2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/16(火) 20:35:11 ID:CAP_USER.net
ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。

17日から東京都内のローソンの直営店3店舗で無印良…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60409010W0A610C2MM8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:37:20 ID:1DudQxpJ.net
ファミマの後追い

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:37:41 ID:PIIfqx68.net
セゾングループつながりでファミマ、じゃなくなったなんて

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:40:55 ID:wA0cLgH5.net
これを見越してのPBデザインかな?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:42:11 ID:hYylsTz2.net
ファミマとは雰囲気的に合ってなかったもんなぁ
ローソンの意識高い感じとは合うかもね

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:42:59 ID:lB7pe/+S.net
無印のカレーシリーズ置けばいいじゃん

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:43:52 ID:ybEyWZB+.net
ローソンストア100も充実させてくれ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:45:59 ID:Dzpsql4D.net
ローソン最近元気ないけど大丈夫か?
サークルKサンクスを買収したのは無理があったんじゃね?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:46:54 ID:5L6noOe4.net
ファミマの後追いだけど、そんなに無印っていいものかね?
文房具とかコクヨのほうが全然良いんだが

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:47:20 ID:AUD78g2C.net
ファミマやってなかった?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:48:39 ID:p5sw/ehv.net
ローソンってからあげくん専門店だろ?
バカにしてるんじゃなくて、からあげくんの攻撃力だけで戦える!

でもここ10年はちょっとジューシーさが無くて、パサパサしたのが多いよね
多分、放置時間以外にも素材の中身が変わってるのかな?
昔はもっと脂身ってか合成感があって、普通のからあげとは違った雰囲気で大好きだったなぁ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:48:47 ID:hYylsTz2.net
>>9
アホなの?
大手文具メーカーのOEM製品だぞ
品質は一流だわ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:51:08 ID:HoVmSsAu.net
ファミマと別れて間もないのにもう再婚か

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:53:30 ID:f5KYqZmp.net
>>11
あれうまいか?
あれ食うなら完全に成型肉のまっくのナゲットのがいいわ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:53:42 ID:p5sw/ehv.net
>>12
OEMだから同等って事じゃないと思うよ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:57:56 ID:p5sw/ehv.net
>>14
いや、なんて言うか・・・
昔は衝撃的だったのは確か
からあげクンレッドの出来たて?ってかパサついてないジューシーな奴は神に感じた

昔と素材が変わったのか、俺がおっさんになったからか?は知らんが昔のからあげクンは最高だった

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:00:47.97 ID:jfOw76cZ.net
>>10
提携やめた

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:04:43.40 ID:ALLuISDQ.net
ファミマ多過ぎ
いい加減にして欲しい

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:07:57.57 ID:A+/eGGbM.net
前はファミマと提携だっけ。
ローソンのあのアホなPBデザインは無印商品との一体感を出したかったのかな。どう見ても大失敗してたが。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:08:50.44 ID:5L6noOe4.net
>>12
こだわり無いならあの程度でも満足できるのかもしれんけど、書き味とか気にする人だと品質悪いって感じ
同じ価格でもっといいモノを文具メーカーは出してるから

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:09:03.91 ID:coqN4OFn.net
>>8
マルKってファミマじゃないの?ファミマから買い受けたの?

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:10:27.78 ID:coqN4OFn.net
>>19
最初見たとき無印良品っぽいなって思ったもんな。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:10:48.27 ID:UyyulkDt.net
おぉ 無印のレトルトがローソンで買えるようになればうれしい

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:11:09.95 ID:QSMN0rmF.net
ナチュラルローソンと無印は看板の色が一緒だもんな

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:12:19.63 ID:wA0cLgH5.net
>>20
その「いい」が人それぞれなんだ

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:17:23.41 ID:5L6noOe4.net
>>25
で、その無印をサイコーっていう人ってそんなに居るのかね?ってのが>>9だったんだけど

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:18:34.42 ID:GUn9K572.net
>>1
男も無印にされちまったんだが・・・
じゃあ・・・旗艦店は、女ばっかりなんだが?

