2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光】「GoTo」旅行補助、7月22日開始 予約済み分も対象に [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/07/10(金) 14:37:26 ID:CAP_USER.net
国土交通省は10日、国内旅行の代金を補助する「Go To トラベル」事業について7月22日からの旅行を対象にすると発表した。8月上旬としていた開始目標を前倒しした。予約済み分の旅行を補助の対象外とする当初方針を転換し、7月22日以降の旅行であれば支援対象とする。

「Go To トラベル」は新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ旅行需要を喚起するため、国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の半額を補助する仕組み。ただ新型コロナの新規感染者が増えている状況で旅行を後押しすることには異論の声も出そうだ。

【関連記事】
「安近短+疎」レジャー株が人気 夏休みの目的地は
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HOV_T00C20A7000000/
「Go To」ドタバタ劇で見えた3省連携の軽さ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60184970Q0A610C2EE8000/

補助額は最大1人あたり1泊2万円で利用回数の制限はない。補助の7割は旅行代金の割引、3割は旅行先で使える地域共通クーポンで配る。例えば1泊2万円の旅行の場合、全体の補助額は1万円。このうち旅行代金割引は7千円、3千円がクーポンになる。

旅行代金割引は4連休の前日である7月22日以降の旅行を対象とする。国交省は当初、予約済みの分については「需要喚起という政策趣旨にあわない」として補助の対象としない考えだった。利用者や観光業界からは予約済みの分も対象とするように求める声が強く、見直した。予約済み分の旅行割引は旅行後に利用者が手続きして還付を受ける必要がある。

7月27日からは準備が整った事業者から予約サイトなどで割引価格での旅行商品の販売を始める。クーポン券は一定の準備が必要になるため9月から始める。

事務作業は日本旅行業協会や旅行大手などから構成されるグループに委託することが決まった。高額であると批判が出ていた委託費は公募の際に示した上限の2294億円から1895億円へと約400億円圧縮した。

2020/7/10 12:58
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61373070Q0A710C2MM0000/

118 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 09:41:49 ID:W7RJL6kn.net
>>1
これやると、マジで経済も死ぬ

119 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 09:55:14 ID:fMRCb5IN.net
>>116
根絶とかの極論を突然出してくる、あんたの脳も良く分からんがな(´・ω・`)
地方は医療キャパが小さいから、妥協できる量も小さいのも当たり前なのだよ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 10:22:18.77 ID:lgAOzdaY.net
>>119
>根絶とかの極論

どこが極論?
感染症なんだから、基本根絶を目指すのはあたりまえ。
致死率20%〜50%と言われる「天然痘」などは根絶できた数少ないウイルスだが、
もし根絶できていなければ今でも多数の死者を出していただろう。

逆に「根絶したくても」できていないのが「インフルエンザ」などのウイルス。
例年3000人前後の人がインフルエンザからの肺炎で亡くなっている。
そしてコロナもインフルエンザの一種に過ぎない。

根絶できないのだから共存するしか道はなく、実際にインフルエンザに対しては
そこにあるのが普通のものとして扱い、インフルエンザが流行するからといって経済活動を停止する理由にはしていない。
もしかして、インフルエンザが根絶できていないのは、根絶する気が無いからだとか思ってないよな?

結局共存するかしないかの話で合って、共存しないのであれば永遠に避け続けるしかなく、
「働かない、旅行もしない、でも生きていけないから家にいるだけで生きていけるように政府は補償しろ」
と言った不可能なことを言い立てる理由になるだけだろう。

いくら認めたくなくてもどこかで妥協するしかないんだよ(´・ω・`)

121 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:28:34.48 ID:od462Zlj.net
そもそもこれ、電通マターだしなw

>経産省、電通と10回面談 Go Toキャンペーン公募前

>「Go To キャンペーン」の観光支援事業で、国土交通省は30日、
>公募に5者から応募があったことを明らかにした。

電通は間違いなく5者に入ってるだろうが、パソナも噛んでるかも

122 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:41:35.30 ID:69e/nTQ4.net
民度の高い国での政府の仕事は、情報の収集と公開だろう。
官民の専門家も知見を発信でき、それをもとに個々人が行動を選択・判断する/できる。

規制する方向ならともかく、自由な行動の判断を政府がわざわざ巨額の支出をして導く必要なんかない。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 13:04:45.15 ID:O8CKuHZR.net
      愚策      

124 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 13:17:51.34 ID:E8j496nk.net
3泊したら最大3万?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 14:36:35 ID:5aEEY1pa.net
クラスターを発生させたらホテル旅館は生き残れない
今後は逆に泊まり客に損害賠償すら考えた対策が必要

