2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本のデジタル化は「10年遅れ」、コロナ契機に転換を−平副大臣 [田杉山脈★]

405 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 11:49:50.76 ID:objAzSmY.net
>>397
いや、それは違う。

1990年代には電子立国というシリーズがあって、
番組ではいつもスティーブ・ジョブズのNeXTキューブを見せつつ、
ビル・ゲイツのビジネスモデルなどを紹介していたのだよ。

その番組では「ソフト、ソフト、ハードが無ければただの紙。
ハード、ハード、ソフトが無ければただの箱。」などと
わかりやすく教えていた。

そもそも、その職人芸といったコンピューターが真似しにくい技能を
どのように自動化に取り入れるかというのは永遠のテーマであり、
今、後継者がいなくなった日本の職人は、日本で最も世界で成功した
日本ファナックの産業用ロボ事業の開発に惜しみない協力をしている。

日本でITが軽視されるようになったのは、日本の社会主義利権に
巣くっているのが体育会系脳筋や、口先だけの文系ウェーイなので、
こいつらが、
”ITの得意な理系は精神障碍者で世間知らずの社会不適合者なので
低賃金で従順に働く奴隷にしなければいけない”って
国民を洗脳した結果、日本の組織にはラガーマン森元や
USB桜田みたいなバカしかいなくなった。

ハッタリ小保方のSTAP詐欺を通して、この組織的な陰謀に
気が付いた理系の笹井は、文系の精神科医に処方された
自殺したくなる薬を飲まされて首を吊って死んだ。

この原因は、徹底した画一教育であるゆとり教育。

各県教委は「みなさんの個性を重視します」を
「試験の点数ではなく内申書を重視します」と言い換えていて
個性とは授業態度や生活態度を先生基準で評価することを指している。

だから上司のゴマすりが上手いばかりが出世する。

だから、今のスマホポチポチガイジは自分が何をやりたいのか
わからないし、何をするべきなのかを考えることが出来ない。

逆に、昭和の詰め込み教育というのはテストの点数だけで
ドライに決めるからその道筋は完全フリーダムで80年代には
成績上位者が授業を受けないのが当たり前になった。
任侠気取りの番長と、塾でトップの成績のインテリとが、
授業中に一緒に教師を無視していびきかいて居眠りしたりと
妙な連帯感と協調性があった個性的な時代だった。

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★