2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】JTB、冬のボーナスゼロに 社員1万3000人対象 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/08(水) 16:31:33.79 ID:CAP_USER.net
JTBは社員約1万3000人に対して、2020年度冬季のボーナスを支給しないことが分かった。既に労使間で合意し、6月29日付で同社内で発表した。JTBは分社化などを経ており単純比較できないが、冬のボーナス支給が見送られるのは少なくとも1989年(平成元年)以降初めてとなる。

社員には「あらゆる営業経費の抑制が必要ななかで、大きな割合を占める人件費の抑制を図らなければならない状況になっている」など…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61269130X00C20A7916M00/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:33:10.93 ID:9bRIFROy.net
ボーナス廃止でいい

3 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:38:36.78 ID:vyLt73an.net
民間は分かるが、公務員のボーナス制度が意味不明

4 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:43:41.66 ID:c0AxKWGL.net
旅行会社っているか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:48:43.17 ID:rOm6NnuQ.net
ボーナス払い多めでローン組んだ人は苦労しそうだな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:51:58.00 ID:cnWFAG5/.net
就活生人気文系トップ企業だったっけ
大暴落待ったなしだな

7 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 16:58:35.92 ID:E3IbX6ds.net
https://twitter.com/momomomo5700
(deleted an unsolicited ad)

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:00:50.33 ID:94pNaZJp.net
賞与は利益の分配だから、業績落ちてるならカットは仕方なかろうもん。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:04:13.76 ID:zu53kBbE.net
ボーナス以前にそもそも大丈夫なのか?
かなり厳しいと思うんだが

10 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:08:27.35 ID:4hJgUT2N.net
JTBなら2、3年は大丈夫でしょ
安心なワクチン待ちましょう

11 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:09:10.77 ID:zWhIQT+0.net
>>1
おもいっきりおもふく

ちゃんと調べてからスレたてれ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:10:31.61 ID:36iD64DZ.net
就職人気ランキングトップの法則が見事に発動したなw

Go To キャンペーンで盛り返したはずが第二波で来年の夏のボーナスもなしまで読んだ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:22:02.16 ID:CZwpqn2h.net
>>6
アホ大学のね

14 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:25:51.73 ID:KVYW8Yu/.net
公務員なんぞ、何の生産的活動もしないし、毎年毎年同じ事務作業をやってるだけの仕事なのに、ボーナスはちゃっかり受け取るんだよな。
景気に左右されず、毎日同じことの繰り返し作業の公務員に、そもそもボーナスなんぞ要らんだろ。
 

15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:26:17.69 ID:tO4enCW1.net
>>4
旅行したい時は参考になる

16 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:26:35.15 ID:/OK7MzNz.net
(CNN) オーストラリア南東部ビクトリア州のアンドルーズ州首相は7日、
新型コロナウイルス第2波の感染拡大を防ぐため、
同国第2の都市メルボルンで再び厳格なロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。

メルボルン都市部の住民は8日午後11時59分から、
食品の買い出しや育児・介護、運動、仕事以外の理由で外出することが禁止される。この措置は6週間続ける見通し。

メルボルンでは7日に確認された新規の感染者数が191人と、過去最高を更新した。それまでの最高は前日6日の127人だった。


https://www.cnn.co.jp/world/35156445.html

17 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:29:08.83 ID:fgYjanDl.net
来年は解雇が待っている

18 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:35:02.33 ID:K28dGJMX.net
確かに基本給抑えて普段から賞与を盛っておけばこういうとき間接的なクビ切りができてしまうな

19 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:38:27.06 ID:Hl54GyMF.net
来年も無理だろ。終わった。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:39:02.99 ID:K28dGJMX.net
Go to Hello Work キャンペーン

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:42:44.54 ID:pj9P0eEX.net
民間はこのようにボーナスカットされますが、公務員はカット所か上がりますね

22 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:44:02.51 ID:I7jr778t.net
ボーナスは業績給だからしょうがないだろ
業績マイナスなら支払われなくても当たり前
うちは今年の査定が来年にいくから、来年ボーナスがない感じだ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:46:47.34 ID:Hl54GyMF.net
悠長だな。冬までに社員数半減でいいんじゃないか。する事ないだろ。

24 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:55:03.13 ID:BpVcTI3Y.net
今から無いと分かるのもモチベーション下がるだろうなあ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:01:17 ID:eaHKqpt0.net
>>3
全くだ
ああ全くだ
全くだ

26 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:03:45 ID:8/vW0TuB.net
観光業は厳しいだろうな、ていうか第3次産業で売上上がってる業種、無いんじゃないの

27 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:09:32.97 ID:E/aQVteR.net
転職先探しとけよ
気の毒だが市場が消滅したと思って諦めるしかない
頑張ってもどうしようもないこともある

28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:21:54.57 ID:/+rSw663.net
もう13000名も雇用する業界じゃないだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:26:26.87 ID:5DPTnVA1.net
旅行代理店は ネットで十分

旅行代理店が一等地に店舗を構え 高い給料払って社員を雇うのも変だと思う

添乗員が必要な旅行だけは 添乗員に高いチップを 旅行者が直接渡せばよい

30 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:35:42.62 ID:Hl54GyMF.net
旅行が好きなんだろう。長距離トラックの運ちゃんにでもなれば。
運輸はコロナでも人足りんぞ。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:36:45.23 ID:Kue1mTeB.net
1,000万人失業時代だからなあ。
AIやITの進化で来年は2,000万人失業かもな。

総レス数 343
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200