2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】アップルがARMベースのMac用独自プロセッサーの開発を正式発表【WWDC】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/23(火) 13:45:07.13 ID:CAP_USER.net
Apple(アップル)は、米国時間6月22日のWWDCでおそらく最も大きなニュースを発表した。Tim Cook(ティム・クック)氏は同社がデスクトップとラップトップ用の自前のプロセッサーを開発していることを正式に明らかにした。ここ数年噂されていたもので、Intel(インテル)のチップへの依存から脱却しARMベースの独自チップに移行する。

この動きは、ハードウェア生産のあらゆるポイントを可能な限りコントロールしたい同社にとって当然のステップであり、iPhone、iPadそしてApple Watchでの措置に続くものだ。同社はすでにこうしたモバイルデバイス向けに数世代のチップを手がけており、それをMacにも拡大することを決めた。

アップルは同社のSoC(System-on-a-chip)がバッテリーの持ちを犠牲にすることなくさらにパフォーマンスを向上させることができると主張する。本当であれば、かなり素晴らしい変更だ。またグラフィックのパフォーマンス向上とともに、オンボードもモバイルデバイスで提供されているようにセキュリティが強化される。

アップルによると、こうした取り組みにより同社のデバイスが同じプロセッサーアーキテクチャを使うことになり、クロスプラットフォーム操作で大きな利点となる。驚くことではないが、 iOSとiPadOSのアプリを箱から出したばかりのデスクトップで直接扱えるようになることを意味する。同社がmacOSのCatalystで展開してきたものを力強く前進させることにもなるが、ネイティブアプリ同様には機能しないと思われる。

ただ、こうした取り組みにも関わらず、デベロッパーが新旧のMacでアプリを開発しやすくなるように取り組んでいる、とアップルはいう。大半のユーザーがアップグレードするまでしばらく時間があることを考えると、重要な注意点だ。Microsoft(マイクロソフト)も含め、多くのデベロッパーがすでに新たなアーキテクチャを開発中だ。

移行をスムーズなものにするために、アップルはRosettaの新バージョンを投入する。RosettaはマイクロプロセッサーのPower PCからの移行をサポートするプログラムだ。Rosetta 2はアップグレードされていないアプリが新しいプロセッサー上でも作動することを保証する。これらは本日発表されたmacOS 11 Big Surの鍵を握るものとなる。

今回のWWDCでアップルはまた、デベロッパーが新Macに取りかかれるDeveloper Transition Kit(DTK)も発表した。DTKは、システムが実際に使えるようになる前に有利なスタートが切れるようにする強化されたMac Miniのようなものだ。ARMベースのチップを搭載した初のMacは2020年後半に発売され、完全移行には2年かかるとされる。つまり、Intelベースのシステムが今後も一部展開されることを意味する。

アップルはこれまでのモデルのサポートを継続するとクック氏は述べたが、新しいシステムがどのようなものになるかを確かめるまではアップグレードをしばし控えても良さそうだ。新たなシステムについての詳細は示されなかった。しかし、13インチのMacBook Proが新しいシリコンを搭載する初のモデルとなり、再設計されたiMacは2021年初めに投入されることが予想される。

その他にもまだ不明な点は多い。結局、WWDCは目まぐるしいスピードで駆け抜ける洗練されたキーノートだ。詰め込むにも限度というものがある。約束した新チップの処理能力の改善やバッテリーの持ち、実際にそれがどんなものなのかに関しては、アップルはプロダクト発表時に明らかにするようだ。

[原文へ]
https://techcrunch.com/2020/06/22/apple-is-building-its-own-processors-for-future-macs/

2020年6月23日
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2020/06/23/2020-06-22-apple-is-building-its-own-processors-for-future-macs/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 13:51:54.28 ID:v+Bn9S42.net
いよいよデスクトップPCから撤退するんだな
まあ時代の流れか

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 13:58:34 ID:dzi5EM8l.net
禿が儲けちゃうの?

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:01:08 ID:4AAQHLtF.net
ARMって将来的にすごい成長するみたいな話を聞くけど何が凄いのかよくわからん。
intelじゃダメなのか。

5 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/23(火) 14:05:14 ID:CAP_USER.net
今更ではありますが、さすがにこれのスレが立っていないのはまずかろうという事で「Apple Silicon」について取り急ぎ立てました。
その他WWDCに関してはまとめニュースがあったので準備中です。もう少しお待ち下さい。……例によってクソ長くなります、なんとか読みやすくなるよう編集奮闘してますのでご容赦を。

とか言いながら準備してたら先を越されるというのが何回あったかなぁ(ノД`)

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:17:41 ID:mGmXW0TF.net
>>4
よくわからんなら書き込む前に調べたら?

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:33:51.54 ID:KG935VJl.net
ARMを経るのか一気にRISC-Vに飛ぶのかって噂があったが前者を選ぶのか。
ライブラリ整備とかを考えると堅実な選択か。
富士通(富岳はARMベース)にこっそりお願いしていそう

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:36:29.50 ID:iJilkz4x.net
ARMは頭打ちやろ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:53:38.77 ID:0YB9eLWR.net
AMD使わねーならもう終わりだな

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:54:50.39 ID:frYkYjx9.net
ARMなんてAtomレベルでしょ?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:55:40.63 ID:frYkYjx9.net
>>4
それ、10年以上前から言われ続けてるけど、全然追いつけてない。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:09:07.30 ID:s8JbrNTV.net
AMDもK12というARMプロセッサを開発してたが、どうなった?

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:09:39.54 ID:FesGrSnv.net
インテル 困っテル

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:12:40.76 ID:4XiDz84g.net
Macのハード・ソフト買い替えを促進させる戦略
儲けるためで、性能アップは二の次

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:18:28.60 ID:GRGZYDXX.net
信者騙して買い替えさせるべく
いつも通り大袈裟に報道してるだけ
中身ないしな

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:20:18.96 ID:YhX5vcZw.net
>>11
intelが長年ずっと止まり続けてるから今回に限らず色んな所で追いつかれ抜かれまくってるんだぞ

もう林檎も堪忍袋の緒が切れて当然というかもっと前に見限っても良かったはず

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:39:43 ID:xEpot4Cs.net
amdに明らかに劣ったら
動画編集とかしてるやつは逃げていくだろ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:44:46 ID:Wi0p/d7u.net
>>7
いや、富士通の作るCPUなんてAppleから見たら何の価値もないよ。

ガンダムに例えると、酸素欠乏症にかかったアムロの親父が
役に立たないジャンクをいじってるのに憤りを感じるレベル。
Appleは富士通をあんな風に見る。

スパコンなんてクラウドビジネスをするAppleにとって何の価値もないからねw

むしろAppleが脅威を感じているのはAMDのZen 4 based 5nm Ryzen 5000だから。
来年、同じTSMCのEUV14層5nmで仕上げてくる。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:47:27 ID:JldW5NmM.net
Mac Pro まで ARM系になるって事だよね

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:51:51 ID:HrwCSvju.net
>>1
まぁ最近のARM系モバイル端末はbigLITTLE構成が基本化されてるしな。
待機電力少なくするにはARM一択なわけで。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 15:54:00 ID:Wi0p/d7u.net
>>17
それな。
おそらくAppleは動画編集なんかは独自のFPGAで処理させるのだろう。
Mac Proの上位機種では既にやってるからな。
ARM+FPGAでカスタム化したMacで個別化しPCとの違いを出そうとする。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:03:04.76 ID:PTXA5vaq.net
ARMなんかより
個人的にはminiとProの中間が欲しい

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:05:08.50 ID:DKtR53xI.net
これはSB株バク上げか

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:06:02.90 ID:doJ236bw.net
>>21
すでにNVIDIA排除した関係でmacで動画編集とか問題外だぞ
個人の趣味の範囲ならいいけど

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:06:18.69 ID:lkknbCEg.net
騒いでるのは日本人ばっかりだな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:09:35.15 ID:uTTXnmnc.net
>>19
Appleの収益から考えるとモバイル端末が優先的に開発されて
割かし後の方でMac Proでないかな〜
ゴミ箱から新製品がでるまでエライ時間がかかったから
次出るのは何年後になるやら・・・

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:12:56.46 ID:km5VnosT.net
ハードウェアよりもソフト次第。
ちゃんと無料で引継ぎできるなら良いが、全部買い直しならもう要らんわw

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:19:55.53 ID:lkknbCEg.net
なおインテル株は動かず
騒いでるのはやっぱり情弱層だけ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:23:11.32 ID:JldW5NmM.net
>>23
SBとSBGの株間違えないようにな

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:26:45.05 ID:mNc2XZwb.net
>>4
ある程度に達したら、性能じゃなくどれだけ安いのを大量に供給できるかの勝負になるから

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:32:01.86 ID:DB9J3Imo.net
もうモバイル端末屋でしかなくなりそう。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:35:23.87 ID:aSqMS9YQ.net
ドザはIntel入ってる使ってろよm9(^Д^)

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:36:50.34 ID:Bslnjve3.net
うわ〜ん、新型iMac待ちで1年ちかく待ってるのに
今回も新型が発表にならなかったとかがっかり

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:40:20.48 ID:Wi0p/d7u.net
>>24
おまえ俺の文の意味がわからってないだろうw
FPGAやASICってのはNVIDIAやAMDのGPGPUに対抗する有力馬なんだよ。
GAFAやアリババテンセントなどのIT大企業は、クラウドで使う人工知能に
独自にASICを開発しているのだよ。クロック周波数も消費電力も低く抑えられ
GPGPUとは段違いだから。
だからパーソナルな個人用途ではなくむしろ業務用なの。

で、俺やおまえはこれからもNVIDIAやAMDのRadeonでGPGPUをやるのが正解。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:41:03.86 ID:Wi0p/d7u.net
>わからってない

わかってない

なんでこんな間違いするかねw

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:42:30.30 ID:OL9h6tpS.net
マカドザ論争もすっかりなくなったなあ、、って思ってたけど
5ちゃんにいるのはまだそう言う目線の老人なんだなw

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:58:17.40 ID:qvkykECD.net
>>4
プロセスルールでIntel負け続けてるから
王者の地位にいつまでいれるかわからない

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:07:38.53 ID:Cd0oefBg.net
>>27
adobe はとっくにサブスクリプションになってるから、そもそもソフトを買うという概念が無くなってる。
Office もたぶんそう。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:32:06.53 ID:n8FoxgEB.net
>>38
安定の糞林檎馬鹿だな
買ったソフトが使えるかって話なのに
なんでサブスクの話に置き換わるんだよw

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:47:09.79 ID:bOQwFR6u.net
各プロセスのトランジスタ密度
https://m.imgur.com/ogYzHJg?r

Intel 14nm 43.5MT/mm2

TSMC 5nm EUV 171.3MT/mm2

TSMCの方が約4倍のトランジスタ密度

これが今年の年末に出るARM搭載MacのSoCに
採用されるプロセスTSMCの5nm EUV

Intelの7nm EUVが予定では来年の年末登場で
この差がAppleがIntelを捨てた理由な訳

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 17:55:54.28 ID:RU4yKohZ.net
ワットパフォーマンスではarmに大きく劣ってるけど86だってまだ伸びしろあるし高パフォーマンス帯ではarmはしばらくは力不足だろ
ロゼッタ2の出来次第だけど移行期は開発者なんかは苦労が多いんじゃない

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 18:11:32.22 ID:wqPtQ/t1.net
周辺機器のドライバが作り直しになるか、出なければ買い直しするしかなくなるんでしょ?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:16:04.52 ID:IWvwi7Ym.net
カタツムリのCM思い出した。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:18:56.12 ID:uTTXnmnc.net
>>34
いやいや論理ブロックを実装してる都合
ダイサイズ当たりのパフォーマンスは
CPUやGPUのように出ないよ。
性能が出るのは特定処理用のロジックを引いた場合であり
汎用性は皆無だぜ。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:24:31 ID:pl6aQqjB.net
>>39
気持ちはわかる、カネ払っても期限つきなんだからな
それを言うならアドビもオートデスクもクソじゃ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:42:27 ID:UXGw9dyE.net
「無限」がありえないのは分かるが、ちょっと短すぎないか。
Windowsなんか、Windows98のソフトで今でも動くのがあるくらいだぞ。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 19:53:52.27 ID:y1k7DRGa.net
Youtuberが動画編集の話してる動画見たことあるけどつべとかに動画投稿する程度ならmacよりもWindowsの方が安くて仕上がりもよくなってて
浮いた分のお金を撮影や音響の機材代に回せるからmac使って動画編集してるYoutuberは減ってるって言ってたな

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 20:23:29.94 ID:pl6aQqjB.net
>>47
Macが、マルチメディア市場を開拓してくれたおかげで現在があるのな
ありがとうMac、たとえ「借金トッシュ」のぼったくりでも

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 20:27:23.58 ID:JBfrJ7di.net
ていうか、開発者向けMacはもう即日に発売・出荷開始なのに
消費者向けはまだ機種の発表すらしないとか予想してなかった

何よりも省電力と携帯性が求められてる新型無印MacbookのARM版を
発売開始か発売予告ぐらいはやると思ったが。
もしくは小型化iMac

どっちもアップデートが絶えて久しいし

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 20:37:50 ID:H4FpMRxE.net
>>46
VB6:せやな!

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:09:00 ID:YLgxkeJi.net
しばらくはIntel版macOSとARM版macOSが混雑するのか?

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:09:34 ID:qvkykECD.net
開発者向けっつっとろーがw

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:10:14 ID:qvkykECD.net
>>51
PowerPC→Intelの時と同じペースだろう

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:15:36.42 ID:PVLJk9M1.net
インテル オワッテル

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:23:52.63 ID:YX1NsNiM.net
PPC→Intelの時と同じだと、IntelMacの切り捨ては早いだろうな
PPCはOSX10.5までしかサポートされなかったから、多分あと4年くらいか
かといってAppleの初物はこれまたサポートが短いのが定番なので
Mac買うのは2年くらい待ちだな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:33:49 ID:5RFbmATX.net
インテルは独占の上に胡座をかきすぎてる。
ティックタックといい技術の小出しと言い価格体系といい消費者を馬鹿にしすぎ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:38:47 ID:CxqZdi/w.net
西和彦はMSXのMac化を目指して失敗し表舞台から消えた
孫正義はM5の廉価版を日本へ持ち込もうとして失敗したがMacのプロセッサメーカーを買収した

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:41:00 ID:51UMqQgu.net
MSXの正当な後継は3DO

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:42:18 ID:ormj4F/S.net
アップルシリコンってようはディルドのことですよね?

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:46:03 ID:VM+Bdh/F.net
>>4
Intel は 互換性のため古いアーキのCISC のx86,x64を何十年も使い続けている
(内部はRISCで動いているが効率悪い)
ARMはRISC型のCPUで組み込みの世界で生き残って消費電力に優れる。
64bit版の命令セット作るときに数年前にデスクトップ、スパコン見据えて命令セット刷新。
IntelがCISCアーキ続ける限り電力効率悪いし、ARMになればノートパソコンの電力は大幅に改善される。 
既存のソフトが対応する必要があるがApple,Microsoftも本気なのでそのうち対応される。

富岳もARMだけどスパコン1位 消費電力効率でも4位だしな

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:48:30 ID:bfuFlsiR.net
ARMってゲームボーイアドバンスにのってたCPUじゃないの?そんなんでMac動くの?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:49:21.93 ID:4G0MSVbS.net
Appleのうたい文句では2倍とか3倍とか早いはずなのに
実際使うとなぜか大して変わらなかったり、下手すると遅かったり
そんなもんです

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:52:22.81 ID:SsBX+mf0.net
ていうか開発者向けのこのMac, 型落ちのA12Z搭載でいいのか?

