2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】日本の新型コロナ接触確認アプリ、公開から約8時間で約85万件ダウンロード [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/06/20(土) 09:09:34.78 ID:CAP_USER.net
 厚生労働省は6月19日夜、同日公開した「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のダウンロード数が午後11時30分の時点で約85万件に上ったと発表した。

 iOS版とAndroid版の合計数で、1人が複数回ダウンロードした場合もカウントされる場合があるとしている。

 アプリは3時ごろ公開とされていたが、実際にはiOS版は3時20分ごろ、Android版は7時8分ごろの公開だった。

 ちなみに6月1日に同様の国営アプリ「Immuni」をリリースしたイタリアでは16日の段階で270万件、ドイツの国営アプリ「コロナ警告」は16日の公開で、24時間で650万件ダウンロードされた。

 なお、厚生労働省はアプリ名を「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」としているが、AppleとGoogleのアプリストアでは「COCOA」という名称は表示されない。「接触確認アプリ」で検索すると表示される(Google Playストアではトップに表示されるが、App Storeでは本稿執筆現在、3番目だ)。直接のリンクは、iPhone版はこちら、Android版はこちらだ。

 厚生労働省によると、COCOAはまだ向こう1カ月間は試行版で、デザインや機能は修正していくという。また、陽性と診断された場合の登録画面で入力する「処理番号」の発行は「しばらくお待ちください」となっている。さらに、正規に与えられる処理番号ではないランダムな数字を入力すると「完了しました」と表示される場合があるが、陽性者として登録されることはないという。

 本稿筆者はAndroid版を19日の午後7時10分ごろにインストールした。インストールと設定は非常に簡単だった。また、その後ずっと有効にしているが、特にバッテリーの消耗が激しくなるといった問題は感じられない。このアプリは多数の人が利用することで新型コロナ対策への貢献度が上がる。こちらの記事などを参照の上、周囲の人々にもインストールを勧められたい。
2020年06月20日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/20/news022.html

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 15:58:08 ID:mYUt5uKK.net
>>102
自分が濃厚接触者だということは、分かる。
しかし、いつ感染したか? 相手はだれか? 場所がどこか? は一切知らせないんだろ。

じゃあ、隣人のことを気にする必要は、まったくない。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 15:59:02 ID:aa8Y+Mm8.net
興味なし

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:01:51 ID:mYUt5uKK.net
利用は任意だ。
しかし、使ってないヤツは、

飲食店に出入りするな。
イベントに行くな。
商店街や商店をうろつくな。
満員電車に乗るな。
旅行に行くな。

つまり、自粛と同じ生活を、これからも延々と続けてくれよ。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:07:58 ID:ZckpMdsQ.net
5000~6000万人程度が
アプリ利用してくれないと
さして効果なり意味はないような
>>87
そういうインセンティブは必要だろうなあと

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:18:13.63 ID:C/Z2acpd.net
もうそろそろ1億人突破するコリやな
日本人真面目や

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:26:46.50 ID:wTCFy2Op.net
位置情報は反映させないって言ってるが、むしろどこで感染者と接触したか知りたいわ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:27:04.51 ID:PcHzkoSI.net
しょうがないココアさんです

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:27:19.92 ID:oZmAeIxi.net
>>99
それなら陽性者に対してアプリ登録を義務化しないと意味ないと思うよ。
近接した時間で陽性がバレる可能性が高いのに、風評被害を恐れる陽性者に積極的にアプリを入れると思う?

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:28:42.30 ID:xxSDfBfL.net
お前ら全員入れろよ、俺は当然入れている

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:41:35.76 ID:8GnluYeQ.net
東京都知事候補 [桜井誠] VR対談 (令和2年6月20日)

https://www.youtube.com/watch?v=tLMIpR_gBhs

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:57:49.05 ID:rUdr38YC.net
引きこもりだけど、インストールしてみた

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:11:01 ID:RR9gRsI7.net
でも無症状感染とか、感染してても自覚のない人間は当然ノーマークだからな。

韓国でもプライバシー侵害して同様のことやったけど、以前感染者は出てるし。

結局薬できるまで完全決着は無理よ。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:20:42.26 ID:wTCFy2Op.net
感染した人は、本人任せではなく保健所が登録するようにしないと漏れが出る

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:20:53.83 ID:YCqRP+qq.net
じゃあ、緊急事態宣言出して経済止めて自粛生活したいの?

