2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株安連鎖、底なしの様相 アベノミクス崖っぷち

1 :田杉山脈 ★:2020/03/14(土) 19:57:07 ID:CAP_USER.net
世界的な株安の連鎖に歯止めがかからない。新型コロナウイルスの感染拡大で景気後退の懸念が増大し、金融市場は激しく動揺。12日のニューヨーク株式相場の暴落に続き、日経平均株価も13日、前日に比べ1128円下落し、底なしの様相を呈している。政府・日銀内には手詰まり感が漂い、アベノミクスは崖っぷちに立たされている。

◇金融危機に近い状況
 中国などアジアが中心だった新型コロナの感染が中東や欧米に広がり、世界保健機関(WHO)は11日、「パンデミック(世界的流行)」と表明した。感染を封じ込めようと世界各国が入国制限やイベントの自粛要請などを打ち出し、「経済活動を滞らせ、景気にブレーキをかける」(大手証券)と投資家心理が冷え込み、世界の株式市場は売り一色となった。

 外国為替相場は一方的に円高が進む展開にはなっていないが、手放しで歓迎できる状況でもない。市場関係者は「株価の急落でドルの需要が高まり、金融危機に近い状況だ」と説明する。海外を中心に企業には資金繰り不安から基軸通貨のドルを手元に確保しておきたいとの思惑があり、ドルの需給が逼迫(ひっぱく)しているという事情がある。

 ◇20兆円の補正予算
 国内景気は消費税増税などの影響で2019年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)が年率換算で前期比7.1%減と市場の予測を超える大幅なマイナスとなった。さらに新型コロナが追い打ちとなり、民間エコノミストからは既に景気後退局面に入った可能性が高いとの指摘が出ている。

 増税に伴う駆け込み需要の反動減が和らいで20年1〜3月期に回復に向かうという政府のシナリオは崩れた。10日に緊急対応策第2弾を取りまとめたばかりだが、政府・与党は4月にも第3弾となる経済対策を策定することを検討。20年度補正予算案の編成も視野に入れ、規模は10兆〜20兆円とする案が浮上している。

 子育て世代へ現金を給付する案も取り沙汰されている。しかし、貯蓄に回るだけで消費刺激の効果を発揮しない可能性がある。経済官庁幹部はイベントの中止・延期などが広がっている点に注目し「リーマン・ショック後とは状況が異なる。現在の危機に見合った処方箋が必要だ」と強調する。

 ◇株高揺らぎ正念場
 米英が緊急利下げに踏み切る中、日銀は18、19の両日、金融政策決定会合を開く。ただ、既にマイナス金利を導入している日銀は欧米の中央銀行に比べ金融緩和の余地が限られる。決定会合では市場安定化策を打ち出す見通しだが、株安の連鎖を食い止められる保証はない。

 大胆な金融緩和と積極的な財政出動を推進するアベノミクスの象徴が円安・株高だった。それが大きく揺らぐ今、安倍政権の経済財政政策運営は正念場を迎えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000035-jij-bus_all

369 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:29:48.27 ID:3QZ1j/+s.net
>>44
サヨクは株買い支えとけよ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:44:23.10 ID:yMAYLEGw.net
数年前にイタリアやギリシャが債務抱えてピンチだったはず
その状態でイタリアでこれだけ病気が広まると大丈夫なのか?
仮にデフォルトしたら影響は大きいと思うけど

371 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:47:18.81 ID:yMAYLEGw.net
>>367
これから日本が貧しくなったら賠償連呼してたかる国もいなくなるとおもう

372 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:48:39.42 ID:g4+YFrSV.net
>>361
だせえww

373 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:50:27.65 ID:VTbivyb/.net
先輩のみなさん明日の日経はどうなりますか?

374 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:52:36.77 ID:UhAyoLE5.net
朝日新聞「〇〇ナは痛快」

375 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:52:47.41 ID:H/xqUCdi.net
明日もゲリだろ。

376 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:01:43.82 ID:1F/5C2x/.net
>>371
>これから日本が貧しくなったら

それ「仮定」の話じゃなくて
遅かれ早かれ「確実にそうなる」から

377 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:02:08.35 ID:JeWuSuE0.net
全有権者の18%いる自民党支持者が買い支えろ
党首がピンチだぞw

378 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:05:51.79 ID:x4hcHbHu.net
>>372
幼稚すぎない
具体的に書きなよ

379 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:06:28.91 ID:x4hcHbHu.net
>>373
上がります

380 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:11:42.08 ID:2KW523tu.net
ダウは既に-1100ドル。参考程度ですが

381 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:17:02.95 ID:KzuOhvL8.net
>>359
はあ?
日銀債務超過による悪い円安だよ。
ストップ安でブレーカー何回も落ちると思うよ。