それとも、Aシリーズの性能にそれだけ自信があるのか

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:56:03.47 ID:AvftOXy1.net
we worksでえらい落としてから、TモバイルとARMで戻すよな。

何だったんだろ。

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:56:45.82 ID:AvftOXy1.net
>>56
AMDにも負けそうだしな。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:58:15.32 ID:SsBX+mf0.net
>>65
もう負け続けて長いだろ

今度の世代も期待はずれで相変わらず負けてるし

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:59:39.51 ID:jhlUPp0A.net
>>65
そうは言うけど、日本の殆どの会社にあるPCはインテルだろ
ウチの会社のも全部インテルなわけだが

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:00:02.36 ID:eFJxiy2f.net
いつもの何倍とか何%アップとか言わないから性能はそんなに期待できなそう

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:11:31.53 ID:VwXv0lPp.net
>>68
正式発表前からWWDC2020でARM化発表あり
Mac mini型の開発機がくると予想して的中させた
先見の明あるApple情報通がA14Z(12コア)の性能予測してたぞ

それによるとGeekbench5シングル1600〜1700、マルチ10000〜12000程度らしい

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:34:06 ID:eFJxiy2f.net
>>69
そんなスコア出るのか
Ryzen9より良くない?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:39:08.84 ID:lkknbCEg.net
アーキテクチャ違うベンチを比較するなよ…

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:48:43.28 ID:DZdq1TIj.net
ARMは、スマホのCPUだからな
低消費電力のCPUな訳で
ノートPCに採用されるとバッテリーも長持ちするし
今の時点でもそこそこ早い
今の技術でスマホサイズのノートPCが可能

ぶっちゃけ、CPUのついてないノートPCに
スマホを刺せば、そのままノートPCとして使えるように
なればいいのに前から思っていた
そういうのって有りそうで無いんだよな

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:50:15 ID:417OSxpt.net
Surfacebookサイズのarmパソコン出来るのはみんな知ってる
問題はproの性能出るかでしょ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:52:35 ID:paTZpVfv.net
富岳のCPUはARM

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:56:26 ID:eFJxiy2f.net
MTKのSoCもARMだけど性能低いよね

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:06:09.94 ID:FXNGG44x.net
>>61
Switch Liteのcpuもarmなんだぞボウズ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:09:16.73 ID:WMYBY53B.net
>>72
スマホを挿すための回路と機構と筐体のコストでCPUが買えるから意味がない

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:10:11.34 ID:R0KtUfZX.net
>>1
んな事どうでもいいからとっとと脱中韓しろよ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:20:30 ID:jhlUPp0A.net
>>75
大手のを下取りして使ってるんじゃないの
設計面倒なので、終わったの有ったら下さい的な

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:32:03 ID:4iZ15UHR.net
歴史を繰り返してももうジョブズはいないんだぜ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:37:13 ID:m1fDerBp.net
ARM化は歓迎する。iPadとmac二刀流ってのが嫌いなんだよ。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:42:53.16 ID:YnX2PfZW.net
どっちにしろ、x86系が直ぐに消えるって事も無いし、ARM系の2つの潮流で
コンシューマーからサーバーまで決まったって印象、
RISC-Vはニッチなところでしか使われないかと

問題は微細化が遅れてる、スレッディングのバグが直せない、まともなGPUが無いインテルの
立場が微妙になってきた

これでChromebookもARM系で行くわって話になったら、間違いなく変革期

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:43:24.60 ID:JIW8M3pN.net
腐ってもWINDOWS
WINDOWSが無くなれば多くの会社や個人が困るのに
Macが無くなっても大して影響はない
WINDOWSが動けばARMでも困らない

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:45:13.20 ID:SsBX+mf0.net
>>82
ていうか、ARMにモバイル市場・省電力市場で負けてるのも問題だけど
何よりも自分の本来のホームグラウンドでAMDに追いつける気配すらないのが一番危険

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:50:21.10 ID:pkO75WaS.net
ARMってNewton用のプロセッサだったよね。元々は。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:51:10.90 ID:YnX2PfZW.net
>>84
一応、新コアの話は出てるけど三重苦のどれが解決出来るのか?って疑問はインテルにある

ジムケラーの置き土産のRyzenはスケータビリティーに余裕があるから10年は間違いなく行ける
GPUも素直に計算用とグラフィック用でライン分けてAPUで安いゲームパソコンも期待できる用になってきた

エヌビディアの新GPUの話みたけど、なんか良く判らん設計な印象、
スパコンやりたいのかグラフィクスやりたいのか
どっちにしろインテルとエヌビディアって組み合わせが微妙になるかと

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 00:28:34 ID:8e34tUwp.net
>>72
最近のスマホは外部ディスプレイ繋げばPC化できるぞ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 00:55:15.58 ID:aJp+4FML.net
>>28
織り込み済みって知ってる?

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 00:58:41.71 ID:jwMF34IL.net
>>34
Intelが世界最大のFPGAメーカーって知ってた?
ねぇ知ってた?

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 01:06:45.88 ID:OfQiWAqt.net
>>89
どっちか言うとXILNXの方がメジャーじゃね

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 01:16:27.23 ID:EbB1gI+/.net
>>1
「結局、WWDCは目まぐるしいスピードで駆け抜ける洗練されたキーノートだ。」は主語の翻訳おかしい。

原文はthis isでこのthisは上記の話題のこと。WWDC全体の話のような訳文ではなく、「上記した話は、基調講演上で次々と語られた一連の話。」という意味だよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 01:21:10.02 ID:rLtdC24m.net
>>72
むかし、パワーブックをドッキングさせたらデスクトップ、なんての出してたな

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 01:56:07 ID:C3a5qN/b.net
>>47
実はiPad Proでの動画編集・・・正確に言うと動画書き出しパフォーマンスはかなり良い
Win機でGeforceの真ん中クラスを積んだ場合と同じくらいの書き出し速度を叩き出せるらしい
(編集中の作業性とかは別の話として)

iMacやMac ProのメインプロセッサをAシリーズに置き換えるってのもそう遠くない話なのかもしれない
(もちろんiPadやMacbookに載るやつよりコア数やメモリ周りの強化は必要だが)

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 02:09:24.04 ID:sV+xsJbY.net
>>72
A14ベースだけどMac用はiPhone用とは別のSoCで3モデル開発中とBloombergも報じてる
先行開発機も現行iPad Pro用SoCでiPhone用じゃないし、Windows ARM向けに採用されてる
Qualcomm Snapdragon 8cxもベースになったSnapdragon 855とは別モデル(どっちもTDPが違う)

スマホサイズ向けのSoCでパソコンが動くわけじゃないんよ
冷却とバッテリーがスマホサイズじゃもたないから

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 02:56:30.19 ID:VNQjg50b.net
Mac一台でwindowsと共用してるんだけど、
素直に一台増やしてArm macとIntel windowsにすべきかな?
最終のintel macを買うべきか悩む。
絶最終intel macはサポート打ち切られるの早いよねw

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 03:25:54.51 ID:4pOiGHSl.net
【豆知識】
ARMは「ドングリRISCマシン」の略

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 04:15:40.98 ID:ouwwr3Y5.net
ヒカキンは700万のMac Pro買ったばっかりなのに今度はarmのMac proすぐ買うんだろうな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 04:27:41.24 ID:Pd2yYIl5.net
>>97
ARMベースのマックプロは多分、中々出ないかと
前回のPROもそうだったし、もう値段がプロ専門って所で

まあ、動画見てきたけど思ったよりはよく動いていたけど
これって、やっぱりipadProをノートパソコン化して使った方が当分良さげだな、

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 04:33:25.62 ID:Pd2yYIl5.net
ノートPCって変革期でSSDとかメモリが低価格化、RyzenのAPUもガンガン性能上げてきてる

さらにipadProとかサーフェス見てると、実は今のノートパソコンの構造はもう古い設計で
熱がたまるCPUとかGPUをキーボード下に入れてるってのがもう古い
どう考えても画面側に入れたほうが冷却に有利な訳で

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:00:34 ID:ptCxkhVM.net
Arm v8-Aベースなら富嶽と同じ系統のCPUか。
マックj並べてミニ富嶽とかできるか?

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:22:36.33 ID:rX78FmI9.net
今のApple製のチップのいいところはフルスペックコア以外に省電力コアのある所なんだよ。これのおかげでブラウズとかWeb会議くらいなら低消費電力で回せるから、ノートパソコンは、かなり稼働時間伸びるんじゃないかな。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:22:50.03 ID:sumoi7a6.net
 


>>7

あんな、Sparcやメインフレームの共用設計なんか純商用で使える訳ねえ。
そこが富岳のダメなとこ。

ARMが将来CPU市場で一定のシェアを握る予想はあるが、
そこを狙った開発になっていない。

勝者は、普及用の標準チップと標準チップセットの座を押さえたところ。
富岳の延長線上にはない。


 

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:26:31.51 ID:OvMdeBVr.net
サーバーのワークロードは別にARMでも構わないな
KubernetesのNetworkPolicy(Calico)さえ動けば…

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:59:13.04 ID:jA8k/VnI.net
1984年(初代マック)モトローラ

1994年(パワーマッキントッシュ)モトローラ+IBMと共同開発

2006年(マックブックプロ)インテル

2020年(いまここ)ARMの技術で「自社開発」

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:35:06.46 ID:LqR3HNYc.net
現行のMac miniは爆熱だからARMでどれくらい下がるかだな
開発機のレビューがはやく知りたい

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:40:08.04 ID:4bIfCawB.net
>>102
朝鮮人

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:49:28 ID:5GzGEsPR.net
>>28
インテルもアップルへの依存度を減らしまくってるからな。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:50:03 ID:eEKJdcyb.net
safariが標準ブラウザじゃなくなるってマジなの?

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:53:18 ID:pMHdwjUl.net
どうせいつまのようにぼったくるんだろ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:54:14 ID:wiC69+ib.net
>>39
お前が持ってるマイナーなソフトのことなんて知らねんよ。
作ってるところに訊いてみろよ。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 06:55:45 ID:czBYjZK7.net
開発機は旧世代SoCのA12Z(TSMC 7N DUV)だからなぁ…
正式版のA14Z(TSMC 5N EUV)とは全くの別物になるよ
開発機の性能に期待してはいけない
あれは試作品だ
シングル性能もマルチ性能も正式版より30〜50%以上低いと思われる

実際にGeekbench5の結果を見ると
A12Z(8コア)
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-pro-11-inch-2nd-generation
Single:1116
Multi:4617

A14(6コア)
https://pbs.twimg.com/media/ETX3c1bVAAAjH1t?format=jpg&name=900x900
Single:1658
Multi:4612

こんなに差がある
シングルスレッド性能は1116/1658=0.67なので33%も低い

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:15:22.75 ID:73vAFiMy.net
ARM windowsってあったような。あれどうなったん?

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:21:47.11 ID:czBYjZK7.net
>>112
ARM WindowsはMacと違ってARMソフトウェア資産が皆無だったので無事爆死したよ
搭載してるSoCの性能も低かった

Microsoft Corporation Surface Pro X
Geekbench 5.2.0 Tryout for Windows AArch64
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/2629343
Single:767
Multi:3004

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:22:58.78 ID:0Ef2vapN.net
>>32
amdっでいいっすわ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:34:15.04 ID:Pd2yYIl5.net
>>113
ゲイツいる時ならメチャクチャやっても
ARMで動くWindowsを完成させていたと思うけど
もう、ガツガツした会社じゃなくなったからなあ
AZUREとオフィスのサブスクが売れれば良いって感じだし

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:45:25 ID:3Oo9B3+X.net
>>33
伝統的にWWCではハードの発表しないでしょ。
新CPU版のMacは年内に出すって言ってたからもうちょっと待て。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:46:07 ID:YStGC4z0.net
>>115
別にゲイツ時代もPowerPCやAlphaやMIPSで動くWindowsはあったけど全部失敗してるし
完成とかそういう問題じゃない
WindowsはIntelアーキテクチャのソフトウェア資産が多すぎなんだよ
ARM用のWindowsも基本的にエミュだから速度的に劣るし

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:47:18 ID:3Oo9B3+X.net
>>39
基調講演聞いてやれ。全部引き継げるって言ってるから。
intel移行の時も全部引き継げてたしその辺は気にしなくても大丈夫でしょ。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:50:45 ID:3Oo9B3+X.net
>>72
その昔Duo DOCというものがありましてな。

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 08:11:41.84 ID:VezEj3mH.net
中国に流出させたハゲはどう責任とるの?

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 08:22:09.07 ID:YStGC4z0.net
>>72
HPのWinodwsPhoneにはノートドックっていうのがあってそういう事ができた
5万するから安いノートPCが買えるけど
https://jp.ext.hp.com/3in1/elite_x3/

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 08:34:34.82 ID:jZOGZX36.net
>>108
iOSの話だろ。標準ブラウザが変更可能になる。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 08:48:04.83 ID:QtrXI6mU.net
>>99
机を放熱版として使えるのでキーボード下の配置の方が良くないか?

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 08:51:44.25 ID:Oz863sog.net
>>93
ハードウェアエンコ使えば書き出しだけは早いのは当然

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:06:26.91 ID:zFmziv8F.net
>>97
ていうか開発時期的に、A12Z版Mac Proも
既に存在してるんだろうな。
結構時間がかかってたのはそのせいもあるんじゃないか。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:15:24.20 ID:01BMX9De.net
AppleとMSとAdobeのソフトウェアがネイティブ対応してんだから
特に互換性に問題ないわな、その3つが動けばいいって人が大半なわけだし

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:20:44.88 ID:aCEwwO7U.net
>>123
机が放熱板になるのは、机が金属の場合に限られないか?
画面側は基本的に後ろが空いててCPUファンなど付け放題だから放熱は楽だと思う

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:24:44.49 ID:czBYjZK7.net
水面下で動いてるだろうな、とは思っていたけど
発表段階で既にネイティブ対応完了してたのは驚いたわ
現行Mac使いの8〜9割の需要を完璧に満たしてるよね
相当用意周到に発表の機会を伺っていたと思われる

TSMC 5Nの量産開始正式発表のタイミングといい
まさに「今しかない」状況

世界最大の半導体製造ファウンドリ「TSMC」が5nmプロセスによる製造を正式に開始
https://gigazine.net/news/20200623-tsmc-5nm-semiconductor/

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:25:38.84 ID:01BMX9De.net
iMacのデザイン変更に関してintel CPUの放熱問題がネックだったんだとすれば
ARMになるまではiMacのメジャーアップデートないのかもな

前回のアップデートからいくらなんでも間隔空きすぎてるから
ARM版を出す前に流石にもう一度intelの今の新世代CPUで
マイナーアップデートするとは思うけど

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:33:50.24 ID:N7tVsc+a.net
ブートキャンプも廃止、ParallelsでのWindows仮想化も無くなってiOS資産で勝負か。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:46:24 ID:HMhqhwWX.net
>>106
それでは、朝鮮人の知能に私は負けますって完敗宣言したようなものだから
おまえのようなバカの日本人は一生黙ってろ。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:49:44.15 ID:mhU70i8Q.net
>>129
iMac自体が製品の立ち位置が微妙なんじゃないかな
画面とセット構成なんでモバイルじゃないMacBookpro
って感じなんでアドバンテージは広い画面ぐらいか?
iPadProの後継機?とドッキングする構成部品にしたら
おもしろそうだけど。
ディスプレイの裏にアクセレータボードが仕込んでて
合体するとパワーアップ的な?

