2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】「対策ゼロなら40万人死亡」 厚労省クラスター対策班

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/04/15(水) 14:26:50.62 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大で、人と人との接触を減らすなどの対策を全く取らない場合、国内では重篤患者が約85万人に上り、半数が亡くなる恐れがあるとの試算を厚生労働省のクラスター(感染者の集団)対策班が15日、公表した。

公表した対策班の西浦博・北海道大教授(理論疫学)は人工呼吸器などによる呼吸管理や集中治療室(ICU)での治療が必要となる人を重篤患者として推計した。

試算は海外の流行を基に、1人が平均して感染させる人数(実効再生産数)を2.5人と仮定した。外出自粛要請などの対策を全く取らなかった場合、重篤患者数は15〜64歳が約20万1300人、65歳以上の高齢者が約65万2000人で計85万3300人となった。

試算では対策をしなかった場合、重篤患者の49%が死亡すると予測。西浦教授は死者数を出していないが、単純計算で約41万8000人が亡くなることになる。

試算した西浦教授は「新型コロナウイルスに対して何も対策をしない丸腰だった場合の数字。このウイルスは接触を大幅に制限すれば流行を止めることができる」と指摘。人と人との接触を8割減らせば、約1カ月で流行を抑え込めるとの見方を改めて強調した。

2020/4/15 11:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58067590V10C20A4CE0000/

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 14:59:41.18 ID:bj5lmw3+.net
年寄りの死者が多いんだろうからたぶん
経済的には+になるな、若い奴ら良かったじゃん

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:00:20.32 ID:SszsMfHq.net
オーバーに言えば良いってもんじゃないだろうw
日本はそんなに簡単に死者増えませんから〜、ざんね〜!

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:00:43.37 ID:2nlXyWha.net
>>1(続き)

偉い学者センセー、国民の命が大事と仰るなら、、、

【季節性インフルエンザでも緊急事態宣言してくださいね!!!】

インフルエンザで毎年700から1000万人が罹患し、3000から10000人が死亡します!!

コロナより深刻です!ワクチンも、治療薬もあるのに!

インフルエンザ対策でさらにできることも【3密を防ぐ】ことです!

【毎年、緊急事態宣言しないと!論理破綻してますけど!】

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:02:23.53 ID:FaLr7PBu.net
>>7
70以上の経済にとって負債な老害ばっかだしな

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:03:25.57 ID:vUFVJFbi.net
ほとんどジジイだから別にいいや、って国民は思い始めてきてる

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:04:58.28 ID:cMqFsB2x.net
ホントかよ。
日本はなぜかわからんが、死者の数が他国に比べて少ないのに。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:05:16.02 ID:2nlXyWha.net
>>1(続き)

【今年の風邪はたちが悪いから気を付けましょう!】

で、例年通りの経済活動を続けた方が幸せだったのではないでしょうか???

いつまで経済とめて雇用や本来受け取るはずだった所得を蒸発させるのですか?

SNSなど駆使して時の人になったのですから最後まで責任取ってくださいね。

よっ!大センセー!自粛のおかげか?日本独特の免疫作用か?公衆衛生力か?

落ち着いたら、あなたのおかげ?!紅白にでもゲスト出演されるのでしょうか?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:06:04.28 ID:qGrmiHkD.net
だから8割減らしたいならもう月10でもいいから補償がないと無理でしょ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:07:01.08 ID:oQYbut7C.net
こんなのパラメータ次第だろ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:07:52.62 ID:2nlXyWha.net
>>1(続き)

私には【週末の天気予報】に思えてなりません!!

週末の雨を予報して実際は晴れになってもあまり怒られません

週末の晴れを予報して実際には雨になると烈火のごとく怒られます

→週末の天気予報は悪い方に出します

同じではありませんか?

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:08:38.08 ID:5jRBDQuS.net
JR北海道で8,000人も働いている事にびっくり。
赤字だからもっと人を減らしていると思ってました。
道内の市や庁の役所は一人でできる仕事を3人で
ごみも民間なら一人のところ3人で
これらの矛盾を改革しなければ民間人はひどい目にあう、もう遭っている。
年金崩壊にも影響する。若い民間人は彼らの人件費の付けが数十年に渡って払わされるぞ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:10:45 ID:2nlXyWha.net
>>1(続き)

まとめます。

今や総理をしのぐ権力者となった西浦センセー!

