、待ってるし

394 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:12:47.26 ID:ia8kgVGO.net
ガソリンエンジンに執着する者がフェイドアウトしつつある
寂しいけど馬車や蒸気機関が廃れていった道と同じ
直6だのFRだのって絶滅危惧種
ハイブリッドも過渡期のあだ花のよう

395 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:15:23.52 ID:zzMoc3j7.net
>>3
3000台程度の販売数の車だとトヨタのオリジンっていう限定生産車があるが、
オリジンの方はほとんど車庫で眠ってて、
コレクションみたいな扱われ方だったな。

396 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:22:44.42 ID:0f4Yna+n.net
>>2
ポルシェ911がなんで
型式が912でしょうか?
教えて

397 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:34:29.93 ID:rR99w2YU.net
BMだろ中身

398 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:39:44.02 ID:ia8kgVGO.net
>>392
パドルシフトは軽でもコンパクトカーでもありふれている
ほとんど飾り

399 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:47:59.07 ID:9zPwWScm.net
GTOでいいよ

400 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:55:27.01 ID:tMcQDCQL.net
どうせ若年層は買えないのだから、MINIみたいに
2000GTに寄せたデザインの方が良かったんじゃないか?

401 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 07:59:22.14 ID:Vxd4aRcP.net
こんな車で街乗りするやつなんておらんだろ、アホ以外は

402 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 08:18:14.67 ID:4qNkmojS.net
>>15
断言できるけどお前さん乗ってないだろ。

近所のコンビニ行くまで交差点曲がるだけでも笑えるぐらい楽しめたわ。

弟のを1時間借りただけだから大口は叩けないけど。

403 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 08:30:31.06 ID:sjEqngM+.net
どっちか買えって言われたら間違いなくBMWのZ 4にします
いろんな意味でスープラは無理
今はベンツのEクラスクーペ
車一台きりの小金持ちだからやっぱりシートは4つ欲しい

404 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:26:27 ID:P9DAZ/gD.net
>>98
>>185
ヤマハの自動車向けエンジンの生産台数は2014年にやっと300万基
トヨタは1億台以上の生産を誇るからスポーツエンジンに絞っても大半がヤマハエンジンってのはデマ
昭和どころか平成も終わったんだからトヨタやヤマハに対する認識を改めて正しい知識を付けた方がいいぞ

405 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:48:26.94 ID:dy+AyD3a.net
>>402
一般道でアクセル踏み込んだの?
40kも出ない利用で、この車楽しめたの?
色々幸せな人だね。

406 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:03:02.48 ID:XQ7rZpdh.net
Z4はクーペ出さないって確定してるらしいね

407 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:22:22 ID:SIWn5Oix.net
トヨタではヤマハエンジン以外知らないけど、普及価格帯とか廉価版は
トヨタ製じゃないの?
ヤマハエンジンはその当時の高級車、イメージリーダー車に必ず搭載されてたよね
これがトヨタに対する評価の別れる理由だったと思う、足回りにしても安物は手抜き仕様で
上級車とは段違いだったよ。

408 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:29:29 ID:IwroLnEc.net
ヤマハエンジンでトヨタ魂みたいにいわれてもなw

409 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 11:01:45.23 ID:8DSV4kyZ.net
GRスープラが登場するよろしくメカドックが見たい

410 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 12:06:04.92 ID:XOEmled5.net
メカドックはそこらの中流リーマンでも買えるクルマでレースしてたのが良かったんだよ
ブルジョアしか買えない維持できない車、だったらモデナの剣2だなw

411 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 12:13:01.98 ID:dzj05ATM.net
もう日本人はこんな車買えるお金無いよ。
ムリムリ。

中国で売れよ。

412 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:09:15.16 ID:5lDyasuJ.net
>>1
結局 売れてるのか売れてないのか?どっちやねん

413 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:16:33.74 ID:XQ7rZpdh.net
だいたい予定通りの売れ行き

414 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:31:03.53 ID:3kIgknI/.net
輸入車だし委託の少量生産工場で作られているから
あまり売れ過ぎても困るのね

415 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:50:26.07 ID:neFvpUGE.net
このデザインでOKでたのかよ

416 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:13:38.35 ID:XQ7rZpdh.net
トヨタは何故かトカゲ顔大好きだからね。86より更に悪化してるのはいただけないが

417 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:39:58 ID:G+2LysLK.net
価値観って人それぞれだけど、同じ価格帯なら、他の外車買った方が幸せになれるだろう。
GTRくらいアイコンになってなかったら、すぐ陳腐化してしまう。