Macは合体マシンの特許を出願してるらしいので何か面白い
製品が出るんじゃないかな?

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:52:09.35 ID:ghZp+AWb.net
インテルやばいなこれ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 09:56:39.03 ID:jZOGZX36.net
>>130
intel Macの新機種も発売すると言ってるし。
当面はユーザーが選ぶ形。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:03:47.30 ID:HMhqhwWX.net
>>133
っていうか、x86版Macなんて元からニーズが無く売れてないから
インテルとしてはどうでもいい感じ。
ジム・ケラーを呼んだのもSoC開発のためだから、
インテルがターゲットにしているのはずっとAppleのARMだよ。

一方、AI、科学計算、製造業、ゲーマーのようなヘビー用途で
席巻しているのはNVIDIAやAMD。

棲み分けが出来ている。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:12:53 ID:Hn234ke9.net
>>34
FPGAとGPGPUを同列に扱うとは、情けない

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:32:24 ID:5GIB99+B.net
それよりiPad版のlogic proを頼むよ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:37:43.43 ID:HMhqhwWX.net
>>136
情けないのはIT落ちこぼれの日本人のおまえだ。

海外のIT大企業は既に脱GPGPUを進めている。
グラボで人工知能計算させるにはあまりにムダが多く、
AIはFPGAやASICで実装する方がランニングコストも良い。

Googleは2015年からクラウドで使うサーバーAI専用のTPUを稼働し、
TPUを使ったAIの学習を有償のクラウドサービスとして一般にも提供している。
MicrosoftもクラウドAIサービスのProject Brainwaveを開発し、
インテルのFPGAによる深層学習アクセラレーターでAIの推論を高速化している。

GAFAMだけで東証株価指数超えの現状では、IT落ちこぼれの日本人が
以下に時代遅れで役立たずのオワコンか良くわかるというものだ。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:46:41.09 ID:mhU70i8Q.net
>>138
決まった時に決まった処理をするならな!
サーバーの処理で特定時間に集中して処理を
するや科学技術案件で特定の処理を続けるなら
アドバンテージがあるが汎用処理には向かない
MacProのAfterburnerもエンコードに特化してるだろ?
すべてのアプリで早くはならんよ。
確かに映像編集をメインにしてる人は恩恵があるが
CG・CADなどはGPU性能がないとオブジェクトが増えると
画面を動かすのにも一苦労になる。
このケースの場合FPGAは何も寄与してくれんのよ。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:48:33.96 ID:canl/5zx.net
なんでソフトバンク株下がってるの?

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 10:51:14.83 ID:czBYjZK7.net
そもそもiPhoneの数分の1しか台数が出ないMacがARM化した所で
売上は殆ど増えないからな

噂で買って事実で売るパターンになりやすい

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 11:06:58.98 ID:HMhqhwWX.net
>>139
その通り。
クラウドでライバルのGoogleやMicrosoftにリードされているAppleは、
これからMacをARM+FPGAのエンベデッドのマシンビジョンシステムに特化していく。
PCやクラウド、GPUを必要としない、人間の視覚需要野の機能を模した
インテリジェントカメラが出て来ているのも、この潮流の一つだ。

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 11:12:53.83 ID:WwJEEFiG.net
>>126
Premiereとか対応してないからしばらくエミュだぞ
信仰心が試されるだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 11:17:37.91 ID:0Ef2vapN.net
安定するまで暗黒時代が続きそうだな
windows自作機でいいや

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 11:30:16.73 ID:YpowF5jA.net
>>139
汎用処理が必要な処理ってデータベースサーバと
デスクトップマシンのGUI処理くらいで
あとはひたすら行列演算するプロセッサと
そこにデータ流し込む仕組みがあればいい

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:02:38 ID:dYqSvxzi.net
Airやbookは、iPhone用を少しいじれば行けるだろうが
Pro用は簡単じゃ無さげ

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:12:56.49 ID:dI1RbgE7.net
RyzenがSOCでモバイル再参入って噂あるけど、スマホ以外はarmよりそっちの方が良いんじゃないの?

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:13:37.90 ID:dYqSvxzi.net
>>60
今のx64アーキは、AMDが作った物でIntelはMS様の命令で作らされただけなんだが・・
まあ、黒歴史として消えたIntel製64bitアーキも、ほめられた物では無かったけどね

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:21:41.81 ID:Pd2yYIl5.net
そりゃ、長い目で見ればFPGAをPCにつむのは無いとは言えんが、
普通にCPUとGPU積んだ方が当面は安泰だよ
そもそも、GPUだって殆どの人はマイニングとかカリカリのAIとか使う訳じゃないから
ゲーム用とエンコード用なら、普通のGPUで問題ないだろう

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:32:40.19 ID:mhU70i8Q.net
>>145
いや〜メインフレームなら多分それでいいのだけど
開発されるであろう端末を使うエンドユーザーは
アプリがサクサク動くのか?ゲームはどうなの?
ってところに関心があると思うのよ。

新規OSのアプリがすべて並列処理の恩恵が受けれるとは限らないし。
現にGPGPUの恩恵があるアプリとそうでないものが今でもあるわけだし。

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:42:04.83 ID:h6oLckyP.net
クライアント機が自前で行列演算するんじゃなく、クラウドに投げるやりかたでも良いんじゃないか。

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:47:03.78 ID:Pd2yYIl5.net
>>150
動画のエンコードを考えるとGPGPUはありかと

もう、一般人も動画編集する時代は近いでしょ?

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:48:08.90 ID:wGR9Jd4g.net
bootcamp無くなるんか?

154 :大島栄城 :2020/06/24(水) 12:49:20.35 ID:1oRBQONp.net
これSoC、システムオンチップとか言ってるけど
iOSかmacOSか知らんが小さく纏めてARM CPUに丸ごと入れるのも可能なんけ

Windowsはどうも設計が悪くできなかったみたいだが

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 12:58:25.74 ID:Pd2yYIl5.net
マックブックプロの仕様とA12バイオニックの記事を読んで見直したけど
大体、ティム・クックが何を考えてるか解ってきたわ、

結局、インテルは微細化が出来ない、バグ持ち、まともなGPU持ってない
仮にAMDだとしても、Appleの要求でカスタマイズを何処までしてくれるか解らない
それでもってx86アーキテクチャだと電力消費は絶望的

これが自社製ならほぼ全部問題が解決するし、16GBぐらいのDRAMなら積層化で行ける
TSMCの5nmのラインが立ち上がると何もせずに低消費電力化と性能向上が見込める

で、電力消費が下がるならバッテリーを減らすって選択肢もある

つまり、最終的にはコストダウンと性能向上を一気に見込める、下手すりゃ冷却ファンすら無くせるか、
もしくはもっと静かなのに出来るって感じかな

156 :大島栄城 :2020/06/24(水) 13:00:29.14 ID:1oRBQONp.net
難しいはなししてっけど、CPUにOS入れられたらいいってだけだろ

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:10:56.64 ID:Pd2yYIl5.net
FPGAがーーって人がいるけど、そもそも全ての人にいる訳じゃないし
マックプロにしか詰んでないんでしょ?ようわからんけど
しかも、めったに出さないマックプロと値段がもう一般向けじゃないから
当面出すつもりはない

つまり、コストカットとアーキテクチャの統一、MacBook関連の薄型化って全部、理にかなってる
iMACがちょい微妙だけど、開発者向けがマックミニって所で、先はVESAマウントでディスプレイの後ろにくっつけろ
そっちが安いだろってこっちもコストカット前提

158 :大島栄城 :2020/06/24(水) 13:12:00.37 ID:1oRBQONp.net
俺のGeforce積んだ変態iMacなんか、完全放置だろ、そら

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:19:37.19 ID:iaxQYtla.net
これで騒いでるの情弱日本人ばっかりだな
海外じゃMac売れてねえからな

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:21:46.13 ID:1crsRK0h.net
BootcampでWindowsメインだから、Intelでなくなったら、次はMacはないな…
残念だよ…

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:24:25.77 ID:Pd2yYIl5.net
>>159
一転攻勢に出る準備かと
どうせ、売れてるのはMacBookだったら
そっちの方をメインにしていく計画かと

それなら、もうインテルいらんわって

162 :大島栄城 :2020/06/24(水) 13:25:51.10 ID:1oRBQONp.net
WindowsがARMでSoCできればいいだけじゃん、やる気ないみたいだが

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:32:41 ID:Pd2yYIl5.net
>>162
作ったけど微妙だったし、ゲイツがいるなら
ムキになってARM買収してでも作ってたと思うけど
今のマイクロソフトはAZUREのクラウドとオフィスのサブスクが売れたらええわって蛋白やし

ゲイツはCP/M蹴落としてMS-DOSをIBMに売り込んで
MACパクッてWindows作ったら、ジョブズが怒鳴り込んできたら、てめーだってパロアルト研究所のパクリじゃねえか!!って言い返して
Netscapeがブラウザーの標準になろうとしたらインターネットエクスプローラーをタダでばら撒いてぶっ潰して
1−2−3と一太郎とかWordPressだったかな、それをぶっ潰すのにオフィスセットで売り出して
PS2が出てきてすげー性能だぞって煽ったら、ヤバい、ネットに繋がる端末がゲーム機になったらアカンってXBOXを慌てて作ったぐらいの
競争大好きだったけど
ジョブズ復帰したあとは蛋白になったなあ、辞めたし

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:39:58.94 ID:Pd2yYIl5.net
しかし、インテルの似たようなモジュール、全然魅力がないし
なんかやってることが滅茶苦茶だな、大企業病だろうな、ジムケラー設計終わって辞めたって言ってるけど
嘘だわ、アカンわこれって逃げ出したんだと思う

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:42:24.84 ID:10D6l7MT.net
東京都知事候補 [桜井誠] VR渋谷街頭演説(令和2年6月24日)

https://www.youtube.com/watch?v=OssjrkNJWLM

166 :大島栄城 :2020/06/24(水) 13:44:42.38 ID:1oRBQONp.net
>>163
サーフェイスとか言うのARMでノートPCで
それもまで微妙だったら、クックさんの目論見もあやしくなんね

まあ、クックさんのことだから世界中から資材あつめてなんとか使えるように
しちゃうんだろけどさ

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:45:31.90 ID:zFmziv8F.net
>>126
あとParallelsな…
ていうかさあ、Parallels for iPadあったら
もうPCの実機いらなくね? MacOSもWindowsも動くじゃん

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:50:43.65 ID:jloTHZUR.net
アームって中国とつながってるから。
CPUも中国が設計するようになる。

169 :大島栄城 :2020/06/24(水) 13:52:56.15 ID:1oRBQONp.net
>>168
中国共産党の中国人はなんもできんよ
iPad出る前に、ARM使った端末をもう百花繚乱でいろんなの造ってたのに
ジョブスがiPad出した瞬間みんな右にならえだもん、あいつら脳みそついてねえよ
真似しかしない

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:55:59.41 ID:2q4M044T.net
>>26
そこら辺も移行の理由の一つだろう
自社製品を出したいタイミングで新たなプロセッサをリリースできるから製品をリリースするタイミングをコントロールする事が出来る

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:56:34.24 ID:Pd2yYIl5.net
>>166
多分、タブレットのOSをiPhoneと別にするってあたりから
アドビとかMSには計画はなしてたんじゃね?

事前練習しておいてねって
ちょっと調べたらA12のわっぱって3.7wぐらい、これじゃあ、逆立ちしてもインテルもAMDも出来んわ

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 13:57:54.78 ID:2q4M044T.net
>>160
そんな用途なら今ならAMDのチップの乗ったWindows機買う方がいいだろ

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:01:56.23 ID:HMhqhwWX.net
>>167
なんか勘違いしているようだけど、
VMwareやParallels、Hyper-V、KVM、Xenは
x86バーチャルマシンであってCPUはエミュレートしない。
だからARMのiPadでは動かない。

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:03:41.92 ID:lPXh23/8.net
>>159
その売れてない、売れてるってどういうことを指してるのだろう。市場占有率、シェアなのか利益額なのか利益率なのか。
amdの売上が未だにインテルの数分の一だから売れてないって言っていいのだろうか?

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:11:20.79 ID:h2duxnYo.net
>>13
w

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:11:30.78 ID:2q4M044T.net
>>26
そこら辺も移行の理由の一つだろう
自社製品を出したいタイミングで新たなプロセッサをリリースできるから製品をリリースするタイミングをコントロールする事が出来る

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:13:30.72 ID:h2duxnYo.net
>>23
やっぱりそういう意味なんだ。
詳しく説明して欲しいです。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:22:30 ID:xNXVW8W5.net
現時点ですらノート系なら消費電力とか発熱だけじゃなくて性能でもARM系のほうが有利なんだろう

Macのラインナップでいちばん重要なラインはモバイル系だからそりゃインテル止めたくなる

Mac ProとiMac Proだけだろな、今すぐに移行して問題あるのは

179 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/06/24(水) 14:26:41 ID:1oRBQONp.net
問題あんのは、そのままintelでいいんじゃねえの

開発者関係の環境整備はめんどくさいが

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:32:52.10 ID:YpowF5jA.net
>>150
サクサク動くかといえば、
昨今のSSDストレージマシンで、
メモリが極端に少なくなく、
バッテリが十分にあればサクサク動く。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:37:38.94 ID:ayXFe2EW.net
富岳のSVEの説明見た
こりゃ使いやすいわwww
ループのベクトル化がかかるようにいろいろ小細工してたのが要らなくなる
林檎もSVE付ARMにするならサーバー用途でも一気に来るかもね

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:46:43 ID:VmSeOplh.net
>>4
PCお宅レベルの説明しかないな
ARMは 省電力じゃなくて 省発熱のCPUで最初からハンディ端末を前提に作られた
インテルは、CPUに放熱器+ファンが前提となるが ARMは無いことが前提
インテル;高速化と386アーキテクチャの継続が前提
ARM:いかに発熱を抑えるかが設計の基本

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:52:56.90 ID:Pd2yYIl5.net
>>178
そのどっちとも数多く出るわけじゃないからあえて踏み切ったかと
MacProはもう自動車並の値段だし、一般客お断りみたいなものになっちゃた
iMacProはTSMCの微細化が進んだらGPUコアを増やすか、それか少しCPUの設計弄って
外部のバスに外付けGPU付けるか

合体型の特許だしてるならiMacProはMacBookにサンダーボルトでつないで
外付けGPUのGPUだけで「これなら、どこでも仕事が出来る、さらに自宅でや仕事場では
パワフルな環境が手に入る!!」ってカッコつけて言う手も有りかと

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:26:58.53 ID:tzVvGfhW.net
iPhone、iPadは本気出さないと買ってもらえない
でもMacは何出しても昔からの盲目的信者が買ってくれる
だからMac信者はアップルから見たらカモなんだよ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:28:31.62 ID:YpowF5jA.net
>>184
だったらMacだけ売ってれば経営危機に陥らなかったよな
ピピンがダメだったのか?