126 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:03:14.69 ID:TQ9NS3Ux.net
流石に無理やろ

127 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:54:18.18 ID:0N3qGPBX.net
数週間後に感染者が地方でも激増して大問題になるのが目に浮かぶ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:08:31.36 ID:T/StYq2h.net
お土産に、新東京銘菓コロナまんじゅういかがですか〜
暇になったホストや風俗嬢が、心を込めて手作りで作ってまーす

今ならカイロ大学とのコラボで、都知事再選祝いキャンペーン中!
卒業してないあなたも、卒業証書がもらえます〜

129 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:16:10 ID:6rwmk+L6.net
>>1
1895億もあったら
18950戸の新築を九州にプレゼントしたほうがマシ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:16:17 ID:wNS2EXTr.net
東京コロ奈「見ぃつけたっ」

131 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:21:40 ID:G6+038Qd.net
旅館とかホテルなんて配膳や布団の上げ下げで
いろんな部屋を渡り歩いてるからコロナばら撒きまくりだぞ
ダイプリの時も部屋に来た配膳係から感染が広まった

132 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:29:35 ID:l20cl2hN.net
オリンピック忖度の次は、旅行業界忖度で日本を崩壊させる気か

133 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 18:25:31 ID:DJ2MEKBg.net
>>132
しかも今回はガチで強行だからな
今からでも遅くない、関東圏は対象外にしろ
別に田舎から田舎への旅行なら構わんよ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 19:18:25.10 ID:fcrcW/Kv.net
3割のクーポンはどうなるの?

135 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 19:25:21.20 ID:463ki5YD.net
クーポンは駅の改札で配ってるのか

136 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 19:42:03.99 ID:egjCoiKj.net
【武漢コロナ】専門家「このままだとヤバい。対策を決めた方がいい」
+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594279725/l50

137 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 19:56:40 ID:WklAGFPV.net
都民は対象外で

138 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 20:03:55.25 ID:egjCoiKj.net
【AKB48】<横山由依>コロナ感染者増加に「緊急事態宣言を出した方がいい」「国はどうやって国民のことを保証してくれるのかな」★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594461179/l50

139 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 20:30:56.25 ID:LvC7Gswq.net
暇も金もあるのは老人だけ

国は、老人の数を減らしたい
老人は安く旅行に行きたい

GOTOはwin-winの仕組み

140 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 21:05:11.69 ID:TusaxS3/.net
後藤ウゼーーーーー!

141 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 21:15:38.08 ID:UdeThAUM.net
沖縄、最近の感染4名中3名が県外の旅行者なんですが・・・

142 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 22:02:22 ID:rG0vuwnc.net
いろいろ報道されてるけど具体的な利用法方がわからない

143 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 22:21:04.92 ID:LJ7MQwiU.net
空気感染するんだぜ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 23:44:01.03 ID:egjCoiKj.net
観光庁がGoToトラベル事業運営業務の事務局事業者を決定 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594396375/l50

145 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 23:57:39.75 ID:S9Qt/Iyg.net
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all


訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2

つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じことで 、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、
ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 00:57:45.71 ID:F79YD5YO.net
東京・文京区の保育園で感染拡大 園児ら計22人が陽性
7/11(土) 19:46配信
朝日新聞デジタル
 東京都文京区は11日、区立保育園で新たに保育士1人と園児18人の感染が明らかになったと発表した。
すでに保育士と園児計3人の新型コロナウイルス感染が判明しており、この園の感染者の合計は園児20人、保育士2人の22人となった。

 区では引き続き、家族ら濃厚接触者の調査を進め、対象者への大規模な検査を実施する。
同園は10日に3人の感染が判明した際、20日まで休園することにしていたが、感染拡大を受けて22日までに延長する。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 06:03:03 ID:KqnEBCq6.net
しっかし、特定の業界にばっかり支援だよなあ

148 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:22:31.05 ID:TJZs/xYq.net
安倍はいつもそうだろ
一次政権の時は介護のコムスンとかな(そもそも安倍はそっちの族議員。愛国でも保守でもねえ)

そんなことすら見抜けないで支持して投票したのかと

149 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:23:38.64 ID:wedd/Agw.net
GoToコロナキャンペーン

150 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:40:30 ID:82dHED2B.net
東京3日連続200人超えなんだろ
対策どーすんだよ

151 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:40:51 ID:yXDSf+5U.net
2日連続200人越え…再び繁華街から人が消えた