418 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:02:42 ID:49TEnOpV.net
これカッコイイと思えるように80年代のセンスが欲しいです!
現在はスーブターみたい、乗ってる人ジロジロ見そう
太鼓腹のオッサンに似合いそう

419 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:04:42 ID:5besMFhv.net
80年代風味なら現行クラウンなんてセンターピラーぶった切りが流行ってた頃のデザインだなあ

420 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:01:53.53 ID:SceyJ8uJ.net
Z4よりもスープラ買う

421 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:06:16.64 ID:flAePrOK.net
スープラと名の付いたBMWに何の価値がある?
折角のBMWがトヨタ()になるんだぞ

422 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:21:28.21 ID:aJPgyjki.net
 
欲しがるのはルーレット族くらい(笑)

423 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:47:42 ID:xkJVOl23.net
そうなの?
環状の人ってこんなん欲しいんだ。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 04:04:48.22 ID:OunoBjQm.net
>>407
>ヤマハエンジンはその当時の高級車、イメージリーダー車に必ず搭載されてたよね

必ず搭載されてたと言い切るならその車種を全部並べてみなよ
ヤマハは2014年にやっと自動車用エンジンの生産が300万基を超えたからな
君が想像してる必ず搭載されてる車種の生産台数を合計したら軽く300万台は超えると思うぞ
日本国の自動車メーカーをバカにしたい反日の君には事実なんてどうでもいいんだろうけど

425 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:54:59.28 ID:5pWIjkfr.net
>>420
俺の彼女はヌーブラを買う

426 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:07:06.40 ID:X3M1pT+r.net
BMのエンジンが乗ってるけど、修理費とかはトヨタプライスなのかな?

であれば、20年落ちとかでも100万とかの値段が付いてそう
20年後の新人走り屋が乗る車として

427 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 11:30:00.47 ID:UVACVe4p.net
ロングストロークなんだよな。こいつ。

先代モデルまでは、まがりなりにもショートストローク。

428 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 11:51:53.50 ID:Ke2KVtgs.net
>>427
ショートにするメリットがなさすぎる

429 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 11:57:07.28 ID:UVACVe4p.net
>>428
ショートストロークの意味分かってるか?
ショートストロークは高回転型、ロングストロークはトルク型なんだが。

430 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:05:42.34 ID:ZvzN5mh2.net
>>429
どんどけアホなんだこいつ
で、ショートにするメリットは?w

昭和で脳味噌止まってんのか

431 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:13:25 ID:UVACVe4p.net
>>430
ショートはピストン速度を抑えられる。

逆にBMWがロング採用している理由は?

432 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:17:47 ID:uUrOiOqf.net
>>11
昔は3S-Gとか作ってたのにね

433 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:24:34.02 ID:ZvzN5mh2.net
>>431
うん。それ特性であってメリットじゃないから

共有エンジンだし、直6でエンジン長伸ばす意味がなさ過ぎるし、回して出力稼ぐようなエンジンじゃないからな

434 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:25:41.54 ID:V6AzZEr9.net
サーキットでは良くみるなぁ
公道だと五反田で1台見たなぁ

435 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:28:12.97 ID:cCMJuWuD.net
>>3
高いと言うより趣味の車だからなあ。
車が趣味で生活に相当余裕ないと買わないだろ。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:28:57.66 ID:NiZig/pM.net
スポーツカー(笑)

437 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:42:15.94 ID:flHlreih.net
>>1
完走で スゴーイですね トヨタさま
そうなんだ 注文多いと 噂では

438 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:46:07.59 ID:flHlreih.net
チョコ知らぬ 
 カカオは作る 
  アフリカ人

作るけど 
 派遣に買えぬ 
  高級車

439 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:48:17.64 ID:flHlreih.net
>>416
トカゲなみの脳でデザインしてる。
または、
トカゲなみの脳の客向けにデザインしてる。
どちらかだろうな。

440 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:49:50.78 ID:flHlreih.net
>>421
最強の品川ナンバー捨ててわざわざ世田谷ナンバー作るくらいには意味不明だよね。

441 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:50:45.40 ID:H4p+JVAV.net
>>439
売れなかったらシッポ切るんですね、わかります。

442 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:54:55.67 ID:fze53S92.net
カッコ悪い。これが全て。

443 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 13:01:18.96 ID:pDq15wSb.net
>>13
全部BMWに任せればよかったのに