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:23:43.25 ID:CbiOnsos.net
>>115
プライバシー保護のために本人が登録するのよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:27:30.20 ID:+khYttet.net
オイラもインスコして祭りに参加したいけど5sだから無理w

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:39:45.24 ID:08G0Feod.net
エネミーゼロみたいに近づいてきたら音で知らせてくれなきゃ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:42:46.53 ID:08G0Feod.net
>>106
消費税で一万円分消えるし、追加で二万円くらい貰わないとな

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:53:31 ID:w2AI3x6Q.net
意味ねーアプリ
アラートなったら具体的にどうしろと?
不安煽るだけだろうが?
ガラゲーしか使えないジジババいるのに無理
ほぼ国民全員が使ってないと意味ない?
なら強制的に政府がスマホ配れや

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:04:16 ID:jvv/fNHU.net
国民全員がスマホ持ってると思うなよ

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:04:45 ID:8GnluYeQ.net
[LIVE]日本第一党  桜井誠  2020年6月20日

https://www.youtube.com/watch?v=rMFVuh1NhDs

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:10:24 ID:Qe0v9H+I.net
シャロ>チノ>リゼ>ココア>和菓子

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:10:59 ID:6jJfZCCe.net
>>2
google とapple だよ。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 19:31:07.79 ID:kABFCu07.net
アイフォン6でインスコできない。
アホ技術者はコロナで死んじまえ。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 19:44:35.14 ID:FwLgDsUB.net
>>122
BT垂れ流しで位置情報ONにしてるとか
耳からうどん垂らした連中かよ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 20:00:32.87 ID:wklFNQkk.net
今入れたら隣の部屋にコロナ居るーー!!

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 20:23:44 ID:wTCFy2Op.net
バッテリーの減り具合だけ気になる

130 :犬HK解約:2020/06/20(土) 20:39:15 ID:q22vSjIQ.net
1号 ★2020/06/19(金) 18:52:57.95ID:7Ib/7Ca89
新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリがインターネット上で検索しても見つからず、ダウンロードできないという問い合わせが複数寄せられていることがわかり厚生労働省が状況を調べています。
新型コロナウイルスの接触確認アプリ、「COCOA」は19日午後3時ごろから運用が始まりました。
厚生労働省は、スマートフォンの「アプリストア」、App StoreやGoogle Playで「接触確認アプリ」と入力して検索すれば無料でダウンロードできると説明していますが、検索してもアプリが表示されず見つからないなどという問い合わせが複数寄せられているということです。
厚生労働省は、少なくともGoole Playで検索できない状態であることは確認したということで、詳しい状況が分かりしだいホームページで公表したいとしています。
2020年6月19日 16時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/amp/k10012477051000.html

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 20:52:00 ID:ZIeGzHZZ.net
安倍を筆頭に議員全員にインストールしたか調べろ

半分くらいはスマホ持ってないだろうがな

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 21:06:42.78 ID:95gsGd+6.net
パヨク「監視が〜アベが〜」

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 21:10:42.15 ID:XQ7x6cxn.net
これ通勤時の東京駅で陽性の奴らが大量に出たらパニックになるんじゃね?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:04:29.80 ID:7tNTrAsR.net
1 fakenews

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:30:13.01 ID:aet6/owh.net
>>111
田舎者のお前らは周りに外人だらけの都会の事はわからんだろうな。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:55:45 ID:4R8njjuO.net
入れたらPCR検査を無条件で無料で受けられるんならインストールするけど、そうじゃないと何の意味もないよね。

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:59:42 ID:bSbeCx0/.net
>>136
今でも無料じゃないの?

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 00:03:08 ID:nxZCSgMt.net
>>137
一部の病院で受けられるところあるけど無料じゃないよね。帰国して空港とかで受けさせられるのは無料かもしれないけど一定の条件が必要だし。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:18:26.50 ID:fpMS7k2S.net
インストールした人全員にマイナポイント1000Pプレゼント
それくらいの国を上げたキャンペーンをすべき

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:21:33.32 ID:AH2V0KYL.net
陽性申告者はマイナポイント5000円だな

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:48:25.57 ID:szgebZeX.net
>>60
民間ってQRコード使ってるシステムのこと?
あれいちいち登録しないといけなくてめんどくさいから普及しないわ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:58:55.75 ID:s9/T8NxV.net
>>110
バレるのが怖いってより自分がスプレッダーになることが怖いんだろ
これで早期に自分が濃厚接触者になってることが解ればその後の行動も用心したりできるんじゃない?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:59:53.83 ID:tBkA3lD1.net
>>106
インセンティブっていうか、やらないとまた自粛やるよ?って話じゃないの?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 02:10:17 ID:Q8vy9Aah.net
>>138
は?適当に言ってない?