 歌舞伎町(新宿区)の居酒屋の男性店長(49)はため息交じりに話した。
首都圏にある系列店では、7月に入ってから歌舞伎町店だけの売り上げが激減。
「仕方ないのは分かっているが、新宿だけ悪いように言われるのは納得できない」と憤った。

 JR池袋駅近くの居酒屋の女性店主は「7月に入り、池袋が名指しされるようになってから夜の大通りから人が消えた」とため息をつく。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200710/ecb2007102019006-n1.htm

152 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:41:50 ID:rvM+afTr.net
>>127
それに期待してる
その時こそ、安倍政権の終わり

153 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:42:23 ID:kfEGXDNV.net
Go To コロナ

154 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:52:39.94 ID:u+STHKaJ.net
Go To 隔離病棟 キャンペーン

155 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:01:07.03 ID:82dHED2B.net
>>151
情報おっそw
3日連続になりました

156 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:06:24.88 ID:Akhca4xV.net
朝鮮人やシナ人の経営する旅館に金とばらまく強盗キャンペーン・・。
さすが売国奴の安倍チョン様・・。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:09:07.14 ID:gYXB0nI+.net
これはうれしいわ
安部ちゃんありがとうな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:15:30.38 ID:qfOQDqEy.net
Go Homo 自粛警察

159 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:32:57.78 ID:8MQZzilA.net
夏休みでステルスキャリアの子供が全国を旅行

160 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:37:08.66 ID:AuJfGc+X.net
OBからの最終勧告「ピースボートは来年3月までの出港予定を全て中止せよ」
https://www.sejp.net/archives/5138

161 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:54:52.13 ID:KUMileRu.net
利権だな

162 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 10:00:08.10 ID:FaDqSWf5.net
ボルソナロ氏お膝元で感染多数 大統領府で100人以上 ブラジル

【サンパウロ時事】新型コロナウイルスを「感染しても心配ない」と軽視してきたブラジルのボルソナロ大統領の「お膝元」である大統領府で、職員100人以上が新型コロナに感染していたことが分かった。
ボルソナロ氏も7日に検査で陽性と分かり、現在は公邸にこもっている。
 
 大統領府によると、3日までに全職員3400人の3.2%に当たる108人が検査で陽性だった。9割以上が軽症または無症状で済んだという。
大統領府は「庁内でのマスク着用やアルコール消毒、職員間の適切な距離の確保などを指導している」と説明。もっとも、感染者と「濃厚接触」にまで至らない接触者の隔離について規則などは定められていない。

 ボルソナロ氏の感染を機に対策を見直す方針だ。
ただ、大統領府内の感染率は国全体の4倍近くに当たる異常な高さ。マスクなしで公の場に出ていた「あるじ」の態度が、大統領府全体の緩みにつながっていた可能性は否定できない。ブラジリアの連邦公務員組合は8日、「ボルソナロ大統領や閣僚らが、病のまん延を抑えるための保健衛生指導を習慣的に守っていないのは無責任だ」と強く批判した。
米国に次ぎ、世界で2番目に新型コロナ禍が深刻なブラジルでは10日現在、180万人が感染。7万人が死亡している。

2020年07月12日07時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071100409&g=int

163 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 10:03:16.38 ID:sU263RP9.net
これで日本は危険な国ナンバーワンに躍り出るね

164 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 10:04:02.45 ID:sU263RP9.net
日本破壊工作員が政府にも多くいるので

165 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 10:47:52.05 ID:8MQZzilA.net
ステルス爆撃機相手に竹槍で戦うしかないなw

166 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 13:35:46.03 ID:IJX/AY3u.net
https://youtu.be/1liO94JBo3A

167 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 13:45:14 ID:qfOQDqEy.net
>>157
キチガイ汚物安部が金出すわけじゃない、お前の将来の財布にゴキブリ脳梅毒安部が手突っ込んでるだけ

168 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 14:12:07.43 ID:ajrkG8qk.net
コロナ禍でも気にせずに旅行する奴らを利用して、金ばら撒くって事だろ?
補助金出るからもうちょっと豪華に遊んじゃおうかな〜って。なる
後のことを考える人は一人も登場しない。無責任政策。

コロナクラスター出たら、ホテルも旅館も観光地も一発アウトの諸刃の剣ww

169 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 14:16:21.12 ID:ajrkG8qk.net
>>92
誤変換のまま一生懸命コピペしてる奴ってなんなの?バイト?

