2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】マスク通販の最安値が10円/枚まで下落、新型コロナ前の水準に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/11(木) 17:54:40.64 ID:CAP_USER.net
アスツール株式会社は11日、同社が展開しているマスクや除菌商品といった通販での価格が検索できるサイト「在庫速報.com」において、6月10日にはマスク1枚あたりの最低価格が10円/枚となり、ほぼ新型コロナウイルス流行前の水準となったことを観測したと発表した。

 これは同社が記録を開始して以来もっとも高かった4月24日と比較し、7週間で82%下落したことを意味する。平均価格も78円/枚から20円/枚となった。

 新型コロナウイルス流行前は、店頭におけるマスク50枚入りの商品が500円程度だったため、この最低価格はほぼそのときの水準まで戻ったと言える。

 マスクの最低単価は、5月前半までは毎週20%以上下落する傾向が続き、その後いったん落ち着いたが、6月に入ってから下落のスピードが再び加速している。一方平均価格の下落は鈍化しつつある。

 人の移動が急速に復活しているため、マスクに対する高い需要は継続すると予想されるとし、今後の動向に注視するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1258250.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 17:55:58.71 ID:76TsyFe7.net
ピップのマスクはまだ?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 17:58:14.98 ID:BqaWTb/K.net
マスクバブル終わる

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:03:56.02 ID:F/UmFPCb.net
ノーチャイナ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:04:10.03 ID:4FF3eW4v.net
在庫山積み業者ざまあw
売れるときに売らないからこうなる

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:06:03.23 ID:d8Tcsn+x.net
喉元過ぎれば何とやらで
安値攻勢で日本産が駆逐されて行く
でまた中国が蛇口閉めれば大騒ぎだ

中国で作れば安い!中国から仕入れれば安い!
もうそういう視野の狭い経済アナリストに耳を貸してはならない
中国にマーケットを献上してはならない
経済圏を分断するしかない

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:18:08.68 ID:es6xOYUG.net
なんか涼しい奴くれ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:25:03.94 ID:N9vUAkp5.net
見つかるのは50枚で980円までだね
スーパーだと1980円2980円くらいする

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:26:17.68 ID:s4v6Um8c.net
それでもシャープには申込み殺到なのか?w

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:27:29.16 ID:HlAdZcUw.net
近所のドラッグストアでは3枚入り300円で売ってるよ。さすがに誰も買わない。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:28:50.34 ID:3LyHFQqV.net
>>9
シャープのマスクなら
まとまった量欲しい

どうせ秋になれば、コロナが流行して
マスクが無くなるのは、目に見えてるから

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:29:42.00 ID:QnU4XTV3.net
パニックになる前の2月初めに、花粉症対策用のマスクを60枚300円で買ってるんだ。
それが安すぎなのは承知している。
中国製だったら60枚500円以下じゃないと買う気にならない

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:30:51.32 ID:BELL46q0.net
近所のホーマックは5枚で598円だったぞ。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:38:09.03 ID:fcJZdTCm.net
見慣れないパッケージのマスクばっかで買う気しねーよ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:39:19.75 ID:IP4HMGZs.net
>>8
うちの近所は国産ユニ・チャームの超立体が30枚で480円で売ってるよ。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:55:20.54 ID:YjL7N2lw.net
全くメーカーも何も案内のないビニールに入ったマスクが5枚で398円で大量に売っていた。箱をばらして安くしたつもりだろうが全く売れていなかった

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:56:46.44 ID:OnGkQzPW.net
アベノマスクは一枚いくらだっけ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:15:30.57 ID:1+Sa3tRM.net
うちの診療所に業者が納入したマスクと、ダイソーで30枚100円(税込み110円)のマスクを並べて比べてみると
わからん、まったく同じに見える、見た目だけじゃなくて触り心地も一緒だった。

日本製のそこそこ値の張るマスクを使ってる人は、ぜいたく品使ってるな〜って思うわ。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:19:32.05 ID:zAn5d1Gn.net
下落?普通に戻っただけだ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:22:05.80 ID:QTqT+cva.net
マスクブーム終わりかけのときに、
田舎町の商店街のサッカーショップが、マスク大量に仕入れて3000円で売ってて、更には洗えるタイプを一枚800円で売ってたけど、今悲惨な事になってるだろうな。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:30:21.19 ID:0E0c2+gN.net
中国製が過剰に輸入されいるせいもあるけど…
いろんな企業が、高機能な布マスクを出してきてどこも売れているから、使い捨てマスクの需要が減ってきてんのも要因だろうな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:31:42.41 ID:d2ahJ/3X.net
近所の酒屋2500円で早い者勝ち!ってなってましたよ!

