2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】マスク通販の最安値が10円/枚まで下落、新型コロナ前の水準に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/11(木) 17:54:40.64 ID:CAP_USER.net
アスツール株式会社は11日、同社が展開しているマスクや除菌商品といった通販での価格が検索できるサイト「在庫速報.com」において、6月10日にはマスク1枚あたりの最低価格が10円/枚となり、ほぼ新型コロナウイルス流行前の水準となったことを観測したと発表した。

 これは同社が記録を開始して以来もっとも高かった4月24日と比較し、7週間で82%下落したことを意味する。平均価格も78円/枚から20円/枚となった。

 新型コロナウイルス流行前は、店頭におけるマスク50枚入りの商品が500円程度だったため、この最低価格はほぼそのときの水準まで戻ったと言える。

 マスクの最低単価は、5月前半までは毎週20%以上下落する傾向が続き、その後いったん落ち着いたが、6月に入ってから下落のスピードが再び加速している。一方平均価格の下落は鈍化しつつある。

 人の移動が急速に復活しているため、マスクに対する高い需要は継続すると予想されるとし、今後の動向に注視するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1258250.html

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 13:56:23.51 ID:u9UZCic6.net
安くなったのはいいけど、ゴミ率が高そうなのが困る

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 13:58:39.99 ID:eFbb4hd4.net
amaでも普通に¥30/枚ほどになって来た
beforeコロナの10倍くらいか
あと1/3くらいにはなりそう

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:01:01.79 ID:rG4FG8Gd.net
中華マスクはしばらく買わんわ
日本メーカーの中国製造でも微妙

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:13:56.62 ID:qWg3BE0A.net
>>161
人の前でいきなり紐が切れて口丸出しになったら困ると

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:16:10.16 ID:Ailq03d9.net
どこにも安いの無いよ
50枚2000円のしかない

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:23:14.08 ID:XnpGCvJO.net
>>168
紐切れてマスクつけれなくなると、その後は仕事で人に会えないと思うが
紐切れるのは致命的

予備をカバンに常に入れておくしかない

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:31:54.91 ID:Ailq03d9.net
俺は布マスク昨日注文したけど
来るの一週間後
2枚で2800円
しくった?

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 15:30:41 ID:Mxl5k8dz.net
中国は、マスクの買い手が広がったからまだまだ強気。
バカみたいに一気に大量生産体制整えたのにww
元々は、日本がほぼ唯一のお客だったんだけどさ。

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 20:04:40 ID:LKUpgVC9.net
>>172
今年新規参入して謎マスク作った企業はどんどん
つぶれているとか。

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 20:07:09 ID:RiG0SjoF.net
JHPIAマークの付いたやつしか買わん

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 20:47:28.35 ID:c4FzXwI6.net
>>174
そのマークはじめて知った
手持ちのマスクで調べてみたら、たしかにそのマークがついてる方が
埃っぽくなかった

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 21:04:20.08 ID:IyFOI0v/.net
>>174
 
( ´∀`)人(´∀` )

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 22:16:54 ID:qWg3BE0A.net
>>170
今ではユニチャームの超快適をゲットしたのでそれを洗って数日使ったりしてます

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 22:44:56 ID:zrp4ncLx.net
通気性抜群の涼しいマスクが欲しい

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 23:46:15 ID:59LcC16L.net
>>177
洗わんでいい

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 23:55:30 ID:Ib9ZuRXg.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。 日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

威張り腐った貴族かぶれのグウダラの日本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。
後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。
あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。

日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。 日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。
お前らネトウヨジャップ女だって、周りに、ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたしかいなかったら、
ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたと結婚するだろ。
(ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたに失礼なことを言うつもりは毛頭ない)
一生、独身で処女でいる気か?wwwそんなわけないだろ。
お前らジャップは甘えてんだよ。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 10:09:58.24 ID:VLVN0R6n.net
>>178 それ機能的に問題が・・・

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 10:51:19.33 ID:OJU2Rsmk.net
アベノマスク
安倍さんしか着用してないからオレノマスク

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 11:09:11.11 ID:Ih1TqGXZ.net
はよコロナ前ダイソーの一枚3円レベルになれや

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 16:11:10.77 ID:1R+9Cx2u.net
うちの近所のドラッグストアやスーパーでは、たいてい5枚とか7枚とか小分けにしたパックしか売っていないわ
自分が欲しいのは50枚入った箱なのに
しかも、値段も5枚で400円とか7枚で500円とかクソ高い
誰も買わずにする―してるわ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 17:12:38 ID:7MrAJbMz.net
もらうと
お金くれるよ

そのうち

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 19:15:48 ID:+54KDzCL.net
>>170
子供の学校からメールで、マスクは破損に備えて
必ず予備も持たせてと来ていて、謎中華の被害?と
思った。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 21:26:50.45 ID:M+znQmMd.net
>>186
ピタマスクみたいなポリウレタンのやつは繰り返し使用して限界くるとひも部分が裂ける

