2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株安連鎖、底なしの様相 アベノミクス崖っぷち

1 :田杉山脈 ★:2020/03/14(土) 19:57:07 ID:CAP_USER.net
世界的な株安の連鎖に歯止めがかからない。新型コロナウイルスの感染拡大で景気後退の懸念が増大し、金融市場は激しく動揺。12日のニューヨーク株式相場の暴落に続き、日経平均株価も13日、前日に比べ1128円下落し、底なしの様相を呈している。政府・日銀内には手詰まり感が漂い、アベノミクスは崖っぷちに立たされている。

◇金融危機に近い状況
 中国などアジアが中心だった新型コロナの感染が中東や欧米に広がり、世界保健機関(WHO)は11日、「パンデミック(世界的流行)」と表明した。感染を封じ込めようと世界各国が入国制限やイベントの自粛要請などを打ち出し、「経済活動を滞らせ、景気にブレーキをかける」(大手証券)と投資家心理が冷え込み、世界の株式市場は売り一色となった。

 外国為替相場は一方的に円高が進む展開にはなっていないが、手放しで歓迎できる状況でもない。市場関係者は「株価の急落でドルの需要が高まり、金融危機に近い状況だ」と説明する。海外を中心に企業には資金繰り不安から基軸通貨のドルを手元に確保しておきたいとの思惑があり、ドルの需給が逼迫(ひっぱく)しているという事情がある。

 ◇20兆円の補正予算
 国内景気は消費税増税などの影響で2019年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)が年率換算で前期比7.1%減と市場の予測を超える大幅なマイナスとなった。さらに新型コロナが追い打ちとなり、民間エコノミストからは既に景気後退局面に入った可能性が高いとの指摘が出ている。

 増税に伴う駆け込み需要の反動減が和らいで20年1〜3月期に回復に向かうという政府のシナリオは崩れた。10日に緊急対応策第2弾を取りまとめたばかりだが、政府・与党は4月にも第3弾となる経済対策を策定することを検討。20年度補正予算案の編成も視野に入れ、規模は10兆〜20兆円とする案が浮上している。

 子育て世代へ現金を給付する案も取り沙汰されている。しかし、貯蓄に回るだけで消費刺激の効果を発揮しない可能性がある。経済官庁幹部はイベントの中止・延期などが広がっている点に注目し「リーマン・ショック後とは状況が異なる。現在の危機に見合った処方箋が必要だ」と強調する。

 ◇株高揺らぎ正念場
 米英が緊急利下げに踏み切る中、日銀は18、19の両日、金融政策決定会合を開く。ただ、既にマイナス金利を導入している日銀は欧米の中央銀行に比べ金融緩和の余地が限られる。決定会合では市場安定化策を打ち出す見通しだが、株安の連鎖を食い止められる保証はない。

 大胆な金融緩和と積極的な財政出動を推進するアベノミクスの象徴が円安・株高だった。それが大きく揺らぐ今、安倍政権の経済財政政策運営は正念場を迎えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000035-jij-bus_all

427 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:32:34.44 ID:IHU1WU1j.net
民主時代リーマンショックと3.11があったが
安倍信者はそれ無視して株価がー雇用がーって言ってたんだから
ダブスタやめてコロナは無視して安倍政権の結果としてこれだってこと理解しろよwww

428 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:49:53.60 ID:C+3zRjuV.net
>>237
無力感と同国民、同胞への諦めだろ
元凶道連れと思いたいのも分からんではないがその望みは叶わん

国会中に隕石でも降ってこねぇかな

429 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 04:40:17 ID:SOMwkZuN.net
地震はありそう

430 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:50.14 ID:RVli7+2U.net
>>412
8000円を割り込んだら買おう

431 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:51.07 ID:ZCMh9Gp/.net
>>15
支持率しか頭にない
金を掴ませて黙らせるだけ

432 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:48:42.40 ID:1HBQbm01.net
ダウ先物-1000www日経今日も-1000だなorz

433 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:52:32.40 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな

434 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:40:34 ID:yIGHJUBq.net
こんな時に買ってるやつは真性のアホ

435 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:43:53 ID:phkR6JWp.net
日銀も年金も買いまくるよ。個人も買ってる。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:44:24 ID:phkR6JWp.net
こんな時に売ってるのがアホの外人。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:55:22 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな〜

438 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:57:41 ID:umI1SS0Z.net
ダウもかなりヤバいよね。金利あれだけ引き下げてこれだし。
思うにトランプて、株価を釣り上げすぎたよね。

そして中国との貿易摩擦で、次々利下げや減税に支出拡大を語るから、
財政は火の車だし。

439 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:53:55.22 ID:UvJA2RNU.net
ビジネス板にもネトウヨって湧くんだな
東アジアなんとか板みたいだ

440 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:57:52.24 ID:iOKxYD7C.net
>>434
ネトウヨもパヨもどっちも居るよ
片方しか気にならなければ偏ってる

441 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:58:23.26 ID:9hGCmqD0.net
>>1
崖を何も、アベノミクソの結果って数字操作で成り立ってるんだろ?

