2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【景気判断】景気は「下げ止まりつつある」、判断2年5カ月ぶり上方修正=6月月例経済報告 [エリオット★]

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 00:14:21.84 ID:3Q0Wjpzj.net
コロナ対応もそうなんだけどさ、結論ありきでデータ弄って、
それを元に政策打つとかバカなのかな。
客観性とか全くなしじゃん。
だったら最初っから、説明した上で主観メインで突き進めよな。
姑息なんだよ全てが。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 03:49:17.87 ID:QCiusFyw.net
>>92
新型コロナ復興税で負担アップに100ペリカ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 03:51:12 ID:QCiusFyw.net
>>93
正論過ぎw

多分、何が変数で何が目標値か、バカ過ぎて理解できてないのじゃないかな?

理解できてたらランサーズに依頼とかしないでしょ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 05:49:43.08 ID:oUT91VFU.net
ヤラセでしょ。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 05:52:49.85 ID:XI1neOhv.net
>>79
陰険そのもの。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:16:00.36 ID:I2qj7jHa.net
日本って観光に力入れてる時点でもうダメなんでしょ?

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:16:33.38 ID:QF4bahJx.net
思ったほど悪くはないけど、相変わらず良くない

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:18:19.96 ID:7LkgQbnP.net
実体経済と株価の乖離が酷くなる一方

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:30:02 ID:hdnJFfH6.net
>>98
観光自体はいい。金も動くし。
問題は世界に取り残されてまともな産業が残っていないこと。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:42:09.14 ID:K06qd+cn.net
>>101
観光はオワコン。
ギリシャが新型コロナ流行してないのに、観光客激減でヤバイとさ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 06:54:02.60 ID:K06qd+cn.net
>>100
株価を見てください。
株価だけを見てください。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:03:04.88 ID:vjh7pzaY.net
まだ余裕がある家庭で給付金を貰った所も多い。

ここは、その余裕がある家庭を対象に政府が旅館・飲食店・イベント参加の積極的な広報をおこなったらどうかと思う。

ホテル旅館・飲食店・イベント関係者はもう体力的に広告を打てない。政府・自治体の出番になる。

余裕があって貰った人はホテル旅館・飲食店の松・最上級品を食べて困った事業主を支援しようと呼びかける。

テレビ番組でも困った事業者を紹介して最上級品食べて支援を呼びかける。

感染対策を充分に行い、予約とかで一つの店舗に客が集中しない工夫もして。

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:23:39 ID:gk8Yuu/Y.net
>>98
>観光に力入れてる時点でもうダメ

ぶっちゃけ「インバウンドが頼みの綱」なんて、どこの三流国だよ
いったい何時からこんな情けない国になったんだ・・・(´・ω・‘)

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:24:49 ID:K1h9qFqi.net
日銀が株買ってるんだから上がるの当たり前って人は株買ってたんだよね?
俺は買ってたけどあの瞬間は日経1万切る!とか左翼が喜んでたけど

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:26:40 ID:K06qd+cn.net
>>106
買って利確済みやでw
マジで日銀には頭が上がらんw

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:35:14.81 ID:K06qd+cn.net
もっとも日銀だけじゃなく、アメリカがじゃぶじゃぶだからなあ。

Total U.S. debt surges to $55.9 trillion amid big increases in corporate and government borrowing

The national debt tops $26 trillion for the first time as the federal government ramps up coronavirus relief spending

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:42:11.10 ID:kxM6qpar.net
コロナ暴落はコロナでは無く、コロナに便乗な感じもあるからな。
やがて必ず収束することが理由やから回復したけど
他のトリガーならどうかな?

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 07:49:53 ID:K06qd+cn.net
>>109
は?
日本のGDPは新型コロナ関係無い10-12月期でマイナス7.1パーセント。

何も無ければ下がるに決まってるやん。

今回は日銀が新型コロナに便乗して、株買いまくったから騰がっただけ。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:00:09.90 ID:kxM6qpar.net
>>110
日経もそやけど、ダウが凄かったやん。
コロナショックって言うけど、刈り取る理由はなんでもええんよな。
常に何か暴落させる理由を探してる。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:04:00.19 ID:K06qd+cn.net
>>111
こんだけ借金が増えてんだもの騰がるでしょw

Total U.S. debt surges to $55.9 trillion amid big increases in corporate and government borrowing