どういうこっちゃねん。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:19:05.28 ID:UlzQwq8o.net
ファミマがやってて撤退してなかったっけ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:25:01.23 ID:fcDEO2DU.net
西友、ファミマ、無印、西武百貨店、パルコ、ザ・ガーデン、ロフト
みんなセゾングループだったけどバラバラになってしまった

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:28:18.59 ID:wA0cLgH5.net
>>26
まず無印がサイコーってのはそんなにいない
文具専業メーカーはそりゃ品質が高いかも知れないが、一般的な知名度は高くない
あまり考えなくともそれなりの品質や無難なデザインが揃うのが無印って感じじゃないか
皆が全てのものに最高の品質を求めるわけじゃないから仕方ない
時計みたいなもんだ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:33:57.13 ID:hYylsTz2.net
>>20
コンビニで売ってないグレードの話されてもなぁw

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:35:04.68 ID:PIIfqx68.net
>>21
サークルKサンクスを買ったのはファミマ
ローソンが買ったのは、ポプラ・スリーエフ・セーブオン

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:35:59.06 ID:eJB//kPE.net
無印は化粧品も対象かな?そんなら嬉しいわ
ある程度の街に行かないと無印の店無かったから

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:41:42.84 ID:saYvq5ba.net
PBやめたら

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:46:09.59 ID:5L6noOe4.net
>>31
100円ボールペンとかノートとかの話ね
無印のボールペンやノートって書きにくいし

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:46:39.24 ID:9pKBXnkq.net
  
>>21

https://twitter.com/kentakentakent5/status/1272359106154647552

あ?!そういう?!こういう?!こー
   
(deleted an unsolicited ad)

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:49:45.24 ID:QY+DTZKi.net
ローソン経由で成城石井&MUJIのコラボPB出したらいいやん。
レトルトとかお菓子とか。

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:49:54.04 ID:saYvq5ba.net
>>35
馬鹿そう

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:50:09.79 ID:eJB//kPE.net
わらばんし風の落書き帳は重宝してる
気兼ねなく思いついたこと書けるし
使い込んでもバラバラにならない、安いし

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:54:19.94 ID:fv5Ewg12.net
というか中途半端な無印モドキ置くのなら
無印でいいのに
あとオデン文字は止めてね
買いたくなくなるから どうみてもDAISO商品

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:00:16.65 ID:fv5Ewg12.net
>>32
ポプラは提携だよ
中国地方とかいくと残ってる
出雲言ったらローソン+ポプラって店もあったけど ポプ弁残してるのがいい戦略だわ
サンクス、ampmを買って店舗だけ手に入れて特徴をすてるファミマと違うわ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:03:02.68 ID:fv5Ewg12.net
無印は手を広げすぎて値段も値上げして
微妙な価格帯になってきているのが難点
ダンボール色のノートだけでいいよ
他の文具は微妙 なんかplusというかアスクルみたい

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:03:13.40 ID:fv5Ewg12.net
無印は手を広げすぎて値段も値上げして
微妙な価格帯になってきているのが難点
ダンボール色のノートだけでいいよ
他の文具は微妙 なんかplusというかアスクルみたい

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:07:33.69 ID:h8Dh3d6R.net
>>14
マックナゲットのほうが美味しいけど
近くにマックない田舎なんで
しょうがなくからあげくん買ってる。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:09:52.70 ID:ObkYK5Bd.net
>>5
温め弁当は意識低いが。(笑)

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:11:09.68 ID:YFjSLJjf.net
ファミマからローソンに乗り換えた所で売り上げ変わるもんなのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:13:55.06 ID:KWeXJqaL.net
ムジルシリョウヒン
金 政明(代表取締役会長兼執行役員)
朴 暁(代表取締役社長兼執行役員)

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:15:40.93 ID:Sqmol2jF.net
無印の食品は旨そうに見えない。
大手の食品メーカーが無印のパッケージを真似しないのが証拠。
なんか、あのパッケージは冷たさを感じる、

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:19:06.53 ID:ZeMtGbS+.net
無印の食品はいい