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 20:59:04.82 ID:/uM3AlfJ.net
ポリウレタンは素材が合成された時点から加水分解などによる劣化が始まる素材なので
ほとんど使わなくても劣化が進行していく欠点がある

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 10:51:08 ID:JqYr2P6O.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
(deleted an unsolicited ad)

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 19:37:43.82 ID:XIIe2GNE.net
マスクバブル崩壊で業者の悲鳴 値段は10分の1に下落、在庫は500万枚という地獄 2020年6月16日
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06160601/
「もともとネット通販事業を営んでおり、中国からの流通ルートを持っていました。コロナでマスクが不足
していると聞き、3月下旬にマスクの輸入をはじめました。仕入れ値は1枚30円ほどで、最初は1枚100〜
120円で販売するつもりでした。ところが、参入するのが遅すぎたのでしょう。早々に値崩れが起き、
やむなく4月に30〜35円まで一気に値を下げました。これがゴールデンウィーク明けには25〜28円に
まで値下げすることになり、今や15〜17円で何とか売っています」

「ウチの場合、50枚入りの箱で中国から商品が送られてくるのですが、これが結構かさばるんです。
現状は、マスクを保管しておくために、大手の物流倉庫を借りていますが、今も倉庫には500万枚ほどの
在庫が眠っています。まだ今後も需要はあると思うので、10枚や5枚に小分けして売るつもりです。
その作業のために人を雇うので、コストや手間はかかってしまいますけれど」

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:30:27.63 ID:Xz7aERQp.net
自業自得だな

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 20:46:33.93 ID:r7xUrD6u.net
今日もamazonでユニチャームの超立体50枚が
600円で出ていた。パントリーだから送料強制だけど。

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 03:02:49.42 ID:/Egnam3B.net
>>174
(〃´ー`人´ー`〃)

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 07:54:19.23 ID:vRyOhYAS.net
今まで見た通販最安値は送料込みで1枚2円だったと思う
単価6円は普通だった

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:03:22 ID:nXQziVKK.net
日本で作れって

何かあるとシナ製品は止められる

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:03:46 ID:ZfhjtHCr.net
政府は国産化を進めろ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:20:15.66 ID:vRyOhYAS.net
>>195
日本で製造しても、その原料が中国製なら、何かあったときにまた供給が止まるよ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:24:07.13 ID:joEUBWTK.net
一枚/3円〜5円が適正価格だな

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:24:08.10 ID:7WfgaBZb.net
別に千円でも2千円でもいいんだよ
ちゃんと店頭に買えるかが大事なの

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:26:23.06 ID:PjpDKvve.net
もうチャイナマスクは買わないところまで来とる
またはマスクつけないところまで来てる

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:28:10.40 ID:3XT2sNZ8.net
>>1
売っチャイナ

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 08:39:03.25 ID:joEUBWTK.net
>>151
とうほぐのど田舎だけど、ドラッグストアやスーパーで普通に買えるうえに在庫がダブつきまくってる
価格は50枚入りで2千円前後

203 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:02:50.17 ID:Zipk9/Bg.net
ユニ・チャーム、興和、玉川衛材あたりじゃないと買わない。
いま数えたら200枚くらいあるな。。

204 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 09:16:38.36 ID:TvLyg1Ex.net
安部先生のおかげ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 14:16:20.93 ID:3J5SLADw.net
この前アスクルで小さめサイズが50枚300円だったので
3箱買った。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 03:20:29 ID:rc/chSe3.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
(deleted an unsolicited ad)

207 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 11:20:40.02 ID:jRxbpMSr.net
楽天で送料込み51枚で720円だった
中華マスクだけど

208 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 19:32:26.14 ID:Fem+qdJ6.net
中華マスクは ニセモノのメルトブローンつかってたりと質悪いのもあるから怖い

209 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 18:15:40 ID:Lear48na.net
未だに中華マスク売ってるネット業者
チャリティー価格とか言って損切涙目w

210 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 06:04:55 ID:BQhO+aJ7.net
>>208
 
(〃´ー`人´ー`〃)

211 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 18:29:37 ID:RjOK9WM1.net
一旦備蓄は済んだから、当分買わない。そういう人が増えるから今後ますます安くなる。知り合いはシャープのマスクの倍率を見てマスクの適正価格の時期を見てる。あの倍率が1倍切ったら、再度備蓄用に買おうかな。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 22:29:55 ID:Jg9FfNrZ.net
>>211
あれは外れたら自動的に次にエントリーだから、このままだと新規申し込みゼロでも倍率1倍切るのは1年以上先だぞ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:07:22.56 ID:613wODsJ.net
早ければ10月ぐらいになれば
また品切れ状態になるのかな?

214 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 22:28:24.68 ID:NxNvLS20.net
野良マスクの暴落が凄い勢い
もう日本製か全国マスク公表会のマスクしか買わないけど

総レス数 214
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200