The national debt tops $26 trillion for the first time as the federal government ramps up coronavirus relief spending

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:09:22.57 ID:iMnlCe7y.net
そら経済活動が再開したんだから下げ止まったろw
大騒ぎする程ではない

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:11:48.03 ID:K06qd+cn.net
>>113
その通り。
材料出尽くしで下やろね。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:34:12.18 ID:B7hyxcRJ.net
>>108
日本は常に先を行く。
今なら1000兆円貨幣発行しても許されそう。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 08:44:10.01 ID:K06qd+cn.net
>>115
先をw

円ドル換算もできない低脳かよw

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:07:30.66 ID:+aXzuvmL.net
ネトウヨしか信じてないだろw

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:38:41.91 ID:LzIJ8TtJ.net
そりゃ、緊急事態の総自粛状態からなら、回復して当たり前だろう。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 12:05:37.72 ID:KK+4QTEM.net
株価と景気は連動してるが
株式に投入される資金が世界中で年々拡大してるから
株価や平均はどんどん上値を目指し高くなり、底値も堅く高くなる

いついつの時は○%下落したから今回も○%(または○%以上)下落しないとおかしい、という考え方がおかしい

そもそもコロナきっかけで倒産してる会社はどこも元々赤字や大赤字ばかり
元から社会経済や景気に寄与も影響もしてない
これは自然淘汰と言う

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 12:34:09.94 ID:c684sFgL.net
人間の血液量は5リットル
今はそのうち3リットルが出血してプレショックの状態

あわてて生理食塩水3リットル点滴
循環血漿量は一時的に改善して血圧はもとに戻るが、これは一時的
今はニッポン経済はこの状態

そのあと、時間がたつと
必ず、低タンパクによる浮腫で、全身がむくんで膨れ上がり
胸水、心不全、腎不全がやってくる
やがて死を迎えるのは時間の問題

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:40:33.87 ID:PK4+BVGT.net
>>1
下げ止まりつつあるという事は
下がり続けているという事じゃないか

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:44:38.05 ID:PK4+BVGT.net
>>8
データが出てバレるまで言い張ってただけ
数字は増えて(上がって)ても金融緩和の通貨価値減少とインフレ、そして指標の基準を変更してかさ増ししてるから
実感無き経済的数値の増大で
経済成長はしていない

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 16:52:15.50 ID:PK4+BVGT.net
>>64
ニュースでやってたやつ?なら
10-12が前年比で
1-3が前期(10-12)比じゃなかった?
10-12より1-3がさらにマイナス2.2で下がり続けてる事になると読んだけど

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:23:46.29 ID:6dSXP9WS.net
>>120
まあ、放っておいても老衰で死を待つばかりだったんだから、最後に一花咲かせられて良かったんじゃねーの?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:24:52.99 ID:6dSXP9WS.net
>>123
その通りやで?

下り幅は減ってるやん?

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:26:37.69 ID:6dSXP9WS.net
>>122
GDPが二期連続でマイナスなんだから、あとは数字をどう弄ろうがリセッション入りやで?

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:28:09.59 ID:6dSXP9WS.net
>>119
何度も引用するが

Total U.S. debt surges to $55.9 trillion amid big increases in corporate and government borrowing

The national debt tops $26 trillion for the first time as the federal government ramps up coronavirus relief spending

こんだけ、ぶち込んでる。
騰がらない訳が無いやん。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:29:08.26 ID:V98Z9cex.net
>>125
考え方の基準がおかしくない?
極端に言えば全部が0になっても、下げ止まったって発表されたら喜ぶの?

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:31:38.22 ID:6dSXP9WS.net
>>128
おかしいから、みんなここで騒いでるんやろ?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 17:48:56 ID:vLLk0ef+.net
-10%から下げ止まりました
日本経済は回復しつつある

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:01:26.76 ID:Qdh9zd4P.net
景気は緩やかに拡大って、バブル以降ずっと言い続けているけど
給料は減っている

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:08:04.77 ID:GRj6ZOki.net
景気後退してたのはいつからなの?

