2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済】クレジット・QRコード… 「かざす決済」世界で主流に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/14(日) 01:14:14.40 ID:CAP_USER.net
経済活動が再開されるなか、支払いをするときの接触を減らす動きが世界で広がっている。スマートフォンやICチップを使えば感染防止につながると、各国政府も普及に乗り出す。セキュリティーや購買データ提供への消費者の抵抗感は薄れてきた。脱現金でデジタル化が進めば、生産性が高まる可能性もある。

セブン―イレブンは11日から全国2万店でICチップ内蔵のクレジットカードなどをレジにかざすだけで支払いができるよう…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60339360T10C20A6SHA000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:14:46.21 ID:IiRZaEfK.net
あぶなそう

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:18:43.13 ID:x52cQzCa.net
私も頭をかざせば決済できますか?

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:24:52.96 ID:X0jIuF+e.net
んー、なんかもうついてこれない人たちは切り捨てていい時期に来てる気がする
昔の人は貝をお金の代わりに使ってたんだよ的に、昔の人たちは金属の円盤や紙切れをお金にしてたんだよってそう遠くない将来言われるんだろうな

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:26:54.31 ID:oMtmETC2.net
>>3
申し訳ございません
バーコード決済には対応しておりません

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:27:13.55 ID:W4SUOkA0.net
キャッシュレスなら消費税0%、現金なら20%くらいに荒療治しないと現金大好き日本人は切り替えしないんだろうな

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:27:40.78 ID:IiRZaEfK.net
>>4
お前に何の得が有るんだよ?アホ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:30:02.45 ID:oMtmETC2.net
フェリカがガラパゴスになっていく

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:32:38.86 ID:efEQFNx7.net
>>5
そう言わず、商品用のハンドスキャナーで読み取ってあげて下さい。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:33:27.00 ID:pPzELAJH.net
日本円は信用できるから日本でキャッシュレスは流行らんよ。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:35:30.89 ID:injUKqjP.net
機器の故障や通信障害もあるからな
現金もちゃんと残しておかないと

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:35:41.24 ID:efEQFNx7.net
>>8
心配するな、最初からガラパゴスだ。
まあ、広義のNFCに含まれるから問題はないだろう。
そして、偽装、ハッキング手段が高度化すれば逃げ先はフェリカへとなる。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:37:53.48 ID:079zWaFv.net
キャッシュレスで現金が手許にない状態になって
預金封鎖されたら詰む

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:42:18.99 ID:efEQFNx7.net
>>13
それは北海道電力が、証明してくれたからそれなりに周知されてるだろ。
周知されてるよね、大丈夫だよね。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:46:14.59 ID:kdBDRXjD.net
わざわざスマホ取り出してpaypayはどうにも慣れないというか面倒に感じる
財布の中にクレカも入ってるのとは訳が違う

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:47:46.13 ID:Y/AMk3l0.net
>>12
そういう時(欧)米さんは新しいルールを作る
FelicaはNFCを普及させた後に目指すべき未来じゃない

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:47:58.71 ID:GC7xHtcm.net
財布に現金が入ってなかったら、職質の持ち物検査で理由聞かされるで
それ以降、カードは止めたわ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:49:45.38 ID:65hDUCkb.net
手かざし治療はどうですか?

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:54:33.94 ID:KsmgzaXO.net
世界が日本に追い付くのはまだまだ先だなwww

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 01:58:04.61 ID:oMtmETC2.net
小銭が面倒だからダイソーで110円の会計でもiDを使うけど、なんかちょっと恥ずかしい

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:00:09.86 ID:03GS8hiS.net
決済市場ではGAFAは負け組

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:01:06.26 ID:Jun8eWTO.net
visaのタッチ決済オランダ旅行行ったとき使えたから便利だったな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:01:49.90 ID:0x7sHE/g.net
1円と5円が存在しなければ現金で十分

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:09:25 ID://KsvsE0.net
手数料高杉

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:11:07.17 ID:kqBofyn0.net
左翼のかたたちが、脱税と不正送金ができなくなるので反対します。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:14:19.62 ID:9ZQ4ij2M.net
クレジットカードで良いわ
あとは淘汰してくれ
面倒くさい

QRコードは日本の技術なのに天下取ってるな
でもクレジットカードだけでいいわ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:15:42.17 ID:jTgxH3z6.net
@D要らなくなったな

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:16:30.72 ID:eR5SwU7D.net
FeliCaでいいじゃん
QRコードはめんどくせぇ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:17:13.07 ID:rDF5LjPp.net
>>1 これからの時代は顔パスだろ顔パス!
(*^^*)(^-^)/ (´Д`)