コロナで死なずに、経済で死ぬ人が多数出ます

もう勘弁してくださいよ

初期対応がミスだったとしても誰もあなたを責めません

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:11:19 ID:X99dCQjB.net
軽症で自宅療養の数まで含めれば現役世代の人が100万人くらいは一時的に消えるっぽいな
まあ働ける歳の人が毎年50万人減ってる現実知ってりゃやっぱり大したことないと思うしかないが

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:11:32 ID:q9HVzL1U.net
普通に毎年肺炎で10万人死んでる

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:12:54 ID:q9HVzL1U.net
武漢での新型ウイルスによる死亡者平均年齢79歳

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:15:12 ID:q9HVzL1U.net
可能性が高いのはあと半年でワクチン投与始まる
DNAワクチンが有望

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:18:29 ID:eNH85/ww.net
300人に1人の割合なら
こんな経済封鎖がいつまで続くか
わからない世の中になるぐらいなら許容範囲だな

残念ながら亡くなるのも人生をやり遂げたくらいの年齢に集中だし
自粛で若い世代の将来を犠牲にする必要がないと改めて感じた

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:20:17 ID:nq7wols3.net
>>62
風邪の治療薬だってまだないのに、
むずかしいんじゃないかな。

スペイン風邪(インフルエンザ)と同じく、
これからずっと共存していくしかないかと。

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:27:51.24 ID:nq7wols3.net
日本の死因別の統計 平成30年
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/dl/11_h7.pdf
総数 1362470人

インフルエンザ 3000人
肺炎 94000人
結核 2200人

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:27:52.25 ID:F3DlMX6F.net
こんな数字いくら出したって無視して歩き回る奴は減らん、初動ミスったんだからもうお寿司

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:31:16.91 ID:hj30eKcI.net
老人1人20年養うプラス通常医療費と

一瞬高額医療費かかるのと

どっちか得?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:34:36.54 ID:zBeZlpSr.net
いや老害千万くらい消えねえのかよ

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:36:46.93 ID:YSKiMEbB.net
>>1
日本人口の全出生が80万人、
老衰含む全死亡が130万人
40万人は桁外れに大きい

というか、世界的には今日まで既に世界12万人の死者で、戦後最大の惨禍になるのではないか

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:36:52.02 ID:xADDu780.net
>>5
おいおい

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:47:27 ID:YSKiMEbB.net
>>1
日本では老衰含む毎年の全死亡が約130万人

がん 約40万人
心臓病 20万人
老衰 10万人
肺炎 10万人
脳卒中 10万人
その他の事故や病気 約40万人

40万人増えたら大変なことになる

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:48:44 ID:KcXZHpLU.net
対策やってるのに、ゼロはいらないだろ

73 :ネトサポサイパト:2020/04/15(水) 15:54:03 ID:uJUkThAr.net
自画自賛する安倍政権、
支持率アップに必死!!

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 15:58:21 ID:oGWjQ40z.net
>>2
未だに検査体制拡充もランダムな抜き打ち検査もしてないんだから実体不明の上での想定だしいい加減過ぎる
もっと酷くなることも全然大したことないこともあり得るけど調査しないんだから何も分からない

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:01:51 ID:FaLr7PBu.net
町田市の人口に匹敵する死者
大半は〇代以上

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:04:44 ID:NMJEnSsj.net
100年前のスペイン風邪とだいたい同じくらいだよね

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:06:40 ID:NMJEnSsj.net
つまり終息しても第2派があるということか
3年くらいかかるかもね

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:28:45.46 ID:qX5EVYp9.net
どういう計算式で出したとか根拠みたいのはどっかで出てるのかね
なんかデータが見えないとイラっとする

携帯各社から取ってるスマホの移動データみたいのも公開して
どれくらいの人が自粛してるか見せてくれないと
8割に届いてません。もっと自粛しましょうとか言ってもピンと来ないんだよ

もっときちんとやってくれ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:43:28.56 ID:nq7wols3.net
武田邦彦教授の計算だと、
イタリア並みの増加曲線としても最大6000人程度だそうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Oy1mUP9Fj_A
まあ、武田教授自身もマユツバだけど、
84万人はさすがに有り得ないと思うね。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:43:51.09 ID:64bNY4Hv.net
40万人の相続税ウハウハ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:48:31 ID:12zYoi0a.net
トランプも同じようなこと言ってなかったか?