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:10:35.72 ID:Qdh9zd4P.net
全体では下げ止まりがあったとしても
売上ゼロのやつはようけおる

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:31:53 ID:X21MTXTY.net
下降線の角度がなだらかになるのと回復するのは別の話だし
中〜長期下降の途上でわずかな上昇があってもそれは回復とは言わんからね
橋本政権の金融恐慌から算定基準が修正されたGDPとはいえ
ほぼ同水準に回復したのはつい最近の話だから
つまり20年近くかかっているわけだ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:33:15 ID:OUmbT0Ih.net
個人の預金がどれくらい減少したかしらんけどHPは確実に減ってるだろ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:44:50.39 ID:X21MTXTY.net
日銀による国債買い取り&株式市場への直接投入&オリンピック特需で
強引に引っ張ってきた国内経済が
財政ファイナンス事由の増税とコロナ自粛で木っ端みじん
その結果、景気と財政の底が同時に抜けかかっているのに呑気なことだな
役人は言い訳にしか頭を使わんのか

今回の30兆円補正予算でも長い目でみればどの程度の効果なのか
過去の例で言えば小渕政権の時もかなりつぎ込んだのだが(略
そもそも現在行われている企業救済目的の無理な融資では
地方金融機関が厳しくなるとおもうな

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:46:12.85 ID:ZNN0TEOD.net
景気が良いか悪いかは俺達がどう感じるかであって政府が判断することではない

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 18:47:39.61 ID:nIZArPSn.net
「言ってて恥ずかしくねーの?」って、言う気概のある記者は居ねーのかよ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 19:50:12.87 ID:jgnb6tS9.net
まだ不景気ではない

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 21:23:11.40 ID:EJaqvlNC.net
ワイもハゲ止まりつつある

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 21:36:55.39 ID:tuBZKgQB.net
中国並に信用できんな日本政府の言うこと

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 21:53:36 ID:qLhWDv8v.net
問題は上がる要素がねーって事だろ
どんなに下がっても最低限の生活に必要な消費はあるんだから
ましてや一人10万配ってる最中だしなんの参考にならん

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:31:58.37 ID:K7eg9Nzs.net
大本営発表はいつの時代も同じ
>>1
ふん、うそだよ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 23:32:40.79 ID:BXt4kw1i.net
ふむ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:43:15.46 ID:Do16la/7.net
外国に行くと、真面目に物作りやってた国がこの30年で驚くほど豊かになっている。
生産基盤の海外移転で国内での技術継承が途絶え、日本人の若い労働者を育てる環境が失われてしまった。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:40:35.63 ID:i/I5Ve2W.net
>>140
戦わなきゃ現実と!

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:44:39.83 ID:i/I5Ve2W.net
>>141
確かに

10-12月期がマイナス7.1パーセント
1-3月期がマイナス2.2パーセント

1-3月期のGDPが嘘くさい。本当はもっと悪いんじゃないかなあ。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 13:26:38.48 ID:QPRowb1W.net
4月よりはいいってだけ

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:23:15.94 ID:UAZmfJe0.net
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる

世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:31:07.79 ID:yb+5jLT0.net
GDPマイナスでも回復傾向だの平気で嘘を言う内閣府だから

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 18:43:33.37 ID:6faTNDDf.net
>>147
秋〜年末にかけて今やってる雇い止めや休業、テレワークに伴うボーナスや残業代の減少等による減収で庶民が今まで以上に金使わなく(使えなく)なるから

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 21:13:54.37 ID:IQExJ8qn.net
コロナ直後の最悪期を脱したというだけで景気が良くなったとは言っていないのだな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 07:32:51.98 ID:UDzcygBH.net
理論的には実質終息はしないよね

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 08:16:34.77 ID:VPpnEnOs.net
さんざん耐えて耐えて我慢して媚びて さぁいざとなったらハシゴ外されてポストも居場所もないってどんなかんじ? ねぇどんな感じ? ねぇねぇ(ry  
そして家にも公園にも居場所がないってどんな感じ ppp ねぇどんな感じ? ねぇねぇ(ry

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 06:31:00 ID:SMk0S7l2.net
2年5ヶ月ぶりって書きっぷりはミスリードするわな。
そりゃ緊急事態宣言解除すれば、少しは上向くが、この先まだ地獄だよ。

安倍死ね。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 06:50:38.02 ID:Dqa4pp7A.net
下げ止まった状態で長期停滞だろうな
V字回復はない気がする

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 08:20:46 ID:colXnKli.net
>>5
好景気の恩恵を受けられない下層階級には
なんの被害も及ばない。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:12:04.02 ID:B2ILtaed.net
必死で媚びてたおべっか使いがそいつらと一緒にリストラされててクッソワロタ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 14:24:56.60 ID:QAKHPn8k.net
>>157
いや、好景気ならだれでも恩恵は受ける