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:18:52.10 ID:9ZQ4ij2M.net
日本はJPQRに全部まとめるんやろ?
なんとかPayは乱立しすぎで分からんわ

死ね

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:24:17.85 ID:Aq/eNzmi.net
>>30
インターネット黎明期のプロバイダと同じ

6月に補助が終わるから統廃合されていく
2年後は大手3社くらいになってるよ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:25:34.31 ID:83EkUpDV.net
QRコードを発明したデンソーは、もう少し評価されても良いんじゃないか

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:26:36.84 ID:nongfKp3.net
生産性を言うなら、余計なやり取りの増えるレジ袋有料化を、撤廃してくれよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:32:07.41 ID:J2WOy2Ad.net
クレジットカードやQUICPay・idが使える店ならそれを使えばいい
QRコード決済のアプリはそういうクレジットカード決済が使えない店で
アプリを通して実質クレジットカード払いができるようになるってものだから
クレジットカードやfelicaでいいじゃんっていうのはある意味見当違いであるとも言える

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:35:56.47 ID:C/PIBY3F.net
>>1
QRコード刺青のみで決済、埋め込みチップなしで。
近未来はチンピラ、半グレの時代になる。
ムショには入っておいた方がいい。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:38:16.33 ID:A750Zilw.net
paypayも有料化するから再編は起こるんじゃね?
そして結局「クレカでいいじゃん。なければ現金」ってことに

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:44:04 ID:VCdLL/Rq.net
QRコードを発明した技術者は利用料を取らずに開放したから世界でこれだけ普及したと言ってた
つまりいくら普及してもデンソーは特に儲からないんだな

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:44:49 ID:UB65PccJ.net
俺の住む田舎も、スーパーや薬局で客が
スマホで支払いしている 俺も半年前に
スマホにしたが、~ペイはイマイチ信用ならん

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:49:50.38 ID:oBOPwmpR.net
なおジャップでは普及しない模様
どこの後進国かな?

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:49:52.73 ID:C/PIBY3F.net
>>23
偉い人は全硬貨を軽くするのも考えたんだろうな、無理があるからキャッシュレスか。
なるほどね。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:52:03.81 ID:WbzAQzJu.net
前にコンビニが停電でナナコ使えなかった時
やっぱ現金だなって思った キャシュレスもいいけど
行き過ぎは如何と思う

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 02:55:02.55 ID:C/PIBY3F.net
>>37
ハードもソフトもトップクラスの余裕なんだろうが。
胸糞悪い幹部もいた。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:12:39.43 ID:jawCTvuc.net
そんなんFelicaが昔からやってるじゃん。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:26:37.38 ID:dPtU+hNy.net
>>1
こういう盲目的な記事を書いているライターを見ると、本当に情弱なんだなと思う

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:27:30.06 ID:YJmwJ4cC.net
今月でキャッシュレス還元終了
現金に戻るヤツ相当いる

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:33:47 ID:E3henagn.net
> 脱現金でデジタル化が進めば、生産性が高まる可能性もある。
店舗の判断で現金受け取り拒否できてキャッシュレスのみ対応OKにするなら生産性が高くなるが
併用じゃ単純に費用がかかるだけだもんな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:36:13.51 ID:AiMUvj8P.net
セブンは一時期その店のキャッシュレス支払い比率のグラフを店頭に張り出してた
現金が減るだけでも相当メリットがあるんだろうな

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:48:17.71 ID:xpgZlSgB.net
カザスフタンの時代が来た

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 03:52:40.28 ID:sGM28cju.net
>>5
わろた

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:02:08.97 ID:jf8OeU2a.net
>>29
この先はマジで顔認証決済になる
技術的にはもう可能だから使う人が追いつけるかどうかの問題

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:03:27.56 ID:7nFJDNxJ.net
コード決済オワコン
元の鞘に戻っただけ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:30:19.65 ID:k8IOufUs.net
決済インフラが他に無い途上国とかならQRが流行る余地は有るけど
コード表示とかピンとあわせて撮影みたいなQR独特の手間が要らない
単に当てるだけですぐ決済できるSuicaとかのようなインフラがある
先進国でQRだけが決済の中で主導的な地位を得るのは難しいのでは

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:36:43.42 ID:Q9eZ9yWn.net
チンコにICチップを入れて美人店員さんの前でかざして恥ずかしがらせる。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:40:09.51 ID:/h18mlLD.net
停電、通信・システム障害の他に天災も毎年のように起きる日本だからなぁ
使い方がわからんだのトラブルも多いし現金も残しておいてね

