2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/16(火) 20:35:11 ID:CAP_USER.net
ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。

17日から東京都内のローソンの直営店3店舗で無印良…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60409010W0A610C2MM8000/

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:35:27 ID:tW3DiOZE.net
うるせぇえ!!!
てめぇの所がトイレ禁止にしたせいで
うんこ漏らしたことぜってーゆるさねぇからな!!!

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:36:22 ID:yUH3LuL8.net
ファミリーマートはやめちゃったの?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:52:34.62 ID:quAmL8EC.net
>>11
ローソンは「ばくだんおにぎり」だけで十分戦えるだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 08:20:37 ID:K6GG8Dq/.net
これは朗報
いまのパクリデザインはポイーで

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 08:34:50 ID:tjhUaIia.net
あれ売ってくれ
チョコがけのプレッツェル

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:34:13.00 ID:KMwz/RXM.net
ファミマで売るのをやめた本当の理由はローソンで売るためだったんだね
三菱商事の意向だったわけだ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:44:27.82 ID:VGFt1ZqS.net
コンビニに無印のコーナーあるけど、ゴミみたいのをちょこっと置かれても買う気にはなれないな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:56:18.10 ID:x9wRvHTl.net
三菱が絡むとすべてが腐る。

どうしてこうなった?

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 10:52:49.12 ID:tlCvUyaf.net
>>88
むしろファミマから追い出されたんで、持ってたファミマ株売ったらしいよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 11:19:21.15 ID:RoOqwGO1.net
いつの間にかファミリーマートからなくなってた

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 13:00:08 ID:9gZ9UEjK.net
>>18
ファミマは買収した他のブランドの良い所も潰す。
サークルKサンクスのスイーツ残して欲しかった。
ファミマ飽きた。
サークルKサンクス残ってたら、飽きなかったのに。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 13:03:41 ID:9gZ9UEjK.net
>>29
無印は元々西友のプライベートブランドだったんだよな。
好評だったから分社化した。
ファミマも元々西武グループ
無印とファミマは同じ西武グループだったんだよな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 15:40:49.09 ID:q8fFdLoF.net
ローソンが近所に少ないから残念

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:32:52.83 ID:QUmepzE4.net
>>47
セブンとかもそうなのかな…

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:46:50.09 ID:k8s3K1vJ.net
6時に『あさチャン!』付けたら
夏目ちゃんが
「無印良品と言えばファミマだよな?な?な?そうだよな?」
って言っててワロタ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:49:57.14 ID:k8s3K1vJ.net
レトルトはあまりおいしくないような
あとお菓子と文房具だろ
どっちにしろ、保存が効くから扱いやすいんだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 17:01:57.03 ID:yEktkU1X.net
>>26
コンビニに「サイコー」を求める人がいるとも思えないし、何を知りたいのかよくわからん。
そもそもコンビニやスーパーがPBに走る理由を考えたらええんでない?

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 17:27:51.32 ID:dPp+NaJm.net
>>68
具体的にドレが旨い?

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 18:01:32.04 ID:2xL9hmqB.net
無印の不揃いバウム
あのシリーズがローソンで買えると嬉しい

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 18:14:50 ID:Q+WZaZLU.net
>>101
あれ美味いよな

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 18:58:22.95 ID:TfgWS0Fc.net
今日はローソンの祭り

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 19:13:53.22 ID:BlT0VCWl.net
>>101
あー消費期限間近で半額なったの買ったコトある
結構うまかった

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 19:47:41.22 ID:8gf278eG.net
無印のレトルトはご飯にかけるシリーズがいいな
ローソンで買えるようになればうれしい

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:36:42.70 ID:uxAj1eMo.net
>>93
まるけーの焼き鳥やシェリエドルチェは良かったなあ
いまやコンビニの定番になった

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:11:18.40 ID:XiYRg4xv.net
>>80
元々西友のトップバリューみたいな位置付けやからな。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:14:45.82 ID:XiYRg4xv.net
>>106
かねみ食品だったっけ、ユニーグループの総菜屋、ピアゴなんかからも直営売り場からは追い出されたな。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 02:08:16.13 ID:plVT/1i+.net
>>108
かね美からKanemiになって、居座ってるぞ。

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 03:35:31.62 ID:6sSTGuAZ.net
>>81
YahooJapan並に別家繁栄だね
NLはMUJIの実験店舗を兼ねる様になるだろう
田舎ではNLよりMUJIで出した方が分かりやすいはず

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 19:16:10.23 ID:w54K6sdR.net
ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00414/

「売上で判断すべき」派なのでこの記事によると売り上げはむしろ伸びているとのこと
ならばよし!(゚Д゚)
http://misao.mixh.jp/c/up/misao137889.png

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:04:36.19 ID:BtxR0Ndg.net
あのデザインで売れてるのか...

