2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株安連鎖、底なしの様相 アベノミクス崖っぷち

159 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:31:21.41 ID:AmtXrohg.net
戦略の大ポカを、戦術でトリモロスの無理だわな

160 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:34:18.80 ID:S1CWRdjN.net
>>159
俺もそう思います

161 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:36:38.54 ID:E7g6dx6+.net
安部どうすんの

162 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:38:46.14 ID:nmdqk6+m.net
安倍の失敗は、橋本の失敗から何も学んでいなかったこと。
消費税増税→アジア通貨危機
消費税増税→コロナショック
橋本は、消費の落ち込みを防ぐ対策としてあれよあれよという間に56兆の財政出動を余儀なくされた。
にも拘らず、安倍は今回、10兆の追加しか出さないという時点でな。
問題の規模が違いすぎるのに甘く見すぎだよ。

163 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:43:00.50 ID:L3bxLu2n.net
アベノミクス関係ないだろw

164 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:47:48.94 ID:FQlxlNQr.net
アベノミクスが崖っぷちって・・・アベノミクスはそんないいものじゃないですよ 沼です

165 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:52:14.67 ID:Tv3blBVI.net
アベノミクス効果 アベノミクズ アホノミクス

166 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:54:07.66 ID:S1CWRdjN.net
>>161
どうでも良いけど漢字間違えてますよw

167 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:55:16.43 ID:61NHkqkw.net
>>158
安倍二次政権ができた直後もそんなこと言われてたよねw

真だ猫でも叩きつければ跳ね上がる、ってな表現で
自民政権になったから株価が上がったわけじゃないってね

まぁ15年のGPIFポートフォリオ変更で株式に年金突っ込み始めてからは
自民のやらかした意図的な悪手によって、むりやり株価あがったわけだが・・・

逆回転始まると、これほどの悪手はなかったと理解できちゃうよなぁw

168 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:57:12.62 ID:UQGYIN0v.net
コロナ不況はアベノミクス関係ないし

169 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 23:58:17.32 ID:hd3dwDyH.net
危機を煽る以前に、一度として
その通りになった試しがあったかな。
調べると90年代2000年代と、危機がある度に
事あるごとに似た事言う人が毎回いるんだよね。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:04:20.16 ID:jNL1hNQo.net
令和2年(1〜12月)のGDPがマイナス15パーに年間通してなったら
株価はどうなるかねえ半分か,もっと下かそうなると上場企業の収益全体赤字
の可能性あるし

171 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:05:07.20 ID:peAP9rBg.net
むしろ経済成長してない日本がなんで株高になると思った?

172 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:06:12.97 ID:jNL1hNQo.net
 短期的には下落、コロナ利用して上手く国内の仕組みを変えれたら長期的には
良いかもな東京一極是正、テレワーク普及とか労働条件の改善、物流の効率化
通信の効果的運用

173 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:09:04.19 ID:m01nj5FN.net
不思議と中国を批判する声が上がらないのは
人道上の問題があるから?

欧米では潜在的にあったアジア人差別が表面化してるらしいけど。

174 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:12:16.27 ID:peAP9rBg.net
>>173
インバンでさんざん金を落としてくれたチャンコロをたたくのは申し訳ないということでは?

175 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:17:59.63 ID:3MntogBI.net
安倍じゃなかったら何が違ったんだ

176 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:19:49.66 ID:AvNXNAtT.net
おいおい
スペイン全土封鎖ってマジなの
やばくね

177 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:33:00.13 ID:l2SubGxN.net
アベノミクス失敗を新型コロナのせいに出来るじゃん。
日本人の衛生意識の高さのおかげで、欧米にくらべて感染拡大がおさえられるかもしれない(あくまで比較の問題として)。
そしたら安倍の功績になるんだろうな。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:40:02.62 ID:jb1zFZyb.net
>>1


世界的な不況や経済への影響も、中国武漢でi隠蔽やへまやって世界に拡大した


コビッド19ウイルス武漢肺炎( @Å@)のせいじゃ〜ん?  安倍さんや日本にゃ直接責任無いわなw

179 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:41:47.38 ID:peAP9rBg.net
>>175
あべちょんでなかったら原因があいまいになってた

180 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:42:46.12 ID:H+m+yecJ.net
アメリカの大反発も空売りが多過ぎなだけでまた下がるっしょ。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:43:02.45 ID:jb1zFZyb.net
世界的な不況や経済への影響も、中国武漢でi隠蔽やへまやって世界に拡大した