382 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:18:06.77 ID:004rNB+g.net
どうせ上げるときに上げてるだけで
ずっと下がる流れだと思うな

383 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:19:22.98 ID:KzuOhvL8.net
>>351
逆参勤交代で東京から離れさせろ。

384 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:19:24.05 ID:XwgrjG+S.net
爆落要因100なのに、上げ要因って何よ? 何も無いだろが。 上げ派は自業自得の地獄を味わえやw おらー知らん

385 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:21:13.20 ID:x4hcHbHu.net
>>382
逆にずっと下がればリターンが上がるだけでは

386 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:23:19.35 ID:KQ4TdykF.net
1ドル1円にまで下がれ

387 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:23:20.88 ID:x4hcHbHu.net
>>384
あるよ
中国が落ち着いて徐々に生産が開始されてる
ホンダの武漢工場が製造を徐々に再開したのは知ってるでしょ

388 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:24:26.99 ID:pjwHHaA0.net
塩漬けに成りました。

389 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:31:32.77 ID:0BXw1zC/.net
>>384
上げ要因は日銀の噴かしw

390 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:42:49.38 ID:OM1Fe7eB.net
株安だけならいいけど
円安も待ってるな

391 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:46:54.32 ID:oecCUmOM.net
安部総理が予算内を強調して予算外の経済対策に触れなかったのは株価防衛戦略の一環という理由も考えられる
つまり景気対策は明日の株価の成行き見てから判断するしかなく決まるのは早くても水曜日
明日は日銀単体で戦線下げながら防衛するのが精一杯だろう

ということで明日も売りで日銀と戦うことにするわ

392 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:51:20.85 ID:V7XTyy++.net
短期目線で右往左往してたやつが軒並み死んでってワロタ

393 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:56:28.18 ID:HcuI2XcO.net
4月になれば日本でも感染拡大が本格化して
崖から転がり落ちる状態になる

394 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:58:02.68 ID:HcuI2XcO.net
不動産価格の暴落も起こる可能性が出てきた

395 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:59:32.64 ID:goQ92/iw.net
>>7
底がいくらか、もうちょっと傍観しろ
日経平均1万切る可能性もあるぞ

396 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 16:39:08.94 ID:jxfhUWEW.net
元々何も無いやん

397 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 16:40:41.41 ID:h4yd+hKr.net
>>394
不動産投資は去年から落ち込んでいるよ
現在投機目的でつぎ込んでいる輩はどの程度いるのだろうか

398 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 17:08:31.35 ID:/IYOgtkp.net
>>395
オリンピックがどうなるか

399 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:20:01.18 ID:jYFWynEN.net
オリンピックが延期になった場合、株式は下がるのかな?
逆に落ち着きが出てくるとか?

400 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:33:01.29 ID:FdHGXfWz.net
もしアベノミクス前までいくとすると日経平均1万くらいかな?

401 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:36:05.10 ID:CE/paQGK.net
既に国民の実質賃金上昇効果ない時点でアベノミクス破綻していたんだがなあ。
そこがそもそも。。。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:39:13.36 ID:FdHGXfWz.net
>>401
そう。だから株価がどうなろうと関係ないね。日銀はむしろこういう地合いでは空売りして欲しい

403 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 19:01:38 ID:QoacAhH4.net
もう1ヶ月もすると連日のオリンピックやるやらんネタに皆飽きて
ごちゃごちゃ面倒くさいよ、今人が一杯死んでんだぜ、もういいよ中止で、
ってなりそうw

404 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 19:33:00 ID:1LPpuaTb.net
>>273
無知みたいだから教えてあげるけど
コロナ前の指標からして日本は不景気入りしてたよ
コロナがトドメになったのは間違いないけどね

405 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 20:00:30 ID:6zPi7VOi.net
アップル直営店、世界で一時閉鎖
中華圏除く460店
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56812990U0A310C2EA2000/

406 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 20:43:58.88 ID:73zKUjFi.net
安倍政権も年収150万増やすどころか150万下げて終了か

407 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 21:49:48.86 ID:LJXp+M/N.net
>>404
10-12のGDPがマイナス7%だしな
コロナ前でこれとか1-3がどうなるか楽しみすぎる

408 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 21:51:52.46 ID:q8XDNUlX.net
>>403
コロナの方に飽きてるだろ。
もうトイレットペーパーも買い占めしてないってよ。

409 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:04:01.15 ID:OZXgxlvp.net
安倍の破壊力w

410 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:06:49.73 ID:JyJ4iSPA.net
不動産に飛び火するからマンション暴落で軽い不況もありえる

411 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:47:56 ID:Peg3PRAc.net
>>401
だから底辺に株を勧めてたんだけどな。
少なくともこの3月までは皆んな儲かったんだからな。
国策のストックオプションみたいなもんだよ。