442 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:02:29.69 ID:gJ8DUH3W.net
>>1
他国の株価とか見ずに経済書けるとかwwww

443 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:26:19.04 ID:gE9IKrl9.net
世界恐慌を阻止しろってアベにいいたいの?

444 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 12:55:01 ID:7dCVvr87.net
>>406
だから安倍友の為の政策だとあれほどw

445 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:22:48 ID:wYXyjlpn.net
それでも責任はあるといいながら取らない安倍

446 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:37:18.72 ID:vaqTcXJH.net
>>431
この株価下落はアベノミクスのせいだ!とかいうアホが世の中お前の予想を遥かに超えて多いから、そのアホ共を黙らせておく方法。

447 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 15:25:20.61 ID:XPtUobvl.net
2年でデフレ脱却できただろうか?

448 :大島栄城 :2020/03/16(月) 15:43:10.73 ID:KCvQwVgb.net
カネくれたらブローバックかまして株価上げれるけどな

カネ渡したくないってので武漢ウイルスの感染騒ぎだしお

449 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:18:52 ID:w4JETliu.net
どこの政党が首相でもこれは避けれないよ…。

450 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:19:30 ID:2Hg/1Pwa.net
貧富の差が縮まってよかったね

451 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:20:05 ID:3izlowoa.net
>>446
この株価下落はアベノミクスのせいだけど。
売国安倍政権維持のため、無能黒田に日常的に金融緩和をさせてたからだろ。
肝心の時には何の支えもできない。

452 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:48:14.23 ID:jDSBQ2ee.net
>>450
逆だよ
むしろ格差は広まった

453 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:02:31.44 ID:3NEPo8d6.net
歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

454 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:29:44 ID:DGbISZNC.net
これを機に景気悪化して
俺が嫌いな不動産投資家どもが
どんどん自殺してくれたら痛快なんだけどなー
早く死なないかなー

455 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:33:15 ID:DGbISZNC.net
人間が生きる上で大切な家を金儲けに利用する外道ども、早よう、死ね

456 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 19:24:38.06 ID:smdX05U3.net
GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

457 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:14 ID:MqEPlLBa.net
日本の上場企業の手元現金は、2019年9月末で506.4兆円、日本の株式市場の時価総額2019年11月末647.5兆円。現在の時価総額は知らない。
株価の下落をほくそ笑んでいるのは、景気後退で収益減が懸念されるものの意外と自社株を担保に借金をしていない上場企業だったりする。

ちなみに2018年の上場企業の自社株買いは6.37兆円、配当金支払いは8.4兆円。
2019年の外国企業のM&Aは1000億ドル程度だったかな。

458 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:39 ID:5Lx6IG0i.net
>>456
巨額損失の責任論の話が出る前に退職金もらって総逃げだなw

459 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:38:18.06 ID:3wMxz4ab.net
なんでドラッグストアの株まで下がってんだよ

460 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:39:26.75 ID:XHEB4T9x.net
>>427
ほんとこれ
ダブルスタンダードの自民党ネットサポーター

461 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:41:09.80 ID:UT5ooBP4.net
私は哲学科の出身なんですが、哲学の基本は「みんなが当たり前と思っていることを疑う」ということ。
私からすると、(政治に対して関心の高い人たちまでもが)疑う
ことなしに、特に理由もなしに、世論調査の正確性、あるいは世
論調査実施者の善意を当然の前提としていることをいつも疑問に思います。

462 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:54:29.95 ID:mqQMc7G1.net
>>453
>歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

地域紛争とくに部族間抗争といった
アジアやアフリカあたりで頻発する事態になるんじゃないの
戦争や革命にはそれなりの資金や政治的統合力が必要なので

463 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:57:22.01 ID:mqQMc7G1.net
まあ、身内同士による富の収奪戦や近隣住民間でのせ窃盗・強盗傷害
そういうケースが下層民の居住地域ほど増えるだろうね

464 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:25:34.06 ID:896J7xf3.net
株安なんて政権のせいではない
暴落の前に売り抜けておけばいい

465 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:29:47.49 ID:B9vJA3xm.net
日経225先物
16000円切りそうじゃん

まぁNYダウが上げたから持ち直しするかもしれないが
どうなるんだろうなぁ

466 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:34:26.10 ID:B9vJA3xm.net
NYダウ
はぁ・・・・・・・。崩れた

467 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:36:47.64 ID:896J7xf3.net
NY 先物詐欺で爆上げのハズだったのに ワヤやん