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:32:08.04 ID:p7+WQTqV.net
>>64
孫さんってすごいね。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:34:26.28 ID:p7+WQTqV.net
>>83
Windowsって、ひさびさに聞いたw
元気?w

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:36:40.53 ID:VNQjg50b.net
>>83
Windowsで仕事してる人は多いが、ほとんどはmacOSでもLinuxでも同様に仕事できると思うが、、、

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:37:22.22 ID:ayXFe2EW.net
>>182
CPUの消費した電力はすべて熱になりますがw

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:38:54.15 ID:YpowF5jA.net
>>188
世の中のバカを甘く見過ぎ
MacからWindowsに変わっただけで使い方わからんというようなバカばかりだぞw

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:50:41.31 ID:tzVvGfhW.net
>>190
Mac選んでる方がバカなんだけど
Windows使えれば殆どの仕事で困ることは無い
マイノリティーの自覚が無いアホなのか?

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:53:22 ID:1Hd+e4CU.net
勢いのあるスマホ用のCPUは、性能向上も勢いがあるから
ここと早めにリンクするのは正解だろ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 15:56:42 ID:VEsYr3m1.net
MSまでARM版のWindowsを開発するぐらい
勢いが違うからね

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 16:30:07.15 ID:Tp+wWSLy.net
AtomをやめたIntelのSoCもArmだけどな

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 16:46:27.64 ID:PUZJPvqT.net
俺の使っている大昔のソフトが今でもまんま使えるWindowsって偉大だな
と、こういうの見るとあらためて思い知るな

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:10:57.99 ID:Pd2yYIl5.net
>>185
スカリーの時代に迷走してジョブズ出ていったあと
Windows3が大ヒットして高いMACが在庫過剰で安売り、
ピピンもニュートンも迷走の証
挙げ句にMSみたいにOS売ろうとか言い始めた

ジョブズが帰ってきてからはスカリーを上手く追い出して無駄な事業やめて
ハードとOSは自社、在庫の適正化にティム・クックを雇った
で、ゲイツに会いに言ってオフィスをMACに移植するように直談判
まあ、友人同士だったし独占法が気になっていたゲイツは承諾
それで一息ついた

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:12:23.52 ID:aOaXwxYn.net
>>13
Intel Noside

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:15:31.82 ID:iaxQYtla.net
ぶっちゃけMacはインテルのCPU売上の4%程度という
極小シェアだから株価が動くわけがない

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:24:55 ID:dI1RbgE7.net
ぶっちゃけ、MacPROは完全に捨てるかAMDで別ライン存続の方がいいと思うけどね。

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:27:46 ID:RG3vrza0.net
macOS 11のデモをARM Macで走らせてたけど
OS 11がARM Macに最適化されたOSなら
アップデートすんのやだなあ。。。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:36:53.03 ID:7XT2F0l2.net
ipadでmacOSが動くようになるのかな。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 17:37:07.01 ID:TwcCCCPf.net
遅かれ早かれ、クラウドコンピュータ化して個人が高性能な端末を持つ必要は無くなる

203 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 18:10:29.78 ID:rnf22xnW.net
問題はgpuどうすんのってところだな
開発キットはmac miniだし。

204 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 18:43:24.62 ID:VNQjg50b.net
>>203
外付けGPUがあるけど、WWDCで触れてなかったからまだ対応中なのかね。

205 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 18:58:24.83 ID:Gc59/V54.net
CPU単体の性能はシングルスレッドが重要な一部処理以外は問題なさそう。
ネックはGPUの話と、bootcampとかparallelsあたりのWindows互換機能はまともに動かなくなるだろうからそれを使ってる人には機能低下というところかな。
後者はともかく前者は流石に対応できないとクリエイター用途ではまともに使えないから対応させてくるかと。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 19:05:15.50 ID:VNQjg50b.net
>>202
通信速度に限界があるから無理じゃね?
都市部だけなら許容範囲でいけるかもだけど。

207 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 19:29:08.58 ID:YpowF5jA.net
>>206
データも全部クラウド上に持たせて、画面だけを飛ばす方式にすれば
ゲームやDTMなどリアルタイム性能が重要な用途以外はなんとかなるかな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:02:12.77 ID:tzIo8Ex4.net
>>207
結局は、またパーソナルコンピュータ以前のメインフレームをかわりばんこに使ってた時代に戻るのか
しかし間に合うのかね?いまや処理させるものは桁違いじゃね?

209 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:28:00.56 ID:TzCiGe9R.net
今回の件でMSも動きそうな気配がする
Arm版WindowsのX64えみゅの開発加速するんでは

210 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:29:39.97 ID:iaxQYtla.net
【PC】ArmベースMacではWindows仮想化アプリは(現状では)動かないことが明らかに [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592992877/

211 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:37:13.69 ID:mOgWjKBL.net
>>202
世界中で通信キャパシティギリギリになってるらしいから
どうなんだろうね

212 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:38:59.91 ID:4pbcFBn8.net
>>210
これはRosettaでは86向けの仮想化ソフトは動かないって事でしょう
そのうちarm対応するんじゃない
ただintelの仮想化支援機能はないから普通に考えれば遅くなるよね
arm上でx86-64の仮想マシンてまともに動くのかな
dockerとかどうするんだろ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:44:13.21 ID:mOgWjKBL.net
やたら皆dockerの名前挙げるのな
そんなにメジャーなんだ

214 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:46:37.43 ID:pqH10HkI.net
web開発分野ではほぼデファクトスタンダードだし

215 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:48:04.25 ID:mOgWjKBL.net
なるほどサンクス

216 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:53:12.11 ID:lyUTlin7.net
>>2
上がらない。

なぜならアップルは開発の経緯からライセンス料なしでARMで製品を作って販売できる。
これは、アップル製品が売れて、他のARMアーキテクチュアの製品のシェアが下がると、孫のアーム社は利益が減ることを意味する。

つまり、ARMに関してはむしろ競合関係にある。

217 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 20:55:48.61 ID:lyUTlin7.net
>>216
これは>>23へのレスです。

218 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 21:20:37 ID:iMUPgB8F.net
ホストなどのいわゆる「夜の街」とは別に増加している感染経路不明についてですが、
ある特定の新聞を購読している方に集中してるそうです。

組織的になんらかの目的をもって、配達所を介して感染を広げている可能性もあります。
心当たりのある人はいますぐ新聞を解約しましょう。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 21:24:42 ID:pXH9riLi.net
>>207
自動運転のように、車載カメラからのリアルタイム情報が最も重要なアプリをクラウド化とか言ってる
わけで、ただの詐欺だってばwwwww

220 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 23:46:07.08 ID:HTEVMEhR.net
>>164
天才ジム・ケラー早くもIntelを辞めたんだ
もうジム・ケラーが一人踏ん張って設計してもどうにも
ならないぐらい内部組織が腐ってると見た
これじゃいずれAMDにも抜かれるわ
もう航空機メーカーで言うと欠陥機を生産して墜落しても放っておく
ボーイングみたいな感じだな

221 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 23:54:16.30 ID:QtrXI6mU.net
>>219
そんな話どこで出てたっけ?

222 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:01:57.84 ID:o0ITziKT.net
>>220
イスラムチームって解体されたとか
聞いたけど本当なのかな?

223 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:05:12.85 ID:bmSLTKZX.net
Intel逝っちゃってる・・・

224 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:09:26.18 ID:VY1OIGKb.net
>>222
イスラムじゃなくてイスラエル…
噂じゃ解体という話しだがよくわからない

225 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:11:08.82 ID:bmSLTKZX.net
Appleに続きMSもいずれWindowsモバイルのARM化を促進しそうだな
ハイエンドはRyzenで、モバイルはARMで、二刀流あるのかな

226 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:19:33.56 ID:tP4HONCt.net
>>225
なんだかんだでIntelはそれなりに残るよ
半導体の供給能力に限界があるから
Intel抜きで世界の需要を賄いきれない。
今後車に自動運転の処理チップが乗ることを
考えたらTSMCも捌ききれんでしょう。
AMDはゲーム用で大変だし。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:20:23.27 ID:ADECnQkp.net
>>225
発熱や消費電力とそれに対するパフォーマンス考えると
モバイル機器やラップトップPCをこれ以上インテルCPUを採用して
生産していくの厳しくなってきてるからな、Macに限らず

世界で一番、予算と人員と技術と環境を持ってそうなインテルが
なんでここまで長年渡って不調というか苦戦してるのか本当に謎

228 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:37:05 ID:o0ITziKT.net
WindowsがARM化するか、それとも
Chrome bookがノートPCから顧客を
奪い取るか

どっちにしてもAppleのARM化はモバイルが
ARM中心で回るきっかけになりそう

229 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 00:40:35 ID:qsAFgn/i.net
>>208
VNC&virtual GL

230 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 01:41:24 ID:LVTWrrX8.net
>>1
マカー的にはロゼッタ2次第って事やね
2年も経ったらMacよりiPadの方が高機能になってたりしてw

231 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 02:40:51.58 ID:q6kwjsOf.net
>>230
Apple SoCのほうがすでに高機能
ニューラルプロセッサもある、ビデオ関連のトランスコーダも優れてる

232 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 03:13:31.61 ID:0eWvhWBi.net
これでWindowsもARM派閥に動いたら面白いけど、たぶんMSはARMには移行しないじゃないかな

・長年積み重ねてきたx86系アプリ資産が大きすぎる
 過去のソフト資産との互換性による囲い込みこそがMSの最大の武器であって、
 これは絶対に捨てられない

・AIやゲーミングのようなパフォーマンス用途でもWindowsはよく使われるから
 Intel CPUやNVIDIA GPUを捨てられない

・自社でCPUやSoCは作ってないのでARM化しても開発負担が増えるだけでメリットがない

みたいな部分の事情がAppleとは全然違うから

結局、「Winodwsアプリが動く」という事が今のPCの最大の価値であって、コレが無いから
ChromebookとかMacは大きく普及しないと思うんだよね

だから、ARM MacにしろChromebookにしろ小さなマーケットでしか普及しないってのは
変わらないと思う

233 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 03:25:46.97 ID:0eWvhWBi.net
つーか、この手の動きって古参のマカー的にはマンセー出来る事なの?

・HPも決算報告で言ってたけど、今のiPad市場の課題は「iPadから入ってITリテラシーを
 学んだユーザーがSNSでの情報発信の効率性からWindowsPCに鞍替えする事」であって、
 その受け皿としてMacをあてがった

・採算性の悪いMac事業を稼ぎ頭のiPhone・iPadに寄せて採算性を改善しようとしている
 その為にSoCやOSレベルでiOS系リソースと共通化させようとしている
 (要はMacをPCではなくキーボード・マウス操作型の大型iPadにしようとしている)

みたいな意図に見えるんだけど、Macが昔のMacではなく「(iPadと似た)かんたんパソコン」
になることに拒否反応は無いのかな?

234 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 03:58:35.31 ID:oCMCEfsK.net
以前から言われてた既定路線だから驚きはない
ただ発表するときに実機を出して性能もアピールするかと思ってたけどそういうのは今回は無いのね

235 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 04:12:17.64 ID:nMBljG0Q.net
やや楽天臭がする

236 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 04:15:49.05 ID:AyHG0U8A.net
よっしゃ、俺のPowerPC機キターッ!!

237 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 04:42:56 ID:ieJ/j+d3.net
インテルマックプロを買った信者にまたお布施をできるチャンスをくれるなんてアップルさんはやっぱり神ですな。
ありがたや、ありがたや。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 05:17:46.67 ID:Q8SuWaEg.net
>>188
同様に仕事ができるんならWindowsが90%以上のシェア取り続けてないって
同一規格で同一処理しなきゃならんし何よりも導入費で差が出る
会社だとmacの半額程度の値段でも業務上差支えない程度の処理ができるPCが買えるし、
個人用でもBTOや自作PC等予算と相談して様々なパーツを組み合わせて組み上げる事もできるしな
macはハードウェアとしての選択肢の幅があまりにも狭すぎて一部のマニアしか買わないから未だに一桁台のシェアしか取れてないんだよ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 05:32:42.50 ID:Q4dfg3vQ.net
>>233
別に簡単パソコン化する流れじゃないだろ
VSCodeとターミナル使ってwebアプリケーション開発したり
Xcode使ってスマホアプリ開発したり
Unity使ってゲームアプリ開発したり
Maya使ってゲーム素材のモデリングしたり
Adobe CC使ってweb素材やロゴやら各種デザイン作業したり
普通にプロが使う一般的なPCとして今後も末永く使われるよ?

240 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 05:40:56.79 ID:kwMyVCp/.net
時期的には Microsoft が一番うまく立ち回っている気がする
WSL2 で cuda サポートし、Docker のサポートも取り付け、 Hyper-V と VMwae も共存可能
home にまで WSL2 解放したのは英断だったと思う

開発現場にはインパクトある

241 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 06:09:47.20 ID:c3nTHsy9.net
>>233
root解放してる限りMacがiPad化することはないわけで。
逆にいうと、root権限使えなくなったらMacやめるかな。

242 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 06:12:40.63 ID:c3nTHsy9.net
>>240
今はどこもWindows(WSL2)でのノウハウ貯めようとしているところですねぇ。
本格的な移行にはもうちょっとかかりそう。

243 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 08:55:31.25 ID:ecVSER98.net
6/23
Apple、パソコンに自社開発半導体 インテルから変更
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60665450T20C20A6I00000/
Apple、インテル縛りから解放 PC半導体を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60666920T20C20A6I00000/

244 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 09:05:55.60 ID:ADECnQkp.net
>>233
根本的な問題としてインテルを使ってる限りいつまで経っても新製品が出せないし
性能も上がらない、消費電力も下がらないんだから仕方ない

もう5年位我慢してるけど限界だろ、あの無能さには

245 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 19:28:38 ID:BFzgsCap.net
17年前はintelが微細化競争で後塵をはいするなんて想像もできなかった。
internetアクセス元のなかでpcからが少数派になるなんて想像もできなかった。

何が起こっても不思議じゃない

246 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 20:44:05 ID:fz+XQxw9.net
何が起こっても不思議じゃない(キリッ

247 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 20:56:55.30 ID:5QIrqV5y.net
 
せっかく集めたお布施を
インテルに吸い上げられるのがイヤだから
信者に不便を押し付けた教団側
でも信者は不便を信心で打ち消すことができるので問題なし(笑)

248 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 21:05:35.01 ID:qsAFgn/i.net
>>245
元々メモリの方が微細化されてたから
インテルは日本勢よりも微細化ワンテンポ遅かったんだけど

249 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 23:39:47.99 ID:nLjaiOv9.net
富岳でマックを動かせるようにすれば?

250 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 06:47:49 ID:xIi0un4N.net
富嶽もマックも、結局、Linuxだろう。

251 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 06:58:56 ID:HXbVLK9j.net
>>250
違うけど
なんでそう思ったの?