コビッド19ウイルス武漢肺炎( @Å@)のせいじゃん?  安倍さんや日本にゃ直接責任無いわな

世界感染や極東でパンデミックをやらかした、中国・朝鮮に世界で損害買収要求しようぜ

日本で金梨花現象で単発で騒ぐ奴は、レンコリ特亜の手先だ! 在チョン金梨花香山リカは母国帰国国外追放しろ

182 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 00:53:26.23 ID:LXPjorDO.net
>>173
共産独裁は問題だが、軍事力を背景に無理やり従わされてる
一般人に罪はない。
中共の隠蔽に対して、何の後ろ盾もないのにネット上で
情報戦をやってる一般人は、民主化できるまで応援したいくらい。

183 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:22:18.80 ID:YO7X9OaU.net
>アベノミクス崖っぷち

長いことやってるくせに
未だデフレ脱却してない時点で
とっくに崖から落ちてるだろwwwww

184 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:22:58.60 ID:x+3nKzLt.net
安部「はいはい俺のせい俺のせいww」

185 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:30:52.58 ID:Qbq6u5jB.net
日経平均6000円におとしてから経済救済した方がいいわ。

186 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:47:45 ID:nNgWV+zq.net
今の世界の状態でアベノミクスで、日本だけ影響がないのなら安倍は神だよ、
パヨクの中では独裁から神に昇格した安倍?

187 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:50:30.27 ID:CG2TFhRN.net
円安株安実体経済もリセッションでメシマズ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:51:31.30 ID:xMXRfshH.net
>>148
こんなこと言うとこは他にないだろ

14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000121-kyodonews-int

189 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:51:57.07 ID:Q2z1bSre.net
>>162
橋本内閣のときは野党に力があったし、自民党は1998年参院選で惨敗した
安倍首相はなかなか辞めないだろうし国民も池沼化している

190 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 02:40:17.06 ID:OGaFtWkr.net
日経22000円の時に不況保険料としてインバース買っといてよかった。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 02:40:59.34 ID:9Qw/SC+O.net
ビルゲイツは懸念されてた100年に一度の凶悪な病原菌が現れたと言っている。
つまり100年に一度の大恐慌が起こるので皆心の準備をしてこれから来る嵐
に備えておけよという意味です。リスク資産は全て紙屑になり阿鼻叫喚の
世界が待っているということです。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 03:05:08.25 ID:5QPPtPeo.net
アホノミクス

193 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 04:02:16.08 ID:9Qw/SC+O.net
最近アホノミクスの浜さん出てこないねどうしたのだろう。

194 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 04:03:47.18 ID:Epf9WGKX.net
最初になーんも無いどころかマイナス目に見えてる内からあべのハルカスとか言ってんだしアホの極み
マスコミも同罪

195 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 04:05:25.88 ID:gctHfw3c.net
日本も運が良いと言うか何というか
アメリカがグローバリズムから抜けたことによって、ブロック経済に移行する圧力がかかっていた訳だけど。
今回のコロナショックで更に反グローバリズムの流れが加速する。

つまりグローバリズムの恩恵を真に受けていた中国や韓国のような外需依存国家はそのまま没落する事になる。
日本の様な内需依存型の先進国が強い時代が到来するという事

196 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 04:11:42.91 ID:gctHfw3c.net
あたかも日本が外需依存の国で内需は終わってると嘯いてた奴らが大人しくなるだろう

これからは内需重視の時代が世界的にやってくる。
まあアメリカが世界秩序の維持を放棄した時点で、グローバリズムやるには各国の対立関係が強まりすぎで敵対国で経済活動をするリスクが大きくなりすぎるんだな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 04:31:32.58 ID:4utG0OTD.net
ブラックマンデーと思わせておいてゴールドマンデー?