170 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 14:29:38.42 ID:YMCuWu1Q.net
>>168
旅行にいくお金が無いから嫉妬してんの?
これで観光業や航空運輸業にもお金が回るんだからいいじゃない

171 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 14:57:15.71 ID:7ZYHN1sf.net
23,24と先週予約済み

172 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 16:19:33.10 ID:AYlMDSpO.net
補助額は最大1人あたり1泊2万円で利用回数の制限はない。

上級様に還元か?

173 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 16:22:00.67 ID:FDc07qex.net
中の人が予約したら

174 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 16:24:34.44 ID:nKIff0sm.net
具体的にどうすれば割引を受けられるのかさっぱりわからんな

175 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 16:47:55.71 ID:jIhwjzO5.net
>>1
東京で制限を解除してじっくり数週間の感染期間を設けてから地方にばらまくとかいう
マジモンのガイジ内閣以外にはできない発想

176 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 17:01:53.55 ID:pXOd0Rll.net
これ旅行に行けない貧乏人がかわいそうだろ

177 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 17:03:47.57 ID:pXOd0Rll.net
先着順? 予約しようとしたらクーポン無くなりましたとかないの?

178 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 17:20:56.47 ID:1LruP2kf.net
東京に住民票がある奴は海外のみ可

とかにすりゃ丸く収まるのに

179 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 17:26:08.12 ID:7jtB1koz.net
旅行先 岩手県しか思い浮かばんなぁ。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 18:38:11 ID:EDyufg4r.net
ただの風邪だろ

むしろ3000万人ぐらい感染して
老人300万人消えれば丁度いいよ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 22:00:23.02 ID:9OpxzqP7.net
毎年2名1室一人15000円で一泊してるホテルの同じ部屋が
ヤフーのgotoトラベルのページで
2名1室一人28000円になってた

182 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 00:06:27.92 ID:cev5wrbr.net
GOTOコロナ!



GOTOコロナ!

183 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 00:47:28 ID:15fe3OII.net
Go home Tokyo

184 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 04:11:16 ID:eAEVjQqW.net
新型コロナウイルスの第二F波か。

>>1
>「Go To トラベル」事業
辺野古への反対屋送り込みに使われそう。
あいつら、国の金での反日する性癖持ちだからな。
>新型コロナの新規感染者が増えている状況で旅行を後押し
おすすめ観光地、専従民族寄生空間ウーポポイ(仮名)。

185 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 05:58:27 ID:YMAiU5uG.net
下手すると解散の機を逃すレベルの爆弾企画だよね

186 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:29:25.48 ID:kq31+kBS.net
電通に儲けさせるのが第一目的だね、末端業者と利用者はコロナ感染拡大に振り回され御利益チャラになりそう

187 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:15:07.40 ID:qTqOWsGP.net
もう世界が変わって観光産業は死んだんだよ
完全に狂ってるよなぁ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:19:19 ID:SbOAFxQT.net
春節で中国人客入れたのと同じだなw

アホウドリかw

189 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:28:37 ID:xvjztPB/.net
コロナ対策は、検査数減らして対応

190 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 10:54:31.93 ID:93otAehr.net
バスに乗り遅れるな見たいな感じで乾坤一擲飛び込むみたいなやりかたは、
さながら日中戦争に突入した時の状況を想起させるな

191 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 11:44:29 ID:hIXNjU33.net
移動自粛を求めながら、移動する人に補助する矛盾。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 11:47:34 ID:hIXNjU33.net
新宿のホスト・キャバ娘が店の休みを利用してバカンスを楽しむだろう。

193 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 12:54:17.03 ID:hWsfGgna.net
「東京人は来るな。」 GO TOキャンペーンで地方民から総スカン

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594611068/l50

194 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:26:27.04 ID:DuSiaJ1h.net
>>180
ここ数日東京で感染者200人超えしてるけど8割近くが20〜30代の若者だよ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:40:14.13 ID:hWsfGgna.net
㉵
@akkun_825
多分私コロナなんだけどさ、濃厚接触者のリストに入ってないからって全然検査してくれないのね嬉し泣き笑
呼吸器系の症状出たらまた電話下さいって言われたんだけど、
いよいよ匂い分からなくなったから電話したら重症じゃ無いなら月曜日保健所に電話して相談して下さいって笑
午前8:53 · 2020年7月12日·Twitter

196 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:25:26.04 ID:jQcSNs2Y.net
中止しますって安倍晋三が言えばいい

197 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:10:38.29 ID:ohX3Xayh.net
>>18
お詫びにGoToキャンペーンで奥州平泉を見に行こうかと思ってる
前日には景気づけに歌舞伎町で一発抜いてから

