2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】「対策ゼロなら40万人死亡」 厚労省クラスター対策班

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/04/15(水) 14:26:50.62 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大で、人と人との接触を減らすなどの対策を全く取らない場合、国内では重篤患者が約85万人に上り、半数が亡くなる恐れがあるとの試算を厚生労働省のクラスター(感染者の集団)対策班が15日、公表した。

公表した対策班の西浦博・北海道大教授(理論疫学)は人工呼吸器などによる呼吸管理や集中治療室(ICU)での治療が必要となる人を重篤患者として推計した。

試算は海外の流行を基に、1人が平均して感染させる人数(実効再生産数)を2.5人と仮定した。外出自粛要請などの対策を全く取らなかった場合、重篤患者数は15〜64歳が約20万1300人、65歳以上の高齢者が約65万2000人で計85万3300人となった。

試算では対策をしなかった場合、重篤患者の49%が死亡すると予測。西浦教授は死者数を出していないが、単純計算で約41万8000人が亡くなることになる。

試算した西浦教授は「新型コロナウイルスに対して何も対策をしない丸腰だった場合の数字。このウイルスは接触を大幅に制限すれば流行を止めることができる」と指摘。人と人との接触を8割減らせば、約1カ月で流行を抑え込めるとの見方を改めて強調した。

2020/4/15 11:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58067590V10C20A4CE0000/

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:00:55.53 ID:DSfHgt0Z.net
今後の西浦教授は御用学者としての重用される予感がする

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:15:59.99 ID:/ChEyaZ+.net
海外の研究者が推定していた数十万人よりは低めだな。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:16:05.61 ID:dZ4U1f0r.net
8割減らす理論は、8割減らした状態のままでなければまた流行る理論でもある
それは果たして可能なのか

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:19:48.07 ID:OEZm55W7.net
>>1
中共ウイルスはインフルエンザより感染力は弱いがインフルエンザより悪質だぞ!

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:22:14.26 ID:bQ24L73Y.net
>>1
ホリエモンが流行らせた「想定外」という言葉のせいか、全く信用ならない

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:23:30.95 ID:/ChEyaZ+.net
これは「関連死」を含めた試算なんだろうか?
インフルエンザの場合の1万人は「関連死」らしいが。

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:27:01.67 ID:qcO9vwze.net
たった40万なら対策不要じゃねえか
年間何人亡くなってると思ってるんだ

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:29:32.50 ID:zKRAw87k.net
既にそーなってるし、もっと多くなる
検査してないだけ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:32:37.78 ID:kSYCLC+W.net
海外の流行を基にとか何の意味もない試算どう見ても大ハズレだな
しかも対策した場合にどうなのかもわからないし現在の数値とのすりあわせもやってない

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:33:56.78 ID:78+QxR4f.net
癌でも年間30万人くらい死んでるんだから驚きはない

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:39:36.49 ID:W5MpQ2kF.net
自粛要請したしテレワーク率70%目標だし40万いかなくて済むね(こなみ)

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:43:17.79 ID:8pEHgZCa.net
ここまで来ると誰も専門家会議信じてないから逆効果だな。WHOみたいな立ち位置。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:45:21.13 ID:8pEHgZCa.net
>>92
検査が進んでないのもあるし、コロナで死ぬ前にマラリアと結核でガンガン死んでる。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:46:07.69 ID:S4baI6TS.net
ずいぶん盛ったなw
でもまぁクラスター班は優秀だ。これからもがんばってくれ

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:47:18.01 ID:R4YSiFWi.net
>>1
T細胞無効化されるなら
単純に、エイズが、年中空気感染するぐらいの伝染力に
対策仕様がない、呼吸器不全。肺炎の原因

無理だろ・・・これ絶対無理だろ
全世界が、善人でありますように
悪いこと考える人いるでしょ

悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
以下無限大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:49:05.88 ID:8T/Cw1Zs.net
謎の脅し数字を挙げてきたな

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:50:05.67 ID:nq7wols3.net
「新型コロナで42万人死ぬ」という西浦モデルは荒唐無稽
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52040277.html

https://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/5/c/5c9636ac.jpg

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:55:11.72 ID:vtckhshE.net
つまり死亡者数が40万人に届かなかっら、厚労省の”勝ち”ってわけか