252 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 07:10:16.45 ID:vBrm8XxD.net
ここまでNVDIMMの話してる人が居ない。

253 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 07:20:27.62 ID:zTPRHma7.net
ユーザーからすれば、CPUが何であろうとどうでも良い。
使い慣れたソフトがサクサク動けば良いし、ネットに高速に
つながれば良い。 そのコスパ良ければ良い。 むろん
OSも気にしない。

多数の低軌道衛星によるインターネットのアクセス回線整備などの
インターネット網の多様化と可用性の向上が進めば、もうハードに
よる囲い込みはドンドン無くなって行くわ。間違いねえ。

254 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 07:25:48 ID:7NoNiyt/.net
>>253
>多数の低軌道衛星によるインターネットのアクセス回線整備などの
あれ失敗したから

255 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 21:46:55.95 ID:63d/nXwV.net
AppleはデスクトップパソコンのCPUの進化についていけてない。2世代前とかのCPUを使ってたりする。最新のWindowsのBTO
パソコンと比較されると古い感じがしてしまう。古いCPUを誤魔化すために単純比較できないARMのCPUをつかうということではな
いだろうか。

256 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 21:48:35.87 ID:ZmliB+dd.net
>>255
頭悪そう

257 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 22:34:15.98 ID:63d/nXwV.net
iMacのグレードはなんかおかしいわ。安いグレードは旧型CPUで最も高額なものが最新CPU とかおかしいわ。最新CPUでも
廉価なものはあるのだから安いiMacにはそれを積めって思うわ。

258 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 22:39:13.04 ID:SR+bvqvQ.net
負けていても高性能をアピールするアップルが性能で優位性を語れないということはお察し

259 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 22:41:30.62 ID:ozxhzxoA.net
>>238
少なくとも個人用ノートブックに関しては一部のマニアどころじゃないくらいメジャーな存在だけど

260 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 22:57:13.84 ID:xRQCsYDE.net
>>257
今のインテルCPUなんて停滞しまくってるせいで
世代間の差がほとんどないのに何言ってるんだ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 23:07:56.27 ID:xNHvZ62g.net
>>257
そういう所の地道なコストカットがアップルの高利益率体質に繋がるんやで

262 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 23:53:00 ID:6Qmt/wPn.net
>>255
基本的に大量にCPU買うんじゃなかったっけ?
インテル移行の最初の5年位は、特別ディスカウントでCPUを買っていたはず
iCore5 750搭載のiMacとか激安だったよね

263 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 23:55:48 ID:r9qeMn/f.net
>>260
オイラのSandyBridgeのマシンが未だに現役で行けるからなw

264 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 00:06:01.03 ID:qkRcAv5p.net
>>1
孫正義の先見の明

265 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/06/27(土) 00:39:46 ID:A5Y12e6q.net
ARMも進言したの俺したけど

266 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 09:07:42 ID:5MBoYbUD.net
>>216
ロイヤルティは払うぞ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 12:38:11.87 ID:alOs23P+.net
ARMのCPU、PDA、セパレートのデスクトップMac、ノートのMac
MacOSのライセンスぜず等

なんだかんだでジョン・スカリーが一番正しかったな
大半に今に繋がっているw

268 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 18:29:08.77 ID:OywxlOYP.net
こんなもんいらんだろ
なんなる低スペPCやん

269 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 18:51:56 ID:uS06Q6R/.net
ゲームマシンや業務系で市場確立したWindowsと同じ土俵じゃ勝ち目ないからか
過去のソフト互換性捨ててまで別の土俵を作り続ける必要があるんだろ

270 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 19:06:30.91 ID:SQoHzXvo.net
これWindowsに取って代ろうとは微塵も思ってないのがよくわかるな

271 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 19:12:02.20 ID:bZUH4NFy.net
>>259
BCN調査(2018年)だと国内6位でシェア率は9 %ってなってるな
まぁ、その上にいる上位5社だけで80%近いシェアを取ってるけど

272 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:00:30.06 ID:QObSEThv.net
>>271
世界シェアじゃMacは6%なのにやっぱ日本人買ってるんだなあ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:05:26.25 ID:yx0J4bpI.net
>>271
BCNランキングだと法人向けが入ってないから
実際にはもっと低いと思われ

274 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:42:56.85 ID:MtgNyav8.net
>>272
そもそもアップルは利益を削ってまでシェアを追いかけるようなことをしない
iPhoneはもちろん、Macも十分にエコシステムがが機能するくらいには売れてる

275 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 21:23:52.11 ID:w4xiIPiF.net
>>273
BCNってApple Store店舗とかApple直販でネットで買ってる人達のデータは含まれているの?
アップル製品って量販店で買ってもポイント還元率低いからアップルから直接買ってる人が多そう

276 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 21:43:01.39 ID:Idlc4Fjd.net
これまでAppleと組んだCPUメーカー(モトローラやIBM, インテル)はことごとく落ちぶれていっているから
今後Apple製CPUがどうなるのかは楽しみではある。

277 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 21:50:22 ID:ETrrAD48.net
ARMはiPhoneに採用されて大飛躍したぞ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 21:58:36 ID:YdRX43S3.net
Appleに見切られた技術もことごとく落ちぶれていったけどな
必死にActionScriptマスターしてたFlasherたちよ永遠なれ

279 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 23:26:08.72 ID:YdRX43S3.net
ただしObjectiveCは糞だった
Swiftも協調性がないので微妙
全部Rustに統一して欲しい

280 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 01:00:36 ID:KEwbnl1B.net
>>279
今はC#でアップル系の開発できるようになったから助かってるわ

281 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 07:05:29.82 ID:NfaE7aQx.net
>>279
協調性?
SwiftでWindowsアプリが開発できるようにしろってこと?

282 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 10:45:52 ID:QMvRuLKl.net
>>275
ネット通販サイトは入ってるけど、Apple storeは無いね
だとすると正確なところは分からんね

https://www.bcnretail.com/dataservice/

283 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 12:18:39.48 ID:cbQevo40.net
統計取りづらい販売数よりネットのアクセス統計とかの方が
シェアとしては正しそう

284 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 12:38:25.12 ID:5/HWPcDe.net
そもそもパソコンとかレンタル多いしな。

285 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 12:39:22.01 ID:qRI/GK8g.net
ARM版のMacはThunderboltってどうなるんだろう
ThunderboltはIntelとの共同開発じゃなかったっけ?

Intelにロイヤリティ払って、わざわざThunderboltの回路を自社のSoCに内包してまで
Thunderbolt 4を載っけてくるのかな?
それともUSB 4.0に統一してFireWireみたいに切り捨てとか・・・?

サンボルの周辺機器を持ってるから気になるなぁ

286 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 13:20:36.90 ID:bgaO/ldn.net
WWDCでThunderboltでPro Display XDR繋いでいた感じだからThunderbolt互換のインターフェースが搭載されると思われる。

287 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 14:11:20.16 ID:nDuySbWZ.net
>>285
Thunderboltはロイヤリティフリーになったのと、
USB 4はThunderbolt 3を内包してる
まず大丈夫でしょ

288 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 14:24:46.91 ID:jh3Jlv/L.net
>>285
予定じゃUSB 4.0にプロトコルだけ統一して切捨てだろ

289 ::2020/06/29(月) 13:10:20.94 ID:ADX5hdl9.net
>>267
おう、そうだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Twentieth_Anniversary_Macintosh.jpg

290 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 13:26:31.71 ID:G/H7STUy.net
>>289
それはスカリーじゃなくてアメリオ博士時代じゃないか?

291 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 18:28:37 ID:kl5AZcBu.net
アメリオ
20thMac、iMac(横取りされたけどw)
スピンドラー
PowerBookDuo、PowerMac,OSライセンス供給、Copland、Apple身売り
スカリー
Newton(ARM搭載)、MacII、PowerBook(トラックボール搭載)

ARMのCPUを使った小型デバイス
今でも続くノートPCの基本レイアウトはスカリーの頃

292 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 07:23:18.97 ID:6fNAZ+Uy.net
そこはアラン・ケイとディスカッションした後にジョブズが残したポータブルデバイスのメモを参考にしたという話がある。

293 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 10:59:27.77 ID:XAKxrNiF.net
>>153
Androidが動くようになります

294 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 11:11:07 ID:XAKxrNiF.net
>>198
appleシリコンの外販は考えないの?
クックならありえるでしょ。

295 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 11:41:43.46 ID:XAKxrNiF.net
>>233
もうMacはiOSのおこぼれしかないんだよ。
独自進化はファンクションキーくらいになった。
サイドカーも逆転して、iPadからMacを
操作するようになるさ。

296 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 17:29:21.52 ID:T3iS4XBI.net
ジョブズ:基板レイアウトが汚いやり直し

297 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 22:52:41.21 ID:w2ppyS38.net
開発機は予想通り低性能な模様。まあクックだしな

298 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 23:08:32 ID:WIOah15A.net
>>297
エミューレータを介して動かすベンチマークでさえも、
モバイル向けのIntel CPUと並んでるのに、いったい何言ってるんだ?

https://www.softantenna.com/wp/mac/a12-z-mac-mini-benchmark/

しかも年末に出るのは5nm EUVで製造されて、コア数もクロック数もずっと上のものが出てくるが。

299 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 02:41:51.47 ID:oWmtzbCm.net
>>298
前提知識がないド素人の人間が表面上の数字だけみて判断することは良くある
特に老害に多い
未来を見通す力がないから「現時点の数字」しか信用しないしな

・Rosettaのオーバーヘッド込み
・試作品で旧型のチップ
・製品化されるときはTSMC 5nm EUV製造品となり性能劇的改善

この3つの条件をきちんと把握できてる人間のみ、評価する権利がある

300 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 12:21:47 ID:8JUXRQ38.net
ソフト開発向けチップは標準的な処理速度でソフト開発するんだよ。

301 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 12:36:57 ID:BqTkLLxC.net
擁護してるの日本人Apple狂信者だけなの笑える

302 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:03:23.78 ID:cPWKV6PA.net
孫正義の会社だよな

303 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:24:19.18 ID:97+yLt1b.net
Windowsが悪いのかブラウザが年中癇癪を起こす
古いからかと新しいのに買い替えたのになんで?って感じ
スマホでスムーズなのにPC使いたくなくなるな

304 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:08:57.76 ID:NWJkzN6v.net
>>303
win環境でブラウザが頻繁に不具合を起こす
マシンが古いからだと思い、新しいマシンを買ったが改善しないから不思議に思う
スマホの方がスムーズだからPCを使う気がなくなる
という事を言いたいの?

305 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:31:20 ID:vhkSptli.net
>>298
しかもこの開発キットはA12だからな、2年近く昔のSOC

実際に出てくる製品はそこから2世代進んだA14搭載だから
それだけでそれぞれの数値が5割は上がってるの確実

306 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 13:14:45.32 ID:COL3uhEx.net
TSMCの会長ですらムーアの法則の終焉を認めてるのに、技術音痴のバカがイキってるのか

307 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 14:00:12.45 ID:ohbEhSfM.net
>>306
イキる前に普通に歴代Aシリーズのベンチの数値見たら?

そして自分の無知を恥じてください

308 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 14:14:57.93 ID:y4uvkUr/.net
>>7
なんでいまさらSPARCの転用技術なんか宛にせにゃならん

309 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:48:04.54 ID:gUj1N0xq.net
>>7
ARMを無料で使用できるのにRISC-Vを使う必要なんてあるのか?

310 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 19:56:16 ID:kc6E5a2L.net
>>309
ARMにはチャイナリスクがある
すでに散々報道されてることなので反論は受け付けない

311 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:44:15 ID:Mh1zTjbQ.net
>>310 Arm は一切チャイナとは無関係だぞ、中国支社は売り払った。 何を寝ぼけたことを言ってるんだ。

312 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:44:54 ID:Mh1zTjbQ.net
>>310 ほう、どこにそんな報道があるんだ?

313 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:01:57 ID:R78m3DpW.net
>>311 まだ、49%の株は持ってるんだな。
いずれにしろarmの中国合弁会社は中国国内の話であってArm その物とは関係ない。

寧ろ機密情報が中国に流れる恐れがあるとアメリカの投資委員会が懸念を示していただけ。
ファーウェーの製品はアメリカも日本も買わないんだから関係ない。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:08:16.33 ID:F/crFVyT.net
早いところ日本、アメリカ、台湾で三国同盟組んだほうが良いな
日本はARMと高純度フッ酸を
台湾はTSMCのEUV製造プロセスを
アメリカはAppleやGoogleをはじめとしたIT企業の力と軍事力を
それぞれの得意分野で協力して中国に対抗すべきだ

315 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 22:18:10.00 ID:NqoqBaBq.net
ぶっちゃけ9年前のCPUにしか勝てないのかって思っちゃうね
てっきりダブルスコアかトリプルスコアついたのかと思ったよ

316 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 23:32:29.89 ID:xX48FuHO.net
>>315
9年前のCPUとやらはいったいどれを指してるんだ?
9年前も、そして今もA1xにシングル性能で勝てるインテルCPUはほとんど無い

317 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 23:58:14.83 ID:eoX3LVzV.net
Rosettaかまして性能3割減のスコアみてARMショボいと断言してる人は
Nativeアプリケーションでやったらスコアがどうなるのか理解してない情弱

318 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:47:11.47 ID:IuhMt+Wp.net
>>315
デスクトップだとCPUはi7-3770KでGTX1660superとm2SSDで十分過ぎて
何も困らん

319 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 15:25:08.83 ID:aMO5LeS4.net
>>316
それ昔から不思議に思うんだけど
geekbenchの結果だけでモバイル用のAppleのCPUが、intelのデスクトップCPUより速いって本気で思ってるの?
昔Linusがここら辺突っ込んでた気がするんだが

320 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 15:39:01.26 ID:AcH7wPw2.net
>>317
しかも製品版から2世代前のSOCでの数字だからな

321 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 15:44:13 ID:/6KOVHkq.net
もう数年前からiPadはノートPCに処理速度的に追いついていただろ

322 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 15:45:44 ID:CMKeGdH+.net
>>319
RyzenとIntelのGeekbench5スコア見てみ?
https://browser.geekbench.com/processor-benchmarks
ちゃんと性能順に並んでるでしょ?
下位のCPUが上位のCPUを打ち負かしたりはしていない
つまりベンチマーク結果は信頼できるってことだよね

ならばARMのスコアに対しても同様の評価をすべきでしょ
「数字は嘘をつかない」

323 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 16:40:52 ID:2t/rCsxN.net
本気で思ってんのかw

324 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 16:43:07 ID:+RqL1uoo.net
>>322
何か大量に勘違いしてるぞお前

325 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 18:56:27 ID:oZINkKF9.net
>>319
GeekBench5のワークロードはこういう内容
ttps://www.geekbench.com/doc/geekbench5-cpu-workloads.pdf

AESでの暗号化やダイクストラ法での経路検索や剛体物理などを様々な分野での代表的なアルゴリズムを
実際に実行し、基準となるCore i3 8100での実行時間をスコア1000として半分の時間ならスコア2000、
倍の時間ならスコア500としたもの

Linusの批判は、GeekBenchはメモリの速度やOS、基本ライブラリ、ページサイズなどの影響を強く受ける
からCPUのベンチマークとしてはふさわしくないというものであって、OS等を含めた実行環境のベンチ
マークとしては問題ない

ttps://www.realworldtech.com/forum/?threadid=185109&curpostid=185132

326 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 19:22:21.21 ID:oZINkKF9.net
要するに、A12Z bionicのスコアがシングル1118マルチ4671というより、
A12Z bionic搭載iOS 13.4.1の『iPad Pro 12.9-inch (4th generation)』 がシングル1118マルチ4671
ttps://browser.geekbench.com/v5/cpu/2832743

Intel Core i5-1038NG7のスコアがシングル1214マルチ4671というより、
Intel Core i5-1038NG7搭載macOS 10.15.5の『MacBook Pro (13-inch Mid 2020) 』がシングル1214マルチ4174
ttps://browser.geekbench.com/v5/cpu/2833121

実際タイトルはCPUではなく機種名になっているでしょ

もちろんCPUの性能差がスコアに一番大きな影響を与えているから、GeekbenchでCPUを比較してはいけない
わけではない

327 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 19:45:06.75 ID:F6a+uopU.net
もう、浮動小数点演算の理論値の勝負でいいんじゃないの?