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:36:30.78 ID:oYMeUEW0.net
ダイソーの30枚入り100円w

これしか買う気が起きませんwww

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:43:46.06 ID:C/ezAPxI.net
アベノマスクを使えよお前ら

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:46:22.09 ID:aOU5mIKS.net
その代わり、日本メーカーのマスクは値上げ傾向とか
なんとか。ユニチャームは今のままでいて欲しい。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:47:19.79 ID:IP4HMGZs.net
>>16
1枚5円くらいにしないと売れないだろうね。

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:47:47.98 ID:IP4HMGZs.net
>>25
>>15

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:50:34.34 ID:2p5cZAn8.net
中国製でも日本の有名メーカーの商品はまだ高くね?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:53:26.34 ID:4/tt1/vM.net
まだアベノマスクが届かない

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:53:42.10 ID:aOU5mIKS.net
>>27

だからユニチャームはこの値段のままでと言ってるん
だけど。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:55:46.99 ID:+DXgKugc.net
ユニチャームとコーワの日本製マスクは手に入らないぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:03:31 ID:uHDJrhol.net
転売ヤは売り抜けたのかね

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:09:46.69 ID:NtTdufNY.net
もう日本のメーカーでも中国製は買わない。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:10:54.89 ID:GSr4fg/C.net
ナゾノマスクに手を出した奴が火傷して終わりだな

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:16:27.03 ID:lQ5PeP2g.net
輸入マスクでも コロナ以前にあったメーカーの製品がほとんど見あたらない
訳わからん業者のマスクばっかになって品質的に手を出す気にならない

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:19:07.35 ID:xr7mhNTi.net
その値段じゃ買えないだろ
アホか
新大久保限定だろそんなん

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:19:16.22 ID:aJnFbMl9.net
一枚5円の真ん中にワイヤー通った良い感じのマスクを年中つけてた鼻炎持ちとしては、頂けない。

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:19:42.82 ID:V+uKgDsH.net
秋冬の流行に備えて
今のうちに買って備蓄しよう!
腐るものじゃないし
多ければ多いほど良い

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:23:25.47 ID:cSOAvQWZ.net
ウエルシアは一枚50円だった

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:31:21.49 ID:ESCraizw.net
>>1
チューリップより酷い

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:32:16.18 ID:ADYRWojx.net
どうせ支那製
10円でも要らん

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:36:56.96 ID:witww8ja.net
ダイソーでは100円30枚があったらしいな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:39:21.31 ID:RnyeA+g6.net
日本メーカーの中国製マスクと中国製ってことしかわからないナゾノマスクをごっちゃにして批判してるのは何者?
アベノマスク信者?

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:48:47.55 ID:Wo1j0q4i.net
ふとんの西川の100回洗えるマスク、着け心地抜群だぞ。
もう使い捨てマスクの時代は終わったのだよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 20:57:21.05 ID:cFmKGN8/.net
そもそもコロナ前にわざわざ通販でマスク買ってた人なんて希少種だろ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:01:28.52 ID:r+M05KHI.net
50枚1500円とか1000円まで下がってから買い貯めしたい

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:02:06.17 ID:Wo1j0q4i.net
>>45
つ 花粉症

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:07:44.74 ID:+BhcITPB.net
今日札幌の100均で3枚108円で売ってたもちろん中国産
いくらなんでもボッタクリだよねえ

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:08:28.71 ID:QnU4XTV3.net
>>45
2月の初めにモノタロウで買い物をしたんだが、送料無料の3500円に100円ほど足りなかったので
500円の送料払うのバカらしいと、花粉症対策のマスクをついでに注文して送料回避したら