412 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:53:15 ID:00kLvAHc.net
日経平均10000円切るな、これ。

413 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:54:41 ID:q8XDNUlX.net
13日のダウ工業株30種平均は前日比1985ドル高となり、過去最大の上昇幅を記録した。新型コロナウイルス封じ込めへの具体策を明らかにしたトランプ大統領の演説を好感し、演説の途中から上げ幅を1000ドル以上広げた。

「市場が求めていたのはこうした医療的な解決策だった。マネーじゃないんだよ」。米運用会社キングズビュー・アセットマネジメントのポール・ノールト氏はトランプ演説を手放しで評価した。

414 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:57:12 ID:DHWShL3W.net
今から「金」買いに行っても間に合うか?

415 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:57:59 ID:Ol54dE14.net
>>406
結局アイツ嘘しか言わんかったな

416 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:01:43 ID:RSqC33Rl.net
>>415
おまえら2chは大絶賛してたハズだが 安倍政権
紫BBAのこと憶えてないとは言わせないぞ

417 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:28:47 ID:Q2z1bSre.net
ゆうちょ銀行とかんぽ生命の上場廃止を検討してほしい

418 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:32:30 ID:Fc2n22/4.net
>>1
アベノミクスとかもうどうでもいいフェーズにうつってるだろ?世界恐慌だよ。

419 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:42:01 ID:AJReSXEI.net
>>418
世界全てが恐慌というわけではない
そこに注視すべきなんだ シナによる世界乗っ取り工作

420 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 00:21:20.52 ID:Sceyc0DT.net
現役世代の現物や積立はあせる必要はなし
逆に売り時も必要と勉強になればよし
70歳以上の団塊世代はご愁傷様
今までのツケが来た
ざまあみろ

421 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 00:57:54.22 ID:mor60aFc.net
>>416
ここは5chなんですよねえ
2ch? あああのキモいのが運営してるところねw

422 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 01:14:42.31 ID:sfLEgdO+.net
>>420
年金破綻すんのお前らの世代なんだけどw

423 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 01:22:00.09 ID:gddU+/qr.net
ごめん株持ってる人。裏切りました。

さっき株売った。ふー、これで安心して寝れる。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:11:35 ID:5plIbmaA.net
今日は爆上げで間違いない

なぜなら
逆神さまの俺が爆下げと予想しているから

買いで間違いない

425 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:14:06 ID:fYbb5s5I.net
アベノミスクとかまだいってんのかよ
そんな問題じゃねーだろ

426 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:35:41 ID:HB9eVXoJ.net
月曜はダウのせいで爆上げだね。
やっぱそう簡単には下がらないね。

427 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:32:34.44 ID:IHU1WU1j.net
民主時代リーマンショックと3.11があったが
安倍信者はそれ無視して株価がー雇用がーって言ってたんだから
ダブスタやめてコロナは無視して安倍政権の結果としてこれだってこと理解しろよwww

428 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:49:53.60 ID:C+3zRjuV.net
>>237
無力感と同国民、同胞への諦めだろ
元凶道連れと思いたいのも分からんではないがその望みは叶わん

国会中に隕石でも降ってこねぇかな

429 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 04:40:17 ID:SOMwkZuN.net
地震はありそう

430 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:50.14 ID:RVli7+2U.net
>>412
8000円を割り込んだら買おう

431 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:51.07 ID:ZCMh9Gp/.net
>>15
支持率しか頭にない
金を掴ませて黙らせるだけ

432 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:48:42.40 ID:1HBQbm01.net
ダウ先物-1000www日経今日も-1000だなorz

433 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:52:32.40 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな

434 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:40:34 ID:yIGHJUBq.net
こんな時に買ってるやつは真性のアホ

435 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:43:53 ID:phkR6JWp.net
日銀も年金も買いまくるよ。個人も買ってる。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:44:24 ID:phkR6JWp.net
こんな時に売ってるのがアホの外人。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:55:22 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな〜

438 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:57:41 ID:umI1SS0Z.net
ダウもかなりヤバいよね。金利あれだけ引き下げてこれだし。
思うにトランプて、株価を釣り上げすぎたよね。

そして中国との貿易摩擦で、次々利下げや減税に支出拡大を語るから、
財政は火の車だし。

439 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:53:55.22 ID:UvJA2RNU.net
ビジネス板にもネトウヨって湧くんだな
東アジアなんとか板みたいだ

440 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:57:52.24 ID:iOKxYD7C.net
>>434
ネトウヨもパヨもどっちも居るよ
片方しか気にならなければ偏ってる

441 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:58:23.26 ID:9hGCmqD0.net
>>1
崖を何も、アベノミクソの結果って数字操作で成り立ってるんだろ?