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:49:54 ID:D2LagJv+.net
>>3
おれはすき

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:03:35 ID:0w0wuTSr.net
CNNは日本が東京五輪のためにクラスター以外の検査をしないで、正確な感染者を把握しなかったことが裏目に出て、医療体制を整えなかったために病床、防護服、人工呼吸器が全く足りず、このまま日本列島で感染爆発が拡大すると大惨事になるとのこと

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:05:56 ID:poLsOpZZ.net
無策なら40万人死んでた!!

だから安倍総理の対策は成功だ!!

なーんて誰が騙されるんだ?w

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:08:24 ID:DSfHgt0Z.net
予想死者数を大幅に盛って見積もるのは普通のこと
予想数を下回れば対策は万全であったと自己弁護出来る

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:11:07 ID:RlLJom2M.net
引きこもり型の経済になったほうが
学者連中は生きやすいんじゃないの?

理系だって対人接触が好きな科学者や技術者はマレだろ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:17:24 ID:2AATUbq/.net
流石にありえないwwww
4万人すら行くかどうか

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:35:31.68 ID:A122+FbN.net
現金支給しないと100万人が死亡(笑)

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:36:16 ID:t/6drBED.net
3月初旬にアメリカのシンクタンクが日本は最悪57万死亡と発表してんのに
何を今頃分析なんかで無駄の労力使ってんだ?
馬鹿なのか?

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:42:29 ID:F6LyAUcB.net
>>23
むしろ欧米型が急激に感染拡大して欲しい気がして
一気に500万人ぐらいは減らないと

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:43:18 ID:FFuO8wSO.net
補償金なしなら何人死ぬかな

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:46:50 ID:2FIoHTXH.net
昨日のNHKニュース
人口13億人のインド
コロナ感染者が1万人
死者じゃ無いよ
???????
結核蔓延国のインド
結核菌かBCGのおかげとしか思えない

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 17:55:13.99 ID:0FKF66UL.net
>>13
弱い個体ほど死ぬから、1.5倍には増えないだろう
原因が風邪や肺炎だったのがコロナになるだけ

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:00:55.53 ID:DSfHgt0Z.net
今後の西浦教授は御用学者としての重用される予感がする

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:15:59.99 ID:/ChEyaZ+.net
海外の研究者が推定していた数十万人よりは低めだな。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:16:05.61 ID:dZ4U1f0r.net
8割減らす理論は、8割減らした状態のままでなければまた流行る理論でもある
それは果たして可能なのか

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:19:48.07 ID:OEZm55W7.net
>>1
中共ウイルスはインフルエンザより感染力は弱いがインフルエンザより悪質だぞ!

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:22:14.26 ID:bQ24L73Y.net
>>1
ホリエモンが流行らせた「想定外」という言葉のせいか、全く信用ならない

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:23:30.95 ID:/ChEyaZ+.net
これは「関連死」を含めた試算なんだろうか?
インフルエンザの場合の1万人は「関連死」らしいが。

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:27:01.67 ID:qcO9vwze.net
たった40万なら対策不要じゃねえか
年間何人亡くなってると思ってるんだ

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:29:32.50 ID:zKRAw87k.net
既にそーなってるし、もっと多くなる
検査してないだけ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:32:37.78 ID:kSYCLC+W.net
海外の流行を基にとか何の意味もない試算どう見ても大ハズレだな
しかも対策した場合にどうなのかもわからないし現在の数値とのすりあわせもやってない