注文した週の末頃にはあちこちでマスクパニック・・・

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:09:40.82 ID:ibpygEzV.net
日本製のマスクならまとめて買いだめしたい。今年の冬様に備蓄しておきたい

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:12:16.78 ID:h0yOU31k.net
新大久保のマスクはまだ売ってんの?(笑)

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:12:48.63 ID:QzE+QX78.net
1度も買わなかった俺の勝ちだな

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:18:59.40 ID:e4Jza5z3.net
俺はこの騒ぎの直前、ほんと直前に
マスクが足りなくなりそうだとネットで見て
会社の帰りにドラックストアで5箱300枚
3500円くらいで買った
嫁や子供はまたお父さん変だよって
呆れてたが、次の日からマスクが不足
その次のにはもう手に入らない状況で
父はドヤ顔できた。
まだ、だいぶ余ってるけどね

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:23:48.49 ID:YHOJw1xK.net
川本産業の株を一昨年、遊びでインフルエンザが流行る前に380円位で1000株購入、前場で出来高0とかまったく動きがなくてつまららなくて売却。
車買えてたな

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:25:13.34 ID:yx2keDQa.net
>>1
50枚×40箱の2000枚で10円/枚って、4人家族でも500日分
どないすんねん

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:30:51.56 ID:mQTCRLAh.net
amazonで50枚入り6000円とかで転売してる業者破産してほしいわ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:36:52.50 ID:NaxhR6Wz.net
こないだ国産50円/枚のやつ買ったわ、100枚くらいは備蓄しとこうかと
いちおう洗える高機能布マスク持ってるから会社行くには不便ないんだけどね

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:40:32.11 ID:IaXFsUMI.net
ペラペラスカスカマスクでも
いいんだ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 21:56:29.53 ID:8erScZyq.net
アホノマスク配布の為に466億円掛かっているらしいが、其の内の何割かは安部とその
子分達の懐に入っているんじゃね?

60 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/06/11(木) 22:25:05 ID:se1VJksW.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今アマゾン見たら

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)箱マスクは2000円前後だが

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:25:43 ID:z+Zq9F2S.net
中国産は紐がブチブチ切れて笑えてくる

62 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/06/11(木) 22:26:00 ID:se1VJksW.net
>>52
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺も買って持ってたんで影響無し

63 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/06/11(木) 22:28:42 ID:se1VJksW.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マスクは使い捨て立体マスクに限る

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)普通のサージカルマスクはダメだ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:39:17 ID:CN47ToIY.net
>>1
ダイソーのは30枚で100円也
昔買ったのがまだ残ってる
ステイホームであまり使用しなかった

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:41:34 ID:zagb5A7q.net
田舎のスーパーでも価格にばらつきが出てきた。
A店は50枚2500円からスタートして現在1500円まで下がっててそこそこ売れてる。
B店は頑なに値下げせず50枚3000円で在庫山積み。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:42:45.81 ID:cJM9Lzko.net
シナ製ニダ製は
欠陥だらけ
理由はない日本人が帰国してて
監督官がありいないから

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:45:49.09 ID:5fANiPSW.net
さあお洒落な布マスクでもしようかな
不織布マスクはもう飽きた。
どうにも病人みたいでいかん。
まして中国製の粗悪品とかあり得ない。

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:46:14.98 ID:V7o5vVW1.net
シャープマスク6回目の抽選で当たったけど辞退するか

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:54:03.19 ID:8blpjQ9V.net
日本国内製造と書いてあるが
製造元とか販売元の表示ない
大丈夫?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:58:16.68 ID:CMESiWXV.net
一箱2000円で売ってる店は、今後コロナ特需によるマスク分の利益以上の損失を被ることを覚悟しておいた方が良い
信用の失墜という形でな

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:58:26.40 ID:oBWPafCd.net
結局みんなポーズで着けているだけなんだよ。
だから布マスクが主流になってきている。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:02:11.75 ID:RuBbWPix.net
トランプみたいにマスクしなければいいんだよ
俺はマスクは絶対しない
そもそも電車乗らないのでマスク必要ない