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:25:11.62 ID:bixlMZHL.net
無印もローソンも大株主が三菱商事なんだから当然だろうな

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:26:13.24 ID:0lgzAsvu.net
>>39
あれええな。
ファミマの時に売ってたやつ使ってたわ。
リングノートも使ってたけど、コクヨとかキョクトウの方が破れにくくて、無印のはもう使ってないわ。

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:26:28.80 ID:hYylsTz2.net
>>35
無印のフリクションとかクソ書きやすいけどな
というかキャップについたゴムの形状が良いから消しやすい

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:34:27 ID:a2b9x0wH.net
無印ソファやベッドも置いてあんの

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:39:25 ID:JU9J/EK2.net
ローソンはPBやらなく良くね

あの、ダサいデザイナーと手を切っちゃえよw

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:52:41.90 ID:IThcyPiq.net
PBと提携してPB開発って
もうこれ分かんねーな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 23:05:56 ID:KbolkkSi.net
安っぽい感じがつく

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 23:16:16 ID:pvYCh8Ih.net
>>50
伊藤忠商事 vs 三菱商事 かな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 23:47:11 ID:fewBHykz.net
ますます商品棚みにくくなるな
もう行かん

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 23:53:34 ID:5L6noOe4.net
>>52
フリクションノックのほうが使いやすそう

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:07:47 ID:HpVrnuFb.net
ファミマの無印は商品固めてるせいで取りにくいんだよ。文房具なら文房具にきちんとおいておけば良かった

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:13:09.07 ID:T0YiwxhV.net
ローソンでもレトルトカレーとバウムを買えるようにしてくれ。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:22:01.82 ID:AsP3DPaj.net
ローソンでも南高梅ゼリーを買えるようにしてくれ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:41:07 ID:Wiv3iz/l.net
無印の食い物、少し安くして店頭で売れよ
あのアホなデザインより見やすいし
ファミマは抜けるだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:42:56 ID:hcINAZT9.net
>>50
無印の食品はやベーと思ったらヤッパ商社が原因か

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:43:03 ID:9TIeCr1o.net
クオカード大量にあるから助かる

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:46:10 ID:Chlo5Njg.net
最近皆が皆、無印の服着てるような気がする

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 00:54:14.57 ID:Ui70JZ26.net
>>12
>大手文具メーカーのOEM製品だぞ

それはそうなんだけど

>品質は一流だわ

↑じゃないから困ったもので

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:10:28.27 ID:5qI15XOg.net
無印の食品美味いよ
変なカレーとか餃子のタレ作るキットとか万人受けしなそうなのが多いからどこを狙ってるのか知らんけど馴染みない素材多いから楽しめるしたまに自分好みのおる

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:18:46.86 ID:6e3TRAQ7.net
>>19
ほんそれ
さらに薄めてどうするんだってんだ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:20:24.32 ID:N0xxAaCd.net
>>47
知らなかった
かなりガッカリ
ユニクロが韓国から締め出されたニュースみたけど
無印は聞かないもんな

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:20:58.83 ID:fNZB9Y1k.net
>>39
ファミマが近くにあった頃は買ってたなあ
紙やノートが上等すぎるともったいなくて使えないとかチラシの裏に書くのが好きな人は向いてる
わら半紙といえども粗悪品ではなくあの安物感が何でも書いてガンガン使うのにピッタリ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:23:50.63 ID:HFUl7Yp8.net
むかしはダイエーと西友の争い

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:28:39.02 ID:+GoHy7kt.net
>>70
マジレスすると無印良品ブランドの会社はスレタイの良品計画

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:31:19.69 ID:Kh4bg52S.net
>>58
無印良品のパッケージは見やすいぞ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 01:32:57.72 ID:fNZB9Y1k.net
ローソンとしては自社PBと被る商品が出ても気にしないで来店数を増やそうという事かもしれない
自社PBでも無印でも買えますよということでいいんだろう