てか完全にキャッシュレスになったら子供にもカード持たせる時代が来るのかw

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:50:43.94 ID:LSCmtpoM.net
現金を使う頻度が減れば自宅や財布に抱え込まなくなるから空き巣、強盗の抑止力にもなる

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 04:53:22.88 ID:Aq/eNzmi.net
>>47
釣り銭の両替は金かかる

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 05:07:07 ID:J97p6zqr.net
>>27
iDは、昔、ドコモのプリペイドカードを金券ショップで8パーセント引きで入手→DCMXminiで支払いすれば、8パーセント引きで買い物出来るのが大きかった。

プリペイドカードを廃止した現在は、ドコモの決算はd払い含めてどれもゴミ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:17:50.18 ID:evZYwQvl.net
>>54
うちは既に小1の子供にも持たせているわ。
KYASHなら年齢制限ないし。

親のメインカード⇒親のKYASH⇒子のKYASH
で小遣い渡して、ポイントを無駄にしないようにしてる。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:20:39.35 ID:guxaXja/.net
ま、スマホの電池切れで文無しになっちゃ困るから、財布は持ち歩くだろ。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:27:26 ID:SKkug+tJ.net
>>17
いやまず職質される外観や行動を改めようよ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:28:41 ID:q9hii/im.net
現金は汚くてたまらない。
触る奴の気が知れんわ。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:37:25.63 ID:B3uY8vJd.net
現金を市場に流通させる事で年間2兆円もの予算が必要。これだけあればモット色んなサービスが出来る事を考えると、現金を使う事にペナルティを与えてでも市場から現金をなくす事を考えるべきだと思う。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:53:20 ID:bICDp5hs.net
>>17
職質で財布の中身まで見られるって…

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 06:55:05 ID:MeKx7MQZ.net
>>62
ジジババが小銭ジャラジャラさせてチンタラ払ってるもんな

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:11:25 ID:39YqKrrD.net
以前の北海道みたいに大規模停電したら積むからな
完全キャッシュレスなんて全店舗自家発電と自前サーバー義務化しないと無理

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:12:57 ID:03+/tt3X.net
●日本は未だに80%現金払い。政府のキャッシレス推進に反対する日本マスコミ

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。
米国シアトルにレジも店員もないコンビニAmazonGOがあるが老人も使っている。人手不足解消にはキャッシュレス化は必要で現金は邪魔になる。
朝日新聞やTBSなど老害メディアも批判ばかりでなく勉強して欲しいものだ。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるから米国ではクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。
欧米のように子供や老人はデビットカードは持つべきでしょう。
また中国のQRコード決済なら店側の導入コストはほとんど不要だ。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い

まずは、世界一のギャンブル依存性大国日本は、パチンコ屋での現金を禁止し、口座残高以上使えないデビットカードにすべきだろう。現金がなくなりパチンコ屋の脱税も減らせる。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:15:45 ID:bblzysoN.net
日本は店舗別電子マネー化促進中
小規模スーパー全部独自マネーだわw

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:19:45 ID:L+U5Rcaq.net
決済情報から個人情報抜かれるだろ
現金が一番

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:20:47 ID:19HUBrO7.net
クレカのicチップ内蔵とicカードって別物だよね

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:22:49.20 ID:1SeELx7p.net
Felicaが覇権取れる余地ありすぎたのにもったいなかったな
PayPayみたいに初期段階でばら撒きやれば良かったのに

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:25:22.73 ID:DXq0hbe0.net
VISAだけだけどね

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:37:12.48 ID:im9hu65r.net
>>3
じゃあやってみますね
ピピッ
10円

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:43:12.67 ID:efEQFNx7.net
>>70
でも Suica系でそれなりの鉄道用として利用されているから、まあまあだろ。
FeliCa系は、サーバーとの通信を重視するから通信インフラが弱い途上国では難しい。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:45:50.17 ID:8+ZxZaU/.net
>>3
お前の頭無地じゃん

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:53:38 ID:efEQFNx7.net
>>65
本当に、北海道のブラックアウトはいい教訓にしないと。
近年の日本では、まれな事件だったからね。
やっぱり、何か自家発電装置を設置したいよな。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:02:25.94 ID:lBOCoCOV.net
VISAタッチは対応してるコンビニ・スーパーで使用しようとしても店員が理解してないことが多く
普通のクレカとして使ってる

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:12:47.30 ID:kSxtLVnG.net
VISAタッチで改札通れるようにしろよ。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:13:02.03 ID:RBke3aX2.net
デジタル後進国なので日本人の財布はコインだらけ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:20:10.20 ID:7T59vi+n.net
正直、一般ユーザーはデビットカードくらいで良いんじゃないかと思うけどな。
このスレに来るような人はキャンペーンに応じて色々と使うだろうけど。

ただ、教育と運用コストを考えると店の方はもっと選択肢を減らして欲しいと思っているんでは。
現金が完全に無くなると楽だろうけど、併用なら効率悪化していると思う。
バックオフィス側の管理が面倒そうだ。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:27:25.48 ID:sQsiVoHu.net
>>1
質問
クレジットカードのコマーシャルをテレビに見かけなくなって久しいんだけど
何かあったのかな?

