2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アプリ】LINE通話 200人→500人に拡大 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/03(金) 18:47:12.20 ID:CAP_USER.net
LINEは7月3日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、グループ通話(ビデオ通話・音声通話)の参加上限人数を200名から500名へ拡大したことを発表した。スマートフォン版のバージョン10.9.0、PC版のバージョン6.1.0以上で利用できる。

 グループ通話の上限人数が500人になることで、さらに大規模な人数でのオンラインコミュニケーションが可能になる。グループで音声通話をする場合は、画面を上下にスクロールして参加者全員のアイコンを、ビデオ通話をする場合は横にスワイプして参加者の顔や様子を確認できる。

 このほか、グループ通話で「みんなで見る」機能を利用すれば、ビデオ通話で画面をシェアしたり、YouTubeを見たり、大勢で同じコンテンツを見ながら会話を楽しんだりできる。スマートフォンでグループビデオ通話中には各種フィルタやエフェクトなどを使用して雰囲気を変えて会話に参加することも可能。

 なお、グループトークや複数人トークで参加しているメンバーとライブ映像の中継ができる「チャットライブ」の最大人数も500名へと拡大した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06aa23c464982cd4982c51afbafd5f03017d65fd

34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 00:25:00 ID:9SV0Sc3k.net
会社でLINEとか無理

35 :名刺は切らしておりまして (ワッチョイ d381-d8j4):2020/07/04(土) 00:28:05 ID:NEbGM2m20.net
>>1
足らんな うちは1400越えるからな

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 00:37:40 ID:R/lx/nKn.net
キンプリ伊東亜梨沙
ハニー(18) T172cm B80 W55 H78
TOKYOスタイルギャルデリ
ハニー (18) T172cm B80 W55 H78
ハニー (18) ☆東京スタイル

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 00:58:31 ID:08LVAfXk.net
>>35
1400人の単純作業員だろ?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:16:46.71 ID:uAJfjShV.net
【虎△丿△門■二〇ュ〇―〇ス】●7/3(金)藤井×ギルバート×島一
・香港国家安全法で初逮捕 370人拘束
・新しい豚インフル発見?中国 人にも感染と報告
・中国 2013年から携帯傍受か ウイグル族対象
・「習氏の国賓来日に重大影響」 河野防衛相 中国をけん制
・石破氏、早期解散に反対 新型コロナ感染踏まえ
・2020上半期 トランプ政権の通信簿
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:50:48.56 ID:PDwyzvnK.net
反日企業のSNSアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:56:49.86 ID:Ys2SYtib.net
いまだにネトウヨやってるようなお爺ちゃんお婆ちゃんはガラケーだもんな、そりゃLINEなんて言われても困るよね

41 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 02:00:05.72 ID:rZkS0pnt.net
ウチ欧米グロガイシだけどLINEとハーウェエイとサムスンは禁止
私用も禁止

42 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 02:03:46.67 ID:TXFVl3D6.net
>>1
聖徳太子もびっくりするわ

43 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 02:26:13 ID:V1l0v1w4.net
これ8人で試したけど誰が誰に話しかけてるのかわからなくて使い物にならなかったよ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 06:51:42 ID:OUkjv88n.net
(´・ω・`)会社でLINEとかありえんし
こんなん誰が使うね・・・

45 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:21:45.94 ID:AjGJ2aJN.net
朝鮮に情報ダダ洩れ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:40:14.17 ID:LKq0rEc4.net
LINEの中枢はマジ韓国人

47 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:51:16.08 ID:kBrxJoAl.net
>>43
だよな
FaceTimeのビデオ通話は喋ってる奴が大きくなるから分かりやすかったわ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:51:16.31 ID:3I69YU+L.net
>>8
一人もいないのかよw

49 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:57:46 ID:JLAVFjsq.net
LINE離れがかなり進行していて、既読のストレスがめんどくさいしマルチデバイスに対応していないので不便
今は一定時間で消えるインスタのストーリーズやツイッターのDMで事たりるのでLINEは使わなくなった

50 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 08:07:25 ID:CbRI+gYV.net
Googleがもっとハングアウト押ししてればな、、

51 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 10:26:42 ID:yF0R7ez/.net
知らないうちにLINE進化しスギィィィ!!!