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:58:54.49 ID:4YKFrbuJ.net
>>100
年間死者数は大体130万人くらいだな

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:07:44.94 ID:UlhTEiR4.net
本当に何もしないと40万どころか滅亡するぞ。
直ってもまたぶり返すやつが一杯いる、何度でも
罹患する、変異が早いとかならノーガードだと
毎年何十万人も死ぬことになる。
それに老人ばかり死んでると思うなよ。
老人の方が死にやすいってだけで若者も
死んでいる。それに一回治ってぶり返したら
前より症状が重いそうだ、何回も掛かると
あの世が近くなるだけじゃ?

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:13:59.19 ID:hV+xZkFt.net
対策班なのに対策ゼロならっておかしくね
俺たち頑張ってるから褒めてってこと?

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:22:21.23 ID:UlhTEiR4.net
今が対策0の状態なんじゃね?
行き詰まったから何とかしろや!って
政権に遠回しに言っているのでは。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:24:18.09 ID:UlhTEiR4.net
>>113だが、
ぶり返しだらけになるなら集団免疫は無効と同じだな。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:26:22.12 ID:TkY2pRoA.net
>>5
お前みたいな自粛しません人間のせいで収束しないんだよ
クズが
遊びたいのはみんな一緒なんだよ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:32:55 ID:/IXyHhTR.net
感染爆発するぞ詐欺になってきたけど、大丈夫か?

2月頭にインフルと大差ないと言いまくっていたのも同じ感染症専門家連中

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:37:48.12 ID:jZowKiMA.net
>>1
>外出自粛要請などの対策を全く取らなかった場合、
>重篤患者数は15〜64歳が約20万1300人、
>65歳以上の高齢者が約65万2000人で計85万3300人となった。

現状でも20‐60歳の現役世代の感染者が多数を占めているのに
20万というのはどうかな
ちょっと甘い見積もりだと思うよ
そうもそも算定基準となった欧米とは密着度が違うからね
たしかにハグやキスの習慣はないけど満員電車で通勤だからね

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:38:03.51 ID:9sz9Uvas.net
>>2
西浦は、専門家会議の良心

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:38:58.87 ID:jZowKiMA.net
というか各都道府県が発表している感染者データによると
だいたい40代くらいから肺炎も伴う罹患常況で
その場合は市中感染(職場とか)や家族からというパターン
老人の場合は院内感染とかが多いようだけど

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:47:51.20 ID:Avy3mAxD.net
緊急事態宣言の効果の試算も早く知りたい

https://www.asahi.com/articles/ASN4H3J87N4HULBJ003.html
現在、緊急事態宣言が出ている地域などを中心にとられている行動制限によって、どの程度死者数を減らせるか試算中という。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:48:17.47 ID:jZowKiMA.net
緊急事態宣言発令時の首相会見では
発令しなければ今後2週間で感染者1万人ということだけど
1週間ほど経過した時点ですでに8000人台だからね
感染から発症までの潜伏期間10日余りだから
発令効果が出るのは2週間後からで
その際は発令当初に危惧された1万人台を突破しているだろうね

そうすると2週ー3週経過した時点での効果を見て
さらなる対策を取らなければならない
もちろん期間延長も含めてね

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:08:55 ID:yp7pDA8s.net
対策班の感染者予測が大きくハズレて上振れしてたから
死者数も、もっと増えるんだろうな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:13 ID:lHImtM6K.net
>>1
さすがに対策ゼロを計算するなよ。現在の対策レベルから計算しろよ。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:22 ID:gIAzdyva.net
いや!対策する!マスク二枚配るぞ!