328 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 20:25:02.91 ID:g/wV9Ahr.net
windowsを満足のいく速度で動かせる?
無理だろ?

329 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:02:54.57 ID:ZYLnCJin.net
>>327 まるでTOP500 の無毛の論争みたいだな。 そんな演算だけの速さは実用上殆ど意味をなさない。

330 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 03:58:08.99 ID:5nPaiNR/.net
そりゃ富岳のアレみたいに
メモリとしてHBMを4チャネルで積むwとか出来るなら話は別なんだけどさ
現実問題、安価なPCじゃ無理だし…

331 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 10:16:40.21 ID:imB4XlDb.net
>>328 動かさないから関係ない。
だが、もし動かすならSurface pro X よりずっと早いよ。

もうWindowsとは決別

332 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 11:53:43.73 ID:JYherkIl.net
>>329
その演算だけの速さと実用的な速さが
強い正の相関関係にあるからベンチマークは有効なんだぞ

このスコアランキングと
https://browser.geekbench.com/processor-benchmarks

Cinebenchのスコアランキングで相関係数出してみ?

333 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:01:41.95 ID:JYherkIl.net
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_r20_single_core-9
こっちも置いておくか

334 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:01:47.43 ID:Cz2gq/tf.net
今時のコンピュータに求められてる性能はディープランニング用とかの行列演算の演算機の数と速さだろ。
AMDとかAppleのSoCのBionicが、Intelに比べて圧倒的に有利。

335 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:26:50.73 ID:JYherkIl.net
https://i.imgur.com/tzjNmKn.png
結果はこれ
相関係数 0.947

予想通りの結果ですね

336 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:45:57.59 ID:1HHwqoTs.net
Macヲタってベンチが何か分かってないんだな

337 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:50:38.50 ID:iYmyMyLj.net
>>334
そんなことがボトルネックで困っているノートPC用アプリって何だよ?

338 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 12:56:29.70 ID:I59l/WkR.net
個人用のPCでハイスペックが必要な用途って、
3Dゲームと動画編集くらいじゃないの?
CPUよりGPGPUのほうが重要だな
多少CPUがショボくても、高性能dGPUを付けたら解決する

339 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 13:05:40.10 ID:XrOaT4Ib.net
>>335
iPad ProのSoCでMayaが動いてたからなぁ

あれを見てAppleがiPad Proは9割のモバイル
パソコンより高性能ってのが本当なんだとわかった

340 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 13:06:11.37 ID:JYherkIl.net
ARMベースのCPU部分ばかり焦点あたってるみたいだが
A14派生SoCに内蔵されるGPUは「史上初のTSMC 5nm EUVプロセスで製造されるiGPU」なんだぜ?
どのくらいの性能があると思う?
RDNA2やRTX3000シリーズがまだTSMC 7nmに留まっていることを考えると
ミドルレンジクラスの性能までカバーできる性能になると思われる

ARM Mac mini に搭載されるTDP65W程度のSoCならば
GTX1060〜1080クラスの性能があっても不思議じゃない

わりと大きなステップアップだと思うよ

341 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 15:20:26.35 ID:XrOaT4Ib.net
内蔵GPUはメモリの速度がなぁ

GTX 1080のメモリバンド幅が320GB/s
一般的なPC用のメモリモジュールで
PC-25600の二枚挿しで128bitでも51.2GB/s

このネックを解消しないと内蔵チップの
性能を上げても性能を発揮できないから

342 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 17:18:17 ID:Q9NLH1Xu.net
Macなんてもうそう言う使われ方してないから平気

343 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:19:53.50 ID:pvWTVRse.net
>>342
もうCUDAもOpenCLもDirectComputeも
全部捨てたからな

344 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:28:39 ID:FHi+cp8J.net
>>341 アホラシ、化石人間の言葉だな。
トータルパフォーマンスが大事だということが判ってるのかな?

スパコンのTOP500では、GPUを沢山積んだのが成績を上げてるが、実用的なアプリのランキングではことごとく成績が出ていない。
メモリアクセスがたくさんあるHPCG、AI のHPL-AI、グラフ探索のGraph500
富岳のように3冠4冠を取るスパコンはGPU陣からは出てこないだろう。

ノートPCからモバイル関係で重要なのは、ARとかAI 、写真だろ。勿論写真や動画編集もそこそこ必要だが。
後はゲームや教材だな。 ネットアクセスに連携したスピードと省電力こそ命。

クラウドやスパコンの世界はAppleが踏み込む世界ではない。 勝手にやったら? でもIntelではなくAMDが頑張るだろうけどね。

345 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:32:59.90 ID:FHi+cp8J.net
>>343 既にNVIDIAですらCUDAよりOpenACC に力を入れてるし、Appleは暫くはMetalで十分だろ。
富岳もOpenACC をサポートするらしい。

346 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 23:39:13.88 ID:XrOaT4Ib.net
>>344
富岳のメモリがHBM2なのは無視なの?
https://news.mynavi.jp/article/20190702-852159/

347 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 00:22:08.36 ID:cXvFs1W8.net
CPUはⅾGPUの足を引っ張らない程度でいいよ
どうせ超高負荷の仕事はGPUに投げるんだから
NVのTuringなんてCPUとは桁違いの10TFLOPS越えとかでも
普通に一般人でも買える値段なんだし

348 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 04:50:25.73 ID:el6hjhTT.net
>>40 Intel の7nm が来年末に出てくるのはGPUだけで、CPUは再来年の2022年になるそうだよ。

その頃にはTSMCは、少なくとも4nmには入ってる。

インテルおわってる

349 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 04:52:45.77 ID:el6hjhTT.net
>>41 高パフォーマンスの最高峰のスパコン世界一に何をおっしゃるか。

クラウドにしてもAmaxon AWS 、Microsoft Azur と続々採用してるのに。

350 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 04:58:20.45 ID:el6hjhTT.net
>>56 今のインテルには絞ったって出せるものがないんだよ。
競争相手はドバーッと出してるのに、インテルはしょぼしょぼとしか出せないのが現実。

これは簡単には埋まらない。 

351 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 05:07:22.14 ID:el6hjhTT.net
>>83 FAX 印鑑文化を思い出してしまったよ。
今時そんな古い縛りに縛られてる会社って、FAX文化と同じだろ。

アプリはもっと自由だよ。Microsoftだって、Linuxに抗えなくなり、Chromeに抗えなくなり、何が何やらわけわかめになりつつある。

352 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 05:11:09.19 ID:el6hjhTT.net
>>89 そのCPUにARM を使ってるって知ってた?
ねえ、知ってた?

今時のFPGAはCPU部分はASICで組んで、FPGAと組み合わせてるからね。

353 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 05:21:50.27 ID:el6hjhTT.net
>>102 商用を狙ったのが、サーバ用Arm だよ。
SVEは、サーバ用機能とスパコン用機能を入れ込んだが、サーバ用はAmazon AWS の採用で急拡大しそう。
Microsoftもサーバ用に採用したし。

クラウドの運営は膨大な電力消費で悩まされ続けていたから、省電力設計のCPUは大歓迎。

354 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 05:52:13.25 ID:Yeu4SNX7.net
単純にマックをipadに置き換えたいのだろ
究極的にはmacosを止めてiosに一本化したいと

355 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/07/09(木) 06:19:13 ID:a040N9pY.net
Hewlett-Packardの仕事してたときの、予想だったスレート端末

ウォズニアッキが、自作パーツ造ってた、MBPをタッチパネルにするmod book

まあ、iPadでエクセルVBAがゴリゴリ動けばみんな楽になるんでね

それはもうエクセルではないかもしれないが

356 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 10:46:14 ID:xYEfpemM.net
2年前のA12搭載の開発機での今の数字見ても既に高級機種以外では充分すぎる性能だな

実際に出てくるのはそこから2世代後のA14搭載だから
MBPやiMac Proでも普通にintel採用よりも上の数字叩き出してくるだろう。
現行のMac Proリプレースする2022年頃?にはここのジャンルでも
性能的に上になると確信しての動きだな

357 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 10:50:50 ID:aK+GdZCs.net
A12Zの時点で現行Mac mini(2018)のiGPU(Intel HD630)の2倍くらいのGPU性能があるらしい
A14ZになったらGTX1060級と予想してる人もいる
RDNA2やRTX3000シリーズですらまだ使えない
TSMC 5nm EUVを贅沢に使ったiGPUの性能は皆が予想している以上のものになるよ

358 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 11:03:19.72 ID:BVloWujo.net
ARMとかヨボヨボじじいみたいなCPUで何しろってんだよ
そんな簡単にIntelやAMDに処理速度が追いつけるなら苦労しねーだろ

359 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 11:09:24.40 ID:aK+GdZCs.net
>>358
とっくに追い抜かれてるぞ
TSMC 5nm EUVで製造されるA14のシングルスレッド性能はGeekbench1600台
現行のIntel最高性能は1400台

しかも前者はTDP10W以下でまだまだスコアを伸ばす余裕がある

360 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 13:14:30.35 ID:m/SkU+YY.net
馬鹿かな?

361 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 13:29:43.08 ID:+iBv+wDl.net
ARMの現実

日本
富岳 ARM 400ペタ 富士通製 2020年

アメリカ
Aurora x86 1000ペタ インテル製 2021年
Frontier x86 1500ペタ AMD製 2021年
El Capitan x86 2000ペタ AMD製 2023年

362 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 13:53:29.57 ID:el6hjhTT.net
>>361 コピペ馬鹿。 富嶽は未完成品の実行速度はGOU速度を出し、他のは計画予想理論スピード。

実効速度はGPU方式の場合理論スピードの60%くらいにしかならない。
メニーコア方式の場合は、90%位になる。

しかもGPU方式ではメモリアクセスなどが遅いので、アプリケーションに最も近いHPCG500やGreen500 で富岳を抜くのは無理だよ。

数字馬鹿にはわからんかな?

もう一つ、インテルのスパコンが出てくるのは早くて2022年だよ

363 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 13:56:14.25 ID:el6hjhTT.net
>>362 富岳は未完成品の実効速度。 理論速度は500数十ペタあるぞ。 完成すれば実効速度でも500ペタは出る。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 13:57:57.61 ID:jJW++iIZ.net
>>345
何気に今はこれが熱いのか、OpenACCはやり甲斐があるね。
FPGAコンパイラまであるのがいいね。
https://qiita.com/takashift/items/0be8acb436dca9b1c6b6

365 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 14:07:43.07 ID:f//pqwFe.net
スパコンと比べてる奴は馬鹿でしょ
無言に電力消費してでもパフォーマンス追求する計算機とコンシューマ向けpcを比べても無意味
富岳は一部でarmを使ってるだけ
高パフォーマンス用途ではarmは86に及ばない

366 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 15:02:59.09 ID:aK+GdZCs.net
このARMは非力オジサンってどこから沸いてきてるの?
TSMC 5nm EUV製造のA14のベンチマークリークみたことないのかな

367 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 15:29:28.46 ID:p72qHAeM.net
よくわからんがCPUも成長の限界を迎えてるんかな。
それだったら設計がシンプルで省電力のARMみたいな方が伸び代が大きいとかあんのかな。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 15:40:26.16 ID:8ul9kvJd.net
>>367
本命はGPGPUじゃないの?
ARMとかは中途半端で消え去る運命の気がする

369 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 15:42:37.65 ID:SGum5S3a.net
AMDは早くからやってたが、IntelもGPUに投げる路線に切り替えたしね

370 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 15:49:48.19 ID:s1rczB8O.net
もうアーキテクチャ論争なんて古いんだよ
命令セットが違っても内部の構成なんて似たような物だから

どんなアーキテクチャだって、同じ製造プロセスで同じ消費電力なら、さほど性能に差は出ない

371 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 16:36:38.20 ID:gtsWrj2E.net
>>359
>TSMC 5nm EUVで製造されるA14のシングルスレッド性能はGeekbench1600台
>現行のIntel最高性能は1400台

TSMCとインテルの製造プロセスの実力には大差ないってこったな

372 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 16:40:27 ID:+Z3fW/Pe.net
>>371
10Wで動くSoCと、100Wで動くCPU+GPUで、
前者の方が性能が高いということの意味がわからないのか

373 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 16:50:06 ID:gtsWrj2E.net
>>372
シングルスレッド性能だから、そんな消費電力違わんだろ

374 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 17:31:42.53 ID:q9rI6k4X.net
>>372
プロセスの1〜2世代の差でそんな魔法のようなことは起きないから

375 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:16:44.82 ID:cXvFs1W8.net
>>371
インテルの14nmプロセスが異常に凄すぎだからか?

376 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:31:54.49 ID:zrTPm53U.net
>>365 一部じゃないぞ、全てのCPUがARMでGPUすら使っていない。

インテル86はオワコンだって、AMDはしばらく頑張ると思うけど。

Amazon AWS もARMを使い始めただろ。 電気を使うばかりで能無しのインテルから離れ始めてるんだよ。

377 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:33:26.59 ID:zrTPm53U.net
>>369 半導体が作れなくなったインテルは何を作っても終わりだよ。

378 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:34:43.38 ID:zrTPm53U.net
>>370 同じ消費電力になるならここまでARMがもてはやされるわけがないじゃないか。 わかっていないな。

379 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:54:01.54 ID:otKGdZN6.net
本物のRISCだからじゃないか
命令変換分の電力でコア倍に出来そう

380 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:57:36.83 ID:+Z3fW/Pe.net
>>373
前者はbig 4core + little 4core、後者は8coreだ
単純に考えても1コアあたりの消費電力は1/5以下だ

381 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 19:26:45.80 ID:SGum5S3a.net
>>376
AMDは終わらないでしょ、ARMを富岳並みの性能まで専用設計するならEPYCシステムの方が安い
インテルはそのうちCPU部門捨てるかもしれないが

382 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 19:54:58.95 ID:+CpQtKEZ.net
半導体製造を自社でやってる会社は潰れる。
IBM ですら半導体製造から撤退したのに。

Apple AMD はファブレスで生き残る。

383 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 21:51:34 ID:qtxRFL35.net
>>382
AMDはファブレスにした時、潰れかけたやん…

売れるモノがある時はファブレス強いけど
売れなくなると、ファブを買い負けるから…

384 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 05:56:12.85 ID:dQMcTN0R.net
>>380
そんな違うわけねーだろ

単純馬鹿には理解できんかもしれんが、bigとlittleで消費電力は違うし、全部のコアを最大速度
で動かすこともできねーよ

385 :大島栄城 :2020/07/10(金) 06:01:26.63 ID:X+vXUyZJ.net
>>384
ARMはSoC、システムオンチップで内部に入り混んでる
インテルはなにも入ってない

それだけでも性能に違いが出る

386 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 08:16:19.34 ID:dQMcTN0R.net
>>385
>ARMはSoC、システムオンチップで内部に入り混んでる

何が入り込んでるんだよwwwww

>インテルはなにも入ってない

単純馬鹿は知らんようだが、GPUもキャシュも入ってるぞ

387 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 09:55:41.79 ID:S6YIjiD5.net
>>386 Intel はSoC は作っていないだろ。 そんだけ微細半導体を作る技術がない。3年遅れてる。