444 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 13:15:19.45 ID:bre+f3UR.net
たいしてカッコよくない

445 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 13:48:57 ID:OXn+faxc.net
>>424
お兄ちゃん外出て自分で車運転しょうぜ。
反日かどうか知らんが、トヨタで名車と言われてきた80年代以降エンジンの
ヤマハ製を乗ってきた。同じ車種でも上級多気筒グレードがヤマハ製で普及価格帯グレードは
トヨタ製なんだよ。だから同じ車種でも評価が別れる要因でもあった。
お前らには一から十まで説明しなきゃいけない、安直に絡むのだけは得意なんだねぇ?
病気なら許す、………お大事に…

446 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 14:26:33.90 ID:vuavdMYu.net
レースで常勝できるようなポテンシャルあるの?

447 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 17:24:57 ID:YQHtznjA.net
トヨタも日産のこと言える立場かよ
スープラダサすぎ
新型ハリアーもエクストレイル以下

448 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:58:36.20 ID:OUHb4ZFK.net
>>443
BMWに夢見過ぎだと思うぞw

449 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 00:59:29.53 ID:reGfctx1.net
VeilSideは早くエアロ作って

450 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:16:22.64 ID:iZ6CQ8S0.net
ひたすら馬力とトルクがある車がいいと思っているヤンキーは車語る資格ない

451 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:18:10.30 ID:iZ6CQ8S0.net
北米で売れりゃいんだろ
日本人相手にしていない
ヤンキーのおもちゃ

452 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:23:36.02 ID:+P0cPn37.net
限定生産、限定販売。はなから売れると考えていない。
市場を形成できるほどに購入者が居るとは考えてないんだよな。

453 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:38:58.01 ID:xoUnoGmv.net
スープラ買うならLEXUS RC-F買うわ

454 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:53:04.19 ID:IdegF3jW.net
トヨタ車のデザインが酷すぎて買う気がしない

455 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 07:36:15 ID:8j/fOq7Y.net
>>454
なに乗ってるの?
なにならデザインがいいの?

456 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 08:24:27.99 ID:QFFoWJNP.net
確かにすれ違った事がない

457 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 08:26:03.00 ID:TqPxWUpZ.net
スープラよく見るゾ
実車の方がイイね

458 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 08:48:50.87 ID:5VIAZt0b.net
今のトヨタデザインは好かん。

デザイン的には日産が好きだが会社がつぶれないかが心配。

459 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 08:55:51.91 ID:E4ZV7wJH.net
あんなダッサイ今風の顔と800万。イラネ。

460 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:38:31.60 ID:dc4X8xek.net
こんなダサいの売れるわけないじゃん。

461 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:46:43.39 ID:8j/fOq7Y.net
>>460
なにがかっこいいの?

462 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:27:42.70 ID:5jz5JF3+.net
>>461
GT-R

463 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:33:56.91 ID:IpyIFDQC.net
輸入者信仰のジジイと トヨタきらいなやつが暴れてるスレ

464 :大島栄城 :2020/07/15(水) 13:36:04.46 ID:kRIx08Jb.net
GT-Rのデザインは、ハコスカのころからあくまで乗用車の延長で
スーパーカーじゃ無いのに、発進とかだけスーパーカーもどきになった
レアケースでなんともいえん、てかモデルチェンジどうするのか

465 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:37:31.75 ID:MvxQG8s/.net
スープラ‥売れる訳有る?スタイリング最悪。2シーターの高額車。これ買う奴って頭空っぽ。信号で止まった時周りの車を見回し、どーだ俺の車‥これの為に買ってる。先代のスープラも酷かったが今のスープラそれ以上。乗ってる奴の顔見てみろ。

466 :大島栄城 :2020/07/15(水) 13:41:44.77 ID:kRIx08Jb.net
スープラは前後タイヤが違うので、走るだけでカネ無くすから
レビンにみんな乗り換える、それでいいや、と聴いて参考にしただけなんだが

86といいコレといいとんでもないことになったよね
奥田硯にアキオ社長

467 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 14:00:17.80 ID:VYPaChjc.net
どうしてイキナリ彼らと比較してもっと売れるはずだとか…。

与太オタどんだけ周り見下してるってか、プライド高いのよ。

468 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 14:02:46 ID:JPayN5Vd.net
>>465
そんなに他人の車気になる?
アタシも発売時から一貫して人気なかった車に20年位乗ってるけどずーっとそう思われてたのかなぁ