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:14:10 ID:MleGrOka.net
そろそろ買い足しておきたいけど
不良品が多そうで見極めしづらいんだよなぁ
なんかいい方法があればいいんだが

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:16:16 ID:S2efQmGj.net
>>6
>喉元過ぎれば何とやらで
>安値攻勢で日本産が駆逐されて行く
>でまた中国が蛇口閉めれば大騒ぎだ

これな
レアアースの事件も有るし、

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:30:07.81 ID:0MVUMYp8.net
国産の安いの有ったら買わないとな

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:30:14.44 ID:yEWuZkiY.net
>>6
アホジャップ土人は煮え湯飲まされても鳥頭だからすぐに忘れるんだよ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:35:52.22 ID:yEWuZkiY.net
値段下がってるのはシナ製のノーブランド品だけ
コロナとかじゃなくて別件で粉塵マスク買おうと思ったらまだ品切れだった

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:50:16 ID:gCGyDitX.net
>>73
見つけたら買うのはダイソー。
ただ、見つからない。

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 23:50:17 ID:IVXkqU7e.net
半年ぐらい店頭で見てないけどダイソーの30枚入りが最安値なの?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 00:22:04.49 ID:TQoUJ3n1.net
>>23
仲間w

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:06:35 ID:yQvfBSTw.net
もらうと
おカネくれる

そのうち

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:22:33.91 ID:quZjPqLV.net
>>1
うちの近所は高止まりしてるわ
箱マスク500円とかあるの?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:22:54.00 ID:quZjPqLV.net
>>73
昔買ってたのと同じのを買う
それ以外はみんな同じ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:24:15.62 ID:quZjPqLV.net
>>64
そのダイソーが2000円マスク売り出してて軽く絶望

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:24:46.25 ID:quZjPqLV.net
>>78
黒マスク7枚100円を四月に買ったのが最後だわ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:44:07.04 ID:5tCDDkkh.net
>>85
ブラックブロック乙

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 02:59:11.21 ID:h/x79v8v.net
スーパーのワゴンに山積み
ただし、なんか中国語で書いてある

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 03:37:10.49 ID:nU1fMvNn.net
>>74
消費者側が安くても中国製を買わないようにするのが先だよ。
マスク以外もね。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 03:40:18.39 ID:4gGP4Wgb.net
>>17
記事の使い捨てマスクと、
日本国政府支給で各戸配送料込みの
利用可能マスクを比較してるのかい?

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 03:58:55 ID:Lb+hjEra.net
マスクのせいで10人くらいは死ぬかな

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 04:59:22 ID:QlD9334V.net
予備で50枚入り2箱ぐらいは買っておきたいがまだ高いよな

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 05:13:27.17 ID:1eedOWjA.net
アベノマスクとは何だったのでしょうか?
因みにまだ届いてすらいないという

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 05:30:59.78 ID:TTAUOX6N.net
うちにはアベノマスク届いて普通に使っている。手持ちサージカルマスクの節約にもなるし重宝している。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 05:33:26.64 ID:yQvfBSTw.net
マスクは要らんよ

みんなつけてれば

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 05:54:19 ID:DognW4XV.net
下がったと言っても、コロナ前は1枚1円以下で買えてたからな

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 05:54:20 ID:jNR58AP7.net
1月マツキヨで65枚入り400円で買えたから1枚6.1円だよ

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 06:11:38.33 ID:YGPWaXx4.net
近所のドラッグストアで始めてマスクが売ってるのを見て速攻で買った。
5枚入りで400円だったけどまあ良いか。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 06:16:25.19 ID:R1cEzbW2.net
アルコールタオル(ウエットティッシュのアルコール版)も、値下げお願いします。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 06:32:49 ID:MVxpZ9Ac.net
この間コンビニで騒動以来初めてマスク見たわ
マスクの前でずっと悩んでるおっさんいたけどな・・・

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 06:40:11.40 ID:s9qv1wq8.net
>>1
安倍さんgj

総レス数 214
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200