2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製造】テレビ用有機ELで韓国の独走防ごうと奮闘…日中の企業が団結 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/23(火) 17:16:39 ID:CAP_USER.net
中国2位のディスプレーメーカーCSOTが日本の有機ELメーカーのJOLEDに200億円を投資する。LGディスプレーが独自生産しているテレビ用有機ELパネルを共同開発しこの市場に挑戦状を差し出すためだ。LGディスプレーは来月中国・広州工場を本格稼動して量産体制に入るなど原価競争力を確保して対応する計画だ。

22日の関連業界によると、JOLEDは19日にホームページを通じ、中国CSOTと投資・業務提携契約を結んでテレビ用有機ELパネルを共同開発すると発表した。JOLEDはCSOTを対象に第三者割当有償増資を実施し株式約11%を渡す予定だ。CSOTは200億円をJOLEDに投資する。

両社はそれぞれ日本と中国を代表するパネルメーカーだ。JOLEDはソニーとパナソニックが2015年に設立した合弁会社だ。CSOTは中国1位のテレビメーカーTCLの子会社だ。共同開発は両社の利害関係が合致した結果だ。JOLEDはモニター用有機ELパネル量産に成功したがテレビ用製品は出せずにいる。2018年8月に日本企業を対象に1兆ウォン規模の資金調達を推進したが半分にも満たない4700億ウォンを確保するのにとどまった。最近業界では「JOLEDが資金不足でテレビ用有機ELパネル開発に困難を経験している」という話が出ていた。

CSOTは資金力が十分だが技術力が足りないとの評価が出ている。CSOTは2〜3年前からテレビ用有機ELパネル市場進出を試みたが明確な成果を出せずにいる。日本経済新聞は、「3年以内をメドにテレビ向け大型パネルの量産技術を共同開発する」と伝えた。

テレビ用有機ELパネル市場が成長を続けるという見通しも日中協力を触発する契機になった。市場調査会社のオムディアによると、昨年25億ドル規模だったテレビ用有機ELパネル市場は2025年には60億ドルまで拡大が予想される。最近ファーウェイやシャープなども有機ELテレビ製造に乗り出しパネル需要が大きくなっている。

JOLEDとCSOTの共同開発が成功すれば大型有機ELパネル市場に少なくない波紋が起きると予想される。両社は印刷方式で有機ELパネルを生産する計画だ。LGディスプレーが活用する真空蒸着方式より工程が手軽で素材が節約でき、生産コストを約30〜40%減らせるという。

LGディスプレーは緊張している。中国1位の液晶パネルメーカーBOEが市場進出を宣言した中で日中連合軍まで脅かす状況になったためだ。LGディスプレーは来月広州の大型有機ELパネル工場で量産を本格化すると同時に印刷技術開発を通じて原価を引き下げるのに注力する計画だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/267331

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:17:35 ID:vrFMAnF5.net
韓国ってパソコンしかないよねwwwww

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:17:48 ID:b4UxATIw.net
ELの元祖は日本だしねアホが売り渡した

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:25:04 ID:lkknbCEg.net
日本が製品化出来なかったものを大量に開発費ブチ込んでここまで仕上げたからな

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:25:29 ID:75ixenZ3.net
もう独走できないんじゃないのw
日本から輸入できないんで

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:26:11 ID:9vsXe2Jd.net
>>3
指導者がアホなのは日本の伝統だし。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:27:07 ID:ehqj6iff.net
単純にLGの製品より高品質で安いものができたら採用されるだろw

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:27:45 ID:ehqj6iff.net
>>3
日本企業が技術者を解雇したからだろw

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:27:48 ID:RImd3KHo.net
そして支那に全て奪われる

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:35:25.97 ID:8E1Uq87u.net
現行のELて液晶に比べてそんないいもんかね?シート状に出来るとかならいいけど

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:36:22.91 ID:TJunjMlx.net
大丈夫です
https://9ch.net/lIGV3

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:43:38.01 ID:CZ6FbA7O.net
ようやく印刷式の有機ELが量産されるのか。
新技術だから楽しみだ。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:44:05.57 ID:W7xnuWmD.net
パネル部門はみんな赤字だろ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:46:14.60 ID:2d7W68pz.net
そもそも頑張って開発しても

見たいコンテンツがない。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:04:22.46 ID:2b9zfXmb.net
>>10
あなたのスマホが
液晶であることはわかった。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:09:27.01 ID:xEpot4Cs.net
>>1
技術中国に抜かれておわり
ただのアホやんけ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:10:05.21 ID:daQe9vka.net
>>4
LGスゲー!

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:17:39.12 ID:5Yz07aa3.net
テレビ用、か。

カメラや画像センサやLIDARはこれから需要が高まると思うが、
ディスプレイ関連となると・・・

VRのゴーグル、曲面の方が快適かな?

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:27:57.32 ID:gjp7b3g0.net
>>3
コダックの中国人技術者だよ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:43:28.41 ID:julxXAe2.net
ゲーム用早よ作って

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:47:52.11 ID:veGwIrj2.net
出来たとしても中国に吸い取られて終わりそうだけど

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:53:25.40 ID:tE8WoppJ.net
日本が印刷方式の有機EL技術を確立しても、日本にとって量産技術はもはやミッシングテクノジーなので大量生産が出来ない。
そこで日本が優位な立場で、中国に量産させれば、問題点は万事解決。
LGの現在の有機ELは一気に陳腐化する。

印刷方式の有機ELはタペストリー感覚で壁に掛けられるほど超軽量だから、単なるテレビのディスプレーにとどまらず
メーカーの工夫次第で新しい需要が創造可能だ。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:54:35.56 ID:/KCIQQfq.net
>>20
500台限定なのに、まだ在庫あったw
https://direct.eizo.co.jp/shop/g/gNOVA/
ASUSからも
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5353065900

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:54:38.32 ID:RY/JRQ3q.net
先が見えましたわ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:02:27 ID:XhiXl96a.net
>>22
>日本が優位な立場で、中国に量産させれば

JOLEDが中国に金を恵んでもらってるのにエラい上から目線www

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:10:39.60 ID:ykIRergk.net
そもそもサムチョンと共同で会社作って技術も放棄丸投げで撤退したからじゃねえかNECだっけ?

総レス数 123
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200