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:28:49.29 ID:MqogyQH4.net
QRは消費者還元が大きかったから一時期使ってたけど、やっぱり面倒
結局小口はSuica か iD になっちゃったよ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:31:14.96 ID:eR5SwU7D.net
認証の手間を減らすとリスクが上がる

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:31:48.26 ID:oUGieYY0.net
高齢者ほどキャッシュレス
中年ほどQRコード
若年層ほど現金

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:33:27.63 ID:GLQ+ymao.net
これ一本に絞ったらええ

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:44:17 ID:AdmyK4bP.net
最近のVISAタッチの力の入れ方を見てると、iDやQUICPayもいずれコンタクトレス勢に飲み込まれていくんだろうな。
手数料先細りでFeliCa勢はこの先厳しい。安泰なのは交通系ICだけな感。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:45:14 ID:HUK2y+fH.net
>>45
今の経済状況でキャッシュレス還元終了は
空気読めてないよな
レジ袋有料化強制のダブルパンチだし

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:46:03 ID:dnf/YQnw.net
>>80
やってるやん。中井貴一と広瀬すずのDCカードとか。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:47:24 ID:wbNfVKKz.net
大都市圏でFelica使ってない奴いないだろ
何とかペイは中華用に決済器用意すればいいだけで日本でわざわざ普及させる必要はない

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:48:12 ID:HUK2y+fH.net
QRはレスポンス悪いのが難点
デジタルのポイントカードとクーポンと併用すると画面切り替えに時間かかって手間取る
ローソンとかポイントカード→クーポン→QR決済だからな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:55:28 ID:6bWTFOLy.net
ICが汚れて使えなくなり、カードを交換してもらったことがある。かざすだけの方が良い。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:57:28 ID:HUK2y+fH.net
>>75
地震があっても台風があっても東京に集まり続ける奴等がいる時点で無理だろ
関東の災害危険度は日本一クラス 富士山をはじめとした火山がたくさん 伊豆諸島をはじめとした地震多発地域 江戸時代まで人口少なかったのは理由があるんだよ それをすっかり忘れてるのに 災害は忘れた頃にやってくる、だよ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:57:49 ID:gtEnSEon.net
>>8
ガラパゴスだろうが何も問題ないわけで。
Felica、NFC-A/B、QR全対応は当たり前。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:57:52 ID:89MG8NqH.net
>>3
死んだはずだよ中曽根さん

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 08:59:25 ID:2jXSKPGl.net
>>8
そもそも現在もガラパゴス規格。
でも、QRより将来性ある。
QRは早いうちに一掃してほしい。できたら、来年中にでも。
paypay-linepay陣営がやめればいいだけ。
これからは、NFC-A/BとFeliCaのみ生き残る。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:08:39 ID:NRLAA0KB.net
>>73
逆では?
Suicaは、通信インフラがまだ貧弱な時代の思想で、先にローカルで決済処理して、後からゆっくりセンターサーバとデータをやり取りする仕組み。
Suica登場後20年経った今は、インフラもサーバも進化して直接センターサーバと通信して決済処理しても問題ないレベルに来てる。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:09:42 ID:oSIaWizS.net
海外でも金持ちはクレカだろ
QRとかやってんのは治安悪いとこに住む貧乏人

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:19:36 ID:fLUXlW91.net
クレカの磁気決済まだやってるところあるけど
IC対応義務化されたはずが
どうなってんるんだ?
ICチップ対応の端末さえ置いてないんだが

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:20:13 ID:gtEnSEon.net
>>94
QRがなくなる頃にはFelicaも時代遅れになるぞ
JRがすでFelicaの次を開発中だし。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:24:57 ID:I5m0vphy.net
>>98
タッチレス改札の実証実験とかやってるね。
UWBとか使うんだろうけどそうなったらもうFeliCaにこだわる必要はなくなってしまう。

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:26:03 ID:c1WYHHMh.net
>>8
いや、記事では今一番非接触で多いのはFeliCaなんですがw従来型のクレジットは非接触決済にならんという判断なんで
ほんと無知だなあw

総レス数 792
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200