52 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 11:16:14.37 ID:OUkjv88n.net
そういえば、+メッセージってどうなった

53 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 11:50:49.04 ID:u2kE/B2M.net
LINEはテキストやりとりするのは使うけど、ビデオや通話は品質良くないしバッテリー食うから使わんな。数名でも重いのに500名の通話って大丈夫なのか?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 11:59:50.72 ID:YO4GiPpU.net
秘密情報が駄々洩れ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:28:46.49 ID:wA2MQbXR.net
Zoomって無料だと40分で終わるんだけど、
その後lineでやってたりする

56 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:29:28.49 ID:wA2MQbXR.net
1:1だとskyphoneが最高だね

57 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:38:23.10 ID:oVNtRL5J.net
韓国人に見られてるの?
嫌だわー

58 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:51:33.97 ID:56cBCgF2.net
エベンキランドのスパイツール。
全部盗聴されてんのに、まだLINE使う馬鹿がいるのか!
 

59 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:00:36.49 ID:D7ooOOM+.net
>>21
お前、声掛け事案の犯罪者予備軍じゃんw

60 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:02:53.37 ID:DTvRwxjP.net
>>8
そりゃ、ヒキニートなら周りに1人も居てないもんな(笑)

61 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:07:46.07 ID:EhReupYR.net
今時、世界ではWhatsappがインスタメ人口世界一位なのに日本人は未だにLineですかwww

62 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:24:45.24 ID:LfqiExzi.net
>>61
友達とインストールして使ってみたが音質悪すぎてLINEに戻った
いいメッセンジャーアプリがあれば今すぐLINE捨てたいんだがな

63 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:24:56.97 ID:KMLtbPx9.net
>>1
バルス祭りができないようじゃ、まだまだだな。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:42:50 ID:OMm/psHk.net
>>29
ないない
所詮無料アプリ
止められたら、他のアプリに移動するだけ
逆に良いきっかけになるな

65 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:43:00 ID:Oc4XI2NI.net
LINEなんて盗聴されるだろ
ZOOMで十分だわ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:49:00 ID:TOLx9xCD.net
小学生同士はスカイプつかっているし、メッセンジャーでも同じことできるし。
なんで部活や習い事がLINEばっかりにはなるのか意味不明。
部活連絡や習い事連絡でLINEやめてくれればなくせる

67 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:51:11.97 ID:SiHLEtFT.net
飛沫はどうすんだ?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:21:56 ID:+odaAcO6.net
芸能人が不倫相手とこれ使ってたけど駄々洩れでしょ
スクープするぞと金玉握られてるやつも多そう

69 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:31:41 ID:MhYWChWL.net
で、サーバはどこに?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 01:18:22.42 ID:cDtWjxjY.net
>>37
区民ホール借りてる労働者

おまエラのた

71 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:31:08 ID:YBQ7TFYT.net
はいはい、朝鮮通信ね
50年ぐらい経ってから「日本人は利用料金払わない、謝罪と賠償ニダ!」とか言ってくるぞ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:34:41.22 ID:YBQ7TFYT.net
スラム街出身の知ったかぶりオッサンが「子供の連絡は全てライン」とか言ってたな
スマホを持たせないと友達とつながらないとか
あんたのガキがハブられているだけだろうww
底辺層は一味違う

73 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:35:15.23 ID:YBQ7TFYT.net
スラム街は十三な

74 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:03:20.38 ID:TFUHvdoj.net
pptやpdfをアップできるのか?
できなければ会議には使えないぞ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 11:51:54.36 ID:hDi3c5db.net
>>61
ガラパゴスジャップ舐めんなよ?

76 :名刺は切らしておりまして :2020/07/19(日) 12:53:02.20 ID:KgKOjqyFM.net
>>2
スマホの支援をあげればいいだけじゃん

77 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 12:53:36.04 ID:eEx7BhxO.net
500人が同時に発音したら誰が誰だかわからんだろ

78 :名刺は切らしておりまして :2020/07/19(日) 12:54:37.52 ID:KgKOjqyFM.net
>>29
ていうかLINEは韓国と何も関係ないんだけど?

79 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 13:25:35.27 ID:449H1c3H.net
韓国だから
盛っているな〜

80 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 13:28:55.45 ID:1R3sm4xo.net
200人じゃ少なすぎるとクレームでもあるのか?

81 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 13:37:56.06 ID:CZE5yYi/.net
>>78
ネトウヨに論理は関係無い
一度そう思い込んだらそれが世界なのだ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/07/19(日) 14:03:11.77 ID:RqfbUwcD.net
エベンキのスパイツール。
これを企業や政治や、官僚が使うのは問題。
支那のTIKTOKと同様にLIINEも規制して使用不可にすべき。
 

83 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 19:24:00.86 ID:hGMtGojQ.net
>>76
何?スマホの支援って

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200