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:04:51 ID:sBFGAgHq.net
Bluetooth、オンにしとかないといけないみたいだからアンストした

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:13:45 ID:fpMS7k2S.net
BluetoothはClass3といって1mしか飛ばない非常に低速・省電力なモードでしょ。
バッテリーなんて(ほとんど)減らないよ

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:33:44.29 ID:smROnzky.net
>>146
今からリアルでスマホの電力消費で
BluetoothがOFFの状態からONしたあとの消費電力を検証しようか?
何でもいいBluetoothができる機器でヘッドセット、イアホン、PS4コントローラ、キーボード
なんでもいい
スマホを充電器から外しどれくらい消費するか残り容量100%からどれだけ下がるかやる?

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:35:40.75 ID:smROnzky.net
>>146
4:35頃ヘッドセットだけONにして開始
5:35頃何%下がっているか?検証開始

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 04:50:59.66 ID:fpMS7k2S.net
>>147
たった1時間で接触確認アプリが及ぼすバッテリーへの影響わかるかね?
ちなみにBluetoothヘッドフォン等は10m位電波が飛ぶClass2(出力2.5mW)という別モードだからね

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:03:46.47 ID:Wd0kKDT5.net
>>149
07:00で25分経過、100%から97%だけど
机上の計算の想定値とリアルでは更に厳しい
だからあんたらの目論む仕様が甘いんだよ
25分で3%なら60分なら少なくとも6%減だよな?
10時間で60%減だがどうする

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:05:44.85 ID:Wd0kKDT5.net
>>149
良いか?ペナルティとしてWi-FiもOFFにしてやった
意味分かるよな?どうする?

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:09:04 ID:Wd0kKDT5.net
>>149
BluetoothとWi-Fiの待機消費電力費を言ってみ?
普段は両方ONだよな
で、Wi-FiもONして検証開始したんだが
どうする?何か言いたいことある?

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:10:24 ID:Wd0kKDT5.net
>>152
Wi-FiはOFFに訂正

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:17:22 ID:Wd0kKDT5.net
>>152
Bluetootheで送受信の際に待機状態も含め電力は消費する
このアプリは常時送受信する、まるで無線機のように
あんたは無線機知ってるよね?アマチュア無線機で良いけど
私は専門家じゃないけ高校の頃に習った記憶が有る
それらを踏まえあんたはどう考える

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:24:12 ID:Wd0kKDT5.net
>>149 名刺は切らしておりまして2020/06/21(日) 04:50:59.66ID:fpMS7k2S
たった1時間で接触確認アプリが及ぼすバッテリーへの影響わかるかね?
ちなみにBluetoothヘッドフォン等は10m位電波が飛ぶClass2(出力2.5mW)という別モードだからね

質問
出力2.5mWは 出力2.5mW/hで 良いよね
1時間で2.5mWの消費電力だろう?
なんでその何倍も消費するのか説明してみてご覧

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:30:03 ID:hIZJzjiS.net
 


先を争ってダウンロードするやつに限って、
店に入るとわっざわざマスク外してしゃべりまくるだろうな、バカだからw
逆なんだよお!!!!!!!!

マスクは飛散防止が主目的、外してしゃべれば周囲に迷惑がかかる。
ましてや閉空間でこれをやればだ。

屋外より屋内の方がマスクの必要性は高いって憶えとけ、ボケども。


 

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:34:48 ID:Wd0kKDT5.net
>>146
一寸早いけど電池残り今95%です
通話無し、常駐アプリ無し、BluetoothをONにして待機
そして適当に音楽聴いたり5chした
概ねBluetooth1時間で消費電力5%で良いかな?

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:36:54 ID:Wd0kKDT5.net
>>146
他人に色々言う前に
自身で検証して来いよ!

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:43:24 ID:Wd0kKDT5.net
>>146
実はこれからが本題
お前は電通の工作員か?この質問に答えて欲しい
答えながなければ電通あるいは厚生労働省の関係者で良いよな?