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:41 ID:ahIB7D4M.net
一度掛かったら根治しないHIVみたいな病気になったら最悪だな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:23:18.34 ID:Jj02cfzy.net
案ずるな。2千万しんでも1億人は生き残る

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:23:49.25 ID:ENcvurkm.net
>>2
過去の推移と変数で未来の数字は予測できる
おまえこそ適当なことぬかすなよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:24:49.15 ID:ENcvurkm.net
>>17
おまえがその40万人に入ればいいのにな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:24:57.83 ID:pVB42J+o.net
これ、どっかで計算間違えてんな
多分、一桁少なくなると思うよ w

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:28:05.14 ID:ENcvurkm.net
>>79
バカすぎるわ
イタリアは3月上旬にロックダウンして今の数字なんだよ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:28:05.36 ID:yJ8Zy0rY.net
大真面目に出した試算が

馬鹿丸出しwww

まだ108人しか死んでねえよwww

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:29:07.08 ID:y5cGfonu.net
悲観論を言ってりゃ間違い無いってか
悪くなれば言った通り
良くなれば警告したから
岡田と変わりない

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:29:08.96 ID:ENcvurkm.net
>>89
3月初旬の他国の推計を鵜呑みにしてどうすんだよ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:30:23.10 ID:ksf67i8V.net
昨日
アマプラで観た
感染列島が
300万人感染
100万人死亡だった

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:32:40.55 ID:/IXyHhTR.net
>>132
武田の論拠は知らんが、
感染拡大から医療崩壊までのスピードと感染者あたりの死者数がイタリアと日本は違うぞ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:44:14 ID:qEunxqm+.net
>>1
机上の空論
御用学者は死んでいいよ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:44:46 ID:U3F5cXh3.net
以外と少ない

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:45:23 ID:2AutBHXY.net
試算は海外の流行を基に・・・

日本のこれまでの流れから見たほうが良いんじゃね

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:45:25 ID:7rqKlIID.net
>>28

太平洋戦争で、軍と民間合わせた
犠牲数を調べてみな。その戦禍を
はるか上回る数だよ。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:47:14 ID:hIFag8se.net
ネトウヨどうすんだよ。
お国がこう言ってんだぞ?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:47:47 ID:Xv1DnPqf.net
ひょっとしてだけど
コロナウイルスは風邪のウイルスの一つとして知られている訳だが
もしもコロナに対する薬が出来るなら

風邪に対する特効薬って
人類の夢に一歩近づくのか…?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:57:06 ID:Sv1fnzo1.net
>>2
西浦先生の個人的見解ではなく、厚労省の公的発表でしょ
重いよ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:03:24 ID:C0prsntC.net
言いたい放題だな、無能を晒しまくった厚生労働省のアホ役人

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:08:27 ID:RVvfodbv.net
____
夕ヒ ね

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:21:43 ID:/ChEyaZ+.net
アメリカではガンや心臓疾患を超えて
COVID-19が死因のトップになったらしいね。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:24:41 ID:/ChEyaZ+.net
これはなんの対策も実行に移さずに
「放置プレイ」した場合の試算なんでしょう。

まだまだ不十分だとしても実際には対人関係の自粛などの対策をとっているから
これほどの結果になることはないと予測されているんでしょう。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:34:40 ID:yim5UZYN.net
なにが、クラスター対策犯だよ

ロクな仕事してねえくせに

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:35:00 ID:jZowKiMA.net
日本の高齢者感染の主たる原因は
日常生活における市中感染ではなく
病院やその他高齢者施設内でのスタッフ経由の院内感染だろうな
中高年層以下の市中感染者が増加したとしても
重症化と死亡リスクの高い高齢者感染に直結するだろうか?
老人の独居率は高く行動エリアは限定されるので
若年層同居家族からの感染も含めて
影響はそれほど多いとは思えない

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:37:12 ID:YYkHdBxK.net
40万人死ぬまで対策しなかったら40万人死にます

俺でも言えるわそんな事

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:38:55 ID:jZowKiMA.net
対策班がどういうモデルを根拠に数字を叩き出したのかよく分からん
はっきり言ってぜんぜん信用できない

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:40:09 ID:f8G63PJv.net
品川駅の朝の混雑が通常どうり
品川周辺には大企業の本社がいっぱいある
つまり政府や都の要請は聞いてないってことでいい?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:41:10 ID:Vfj2/ocn.net
癌は40万人弱死んでるみたいだね

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:41:43 ID:9ia3RoDo.net
何もしないで40万人の老人が居なくなった方が良いだろwww

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:47:07 ID:jZowKiMA.net
現状では大都市圏のU−50世代を中心とする感染率増大が
将来的に全国規模でのOVER−65世代の感染致死率に直結するかなあ
どういう世代間交流モデルを念頭に置いているんだか

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:50:36 ID:lHImtM6K.net
>>1
丸腰を想定する馬鹿。今とっている対策と今後とるべき対策で出すべき数字。数字だけが一人歩きするリスクも想像出来ないのかよ。こんなんで疫学を教えられるのか?