198 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:26:14.23 ID:ryvZ49Oi.net
【虎△丿△門■二〇ュ〇―〇ス】●7/13(月)田北×竹田×居平
・九州豪雨 死者66人に
・安倍首相 きょう熊本視察 豪雨被害
・G20 デジタル通貨容認へ
・「人から人」感染を隠蔽 中国専門家証言
・米 WHO脱退を正式通告 来年7月
・米 中国のいじめ許さず 尖閣領海侵入にも言及
・尖閣周辺に中国船 90日連続 最長更新
・ソウル市長 遺言で謝罪 自殺の可能性
・月曜コーナー「魁!竹田塾」
・習氏国賓来日の中止要請に苦言 石破氏
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時

199 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:41:11.98 ID:gEl1q2G1.net
コロナ感染者がまた爆発的に増えてきてるのにGoToとか日本政府はキチガイしかいないのかよ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594651265/l50

200 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 02:41:53.40 ID:PjyUnEqa.net
これで感染者増えると、JTBやHISやホテルに自粛警察が殺到するんじゃないのか?

201 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 02:49:29.77 ID:A6Qfcxac.net
>>200
そういう人は混雑を嫌うから殺到しない

202 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 05:31:22.30 ID:UWaRsfSI.net
パンデミックジャパン!

203 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:34:32.19 ID:KcabZrJr.net
東京人は来ないでマジで

204 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 15:37:39.30 ID:Xvup0p92.net
東京に住んでいるけど、地方の声御構い無しに旅行するからヨロシク!
マスクは暑いからつけないけど、夏だからコロナなんてヨユーでしょ!

コロナかかったら自己責任なんで、移るのが嫌なら店畳んでどうぞ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 16:37:12.89 ID:vVNAQ9qV.net
>>179
空気感染の可能性をやっとWHOが認めて、
東京の感染者が秋田で発症したりしてるのに、
感染者ゼロと言い張る岩手県か

206 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 16:59:32 ID:xP1c6pSB.net
https://youtu.be/4Z3HckPd0x8

207 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 17:36:37 ID:9rPcv76+.net
何の調査だったか忘れたがTVで緊急事態宣言解除が早すぎたと思う人は6割だそうだ
自粛するべきでない、と答えた人の内訳は無職が1位、若者が2位で、労働者・主婦は殆どで自粛すべきと答えてる

BIZでもやたらGOTO庇ってる連中の素顔が窺えますわなぁ・・・w

208 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:52:25.47 ID:4+8c3Cnd.net
大阪もアレなんだけど
東京なあ
どう見ても第二波始まってるだろ
来るなとしか

209 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 20:14:15.56 ID:hgz4Bdqs.net
81才のせいで日本は大パニックになること必須
安倍ちゃんと麻生にしか倒せないよあの老害

210 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 20:16:09.58 ID:9rPcv76+.net
安倍(65歳)麻生(79歳)

どっちもどっち

211 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 20:24:14.49 ID:gEl1q2G1.net
【GoTo】「#GoToキャンペーンを中止してください」Twitterで広まる。地方からは「感染拡大すれば人災」の声★4 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594725065/l50

212 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 20:51:12.67 ID:WqjHCti3.net
>>35
淡路島民は徳島のキャバクラ通いつめてるけどな

213 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 21:15:31.58 ID:9rPcv76+.net
石田純一を想起せずにはいられない

トンキンの石田君が大挙して沖縄に来るのだ

果たしてどういう惨状になるか・・w

>「病院がほとんどない石垣島にも感染が出て、県民はショックを受けています。」
>「もし沖縄で医療崩壊が起きたら、病院にも行けずに、家で死ぬしかないのかなーと日々、おびえています」

214 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:18:41.92 ID:gEl1q2G1.net
【GoTo】「#GoToキャンペーンを中止してください」Twitterで広まる。地方からは「感染拡大すれば人災」の声★5 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594730388/l50

215 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 10:40:13.78 ID:+0cWt/YN.net
観光ビジネス大崩壊 インバウンド神話の終わり
https://tkj.jp/book/?cd=TD007322&p_bn=

216 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 11:43:09.94 ID:mFOvcBkn.net
(´・ω・`)プレミアムフライデーだっけ?あれと同じ類の愚策だな
喜んでいるのは、大金持ちと議員と一部の上級公務員だけ

217 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 19:11:16.85 ID:qEXC2XCj.net
会いに行くよコロナを持って

218 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 19:39:56.82 ID:YHOn/E8K.net
8月までだから35%引きにしかならないから
宿が勝手にやってるキャンペーンの方が得だったり・・・

総レス数 289
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200