388 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 09:56:42.41 ID:Z0u0x2iO.net
スマホでもモデムでも負け通しだもんなIntel

389 :大島栄城 :2020/07/10(金) 09:58:25.70 ID:3JmzHk9v.net
>>386
Windowsが小型化できればARMのように内部書き換え可能な領域に
システム送り込めただろうが、インテルにそれは無い

んで、Windowsが駄目なんでunixのmacOSとか言いかけてる

390 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 10:07:45.31 ID:HxGk3d+R.net
>>387
え?
Xeon Dとか Goldmont とか色々あんだろ

391 :大島栄城 :2020/07/10(金) 10:09:29.17 ID:3JmzHk9v.net
>>390
でかすぎるわ

392 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 10:19:01.33 ID:S6YIjiD5.net
>>390 Xeon D って、14nm だろ。 何も入れられないからSoCと言っても中身がない。

今の標準は7nm だぞ、暮れには殆ど5nm になる。
Apple Silicon は、5nmで出てくる。

393 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 10:26:23.67 ID:KWByzZOK.net
トランジスタ密度定期
https://i.imgur.com/uVK9DBK.png

TSMC 5nm EUV 171.3MTr/mm2
Intel 14nm DUV 43.5MTr/mm2

394 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 10:47:00 ID:KWByzZOK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ece2c4104d161b83af43910bffa55ec546c1f46?page=2
>Intelの経営陣は、同社の10nmプロセス適用製品が、2020年のうちに、出荷数量で14nmプロセスを超えることはないと認めた。

インテル2020年の主力は14nm(10nmはモバイルPC向けのみ限定)

一方、今年末までに出てくる予定の
First ARM Macに搭載されるA14ZはTSMC 5nm EUV

つまりAppleの直接的な強豪相手はインテルではなくAMD Ryzen
AMD Ryzenを選択せず自社SoCを選んだからには超えてきてもらわないと困る

幸いにして2020年内のRyzenはTSMC 7NPあたりが限度だろうからアドバンテージはある

395 :大島栄城 :2020/07/10(金) 11:37:23.10 ID:X+vXUyZJ.net
取り組みは面白いかもしれんけど、Macbookが省電力になっても
やってるの5chとかだけなんかな

396 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:07:31.33 ID:MHDvHB5k.net
>>393
これを見るとIntelの絶望的な状況がわかるな

397 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:27:05.39 ID:Z0u0x2iO.net
2022年に7nmとか言ってるけど、絶対無理だよなあ・・・。2023年か24年くらいで

398 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:29:59.52 ID:DuahQ0KQ.net
>>393
intelって少し前まで世界で一番資金も技術者も設備も人員も持っていたはずなのに
なんでこんなことになったの

399 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:31:43.72 ID:KWByzZOK.net
>>396
AppleがARM化に舵を切った理由が分かるよね
この差は埋められないよ
1世代どころじゃない、2〜3世代だ
年数にしたら3〜4年分あるもの

400 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:32:12.77 ID:buBh8jll.net
>>103
サーバー用のARMプロセッサは全然成功してないわけだが。

AppleSiliconを使ったMacOS X Serverを復活させたらわからんが。
Appleじゃ、まともなサーバー向けサポートを期待できないから無理だと思うけど。

401 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:38:43.94 ID:zwT2BCSI.net
ARMがそんなに速くなるなら、iPhone1台持ってればパソコンいらなくなるんじゃないの?

402 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:43:27.94 ID:DuahQ0KQ.net
>>401
だから実際にそうなってるだろ

PC持たないでスマホで済ます人がこんだけ増えてる

403 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:49:35.01 ID:KWByzZOK.net
実際にそうなってるしiPhone1台あればパソコンとしても使える計画が進められてるらしいぞ

iPhoneやiPadが合体できるMacBook型ドック開発?アップルが特許を申請
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-02-iphone-ipad-macbook.html

アップル、「macOSが動くiPhone」を実験中とのウワサ
https://japanese.engadget.com/macos-iphone-063014227.html

404 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:50:54.64 ID:KWByzZOK.net
https://www.youtube.com/watch?v=yBNL6fLPG10
実物みないとしっくり来ない人はこれ見たらいいよ
コンセプトは一緒だろうから

405 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:58:16.88 ID:KWByzZOK.net
https://youtu.be/5gKu-T13vXs
アイデア自体は既出
ただしAndroidの場合、Androidアプリケーション資産にのみ限定される
対するAppleはAdobe CCやOfficeがARMネイティブで動くARM macOS資産があるので差別化できる

これがここ数年で起きる変化だと「俺は」予想してるよ

406 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:03:10.21 ID:zwT2BCSI.net
そうなるとMSはやばいな

407 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:05:27.71 ID:S6YIjiD5.net
>>398 インテルは時価総額でNVIDIAに抜かれた。 もう投資家は手を引き始めている。

408 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:29:57.90 ID:2bOj1Sny.net
理研の人は、スマホ(ARM)のアプリが富岳(ARM)でも動く と冗談のようなことを言ってた。

409 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:35:47.15 ID:KWByzZOK.net
仮にiPhoneでARM macOSが動作する噂が本当であれば
恐らく最上位機種(iPhone Pro MAX)限定の機能になると思われる

Dockと組み合わせてMacbookとして使いたい人は
利益率の高い最上位モデルを買い、更にApple税てんこ盛りのDockも買う

それでもMacbook Pro+iPhoneを別々に買うより安いので売れる
特に大学新入生に売れるだろう
大学合格時のお祝いとして祖父母から買ってもらったiPhone最上位機種に
5〜6万で販売されるDockを組み合わせるだけでMacbookになるわけだしね
横に並んでる15万円前後のレッツノートなんて見向きもしないだろう

Appleが狙っていることが手に取るように分かる
ガチでWindowsとAndroidのシェア双方を効果的に削りに来てる

410 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:39:31.87 ID:MHDvHB5k.net
ミニLED搭載iPad Proは2021年初に発売、その後に14/16インチMacBook Proが続くウワサ
https://japanese.engadget.com/amp/miniled-ipad-020052733.html

>まずApple Siliconは、iPhone用SoCのAシリーズ
>チップと同じく台湾TSMCが製造するとのこと。
>5nmプロセスとなるApple Siliconの製造コスト
>は100ドル以下と見積もられ、市場価格が200
>〜300ドルの10nmプロセスIntel Corei 3プロ
>セッサと比べてコストパフォーマンスが高い
>とされています。


コストも安く性能も上で自由に設計できる
これなら乗り換えるのは当たり前だね

411 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:39:56.90 ID:yCrdyn+T.net
妄想ばっかりだなw
単純に海外じゃMacのシェアが壊滅的だからコスト削減のため

412 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 13:54:34.78 ID:S6YIjiD5.net
>>400 サーバ用アーキテクチャ Neiverse も出てて、Amazon AWS が採用したから急激に広まろうとしている。
Microsoftのサーバにも使ったし。
インテルの元社長が創立した会社 Ampere もARM のサーバー用を出した。

富岳の宣伝効果も大きかった。 クレイもA64FXを採用したし。

サーバーでは電気代が大きいから省電力のArm が伸び始めている。

Apple がサーバー用に乗り出すかどうかは疑問だが、Pro 辺りにはエッジサーバ用アーキテクチャを採用するかもしれない。24〜32コア ハードウエアスレッド

413 :大島栄城 :2020/07/10(金) 13:57:50.41 ID:X+vXUyZJ.net
こんだけARMつかってもソフトバンクにカネたいして入りそうにねえな

なんせコネばっかのアップル採用では

414 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 14:11:47.84 ID:S6YIjiD5.net
>>411 馬鹿丸出し、iOS iPadOS MacOS のインストール台数でカウントしてみろ。
これらが統一される価値は大きい。

415 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 14:22:54 ID:prpTqymT.net
>>398
新プロセスのファブ構築は笑えない金額がかかる
intelが膨大な投資してやるとは言え
時々失敗して、次世代まで雌伏の時がある

だから、皆、ファブレスを目指すのだが
マクロ的需要家の場合は、それでも厳しいから…

416 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 14:36:22.39 ID:0jD0n4t1.net
動画編集したかったら

32コアx2.4GHzの

200万のマックを買ってください

417 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 19:39:20.54 ID:qj9+W+EE.net
>>414
iPhone買うのに8万とか10万とかかけて更にもう10万とかかけてmac買う奴なんて既に持ってる奴らだけで新規は増えんと思うわ
iPhone、iPadでmacOSが動くからそれもカウントに入れてmacOSのシェアが激増したってアピールしたいのなら話は別だが

418 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 20:55:12.77 ID:S6YIjiD5.net
>>417 iPhonee は実質半額だということを知らないのか?
ノート型MacとiPad、iPhoneの垣根は無くなるんだぞ。
また、サブディスプレイの需要は大きい。
例えiPhoneであろうとサブディスプレイ、サブ操作卓になれば使い勝手は上がる。

Macのお絵かきタブレットとしてのiPadも使い勝手は上がる。
お互いの相乗効果が出てくる。

開発者はiiPhone アプリで儲けている。 MacでエミュレーションやダウンロードなしでダイレクトにiPhoneアプリをデバックできれば効率も上がる。

2018年のApple の売上は、
iPhone 559.57億ドル
Mac 71.6億ドル
iPad 59.77億ドル

iPhone の資産をユーザーが自由に使えるようになる事は大きい。 無料アプリもたくさんあるし

419 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 23:43:30.37 ID:tfZWC8wG.net
>>418
> また、サブディスプレイの需要は大きい。
> 例えiPhoneであろうとサブディスプレイ、サブ操作卓になれば使い勝手は上がる。
そういうのは、CPUに関係ない。

420 :大島栄城 :2020/07/11(土) 03:01:34.51 ID:kVsdYAdS.net
>>416
そんなカネねーよ

421 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:27:26.11 ID:n1SrXRIf.net
>>393
5nmはまだ市場に出てないわけだし、そっからわかるのはインテルの10nmとTSMCの7nmが同等の性能ってこと

つまり、焦ってるのはむしろTSMC、今度は4nmとか言い出したし、開発がうまく行ってないんだよ

422 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:45:18.16 ID:6OGzITpn.net
>>421
TSMC 5nmはもう正式に生産中、他方intel 7nmは少なくとも来年後半まで出てこない
この時点で一年以上の差がある上、当初はGPUだけに生産能力振り向けるとの話が出ている
それにintel 10nmはデスクトップCPUがまだ出てこないことから明らかなように、課題が多い

しばらくはTSMCに負けっぱなしだろ

423 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:51:28.05 ID:1ElQ80ot.net
的確な分析だな
俺と同じだわ

Appleほどの大企業ならば当然
ARM化決定するまでに様々な可能性を検証しただろう
その上でARM化した理由を考えてみろ

424 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:53:38.38 ID:WI11TUzY.net
4nmとかそろそろ物理的限界だとおもうのだけれど。

シリコン以外の次世代半導体に移行してクロックを上げる方向には
簡単に行けないのだろうね。
次世代半導体以降ではイキナリ10nmとかでも無理でしょうし。
電力効率に繋がるパワー半導体以外ではどうなってるんだろう?

試験的にGHzクラスで動く6502とか作ってみるのかな?

425 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:59:20.88 ID:eVlU6nwo.net
2025年の半導体は「2nm」世代へ、TSMCが研究開発開始の報道。微細化技術で他社を先行
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-30-2025-2nm-tsmc.html

426 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 12:05:23.73 ID:1ElQ80ot.net
>>424
Xnmプロセスの数字Xはただのラベル
実際にXnmの部位は無いって知ってた?

各社それぞれが適当に自社基準で数字を進化させてる
20nmPlaner → 20nmFinFET になった時
まったくシュリンクしていないにも関わらず16nm名乗ったりな

だからトランジスタ密度で評価するとIntel 10nm≒TSMC 7nmなわけ
ちゃんと覚えておいたほうがいいぞ

もちろん4nmプロセスは物理限界に到達してない

427 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 14:24:40.83 ID:n1SrXRIf.net
>>422
>TSMC 5nmはもう正式に生産中

寝言は、ものが出てきてから言え

>>424
>4nmとかそろそろ物理的限界だとおもうのだけれど。

TSMCのはなんちゃって4nmなんだけどな、なんちゃって3nmが絶対無理とわかったのか、突然言い出したww

428 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:20:56.16 ID:qNHOpGuN.net
>>427
9月にはアップルが5nm EUVで生産されたチップを載せたiPhoneを出すことが明確なのに何を言ってるのか
リスク生産は昨年春から、本生産ももう始まっている

429 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:33:08.15 ID:5ZbPyRVI.net
>>424
シリコンが限界に来たら今度は
カーボンナノチューブでは?

確か消費電力が10分の1に
なるらしい

430 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:53:09.78 ID:n1SrXRIf.net
>>428
性能は?

431 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 15:58:11.57 ID:/+IV1hh6.net
積層化だとかアプローチは各社してる

432 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 17:11:31 ID:I+flIhzt.net
>>424 IBM は、7nm 以下は物理的な限界になるだろうからと半導体製造から撤退して、新しいブレークスルーの研究に力を入れてきたが、まだ次の技術は生まれていない。

カーボンナノチューブの半導体回路とか実験的には出来てるがまだ量産までの道のりは長い。
しかし、CNT の直径ですら、0.4nm 〜2nm だからもっと別の方式が必要だな。

量子コンピュータは訳わかめで実用的なアプリに使えるかどうかは全く見えない。特殊用途だけに見える。

433 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 18:21:46 ID:1ElQ80ot.net
ダイヤモンド半導体あたりはどうなんだろう?

https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=1959

434 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 18:27:27 ID:1ElQ80ot.net
https://www.zaikei.co.jp/article/20190612/515427.html

うーん、2030年か…
まだまだ先だな

435 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 18:31:04 ID:1ElQ80ot.net
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/090100007/111500061/
非常に興味深い素材だ
ラボダイヤ需要によって人工ダイヤモンドの合成技術は上がってきてるし
本命素材っぽいな

436 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 21:21:23.23 ID:WI11TUzY.net
>>426
>Xnmプロセスの数字Xはただのラベル

知ってるさ、だからこそ曖昧なそろそろという言葉を選んだ。

微細化の限界をどうするかが議論されてきているけれど。

5nm未満では量子効果により特性ばらつきが顕在化(物理的限界)

らしいですし。

>>429
CNTでこの膨大なトランジスタを使うCPUを作るのってシリコンなどと全く違う方法になるのでは

>>433
Ga2O3が将来的には値段の面で有望な半導体だそうだがCPU製造に向いた半導体ではなさそう?
熱伝導率がちょっと向いてない感アリですかね。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 12:25:07.34 ID:9dtmIsIv.net
モバイル用途、タブレットはもとよりとりわけ携帯用はファンレスにする必要がある
省電力もそうで、チップのサイズを大きくできないんよ
PCはそんなものを考える必要が少ないので、モバイルで進んだプロセスが枯れて下りてきた何世代か前のやつで安上がりに作れるので切羽詰まったものがない
これがいつまで経ってもPC用途に性能面で追いつけない理由なんよ
5nmであるサイズのものを作れるようになったとして、わざわざその4倍のサイズで作ったものを売るより、そのまま売る方が儲けもでかいのでそんなこともしない
モバイル用とPC用に対立構造があるわけでなく、ちゃんと住み分けできてて、win-winが成立してる世界だ
アップルの中ではモバイルに寄せて徐々にOSの統一を図りたいつうだけの話だろう

438 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:33:19.36 ID:/OX76BXH.net
MacはWindowsパソコンに比べると売れてないから量産効果が薄く性能の割に値段が高いという落ちになるんじゃないの

439 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:23:10.38 ID:Bs2I/wQL.net
Windowsパソコンたってメーカーごとに販売台数違うわけだから
そこでの製造コストの計算はは評価の仕様が無いと思う

440 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:42:02.82 ID:emd8rerp.net
>>438
シェア6%だから信者からボッタクらないとな

441 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 20:05:35.85 ID:0C1qC2OX.net
AppleはPCのメーカー別出荷数では実は世界4位だったりする

442 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 07:22:38 ID:hcd7HO2w.net
>>438
Aシリーズの出荷台数知ってる?