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 02:16:02.59 ID:NyYAGIYF.net
ローソンは何よりも先にテーマカラーの水色を変えないと。寒色は食欲を削ぐよ。
ファミマの緑は寒色だけどまだ生鮮食品の色してる

水色の生鮮食品なんてないだろ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 03:12:19.19 ID:KeKrdBFh.net
>>21
地域FC本部はローソンに売却。日本本部はファミマと統合。世界本部は存続。
近場では台湾にまだあったような気がする。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 03:13:30.87 ID:KeKrdBFh.net
>>29
吉野家からインタコまでセゾンやで

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:09:18 ID:Pf7Jg8y7.net
ファミマは商品棚を占領される割にあんまり売れなくて
無印との提携をやめたんだよな、確か。
ローソンで無印が売れるとも思えないけど大丈夫かね。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:11:54 ID:qynEoJbN.net
昔は西友で売ってたな

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:23:09.70 ID:Pf7Jg8y7.net
>>76
牛乳のパッケージは青系多いし、
ローソンのシンボルマークはミルク缶だから
個人的にはそんなに違和感無いけどな。

ちなみにナチュラルローソンは赤系だけど、
あれの存在意義がよくわからん。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:25:13.86 ID:1JkgUvwM.net
>>9
無印のカレーはガチャ

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:35:27 ID:tW3DiOZE.net
うるせぇえ!!!
てめぇの所がトイレ禁止にしたせいで
うんこ漏らしたことぜってーゆるさねぇからな!!!

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:36:22 ID:yUH3LuL8.net
ファミリーマートはやめちゃったの?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 07:52:34.62 ID:quAmL8EC.net
>>11
ローソンは「ばくだんおにぎり」だけで十分戦えるだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 08:20:37 ID:K6GG8Dq/.net
これは朗報
いまのパクリデザインはポイーで

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 08:34:50 ID:tjhUaIia.net
あれ売ってくれ
チョコがけのプレッツェル

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:34:13.00 ID:KMwz/RXM.net
ファミマで売るのをやめた本当の理由はローソンで売るためだったんだね
三菱商事の意向だったわけだ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:44:27.82 ID:VGFt1ZqS.net
コンビニに無印のコーナーあるけど、ゴミみたいのをちょこっと置かれても買う気にはなれないな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 09:56:18.10 ID:x9wRvHTl.net
三菱が絡むとすべてが腐る。

どうしてこうなった?

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 10:52:49.12 ID:tlCvUyaf.net
>>88
むしろファミマから追い出されたんで、持ってたファミマ株売ったらしいよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 11:19:21.15 ID:RoOqwGO1.net
いつの間にかファミリーマートからなくなってた

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 13:00:08 ID:9gZ9UEjK.net
>>18
ファミマは買収した他のブランドの良い所も潰す。
サークルKサンクスのスイーツ残して欲しかった。
ファミマ飽きた。
サークルKサンクス残ってたら、飽きなかったのに。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 13:03:41 ID:9gZ9UEjK.net
>>29
無印は元々西友のプライベートブランドだったんだよな。
好評だったから分社化した。
ファミマも元々西武グループ
無印とファミマは同じ西武グループだったんだよな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 15:40:49.09 ID:q8fFdLoF.net
ローソンが近所に少ないから残念

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:32:52.83 ID:QUmepzE4.net
>>47
セブンとかもそうなのかな…

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:46:50.09 ID:k8s3K1vJ.net
6時に『あさチャン!』付けたら
夏目ちゃんが
「無印良品と言えばファミマだよな?な?な?そうだよな?」
って言っててワロタ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 16:49:57.14 ID:k8s3K1vJ.net
レトルトはあまりおいしくないような
あとお菓子と文房具だろ
どっちにしろ、保存が効くから扱いやすいんだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 17:01:57.03 ID:yEktkU1X.net
>>26
コンビニに「サイコー」を求める人がいるとも思えないし、何を知りたいのかよくわからん。
そもそもコンビニやスーパーがPBに走る理由を考えたらええんでない?

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 17:27:51.32 ID:dPp+NaJm.net
>>68
具体的にドレが旨い?

総レス数 132
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200