まぁどうでも良いけど。

469 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 14:03:23 ID:VYPaChjc.net
>>465
あるベルもその類だな。近頃のトヨタはずっとそれ。
ユーザー層も好きだからってよりは、これもってればドやれるぜ。
そんなオーラを持つ奴が多くなった。

470 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 14:03:46 ID:nmXK9tSl.net
jz80だっけ、あれショールームで乗った時飛行機のコックピットみたいでスゲーって思ったわ

471 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 16:08:27 ID:/+1Sp70L.net
>>449
VeilSideってまだ残ってるのかとホムペ見たらトップ画像がZ32とFD3Sでワラタ
時が止まってるのか

472 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 16:29:23.90 ID:tEKpu+Pf.net
とりあえず、あの顔だけは全力で作り替えたいというのは同意

473 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 19:56:58.50 ID:ItY4l90s.net
スープラか、会社の駐車場で1台見かけるだけだな

474 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 19:38:17.18 ID:rC130Dgt.net
Z4クーペにしときゃいいのにね
顔だけちょっと変えてさ

475 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 21:31:01.11 ID:6s/15w6Y.net
BMWも単独でZ4作るの採算的に微妙と思っていたので会社は損をしていない

476 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 17:02:29.30 ID:mjb/KjUw.net
ショートホイールベースだからイマイチ迫力がないんだよな
ポルシェしかり。

477 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 18:23:30.16 ID:Y1YpduQH.net
確かに。トラックの方が迫力ある

478 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 18:25:19.67 ID:cNkC2BEH.net
ジャンボジェットなんてトラックの比じゃない迫力だったしな

479 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 19:29:03.22 ID:xVjdDHUY.net
>>11
それだけエンジン開発にべらぼうなコストがかかってるのよ。
どのメーカーも開発コストを回収できなくなってるからエンジンの共用化が進んでるの。
今後はもっと共用が進むが、ご承知の通りエミッションの関係で特に欧州市場では
ガソリンエンジン車に未来があるのか不透明で、だから余計に単独の開発は難しいの。
BMWにすれば開発にトヨタの金を使え、Z4単独では回収できないであろうコストを
削減できて利幅が大きくなる。トヨタにすれば直6が手に入るからwinwinの関係。

480 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 19:37:04.45 ID:Pc0qftRH.net
トヨタはスバルと言い単にスポーツカーに出来るだけ金かけたくないだけよ

481 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 19:44:05.46 ID:ISQOjKGg.net
ホストをやって稼いだ金で買った

482 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 01:01:38 ID:BjW519YL.net
客に買って貰わなかっただけマシ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 22:46:27.89 ID:dDR9wXkK.net
>>480
昔みたいに若い人がこぞってスポーツカーを欲しがる時代じゃなくなったからね
仕方ないね

484 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 23:12:02.11 ID:+6reZt5v.net
>>1
単純にダサいから

485 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 03:53:01.89 ID:eK9H8gxN.net
走りは悪くても70が良かった
おっさんですまn

486 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 09:47:15 ID:HdPx9iV2.net
>>480
スポーツカーは今や罰金と一緒に買う時代だから。

487 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 18:24:40 ID:Qs3BZ4yf.net
SGT開幕戦で上位独占してもニュースにもならないw

488 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 21:58:36.07 ID:7c+LWQBV.net
>>409
那智さんFD
ナベさんZ32
東条さんMR-S
ぐらいでやって欲しいよな

489 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 08:41:26.93 ID:qF6egO22.net
売れて欲しいけど、自分も含めてこの値段でも高いと思う人が日本も多くなったからね。欲しくても買えないんだよな

490 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 08:44:59.77 ID:qF6egO22.net
>>21
小さい頃に乗せて貰ったり、中高辺りで身近に1人ぐらいは乗っている人いないと欲しいと思わなくなる可能性が高いね

続く趣味は幼少期に興味持った事があるか、身内に嗜んでいる人がいた可能性が高い

491 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 08:58:04.71 ID:kfNQcK4M.net
アメリカで売れれば良いってスタンスでデザインしたんじゃないんか?
これはアメリカで売ってるよな?