198 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:01:52.60 ID:rMDIJZGJ.net
株価が底打って反転すると思ってるやつはアホすぎるな
アメリカの反発根拠にしているけど
前日に下がった分さえ回復しきれていないのに
世界中でコロナ感染拡大
大規模イベント各地で中止で
まだ底打ちなんてあるわけない

199 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:19:23 ID:AvNXNAtT.net
世界が大変なことになってる
日本だけが安全な国だよ
株高円安が来るよ
今すぐ買いだよ
世界を救えるのは安部さんだけだよ
みんな安部さんを中心に一つになろう
ワンチームだよ
僕たちは一つだ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:32:30.79 ID:BrouUVQy.net
出来高見る限り結構出尽くしたんじゃないかと思うけど
昨日の安倍の会見見てアメリカ程の戻りはないと思ったね

201 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:47:13.04 ID:DzhDDBPP.net
200兆円以上の補正予算を組んで、アベノミクスがMMT理論を証明する。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:52:06.84 ID:mYRJBcj9.net
中世のペストみたいにならなきゃ底はあるだろ

不安を煽ってでも安倍たたきというね
そりゃ会見も打ち切るわ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:01:53.73 ID:Cu+6ld/A.net
まあコロナ以前に、アベノミクスの成果とか言って株価つり上げてたのが吹き飛んだだけw

204 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:04:52.60 ID:Qt3n9Ooh.net
春になったら絶対に上がるんだから、底で買う奴が勝つ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:09:07.15 ID:Ziti4iRr.net
サンデーダウ爆下げだから期待すんなよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:19:15.06 ID:2KW523tu.net
金融緩和相場の終焉&10年続いた好景気の終了、
というのは間違いないのかな、と。
ダウは上位構成銘柄の株価が高すぎる。
ボーイングは全盛期の半分になっちゃったけど

さて日本。年金&日銀はどうするのか。
その前にコロナを何とかしないとだけど、
何とかする気はなさそうですね、安倍ゾーさんw

207 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:21:03.07 ID:qGhFND3P.net
今回の件でリモートワークや在宅ワークが始まっているがコロナ騒動が収束してもできる事業所は継続して欲しいと思う

208 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:23:40.14 ID:qGhFND3P.net
>>119
自分もそう思っている

209 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:25:35.43 ID:36gu4dqK.net
株価はどう考えても上がるから

全財産はたいて買えばいい

210 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:28:39.71 ID:lCiyjn67.net
コロナに解決の糸口が見つからない限り、感染者は世界で増え続けるから
下がり続けると思うよ
無駄な抵抗は寧ろ破滅の元

211 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:39:52.11 ID:Wj09IybI.net
アベノミクスがダメダメなのは分かるが

株安連鎖はあんま関係ないんじゃないの?

米中欧、全部株安なんだからw

212 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:40:17.72 ID:Xlim//dj.net
>>36
その通り!
だが日本国民はバカばかり
なんか自民党とアベちゃんが良いらしいよ、で
支持するアホだらけ
1つ1つの政策に何ら考え判断が出来ないキチガイばかり

213 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:49:18.60 ID:Wofg1e+s.net
アベノミクスとは
年金資金を使って株を買いあさり
株価を底上げして
いかにも景気が良い感を演出するアベ詐欺だった
アベと大企業にすっかり騙されてたなぁ

214 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:52:43.66 ID:feOW5uDx.net
安倍政権もトランプ政権も株価を上げることに注力すると思いますから株安のときに買ったほうがいいですよ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:53:46.84 ID:PBNjmNKH.net
安倍さんの記者会見、まずは「幹事社」が質問するという仕組み、これ、一体何なんだ?

談合感半端ない。

誰でも質問できるようにするべきでしょう。

記者クラブ、ダサい。

216 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 06:59:34 ID:rMDIJZGJ.net
>>211
日本だけ日銀やGPIFの介入が桁違いの額だからな
すでにマイナス金利だし打つ手がない

217 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:04:05 ID:GrTgqh9W.net
与党 → もうアベノミクスの話してない
野党 → もうアベノミクスの話してない
有権者 → もうアベノミクスの話してない
マスコミ → アベノミクスガ〜

218 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:06:19 ID:v6NdA7a7.net
第2の朝鮮特需だよ
この絶好のチャンスに積極財政やらないと

219 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:07:31 ID:v6NdA7a7.net
日本は島国だから助かった。
まさに神風!
ジャパンアズナンバー1

220 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:20:25 ID:2KW523tu.net
>>213
そしていくら景気が良くても、いわゆる『庶民』には
ほとんど何の恩恵もない事が証明された

221 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:21:35 ID:A2yhWN3B.net
民主党政権だったら株価5000円くらいになってた?
あの時は痛快だったろうね、売国奴どもは

222 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:21:47 ID:gMyFhcve.net
>>1
アベノミクスとコロナはわけて考える事案だと思うけどな。