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 06:34:15 ID:MjYIsvv2.net
>>111
>「PBは『今すぐにも必要、何でもいいから買う』商品のブランドだという認識が買い手にあり、購入に当たって特別な思いも動機付けもない」

結局必要な人は買うしあれだけ派手にリニューアルすりゃ多少は一時的に売上も延びるわな。
でも「なにこれ?わかりにく」とイライラしながら客が買うことが長期的に見るとどうなのか。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 06:35:10 ID:MjYIsvv2.net
ローソンのPB食品パッケージ変更が盛大に滑った裏事情

>「分かりにくい」「他の商品と区別しにくい」といった苦情を受けて、
>一部を見直すことになった。
>1年以上をかけた一大プロジェクトが盛大に滑ったわけだが、
>そこには親会社である三菱商事の関与も浮かぶ。

https://diamond.jp/articles/-/240917

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 11:17:39.99 ID:zAI1lBJN.net
不特定多数が来客する店の場合 買いもしない層の方が五月蠅かったりする
そういう意見ばっかり聞いてても間違える

満足してる「お客様」は黙っていることの方が多い
どこをターゲットにするかという話

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 00:41:22.47 ID:XUMZ5lZo.net
PBをその他商品扱いで背景にする為にベージュデザインなんていよいよ買わない
とりあえずスター商品と生鮮のデザイン揃えたら回転してる印象与えるんで無いの
ポチ菓子であるけどコンビニでしか出ないサイズやコンセプトパイロット商品を共同開発して
相手メーカーブランドだしてなおかつデザイン共通化したら良い
パチモン印象無くなるし成城石井や無印との店頭デザインにも弾みがつくだろう

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 08:48:36.38 ID:xwHeWGVa.net
ローソンのチラシが入ってきたが
文字から退く2食刷り事典みたいだった

118 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:02:48 ID:XzVDVa/R.net
ローソンPBはどうなるか…?たった30日で取り下げられたアメリカのTropicana(トロピカーナ)リブランディングデザインのお話
https://togetter.com/li/1508661

単体で角度付けてみる分にはなるほどと思えるデザインですが実際に売り場に出す際にはまずその角度では売られてないモンなぁ。
変更でのランニングコストが掛かってたのに素早い対応で素晴らしいですね(それだけ無視出来ない数字の低迷があったんでしょうけど)。
名残のキャップがカワイイ。

アメリカを代表するオレンジジュースを作っているTropicanaの2009年リブランディングの失敗例を紹介

$35Mかけて結局売上が$20Mダウン(1ヶ月で20%下がった)

詳細は以下スレッドにて ↓
https://pbs.twimg.com/media/EXyPsHfU4AEMevj.png

119 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:05:20 ID:XzVDVa/R.net
「これ考えたバカなんとかしろ」同じ物を2つ買ったつもりが…ローソン新デザインの味違いカレーを掴まされてたお話
https://togetter.com/li/1531487

またローソンですか?またローソンです…。

分かりにくい見分けがつかないと不評多目の新デザイン、ついに実害が出始めて…。

パッケージが似通った味違いの物を買ってしまう悲劇…

S-N曲線@2.0.2.0. @ilovedx3
これ考えたバカなんとかしろ #辛口ふたつ買ったつもりだった
https://pbs.twimg.com/media/EZPnjPpU0AA_Yik.jpg

120 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:06:43.14 ID:XzVDVa/R.net
彷徨うVRChat初心者 てぃっぴー @Typpy8
@ilovedx3 ”デザイン”としてはセンスはある。
”パッケージ”としての機能は無い。
このデザインで出したら売れるでしょ。って決めた人誰何だろう。
2020-05-31 13:27:21

くろてん@コミケ新刊書店委託中 @_Kuroten
@ilovedx3 「おい。ローソン。おまいは庶民相手にしている店だ。老眼の年寄やお使いの子供がわかりやすいパッケージが重要だ。おまいは代官山のナチュラルローソンではない。そのことを忘れるな。」
と言いたいw
2020-05-31 09:43:42