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:33:56.78 ID:78+QxR4f.net
癌でも年間30万人くらい死んでるんだから驚きはない

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:39:36.49 ID:W5MpQ2kF.net
自粛要請したしテレワーク率70%目標だし40万いかなくて済むね(こなみ)

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:43:17.79 ID:8pEHgZCa.net
ここまで来ると誰も専門家会議信じてないから逆効果だな。WHOみたいな立ち位置。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:45:21.13 ID:8pEHgZCa.net
>>92
検査が進んでないのもあるし、コロナで死ぬ前にマラリアと結核でガンガン死んでる。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:46:07.69 ID:S4baI6TS.net
ずいぶん盛ったなw
でもまぁクラスター班は優秀だ。これからもがんばってくれ

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:47:18.01 ID:R4YSiFWi.net
>>1
T細胞無効化されるなら
単純に、エイズが、年中空気感染するぐらいの伝染力に
対策仕様がない、呼吸器不全。肺炎の原因

無理だろ・・・これ絶対無理だろ
全世界が、善人でありますように
悪いこと考える人いるでしょ

悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
悪いこと考える人いるでしょ?
資本主義でしょ?
以下無限大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:49:05.88 ID:8T/Cw1Zs.net
謎の脅し数字を挙げてきたな

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:50:05.67 ID:nq7wols3.net
「新型コロナで42万人死ぬ」という西浦モデルは荒唐無稽
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52040277.html

https://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/5/c/5c9636ac.jpg

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:55:11.72 ID:vtckhshE.net
つまり死亡者数が40万人に届かなかっら、厚労省の”勝ち”ってわけか

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 18:58:54.49 ID:4YKFrbuJ.net
>>100
年間死者数は大体130万人くらいだな

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:07:44.94 ID:UlhTEiR4.net
本当に何もしないと40万どころか滅亡するぞ。
直ってもまたぶり返すやつが一杯いる、何度でも
罹患する、変異が早いとかならノーガードだと
毎年何十万人も死ぬことになる。
それに老人ばかり死んでると思うなよ。
老人の方が死にやすいってだけで若者も
死んでいる。それに一回治ってぶり返したら
前より症状が重いそうだ、何回も掛かると
あの世が近くなるだけじゃ?

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:13:59.19 ID:hV+xZkFt.net
対策班なのに対策ゼロならっておかしくね
俺たち頑張ってるから褒めてってこと?

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:22:21.23 ID:UlhTEiR4.net
今が対策0の状態なんじゃね?
行き詰まったから何とかしろや!って
政権に遠回しに言っているのでは。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:24:18.09 ID:UlhTEiR4.net
>>113だが、
ぶり返しだらけになるなら集団免疫は無効と同じだな。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:26:22.12 ID:TkY2pRoA.net
>>5
お前みたいな自粛しません人間のせいで収束しないんだよ
クズが
遊びたいのはみんな一緒なんだよ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:32:55 ID:/IXyHhTR.net
感染爆発するぞ詐欺になってきたけど、大丈夫か?

2月頭にインフルと大差ないと言いまくっていたのも同じ感染症専門家連中

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:37:48.12 ID:jZowKiMA.net
>>1
>外出自粛要請などの対策を全く取らなかった場合、
>重篤患者数は15〜64歳が約20万1300人、
>65歳以上の高齢者が約65万2000人で計85万3300人となった。

現状でも20‐60歳の現役世代の感染者が多数を占めているのに
20万というのはどうかな
ちょっと甘い見積もりだと思うよ
そうもそも算定基準となった欧米とは密着度が違うからね
たしかにハグやキスの習慣はないけど満員電車で通勤だからね

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:38:03.51 ID:9sz9Uvas.net
>>2
西浦は、専門家会議の良心

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:38:58.87 ID:jZowKiMA.net
というか各都道府県が発表している感染者データによると
だいたい40代くらいから肺炎も伴う罹患常況で
その場合は市中感染(職場とか)や家族からというパターン
老人の場合は院内感染とかが多いようだけど