日本はこの三十年近く本当に好景気になったことなんか一度も無いのが問題だ
好景気に見えていたのはアメリカが調子いい時だけのおこぼれ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 15:50:57.75 ID:OdQOazS/.net
ヘラヘラ媚びてるだけの無能な文系体育会中年ほどいらないものはないわな

161 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 23:38:19.57 ID:YT/HJu4K.net
下がりに下がりきって上がりようが無くなっただけだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 12:09:35.80 ID:kb4jo0YD7
まだまだ下がるよー

163 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 14:31:50 ID:ix1Gcvuy.net
頼みの飲食店も厳しい状態で文系中年体育会系のアホども目真っ赤wwwwwwwコミュ力とやらでも生かして物乞いでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwww

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 14:04:37 ID:sO4+bLuI.net
伝家の宝刀「大本営」

165 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 14:33:02.18 ID:gHrrPd9o.net
このデータあきらかに 収支が あってるかは 考慮にいれないで
昨日よりは まし的な 統計だから どこがで 金がまわらなくなるていう
話は 棚上げした 統計

166 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:05:36.62 ID:siki9Pod.net
気が付いたら急降下中だった に修正では?

167 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 14:33:22 ID:AB5KbC6F.net
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる

世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww

168 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 14:51:48.73 ID:7ZtyFpQv.net
株を日銀財務省が買い上げまくってるって滅茶苦茶だと思う
途轍もない大損をするリスクがある気がする

169 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 14:51:49.78 ID:7ZtyFpQv.net
株を日銀財務省が買い上げまくってるって滅茶苦茶だと思う
途轍もない大損をするリスクがある気がする

170 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 14:57:03 ID:cDEdzsUi.net
緩やかに回復している→実際はジワジワと低下していた
悪化している    →大恐慌並みの垂直降下
下げ止まりつつある →(順調に悪化している)
 
無能の塊・日本政府の大本営発表はこーやぞ。

171 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 15:56:10.14 ID:3/+TeKmU.net
2年5カ月ぶりて・・・
この間に消費税増税を出来ると判断したことが詐欺だったな

172 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 16:14:43.61 ID:AdBSG5Nm.net
>>170
>>171
人間魚雷とかやってたアホ集団だからなw
アメ公にこいつら精神年齢12歳の子供だからwってバカにされるのも無理はないw
今でもMRJとかジャパンディスプレイとかムダな箱物事業やって税金散財してるし
総量規制せずに不動産業界に税金ジャブジャブ流したら空き家だらけになって
マンションやらレオパレスやら売れなくなって不動産全滅w
気の狂ったメディアに子供部屋おじさんとかいういやらしいバズワード流して
無理やり買わせようとしたけど全部大失敗に終わったw

ジャップバカ過ぎwww

173 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 00:20:19.69 ID:dDJ7zQvyX
人手不足解消してもう景気回復待ったなし

174 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 03:18:23.34 ID:qFwUdE7V.net
ワンボックスが岸壁に向け急発進し海に転落 乗っていた40代夫婦死亡 岩内町

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600659725/l50

175 :名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 00:34:24.92 ID:XqVNIE1E.net
【生活】第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ 雇用保険では3→2カ月へ 10月から暮らしこう変わる [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601345251/l50

176 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 11:57:04.37 ID:DAQVs03H.net
介護事業者の倒産 過去最多ペースで増加 コロナ感染不安影響か [蚤の市★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602114468/l50

177 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 06:41:00.55 ID:NwZftYtE.net
【税金もぐもぐ】一般社団法人に支出1.3兆円、最多は電通系3708億円 経済産業省がトップ [ガーディス★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602969071/l50

178 :名刺は切らしておりまして:2020/10/27(火) 12:17:28.48 ID:jekIkWPQ.net
【コンビニ】セブンの「ステルス値上げ」を疑う人が、後を絶たない理由 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603766396/l50


179 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 22:48:06.07 ID:38EMXZGQ.net
【経済】コロナ関連倒産700件超 中小零細企業で増、10月最多 []
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604579331/l50

180 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 04:34:00.20 ID:/mB1vDuP.net
>>40
10年後、20年後もミンス時代の悪夢を反芻してそう

総レス数 180
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200