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:46:18.73 ID:fpMS7k2S.net
>>155
アプリ未インストール時のバッテリーの減り具合をベースにした数字を出して、
インストール後に先ほどと同じ使い方でのバッテリーの減り具合と併記してくれないとわからない。
Bluetoothの消費電力は規格はClass2(2.5mW/h),Class3(1mW/h)だけど通信時、待機時で消費電力大きく変動して常時規格通りの電力を消費しているわけじゃない。特にBluetooth LEの待機状態の消費電力は非常に小さい。

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:53:21.62 ID:fpMS7k2S.net
>>155
Bluetooth LEは、電力消費を低減するために大半の時間をスリープモードで維持します。
センサー変化などのイベントが発生したときにスリープモードが解除し(起き上がり)、
スマートフォンやタブレットなどのセントラルデバイスにデータを転送します。

https://www.tjsys.co.jp/focuson/clme-bluetooth/bt-difference.htm

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:53:41.54 ID:Wd0kKDT5.net
>>160
Bluetooth LEは関係ない
例えばあんたの周り1メートル範囲に10人居たとする
そして10人の周りに10人居たら接触情報を取得する際に
どれだけの電力消費を必要となるか
計算してくれないか?

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 05:58:00.39 ID:+V6lCzVS.net
>>89
ヘルスケアへの書き込みで4%持ってかれてる

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:01:01.93 ID:Wd0kKDT5.net
15分後の接触状態確定するまでに
何人と接近した?何十人何百人と接触する
その情報処理は常時行われるだろ?
常時想定をこえる電力消費がある
だから言ってるじゃん

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:02:19.97 ID:Wd0kKDT5.net
静的状態と動的状態を学んできたのかな?

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:05:51.75 ID:Wd0kKDT5.net
>>161
貼ったアドレスを参照していませんが
このプロジェクトは失敗した
理由は簡単で、依頼主が「悪」だから

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:11:32 ID:fpMS7k2S.net
>>162
Bluetooth LEは1:多というブロードキャスト通信だから関係ないわけがない。
接触情報のデータ量がわからない。何ビット?
消費電力はデータ量・通信速度・通信距離に依存する。
10人が15分間周りにいてた時の情報でもMACアドレス+日付・時刻程度の情報しか送ってないんじゃないの。
Bluetoothヘッドフォンで音楽を15分間聞いている時とは桁違いに少ないデータ量。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:14:39 ID:Wd0kKDT5.net
>>167
ハードのことはあまり詳しくないけれど
ソフトのことはそれなりに分かる
ソフトを運用する前にハード側のスペックを知る
それは当然のこと
しかしなんで数値道理に稼働できない?
長くなるので一旦終わるね

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:18:26 ID:Wd0kKDT5.net
>>167
ソフトウエアの運用で
導入後に問題が発覚する
なんで?教えてくれない?
つまりあんたの思った通りには成らない
だから机上道理にはならないと言っているんだよ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:20:44 ID:Wd0kKDT5.net
上方のレスの通り検証した
その結果、使えない
結論はそういうこと

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:25:21 ID:Wd0kKDT5.net
スマホを携帯する国民に対して

・スマホが悪い
・古いクズスマホだろ対応してない
・ガラケーじゃん
・ジジイだろババアだろ
・死にかけた人間が使えねーし

など無しだからね

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 06:49:33 ID:DE61iPKL.net
総括すると
民にのためにならないものは
利用価値がない

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 07:18:20 ID:sN+Tipaw.net
検証開始してから残りの電池容量は90%です
そろそろ支度して色んなアプリを使用する
10時のスィーツタイムまで残り何%だろうか
一切、充電無しでの一日を検証しています

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 07:38:10.70 ID:ZfhjtHCr.net
4:35頃ヘッドセットだけONにして開始から
現在の時刻7:35で、残り88%です
エコシステムが働いたのか消費電力が下がりました

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 07:45:19.03 ID:ZfhjtHCr.net
電通および厚生労働省の工作者の皆さん
人を騙して何の得はありません何れバレるし
一生の悔いが残る生き様をお過ごし下さい

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:36:18.80 ID:4efz9Cnc.net
このアプリをインストールすると日常がゲーム化するw

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:41:38.40 ID:R3JaBAck.net
武漢ウィルスと

なぜ言えない?

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:41:56.48 ID:0Dx8Dtkf.net
ブルートゥース必須とかあほなん
バッテリーも減るわ脆弱性剥き出しになるわでええことないやん
もっとマトモな仕組み考えろよ

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:50:39 ID:m/vde9Hj.net
>>178
> もっとマトモな仕組み考えろよ
代案出してよ

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:03:38.48 ID:JiWHbmlO.net
>>179
スマホの用途目的はなん?
コロナ陽性センサーのために開発されたのかな?
そもそも電話機能そしてメールさらに音楽や映像
そしてネットワークと続く

コロナ渦は終わったんだよ
人はもう街へ山へ海へと繰り出してるでしょ
感染リスクはある、で、後日に感染しましたて言われてどうすんの?