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:47:51.20 ID:Avy3mAxD.net
緊急事態宣言の効果の試算も早く知りたい

https://www.asahi.com/articles/ASN4H3J87N4HULBJ003.html
現在、緊急事態宣言が出ている地域などを中心にとられている行動制限によって、どの程度死者数を減らせるか試算中という。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 19:48:17.47 ID:jZowKiMA.net
緊急事態宣言発令時の首相会見では
発令しなければ今後2週間で感染者1万人ということだけど
1週間ほど経過した時点ですでに8000人台だからね
感染から発症までの潜伏期間10日余りだから
発令効果が出るのは2週間後からで
その際は発令当初に危惧された1万人台を突破しているだろうね

そうすると2週ー3週経過した時点での効果を見て
さらなる対策を取らなければならない
もちろん期間延長も含めてね

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:08:55 ID:yp7pDA8s.net
対策班の感染者予測が大きくハズレて上振れしてたから
死者数も、もっと増えるんだろうな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:13 ID:lHImtM6K.net
>>1
さすがに対策ゼロを計算するなよ。現在の対策レベルから計算しろよ。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:22 ID:gIAzdyva.net
いや!対策する!マスク二枚配るぞ!

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:11:41 ID:ahIB7D4M.net
一度掛かったら根治しないHIVみたいな病気になったら最悪だな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:23:18.34 ID:Jj02cfzy.net
案ずるな。2千万しんでも1億人は生き残る

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:23:49.25 ID:ENcvurkm.net
>>2
過去の推移と変数で未来の数字は予測できる
おまえこそ適当なことぬかすなよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:24:49.15 ID:ENcvurkm.net
>>17
おまえがその40万人に入ればいいのにな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:24:57.83 ID:pVB42J+o.net
これ、どっかで計算間違えてんな
多分、一桁少なくなると思うよ w

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:28:05.14 ID:ENcvurkm.net
>>79
バカすぎるわ
イタリアは3月上旬にロックダウンして今の数字なんだよ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:28:05.36 ID:yJ8Zy0rY.net
大真面目に出した試算が

馬鹿丸出しwww

まだ108人しか死んでねえよwww

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:29:07.08 ID:y5cGfonu.net
悲観論を言ってりゃ間違い無いってか
悪くなれば言った通り
良くなれば警告したから
岡田と変わりない

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:29:08.96 ID:ENcvurkm.net
>>89
3月初旬の他国の推計を鵜呑みにしてどうすんだよ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:30:23.10 ID:ksf67i8V.net
昨日
アマプラで観た
感染列島が
300万人感染
100万人死亡だった

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:32:40.55 ID:/IXyHhTR.net
>>132
武田の論拠は知らんが、
感染拡大から医療崩壊までのスピードと感染者あたりの死者数がイタリアと日本は違うぞ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:44:14 ID:qEunxqm+.net
>>1
机上の空論
御用学者は死んでいいよ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:44:46 ID:U3F5cXh3.net
以外と少ない

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:45:23 ID:2AutBHXY.net
試算は海外の流行を基に・・・

日本のこれまでの流れから見たほうが良いんじゃね

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:45:25 ID:7rqKlIID.net
>>28

太平洋戦争で、軍と民間合わせた
犠牲数を調べてみな。その戦禍を
はるか上回る数だよ。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:47:14 ID:hIFag8se.net
ネトウヨどうすんだよ。
お国がこう言ってんだぞ?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:47:47 ID:Xv1DnPqf.net
ひょっとしてだけど
コロナウイルスは風邪のウイルスの一つとして知られている訳だが
もしもコロナに対する薬が出来るなら

風邪に対する特効薬って
人類の夢に一歩近づくのか…?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 20:57:06 ID:Sv1fnzo1.net
>>2
西浦先生の個人的見解ではなく、厚労省の公的発表でしょ
重いよ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:03:24 ID:C0prsntC.net
言いたい放題だな、無能を晒しまくった厚生労働省のアホ役人

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:08:27 ID:RVvfodbv.net
____
夕ヒ ね

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:21:43 ID:/ChEyaZ+.net
アメリカではガンや心臓疾患を超えて
COVID-19が死因のトップになったらしいね。

総レス数 514
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200