223 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:34:10 ID:Plqcsq7w.net
アメリカじゃ市民一眼となって国のために協力しようとするのに。日本の野党はあかんわ。

224 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:35:28 ID:Q+ypx0+7.net
●新型コロナウイルス 12月〜3月13日現在累計

感染者数 国内695 クルーズ船697 チャーター機15
死者数  国内 19 クルーズ船  7 チャーター機 0
http://www.news24.jp/archives/corona_map/index2.html

●インフルエンザ 2019年1月(1か月)

感染者数 推計 1000万人
死者数     1685人    
https://president.jp/articles/-/33053
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

◎2019年1月には全校休校もイベント中止もなかった。
◎安倍による全国一斉休校とイベント中止は安倍の趣味による独断だ。正当性はどこにもない。

【安倍はどれだけの国民を不安と困難と絶望に落とし入れたと思っているのだ。
 安倍は国民に暴力を振るうな】

感染症対策は国民の暮らしを妨害しないでやるから【対策足り得る】
国民の暮らしを蹂躙して為すことは【対策ではない、暴力だ】

◎安倍による全国休校とイベント中止は国民に対する暴力だ。
◎子どもたちや事業者や国民を痛めつけてよいする根拠はどこにもない。
 回復不能だ。

ただちに内閣総辞職しろ。国民に暴力を振るったのだ。

225 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:35:43 ID:Q+ypx0+7.net
【新型コロナウイルス報道はアベノミクス当初と同じ扇動であることが分からんか?=安倍の正当化】

【安倍による自らの失政を隠蔽するための新型コロナウイルスの政治利用】

政治利用とは「そのこと」を利用して自らを太らせることだ 。

◎NHKと新聞テレビは【安倍による国民に対する暴力】の隠蔽はやめろ。
 安倍と同罪だ。国民に暴力を振るうな。

226 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:36:06 ID:Q+ypx0+7.net
【自民党によって消費税が0から10%へ引き上げられた公式】

基礎的財政収支の赤字
=政府の借金の増
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪う。
=児童虐待

◎この公式は安倍と自民党によって今も強力に進められている=自民党の金あさり
◎安倍の経済対策=自民党の金あさり
 新型コロナウイルス騒動を利用して【またしても】安倍と自民党は金あさりをやっている。
◎この公式と自民党の金あさりを無党派諸君は頭にたたきこんでおけ。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:36:20 ID:Q+ypx0+7.net
日本の財政収支(=PB)の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxcnl.html

この過去赤字の累積が現在の政府の借金だ。約1100兆円。
5%から8%に消費税が引き上げられても、2019年の基礎的財政収支の赤字は15兆円だ。

3党合意は消費増税のかわりに2020年にPBの黒字化だった。
安倍は【勝手に】これを破棄してPBの赤字拡大を続けた。

◎PBの赤字=自民党の金あさり
◎安倍の言動に【主権の存する国民を尊重する理由がない】=憲法違反だ=すぐに内閣総辞職しろ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:36:41 ID:LkCRhGqm.net
アン爺は期待薄としてウイルス治療薬開発しそうな株を買っとけ
当たればでかいだろwww

229 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:37:08 ID:Q+ypx0+7.net
高野連会長の八田は春の選抜を中止にした。

八田は何かいいことをしたと思っているのか。

安倍の空論のデマによる扇動と国民に対する暴力に屈したのだ。

それでも日本人か。

無観客試合や中止で球児や家族や応援団が痛めつけられることと引き換えに
自分たちが正義ヅラできればそれでいいのか。

自分の子どもや孫の晴れ舞台を見る機会を奪ってよいとする根拠は何だ。
誰もがそのチャンスにめぐまれることではないのだ。

ひたすらに練習し地方大会を勝ち抜いてきた球児たちを
絶望に落とし入れてよいとする根拠は何だ。

高野連会長の八田は球児と国民に謝罪してすぐに辞職しろ。

230 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:38:06 ID:Q+ypx0+7.net
五輪開催を国民が要請した事実はない。東京都が勝手にやったことだ。
安倍と小池百合子は社会保障費に使うから金を返せ。

五輪が中止になろうがどうでもいいことだ。
日本の一大事であるがごとき【扇動報道=安倍はすばらしい】はやめろ。
安倍の国民に対する暴力の隠蔽はやめろ。

【安倍の国会答弁をみても、安倍に人間の良心があると思っているやつがまだいるのか】

231 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:41:22 ID:VgoKWGQI.net
 
安倍は土曜日の発表で「特別な経済対策は特にやらない」と言い切ったんだから
 
株が上がる理由無いでしょ
 

232 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:43:35 ID:o7eljvFe.net
5000億投入したのに?