443 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 07:40:26 ID:O3SipamY.net
ARMはソフトバンクの子会社

444 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 10:57:51.95 ID:5WQCdH2c.net
>>438 Mac は1億台出荷されてるけど、iPhone は9億台。iPadは知らんが、3つ合わせると十分な量産効果があるよ。

Mac単体でもメーカー別パソコン出荷台数では世界の7位くらいの位置につけてたはず。

445 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 11:42:54.50 ID:0Pd5FCud.net
2019年の世界のパソコン出荷台数が2.6億台
2019年の世界のiPhone出荷台数が1.9億台

MacにAシリーズを載せても十分に採算は取れる。

446 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:32:23.18 ID:D2umkV61.net
うわー、歓迎できねー

447 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:33:22.10 ID:D2umkV61.net
Linuxの導入に手間かからないならWindowsに鞍替えかな

448 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:42:25.13 ID:pCVfj8Lu.net
Ubuntuの増加が続く - 6月OSシェア | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/

1 Windows 86.69%
2 Mac OS 9.22%
3 Linux 3.61%

449 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:15:54.19 ID:1AgBoY3N.net
statcounter調べ
日本国内デスクトップOSシェア10年の推移
https://gs.statcounter.com/os-market-share/desktop/japan/#monthly-200901-202007

2009年1月
 Windows 92.23%
 Mac 6.77%

↓↓↓

2020年6月
 Windows 66.33%
 Mac 23.55%

450 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:28:01.32 ID:5WQCdH2c.net
>>447 MacにLinux 入れれば良いじゃん。MacOS は元々BSD系だし相性は良い。

WinじゃXcodeが動かない。

451 :大島栄城 :2020/07/15(水) 13:31:55.06 ID:kRIx08Jb.net
macOS使ってるけど、64bitになって使えるソフトが減って
Bashも消えてzsh、スクリプトも工夫がちょっと要るし

これLinuxでも同じで使えるソフト減ってないか

Windowsはウイルス喰ってでも過去ソフト動かすみたいだが

452 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:37:21.92 ID:5WQCdH2c.net
>>449 今時デスクトップシェアにどれだけの意味があるんだよ。

ノートブック以下が大多数だろうが。 化石時代の数字比較には何の意味もない。

モバイル端末が52%もあるんだぞ。
タブレット 4.6%
デスクトップ/Laptop 41.2%


若年層のパソコン利用率は低く、20代は「スマートフォン」83.3%に対し、「ノートパソコン」43.2%、「デスクトップパソコン」17.1%と、それぞれ2分の1、4分の1まで減少する。

ただしこれをさらに細かく男女別で見ると、20代男性の52.3%はノートパソコンを使用している。女性でも20代女性は34.5%がノートパソコンを使用しており、「若年層=スマホのみ」というライフスタイルでないことが伺える。

453 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 13:58:41.34 ID:1AgBoY3N.net
>>452
ノートPCに使われてるOSも「デスクトップOS」に分類されるぞ

454 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 14:04:34.79 ID:1AgBoY3N.net
そもそも>>448の方を見ても
>Net Applicationsから2020年6月のデスクトップOSのシェアが発表された。
と書いてあるのに、何故か>>448でなく>>449だけに噛み付いてることから
予想外にmacOSシェアが高いという結果に不満があったのだろうな

Mac憎しで物事の視点をずらして考える人だから中立ではない
よって君はBL入り
バイバイ

455 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 20:10:45.77 ID:LR9k/gZK.net
>>450
Appleは他のOSは動かないようにしたいみたいだが
Linuxを動かしたい人にMacを薦めるのは無責任すぎないかね?

456 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 20:32:43.68 ID:5WQCdH2c.net
>>455 Appleはなんの制限もかけていないだろ。
Arm 版Winが正式に動かないのはMicrosoftが、OEM以外に販売しないからであり、Appleには関係ない。

Unix を動かすのにはなんの縛りもない。
Pararels やVMwareなどはサポートを表明してるし、Dockerもそうだろ。

457 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 20:34:59.72 ID:5WQCdH2c.net
WWDCでは、pararrelsでUbuntsu のApacheのデモをしてただろ。

458 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 04:44:00.43 ID:gWPLso4M.net
MacOS自体がBSDベースで
メーカーサポートがあるunix系ってのが重要なんであって
linux入れたら意味な(ry

459 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 20:22:40.16 ID:0EHXZOoq.net
appleはUNIXとして使うのにはサポートしてくれんでしょ

460 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 13:44:24 ID:tKrZYg0m.net
>>459
UNIXとして使うためのコマンドは揃えてるよ
最近もシェル変えたしサポートはある

461 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 19:10:21.27 ID:AqZC/dxG.net
ipadにxboxのキネクトみたいな機能が搭載されたら面白そう
もっと高性能、省電力化したら楽しくなりそうだ

462 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 01:48:44.62 ID:KrwLwqA1.net
>>459 変な日本語、
くれん くれぬ
くれない これが古来からの意味
くれる 最近の誤用

463 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:45:13.61 ID:pNBghZtM.net
MACが昔に比べれば売れているのはyoutuberの影響かな。学生とかが欲しがるのかしらね。

464 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:33:04.45 ID:jokYHrrE.net
>>463
ユーチューバーも最近は動画編集等を窓でやる奴の方が増えてるらしいぞ
エンコする為のPCは安く購入してその分を撮影や音響等製作費に回してるからって理由で
後、昔はmac独自のフォーマットがあったから窓じゃなくてmac使ってた人も窓でその形式が扱えるソフトが出てきてるからわざわざ付き合って仕事用に高いmac買う必要が無くなってきてるらしい

465 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 17:39:09.62 ID:eUPfmuYj.net
らしい

www

466 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 17:41:34.58 ID:G8O/1gKG.net
独自のフォーマットて…

467 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:15:43.15 ID:UvJJC4xb.net
MacG3の頃QuickTimeのライセンス買ったなぁ

468 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 19:21:53.22 ID:MNDI58uq.net
>>463 格好良いからだよ。 

469 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 19:26:13.41 ID:YL5qPlHj.net
なおmacOSのシェアはずっと微減

470 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 19:44:11.28 ID:jokYHrrE.net
>>465
すまんな
俺もそう言ってるユーチューバーの動画見ただけなんだわ
つべに動画投稿したいんですけどやっぱりmacとか使った方が良いんですか?って質問に対して答えてる動画だったかな?
4kとかの高画質でアップしたいんじゃなければ高くないWindowsで十分!って言ってた

471 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 19:45:47.40 ID:YL5qPlHj.net
むしろ4K8Kで編集はWinの独壇場

472 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 21:02:19.94 ID:HTJKYM6q.net
Appleはすぐに囲い込んでボろうとする排他的な悪質企業なんだよな
SSDの端子を変えてm.2そのままで使えないようにしたり

473 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 21:13:11.56 ID:4uUQefHM.net
>>472
市場にM.2 SSDが出まわるよりだいぶ早く製品化してただろう
それに、端子の形状が違うだけで、アダプタさえ買えば使える

474 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 21:15:48.08 ID:eUPfmuYj.net
MicrosoftはXbox360のHDDのファーム変えて市販品に換装できないようにしてたな

475 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 22:35:08.00 ID:Z28gzPTA.net
>>472
セキュリティ的にはT2チップ詰んでガチガチに固めてある今の方が良い

476 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:11:05.13 ID:v4nseffv.net
ARMアーキテクチャMac登場前に知っておきたい、Macと仮想環境との長い歴史
https://jp.techcrunch.com/2020/07/23/the-long-history-of-mac-and-virtual-environment/

477 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 05:32:21.94 ID:QKCQFtU6.net
>>226
ORNLがAMDのCPUとGPU使ってスパコン作るよ

478 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 13:43:11.62 ID:81wYO0pb.net
>>226 インテルは、半導体の自社製造を断念したよ。外部に委託する方針に変更。
TSMC しかない。 サムスンはTSMC より遅れてる。

中国もTSMC に発注を多くしてサムスンへの発注は控えてるからサムスンの半導体受注は伸び悩み。

479 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 14:46:22.71 ID:UcZxwhT5.net
今からTSMCに製造委託したところでキャパシティ一杯一杯だから
新工場でも作って貰うなり同じ製造装置使ってるようならノウハウ契約結んで教えて貰うしかねーぞw

480 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 14:50:22.52 ID:S2CqHZXt.net
【半導体】インテル、TSMCの6nmに生産委託へ 21年分18万枚予約 台湾メディア
2020-07-27 12:09:26

http://www.emsodm.com/html/2020/07/27/1595819366234.html

台湾の経済紙『工商時報』は2020年7月26日付で、米インテル(Intel)が21年、プロセッサかGPUをファウンドリ世界最大手、台湾TSMC(台積電)の6nm(ナノメートル)プロセスに生産委託すると報じた。

481 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 14:53:13.60 ID:cC6wfAsz.net
>>480
GPUだろ

482 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 15:10:27.53 ID:Y0iY5UwH.net
IntelのdGPUが売れるのかねぇ
どこが買うのよ?
ゲーマーはNVIDIA一色だから相手されないぞ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 15:25:13.58 ID:0ShLX0Et.net
…CPUもGPUも現実の性能が全てだからなぁ…

とにかくnVidiaやAMDよりも性能が良いか、コスパで上回るかしないと

484 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 15:31:59.46 ID:Uww/gOA9.net
そりゃARMは消費電力減らせるだろうけどさ経済競争のなかで必要以上に選別と解析を繰り返したことで
もっと利便性のいいものでもよかったはずでしょ

消費者にとってあまりにも省きすぎるものを無理やり流行らそうとして個人的に拡張性のないARMは使いたくないんだけど

485 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 17:50:56.88 ID:gFyyACEp.net
>>484 全くARM を理解していないな。
組込やモバイルが中心だった頃は、簡素さと省電力優先で 1コア1ハードウェアスレッドだった。

所が自動車やサーバー向けでマルチスレッド処理のパフォーマンスが求められるようになってきたから、1コア2ハードウェアスレッドを持つモデルが現れている。
デスクトップ用途はこちらが中心となるだろう。

SoC に何を入れるかはApple の仕事でありARM は関係ないぞ。
拡張性がないだなんて何を寝ぼけてるんだ?

486 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:39:26.08 ID:v1GAhLga.net
>>419
いや関係あるだろスプレイ二台置くなんて場所が必要なのに
インテルCPUなんて使ってたならパソコン自体が大きくだって場所がなくなるだろ

487 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:41:13.71 ID:22evfhkJ.net
>>482
XeonのHPCシステムの付属品

488 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 20:31:52 ID:9pZpJG3y.net

sssp://o.5ch.net/1ovow.png

489 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 21:25:19.16 ID:v1GAhLga.net
>>462
もうどこか誤用だ?
誤用だと言う名の正式な使用方法はなんだ?

490 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 03:27:04.69 ID:FTnO6Ywz.net
>>459 名前:名刺は切らしておりまして/07/16(木)
> appleはUNIXとして使うのにはサポートしてくれんでしょ

誤用と言うかどうかは知らないけど、日本語としては伝わらないね。

くれん>> くれないが本来
くれん>> くれるでしょと言うのが最近のおかしな言葉。

漫画のせいだろうな、どこかの方言だったんだろうけど。
おかしいと言うことは認識しておいた方が良いと思うよ。

491 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 03:49:55.35 ID:GKj3IxiE.net
ごく普通の口語体だね

492 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 04:47:50.24 ID:sNYrt3Br.net
言葉は時代とともに変化してくのにいつまでも古臭い文法や用法に拘るのはただの老害
らぬき警察とかと同じレベル

493 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 07:52:53.69 ID:FqL41bum.net
昔は携帯用のCPUはARMとMIPSの二つあったけど(PSPはMIPS)いつに間にかARMオンリーになってた。

494 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 08:23:40 ID:iBDqhnkb.net
左様ならば、これにて御免

左様ならば

さようなら

さよなら

>>492
だよな
古い言葉に拘る人は他人と別れる時に
「左様ならば、これにて御免」と言ってるんだろうか?
新しい表現である「さようなら」を使ってそう

495 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:59:54.93 ID:tSagmeLX.net
>>492 どこが くれん が普通の言葉だと言えるんだよ。
くれんは、くねぬ が鈍ったものだから、逆の意味で使われるのは非常に違和感がある。

会話の中であれば流れで意味は伝わるが、短文で意味を伝えるのは無理。

ここの奴らは理解してくれん。

496 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:00:28.71 ID:tSagmeLX.net
>>495
くれんはくれぬ

497 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 19:29:31.71 ID:X16rjKJ9.net
口語体を理解できないアホ

498 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 21:07:20.01 ID:DrrP0Khp.net
文章読んで頭の中で音で再生する人かそのまま解する人の違いやね

499 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 23:19:46 ID:FTnO6Ywz.net
くれん ってもしかしたら大阪弁じゃないのか?

500 :◆ElliottbHk :2020/07/29(水) 13:15:40 ID:Be6iAOZ9.net
「AAずれてるぞ」とか「ネタ滑ってんぞ」とか煽る香具師は数多く見てきたが、まさか日本語の誤用で粘着するのが出るようになるとはね。

501 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 13:21:02 ID:JlN8IlFO.net
技術的話題についていけないなら
言葉とかで揚げ足とるしかないからね!しかたないね!

502 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 01:00:21.56 ID:xVadPEUS.net
459 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2020/07/16(木) 20:22:40.16 ID:0EHXZOoq
appleはUNIXとして使うのにはサポートしてくれんでしょ

これは単に、サポートしないだろうと言ってるんだよな。
漫画用語だと、サポートしてくれるだろと言うふうにも取れる。(今、泣き虫ペダルを見てたから誤解した)

ごめん、ごめん。

503 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 12:51:20 ID:NzqY8Ivc.net
>>459
>appleはUNIXとして使うのにはサポートしてくれんでしょ

何が言いたいのかな? UNIX は Apple が売ってるものじゃないんだからサポートするなんて発想が意味不明。

多分 UNIX のハードに対するドライバ類の事を心配してるんだろうけど、それはUbuntu などがApple Silicon用として準備していくだけの話。
サポート機種の中に、Apple Mac とか入ってくるんだろう、 言ってることが逆なんだよ。

504 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 14:50:25.40 ID:9fdf1JdY.net
>>503
それは>>458

>メーカーサポートがあるunix系ってのが重要なんであって

って言い出したんだからそっちに聞いてくれん?(口語体)

505 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 17:50:49 ID:Tyytvlvo.net
メーカーサポートのあるUNIX 系ならRedhat で良いだろ。
Apple Silicon Mac もすぐにサポートされる。

総レス数 505
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★