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:50:36 ID:2Enqo9Ha.net
>>1
重篤患者が85万人ということは1700万人ぐらいが感染する想定か
インフルエンザと同等の感染数なら妥当かな

死亡者数は医療崩壊が起きない前提で計算しているようだ
医療崩壊が起きた時は死亡率10%以上なので170万人以上死亡する

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:55:36 ID:DNyl5GzF.net
>>1
クラスター対策班は史上最悪の詐欺集団!!!!!!!!
コロナの死者は去年のインフルエンザ死亡者数3000人を超えることは100%無い!!

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:56:27 ID:SYulu/IU.net
危機管理能力のないリーダーなんていらない
このままでいけば危ないと数字は教える

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:56:52 ID:E3KBa55m.net
政府は口だけ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:56:54 ID:XaGU7EHO.net
でも日本全体の年間死亡率が
それほど上がる訳じゃないなら
騒ぐことはないんだけどね

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:00:44 ID:sbhj3j73.net
つまり、クラスターだけ追ってれば、一部の感染者を野放してても大丈夫て話は幻想だったわけだな
今までの状況は、感染爆発の始まりまでが遅延してるだけで、勝ち誇ってる状況ではないと

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:04:38 ID:QBfjbgKv.net
これさ『食事もとらず呼吸もしなければ感染しません!』みたいなお話?
対策ゼロとか感染ゼロとか接触ゼロとか、ゼロの極論て意味あるの?

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:06:35 ID:qVbmp26N.net
【国交省】所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586955392/l50

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:08:15 ID:0zvw0TOh.net
>>17
新型コロナに感染しなくても、どうせ死んでたジジババはカウントしていない
新型コロナに感染しなければ死ななかった若者もカウントしていない
思考型ねぇ...ふーん

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:16:22 ID:F6LyAUcB.net
>>148
それが実は
> 取りうる対策を実行に移した上での試算
と、後出しで言うようになったら…恐怖でしかない

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:20:54 ID:Td+QGhyf.net
>>1
全員在日ならok

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:23:11 ID:ieU1NXj1.net
ないない

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:26:49 ID:NdgTERuJ.net
ここへきてワクチンの開発は無駄である可能性が出てきた。上海復旦大学と
ニューヨーク血液センターの研究者によって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見した。
新型コロナウイルス特有のものである。このまま世界は分断されるかもしれない。
研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。

また台湾・国立彰化師範大とオーストラリア・マードック大の共同研究チームは、
インドで検出された新型コロナウイルスの変異を確認。ワクチンの開発は、
変異が発生した新型コロナウイルスの中の「スパイクタンパク質」に焦点が置かれている。
研究チームは「新型コロナウイルスの突然変異が、いつでも発生するとの警鐘を鳴らした。
現在のワクチン開発が無駄になる危険性が高い」と明かした。

ワクチンはできない。できてもすぐに無効化される。変異スピードが速すぎる。

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:37:15 ID:/xaz16Xs.net
てか、いまの高齢経営者が一掃されるなら経済が一旦崩壊してもいいや
こいつらを生かすために氷河期世代やリーマン世代は犠牲になってんだから、そろそろブーメラン刺さらんと

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:42:36 ID:UXJzfVMk.net
これの数理モデルを知ってる人は教えてくれ

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:43:45 ID:3k3r6x5P.net
放置してたら苦しくて死んでしまうん?

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:44:17 ID:XpDJ2gyC.net
そんな予想よりマスク手袋防護服アルコール
さっさと増産しな
全然足りなくなるよ
厚生省が国に言わなきゃ動かないだろ
ちゃんと仕事して

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:46:14 ID:UXJzfVMk.net
>>171
スーパー馬鹿発見!
突然変異で高齢者だけじゃなく若年層も殺すようになるんだよ!
マヌケ!