492 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 09:02:30.35 ID:/aXavIuN.net
北米トヨタデザイン部門の作品だから、アメリカで売れてなければ完全に価値無し

493 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 12:40:40.99 ID:Q37D+Dva.net
ポルシェ992はみた

494 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 18:36:42.53 ID:ejFlccDT.net
>>1
スープラに限らず、走る悦び()とかスポーツドライビング()とか需要ないのよ。

495 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 18:50:34.80 ID:lp4fw4GO.net
フロントインホイールモーターで四駆にして欲しい
日本の半分が積雪地なんだよFRなんか売れねえよ

496 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 22:41:44.72 ID:IIY5AIDI.net
BMWからシャーシが届かないので組み立てられないだけだろう
さっさとマツダのシャーシに替えろや

497 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 23:36:14.34 ID:O+M6ajtB.net
組み立てられないも何も生産もBMWがしてるんだが
正確に言うとBMWから委託を受けてるマグナ・シュタイアのオーストリア工場だけど

498 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 23:44:05.30 ID:OIQFSsbT.net
たしかに新Z4はよく見るが

499 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 00:13:50.65 ID:vGW+1VJL.net
今時、スポーツカーを走行会やレース以外で使うほうが頭悪く見られるわな
持ってても普段は別な車使ってるんじゃないの?

500 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 00:28:32.44 ID:D06Mt1BI.net
なつかしい

501 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 01:51:59.32 ID:8PGSCL7a.net
>>495
インホイールモーターはバネ下重量が増えて乗り心地やハンドリングが悪化する
三菱 i-MiEV は最初インホイールモーターの予定だったがあまりにも乗り心地が悪く不採用にした

502 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 02:20:20.89 ID:5TqA87Qk.net
トヨタはデカくなりすぎた

503 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 04:59:24.53 ID:Hz3utphY.net
刑務所にいかない記者

504 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 08:27:14 ID:OSHgLccU.net
>>501
なんだその都市伝説w
単にコストと熱設計とかが難しいからだよ

505 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 08:52:17 ID:8P3EFzRn.net
田中素子

506 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 06:54:49 ID:2t9wbD3w.net
>>3
1に6ヶ月待ちってあるやん
供給追いついていないって事は想定よりは売れている

507 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 08:21:43.57 ID:1rbI4fa3.net
上唇を噛んでるようにしか見えないフロントマスク

508 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 09:00:06.23 ID:2f0idrVg.net
日野のトラックとブランドイメージを統一させたポジションランプ

509 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 22:05:41.29 ID:rF2STsQ7.net
BMWのシャーシなんて使うからだよ
マツダロードスターの強化版でよかったのに

510 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 19:54:07 ID:A4p0+Jnz.net
デザインの問題が5割

511 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 19:55:35 ID:3AXiHd4J.net
いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・
東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、潰れろ。

512 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/21(金) 19:55:57 ID:Fh9e9bIu.net
>>491
アメリカで売れればというか、世界中で日本に何台割り当てがあるか
とか最初言ってたのに、そんなに売れ無かったんじゃないの、コレ

513 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 20:09:35 ID:GngmHv6S.net
GRヤリスはちょッとほしいが400万ってぼり過ぎやろw 250万位で出せよ

514 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 20:14:42 ID:hIc7hoLM.net
>>511
君は朝鮮人?それとも中国人?

515 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 20:17:15 ID:sdK9yps0.net
もうスピードとかやめろよ
安全性だけ追求すればいいだろ
スピード違反はキッチリ捕まえて反則金は膨大に課せばいい
文句ないだろ

516 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/21(金) 20:18:08 ID:Fh9e9bIu.net
>>515
よーゆわ

パトカーのレーザー対向車線に向けて俺をつかまえるくせに

517 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 17:32:03 ID:v2q4dml9.net
CMに若者に人気の曲を使ったりしてやたら媚びてるが、そんなことしても意味ない
車がないと生活できない田舎以外には、車を持つことはデメリットしかないんだから
いらない物はいらない

518 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 17:42:29 ID:Y86xcu4I.net
>>3
貧乏くさい

519 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 17:46:34 ID:B6vUguUU.net
>>3
しょっちゅう見るわ
どんなド田舎や

520 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:00:32.80 ID:3eMdncmJ.net
キュベレイ顔

521 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 21:12:55.78 ID:aOdEcgVM.net
>>17
どうせコロナとかセリカの2000GTだろ

522 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 21:14:47.65 ID:DX2KPqYA.net
BMWのシャーシなんか使うからだよ、供給しない攻撃を受ける
マツダのFRカペラ用のシャーシ買ってこいよ

523 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 21:35:48.35 ID:rDfm/m4I.net
スープラーメン?

総レス数 523
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200