468 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:37:08.91 ID:YgGsYMoQ.net
年金運用責任者逃亡

GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

469 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:40:07.26 ID:896J7xf3.net
>>468
年金不足額が計算上 2,000万円から2,800万円に増えたくらいだ
気にスンなよ

470 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:55:29.64 ID:yIGHJUBq.net
今は売り一択だよ。めちゃめちゃ儲かってるわ。

471 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:57:37.31 ID:896J7xf3.net
>>470
空売りの名手 在日5chさんは違うね

472 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:59:19.51 ID:3izlowoa.net
日経225が16,000円になったらGPIFの損失は26兆円だとよ。

473 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:22:52 ID:HMTYDaA2.net
>>472
ほう・・・ほんとに年金溶かしちゃったのか

474 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:23:14 ID:buCPZcvo.net
AIインチキ取引は法律で禁止だな

475 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:23:28 ID:UT5hwwHP.net
あべが あべが あべあべが〜ぁ

の人達、それどころじゃないやろな

検査キット優先しろ 隔離病床優先しろ 特別扱いしろ

で、必死やろな  

476 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:39:32.55 ID:qa8OUnJO.net
>>473
もう含み損4兆円だろ
民主党だったらこんな事も無かったのになぁ
年金減らされるのは自民党に投票しただけにして欲しい
ほんととんだとばっちりだよ

477 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:40:56.92 ID:uj0MaWm3.net
>>476
日本の借金は千数百億あんだぜ
なんだよ? 4兆円とかw

478 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:44:31.95 ID:qa8OUnJO.net
>>477
自民党のせいで

年金もマスクもエタノールも無いだろ
人に迷惑かけてる屑なんだから
年金もうけとるな
マスクも買うな
エタノールも買うなよ

479 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:47:20.82 ID:bDnVG+JH.net
底なし底なしと煽るんだけど、
社会全般で未だ底に来たという実感は感じられないよね。
きょうび底に来たら来たで、買いが入るはずなんで・・
正しくは反発の始まりかと・・w

480 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:50:47.29 ID:sfLEgdO+.net
底なしなんだから底に来るわけねーだろw

481 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:00:01.86 ID:QqsjecbA.net
ハイパーインフレに慣れば、日銀やGPIFの含み損は含み益に変わるよ!

482 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:10:00.44 ID:xkCkDRyj.net
アベノミクスなんてはじめから何もなかったろ

アメリカはじめ世界の景気が良かったから

そのおかげで日本の景気も良かっただけよ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:12:31.40 ID:Sdw9sxcs.net
アメリカが底なしだから (察し)

484 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:25:16.81 ID:imgKBGu7.net
>>472
>日経225が16,000円になったらGPIFの損失は26兆円だとよ。

定年延長目前に退職金を掴んで逃げた現在61歳位の連中は
勝ち組なのか負け組なのか

485 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:28:53.36 ID:ekWDxigx.net
>>484
大差無い、後期高齢者の自己負担分が爆上げするだけ

486 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 01:19:59.43 ID:I16LeXrn.net
コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗

「黒田日銀」もお手上げ状態!

https://president.jp/articles/-/33631?page=1
 

487 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 08:51:41.91 ID:4Kfh/yUu.net
崖っぷちは過ぎました
東尋坊の岩に引っ掛かっている姿

488 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 16:42:19.80 ID:P2j203yW.net
選手交代のお知らせ

ピッチャー鳩
ピッチャー鳩
背番号810

489 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 17:49:29.28 ID:pXrPJwE8.net
-3000ドルは検証に値する。

490 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:16:03 ID:7X5Xz3wd.net
時事通信よ、
『アベノミクス崖っぷち』ではなくて
『アベデミック突入』と言うべきではないのかね?

491 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 21:24:27.60 ID:zO02OCws.net
紫婆ばぁをあんだけ叩いてた5chが何を今更

492 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 11:21:26 ID:VrkLH7I5.net
世界中の株価に影響を与えるアベノミクスか
日本の影響力はまだまだ世界一ですな

493 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 12:46:15.82 ID:ZYUmqCp+.net
最悪の場合、バブル崩壊が起こるのではないか――という双日総研のニュースレター。

◆世界経済「リーマン級」事態のリアル
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame686.pdf

要約すると
・石油に関する「ハイイールド債」にご用心
・格付けの低い社債をパッケージにして、高利回りの高格付けにして売るCLO(ローン担保証券)という
金融商品が人気になっていて、運用難に直面している日本の金融機関が多く買っているらしい
・CLOとはその昔、サブプライムローンを世界中の投資家に売りつけたCDO(債務担保証券)とそっくりな仕組み
・ハイイールド債市場の約15%はエネルギー関連銘柄だと言われている。ゆえに石油価格の下落は、「第2のサブプライム問題」を招きかねない

2019年10月の日銀「金融システムレポート」でも、国際金融面の脆弱性として「CLOの構造」に触れられているのは注目に値する。
https://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/data/fsr191024b.pdf

上記レポートの16ページ以降に載っている。

リーマンショックが起こったのは一回り前の子年だとすると、人は干支が1周する間に過去に学んだ教訓を忘れてしまうのだろうか?