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:48:32 ID:w+FWEdGw.net
もはやどこでもコロナでクラスター追跡なんて意味のないフェーズに突入してるというのに

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:51:28 ID:oDjAThRy.net
人のDNAいじってもどうにもならんのかね

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:54:14 ID:DNyl5GzF.net
>>167
詐欺師西浦博の話では60日で死者42万人なんだわ。
この数字は多方面で否定されている。
この人自身、言い訳はすでにあるようで、その言い訳は「厳しめに見積もってました」だそう。

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:54:17 ID:Roub11+b.net
そんなわけねーだろ

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:55:07 ID:sI2DhNfB.net
何の防御力もない紙っぺらのマスクで電車に乗り込むとか自殺行為だよな
自分の唾を飛ばさない以上の効果は無いものをつけて電車という毒ガス室に紙っぺらのマスクで突入するとか狂気だと思う
しかも受けた毒は即効性でなくてゴキブリ退治のやつと同じで巣に帰って回りも殺すタイプ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:56:27 ID:F6LyAUcB.net
>>178
良い方向で外れるに越したことはないに決まっているんだけどね
実際に当たった(もしくはそれを遥かに凌ぐ数になった)場合が
言うまでもなく問題になる訳だけど

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:57:45 ID:DNyl5GzF.net
>>176
クラスター潰しは満員電車を止めないと意味ないみたいね。
この西浦は死者42万人説が外れた時の言い訳もすでに考えてあるよ。

一か月後、西浦「死者を厳しめに見積もってました」

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:00:38 ID:rcfD5Bb7.net
この人達はさ、追跡できてなんぼなわけでしょ
で、もう追跡できないのが半数ぐらい占めてんでそ
東京とかさ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:03:38 ID:DNyl5GzF.net
>>181
西浦本人の見積もりでも接触33%削減で5月6日までに収束する見通しだよ。
何故厳しめの数値を出してきたかというと、新橋の飲み屋の女の子が客引きをしてるのを見て気が緩んでると思ったからだと。

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:06:32 ID:x2I8LEP8.net
現状のままであれば   北大・西村教授
「国内では重篤患者が約85万人に上り、半数(425000人)が亡くなる恐れ」って
  これ「事実でないとデマに相当」  訴追の対象となる事案! 現状死者 170人程度・・・・
  例年国内で インフルエンザで1万人死者が出ているとは聞いていたが、これは多すぎ・・・

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:07:04 ID:iUOph+o4.net
テロリスト予備軍の4%が死ぬなら歓迎なんだがなあ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:08:17 ID:iUOph+o4.net
民主党の支持層が減るなら大歓迎よ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:08:24 ID:F6LyAUcB.net
>>184
その時点で「完全に甘過ぎる」見込みじゃねーか
GWに気が緩んで、結局早くとも8月まで全く収束しない気がするんだよなぁ

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:08:26 ID:93ktzx5n.net
いや
こういうことを政府公式見解として発表すること自体がもうヤバい
日本は最悪のシナリオを既に想定している

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:08:29 ID:DNyl5GzF.net
西浦博は新橋で客の呼び込みをしていたお姉さんを見かけたがために、コロナの死者数を42万人に
設定し、日本経済を破壊に導いている。

ただ単にブサ面の自分のコンプレックスの憂さ晴らしに、結果的に日本経済を破壊しはじめている。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:08:46 ID:thA0GH9S.net
無根拠すぎるだろ、、
クラスター班ががんばったのはわかるから
フェーズが変わったんだからもう休ませるべき

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:10:44 ID:sI2DhNfB.net
40万人も死ぬならNYと同じでやっぱり死体置き場にも困る状況になるな
最低といってる7割にも全然到達しないんだから、ロックダウンして国民の生命を守るつもりがないのなら死体置き場の確保した方いいと思う

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:11:30 ID:O6Q9N/bD.net
へえ、4か月で死者100人代の日本が、イタリアのスピードを抜いて急拡大すんの?
根拠は?

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:12:03 ID:F6LyAUcB.net
それこそビッグサイトとか幕張メッセあたりで
新国立でも良さそうな気もする

総レス数 514
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200