のりたま @nrtm5000
@ilovedx3 なるほどようやく分かった。
間違えを誘発して余計に買わせるデザインだったのですね!
2020-05-31 13:08:51

ぬっちゃま @gfprcLx2HEwcq8V
@nrtm5000 @ilovedx3 その前によそ行くわ!(笑)
2020-05-31 13:13:03

121 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:35:23.60 ID:6ZKmfEqf.net
ローソンに限らないけど冷凍品の棚に商品を押し込み過ぎ。
ドア開ける前に目星つけてから取ろうとしてもギュウギュウでとれないから諦める事もある
密集させた方がとか、補填直後だったんじゃないの?という話では済まされない。

122 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:47:26.41 ID:XzVDVa/R.net
ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の違いがわからず混乱するみなさん「どっちも豚玉よね…?」
https://togetter.com/li/1551799

家の近所にはあったかな?後で見てこよう

以前から度々話題になっているローソンのパッケージデザインですが、今回はかなり難易度が高い模様…?
とり @to_ri3
????
2020-06-30 21:22:59
https://pbs.twimg.com/media/EbwoSH_U8AEqUsg.jpg

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon
@to_ri3 ????ナニコレ…
2020-06-30 21:29:23

とり @to_ri3
@uwemon 値段と量が違うみたい…見つけちゃったから買ったけど、店員さんも同じ物と認識して1個スキャンして2個にしようとしてたので違う商品ですよって言う羽目に…
2020-06-30 21:48:44

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon
@to_ri3 何が違うのか気になりますね…
2020-06-30 21:49:37

とり @to_ri3
@uwemon 明日食べてみます…
2020-06-30 21:51:04

せんすいかきゅう @kaclass_deepsea
これは右のが「Lb」なので一番新しい奴で、
左のは「セレクト」なのでLbの前の奴ですね
で、セレクト名義の時に新デザインでパッケージングされた物らしいです
Lbに変わる際にリデザインされたんだとか
2020-07-01 08:22:11

123 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 22:19:08.63 ID:XzVDVa/R.net
TOMOMI MIENO @TomomiMieno
@kz_ai_10 突然すみません💦わたしもセリアで働いている人間です。こんなにもTwitterでセリアの無言接客について書かれているとは思いませんでした。いらっしゃいませ」「ありがとうございます」すら言えないこの従業員の気持ちはお客様には届かず。妹さんの気持ちが物凄くわかるので書かせてもらいました。
2020-04-17 16:42:53

あい* @kz_ai_10
@TomomiMieno 初めまして。セリアのコロナ対策は疑問だらけです💦
マスクも着けられず感染リスクが高いというだけでも怖いのに、お客様の事も怖くなりそう…と今日も憂鬱そうに出勤していきました💦
2020-04-17 18:31:53

ポテロング @Tsf0tiRTZrmHTYw
クリーンじゃないし、現場の人に感謝はないし、情報共有もされてないんだけど?
#セリア
2020-04-19 11:23:04

124 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 22:19:26.74 ID:XzVDVa/R.net
誤爆すみません

125 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 22:48:31 ID:5lMcC6xA.net
>>121
なまじ冷凍品は長くもつので、
在庫があっても本部に仕入れさせられる品でいっぱいになるという仕組み。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 22:51:07.14 ID:C7xyS4sJ.net
【良品計画】無印良品、米事業再建へ子会社の破産法申請 コロナ影響 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594366685/l50

127 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:44:37.56 ID:nAumqkJO.net
ファミマが無印と切れて伊藤忠子会社になったが
そこで三菱商事のローソンが無印に手を出した。
コンビニというよりも商社間での無印の取り合いということか?
すなわち、無印は三菱グループ入りする!?

128 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 12:49:53.26 ID:WZ/K9Vj9.net
>>127
楽天とAmazonとも手を組んだはずだが?

129 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:09:24.63 ID:VBEgljKN.net
カレーは美味しい。

130 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 17:12:37.54 ID:LsoKthSa.net
ローソンでコロナ移された人いる?

131 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 22:50:58.79 ID:qgrUU0o9.net
>>9
ファミマに置いていた時代の赤ペンは色が薄くて
がっかりした思い出がある。
コクヨやぺんてるの方がいいよ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 23:03:21.26 ID:oemGj0Vr.net
>>127

三菱商事は良品計画の大株主ですがな

総レス数 132
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200