442 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:02:29.69 ID:gJ8DUH3W.net
>>1
他国の株価とか見ずに経済書けるとかwwww

443 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:26:19.04 ID:gE9IKrl9.net
世界恐慌を阻止しろってアベにいいたいの?

444 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 12:55:01 ID:7dCVvr87.net
>>406
だから安倍友の為の政策だとあれほどw

445 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:22:48 ID:wYXyjlpn.net
それでも責任はあるといいながら取らない安倍

446 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:37:18.72 ID:vaqTcXJH.net
>>431
この株価下落はアベノミクスのせいだ!とかいうアホが世の中お前の予想を遥かに超えて多いから、そのアホ共を黙らせておく方法。

447 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 15:25:20.61 ID:XPtUobvl.net
2年でデフレ脱却できただろうか?

448 :大島栄城 :2020/03/16(月) 15:43:10.73 ID:KCvQwVgb.net
カネくれたらブローバックかまして株価上げれるけどな

カネ渡したくないってので武漢ウイルスの感染騒ぎだしお

449 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:18:52 ID:w4JETliu.net
どこの政党が首相でもこれは避けれないよ…。

450 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:19:30 ID:2Hg/1Pwa.net
貧富の差が縮まってよかったね

451 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:20:05 ID:3izlowoa.net
>>446
この株価下落はアベノミクスのせいだけど。
売国安倍政権維持のため、無能黒田に日常的に金融緩和をさせてたからだろ。
肝心の時には何の支えもできない。

452 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:48:14.23 ID:jDSBQ2ee.net
>>450
逆だよ
むしろ格差は広まった

453 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:02:31.44 ID:3NEPo8d6.net
歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

454 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:29:44 ID:DGbISZNC.net
これを機に景気悪化して
俺が嫌いな不動産投資家どもが
どんどん自殺してくれたら痛快なんだけどなー
早く死なないかなー

455 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:33:15 ID:DGbISZNC.net
人間が生きる上で大切な家を金儲けに利用する外道ども、早よう、死ね

456 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 19:24:38.06 ID:smdX05U3.net
GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

457 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:14 ID:MqEPlLBa.net
日本の上場企業の手元現金は、2019年9月末で506.4兆円、日本の株式市場の時価総額2019年11月末647.5兆円。現在の時価総額は知らない。
株価の下落をほくそ笑んでいるのは、景気後退で収益減が懸念されるものの意外と自社株を担保に借金をしていない上場企業だったりする。

ちなみに2018年の上場企業の自社株買いは6.37兆円、配当金支払いは8.4兆円。
2019年の外国企業のM&Aは1000億ドル程度だったかな。

458 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:39 ID:5Lx6IG0i.net
>>456
巨額損失の責任論の話が出る前に退職金もらって総逃げだなw

459 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:38:18.06 ID:3wMxz4ab.net
なんでドラッグストアの株まで下がってんだよ

460 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:39:26.75 ID:XHEB4T9x.net
>>427
ほんとこれ
ダブルスタンダードの自民党ネットサポーター

461 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:41:09.80 ID:UT5ooBP4.net
私は哲学科の出身なんですが、哲学の基本は「みんなが当たり前と思っていることを疑う」ということ。
私からすると、(政治に対して関心の高い人たちまでもが)疑う
ことなしに、特に理由もなしに、世論調査の正確性、あるいは世
論調査実施者の善意を当然の前提としていることをいつも疑問に思います。

462 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:54:29.95 ID:mqQMc7G1.net
>>453
>歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

地域紛争とくに部族間抗争といった
アジアやアフリカあたりで頻発する事態になるんじゃないの
戦争や革命にはそれなりの資金や政治的統合力が必要なので

463 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:57:22.01 ID:mqQMc7G1.net
まあ、身内同士による富の収奪戦や近隣住民間でのせ窃盗・強盗傷害
そういうケースが下層民の居住地域ほど増えるだろうね

464 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:25:34.06 ID:896J7xf3.net
株安なんて政権のせいではない
暴落の前に売り抜けておけばいい

465 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:29:47.49 ID:B9vJA3xm.net
日経225先物
16000円切りそうじゃん

まぁNYダウが上げたから持ち直しするかもしれないが
どうなるんだろうなぁ

466 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:34:26.10 ID:B9vJA3xm.net
NYダウ
はぁ・・・・・・・。崩れた

467 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:36:47.64 ID:896J7xf3.net
NY 先物詐欺で爆上げのハズだったのに ワヤやん

468 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:37:08.91 ID:YgGsYMoQ.net
年金運用責任者逃亡

GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

469 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:40:07.26 ID:896J7xf3.net
>>468
年金不足額が計算上 2,000万円から2,800万円に増えたくらいだ
気にスンなよ

総レス数 518
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200