494 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 18:21:16 ID:2Al0Ahb/.net
?『消費税倍、更に倍!』

これぐらい言わんと。

495 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 19:41:50 ID:hWsHTSG2.net
年内自粛でいいよ

496 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 20:28:02.31 ID:WxGBtTZU.net
成功とか失敗じゃなくて、もう金融システムが実質崩壊してるだろ?
アベもクロダもとっとと責任取ってやめてくれ。

497 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 22:09:24.70 ID:btIVPckU.net
>>496
あの2人にアベノミクスの尻拭いまでさせるべきだと思うんだが

498 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 00:05:14.12 ID:bqNCmi7m.net
今年はもうマスクが店頭には並ばない一般人には高嶺の花

499 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:03:08.30 ID:tyeujHvv.net
>>497
無限責任で

500 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:30:10.45 ID:nIqy1tY6.net
>>1
アベノミクスがどうのこうのというレベルでは無い。
もう世界恐慌の幕開けです。

501 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:33:23.51 ID:KcTx0Sq1.net
マイナス金利じゃないと保たないクズ経済政策が続いたせいでもはや打つ手が限られる
年金溶かしながら時間稼ぎ

502 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(Thu) 02:17:27 ID:7Nf6YoPF.net
筑波銀行潰れるのいつですか?

503 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(Thu) 02:53:11 ID:nIqy1tY6.net
>>496
おまえは誰が総理大臣になるべきだと考えてるんだ?

衆議院 首班指名選挙 2017年(平成29年)11月1日

 安倍 晋三 312票
 枝野 幸男  60票
 渡辺  周  51票
 大塚 耕平  16票
 志位 和夫  12票
 片山虎之助  11票
 前原 誠司   1票
 鷲尾英一郎   1票

504 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 09:22:04.50 ID:CH6xYeN1.net
もう崖から滑り落ちてるだろ

505 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:13:56.95 ID:jnrH95+o.net
>>503
枝野とかねえわ。
志位もねえわw
この二人が総理になったら日本は中華人民共和国になる

506 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 15:17:55.77 ID:X2riTMfA.net
結果が全ての安倍政権じゃなかったのか?
負けまくりやないか!

507 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 15:19:41.87 ID:X2riTMfA.net
>>503
前原誠司1票って

508 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 16:29:04.12 ID:zDMTGdCz.net
>>503
その票てなんか意味があるのかね
安倍が高齢になったり突然死んだりすれば誰かがやるのだよ、
その時はおまえだって、別の奴の名前の奴上げて今と同じこと言うのだろう

509 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 11:14:27.59 ID:X45rj7fa.net
>>43
円安、株安やぞ。

510 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 20:55:58 ID:h7y9l8Ge.net
トランプが「私は株価操作するのは嫌いだ」って言ってたけどこれ安倍&黒田の事じゃね

511 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 21:45:12.66 ID:9r2GIrRz.net
あーこれ
令和の徳政令起こるかもなぁ
国外に脱出しない富裕層は根こそぎ
資産お召し上げになるぞー

もう正攻法で経済建て直すの絶対無理だ

512 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:26:56 ID:igZBYlqO.net
>>500
ですね
現時点では政治家どうこうの話じゃない
このあとどう立て直すかが問題

513 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 12:26:11 ID:58sagva+.net
ふよ

514 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:01:41 ID:iRvpNg1X.net
ニッポン半導体、世界市場シェアがついに6%まで低下
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20200323-00169192/

515 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:02:52 ID:iRvpNg1X.net
米ギャラップ社の17年の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合は6%にとどまる。世界139カ国中132位という「やる気のなさ」が、経営層がエンゲージメントを重視し始めた背景にある。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57132790T20C20A3TJ1000/

516 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:05:53 ID:iRvpNg1X.net
五輪延期でマンション市場は停滞 湾岸エリアのイメージは急落か
https://news.livedoor.com/article/detail/18007793/

517 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:09:01 ID:iRvpNg1X.net
自動車業界に与える新型コロナウイルスの影響、深刻化する生産体制はどうなる?
https://www.automesseweb.jp/2020/03/23/364684

518 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:10:36 ID:iRvpNg1X.net
世界的な自動車需要の落ち込みを懸念 梶山経産相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346881000.html

総レス数 518
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200