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:05:15.34 ID:QvqzYWdc.net
アンドロイドだけど意外にあっさり導入出来てビックリ。普段からワイヤレスで音楽聴いてるんでブルートゥースonには抵抗はない。このアプリ導入した人には入場入店優遇する新しいサービスとか出てくるんかな?

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:06:33.29 ID:JiWHbmlO.net
>>179
何れあんたも罹患します
まな板の鯉なんだよ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:07:32.08 ID:m/vde9Hj.net
>>180

>>179>>178に代案出してって書いてるんだよ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:08:50.87 ID:5Y4glzKl.net
GPSを使えば、そのエリアで近接した人に一斉に警告が出せるから簡単だけど、
スマホの位置情報はEUを筆頭に散々プライバシー保護だと叩いた結果、
世界的に規制が厳しくなってる

情報の提供と便利はギブアンドテイクの関係だと、再考すべき

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:09:10.92 ID:qX3uvb3L.net
>>182
10万円の舞妓さんはどうでした?

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:10:09.83 ID:JiWHbmlO.net
>>183
代案はない
対案もない
腹案もない
医学は対処しかできない

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:10:43.55 ID:JiWHbmlO.net
>>185
楽しかったよ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:11:00.69 ID:TRGY+pSG.net
インストールしたけど、ほんとに動いてるのか?
接触した人数くらい表示して欲しいな。

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:13:06.56 ID:JiWHbmlO.net
>>185
今、京都は人が少ないのでいいよ
わけのわからん外人も少ないし
いまこそ日本人は国内旅行をした方がいいと思う

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:19:17.30 ID:pW7i4+lZ.net
日本人の見識に頼り過ぎ
そうでない輩が悪利用するわな

中国や韓国が仕掛けてくるぞ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:31:11.15 ID:Vg/APn5s.net
ばかだなと

これはコロナ感染を防ぐアプリではない
誰がどこにいるか、を調べるアプリ

なんのために?監視社会の構築、これを裏で操るのは、中ry

日本人の皆さん、賢くなりましょう
奴らはとにかく狡猾であるのだから

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:32:56.39 ID:xR6ypdr+.net
>>191
BTでしか接触情報確認してないだろが。
それに国に位置知られた所でどうでもいい

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:33:31.89 ID:7sjQVJTf.net
現在のバージョンが1.0.0
65万も人柱があったら
普通のアプリなら、それなりに改良されるだろうね〜

誰がそんなソフト入れるかよ。

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:36:15.16 ID:G4PpIsYy.net
>>29
今は相談数より検査数が圧倒的に多いから、
必要なら検査できてるじゃん
悪質クレーマーには無理だけど

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:42:00.85 ID:wnOOamQN.net
>>193
俺は、例えば自分が感染者と濃厚接触した事を早く知れる可能性が上がるなら、とこのアプリ入れたよ

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:50:10.24 ID:UT9AwxrI.net
なんか行動力のある無能が一番害悪って話しを
このスレ見て思い出した

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:53:47.87 ID:JiWHbmlO.net
>>192
日本国家の有するデータベースなら良いけど
南朝鮮に漏洩していることは規定なんだけど
で?南朝鮮に位置情報を取得された日本人は面白くないじゃん
あんたは南朝鮮人なので気にしないけれどね

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:55:10.84 ID:JiWHbmlO.net
>>192
今から、南朝鮮人のあんたを追求していこうか?
逃げるなよ laugh(^_^)

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:57:46.16 ID:lhkE9vkH.net
低能って
自力では本当に何も解読できない
つまり主体性、自我は無い
全体主義に組み込まれ
むしろ悪の方向性を強化する
よって知能指数90~110あたりは予防的に
殺処分するのがよい
その領域外は集団システム化を妨げる
簡単なことでしか勝負出来ず、村社会ヒエラルキーとか発揮する不幸の元凶は全て
この領域
Fランとか高卒とか
中卒なんかむしろ良いからね
不幸の元凶にな

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:57:54.89 ID:JiWHbmlO.net
>>192
はい、2分待ちました
なぜ反論してこない?

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:59:32.74 ID:k5ZfHi/r.net
アンドロイド6以上かよ
ふざけんな!

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:59:44.75 ID:htTkTzUq.net
ブルートゥース垂れ流しても位置情報はないし
ガラケーでGPSが無くても位置情報が残る

総レス数 323
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200