233 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:47:40 ID:fU63gfT9.net
物の流通停滞の影響はこれから本格化するだろうね。
中国から入るはずの部品ないから作れない、作れないから売るものない状態が1、2ヶ月続くかもな。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:47:44 ID:PjFfBbUe.net
どうせなら買いまくった株券を一律支給してみてはいかがだろうか?
年金もうダメですすみませんテヘペロとかシレッとぬかしながらね

235 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:50:04 ID:36gu4dqK.net
総理を進次郎に変えて

236 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:54:59 ID:Ay4cA282.net
そもそもアベノミクスなんて2013年度以降は行われてないのにマスコミも国民もいつそれに気づくの?

237 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 07:56:00 ID:jzpihiK8.net
>>5
嬉しそう。
日本経済終わって欲しいみたい。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:03:03 ID:7GhQexAL.net
オリンピック中止は折り込み済みなのか?

239 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:26:41.91 ID:QS7UTBJU.net
>>10
中国は無いだろう
アメリカなら極東として利用価値があるからな

240 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:30:15.76 ID:i9a4rdwd.net
>>235
会食ばかりしそう

241 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:31:06.74 ID:Oy+eBeiE.net
>>1
ウイルスなんて人の経済理論は通用しないから、これを機会に転換期としてアベノミクス放棄できることはできるな

242 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:40:53.84 ID:8tUZR3vv.net
消費税を0%にすれば元に戻るよ。

243 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 08:55:21 ID:PBNjmNKH.net
普通に考えてそうだと思うわ↓

NHKは会見打ち切りを言い出す前に中継を打ち切り、事前に官邸と打ち合わせか|LITERA/リテラ

244 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:11:43 ID:k5AaYX17.net
株安ってことは安くて買いどき、ヒャッホー!
と考えるべき

245 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:12:32 ID:O5Ob962B.net
>>13
背景を理解すべき。
あれは台湾という特殊な環境だから有効な策。
若い人だから日本で有効策を打てる訳ではない。
日本には、政権批判と足を引っ張ることしかできない無能な野党、場を混乱させるヒステリックな専門家、この期に乗じて社会不安を煽る反日マスコミ(朝日、毎日、共同通信、時事通信…)がいる。
特措法を成立させるだけでここまで時間がかかっている。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:15:22 ID:/QkS9RBD.net
>>245
>>243のように邪推する国民も多いし

247 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:16:37 ID:O5Ob962B.net
>>229
あのぅ、ニュース見てます?もしくは脳筋?
いま世界中のあらゆるプロアマスポーツが、中止中断活動停止してるんだが。
センバツを中止にするのは当たり前。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:32:38 ID:O5Ob962B.net
>>246
野党支持層、というより極左無政府主義者だね。
「リテラ」なんて「ムー」レベルのお笑い極左反日メディアをソースに持ってくるなんてw
もはや社会混乱させるテロリストや便衣兵(内乱画策する市井に紛れたゲリラ)に近い。
こういう混乱させる情報発信も自制させることができれば、台湾の様な迅速かつ強力な施策が打てるのだが、日本では難しい。
そのための特措法施行すら反対してるから。

249 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:33:17 ID:uJ6wMxTL.net
安倍政権ノ経済政策は崖っぷち? いやもう昨年度から消費税値上以降とっくに破綻済みで
その認識のないまま、順調に 穏やかな経済成長が続いているという国会答弁をお聞きしている
国民から見れば、現状認識の不正確さと、無策 対応の遅さは、問題発生に対し経済対応能力が
著しく低いとしかない見えず、その様な政権が官僚の精緻な作文と今までの予算配分比率に基づ
いて様々な補助金制度を作っても、時間がかかるだけで景気と消費の向上は期待できず、いっそ
期間限定でも 早く消費税の撤廃でもして頂いた方が、費用対効果があるのではないか? 失われる
のは、安倍政権の面目だけなのだから。

250 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:40:37 ID:eUx3Kp1l.net
ネーミング政権、掛け声政権
実態や中身が無い政権だな
総裁任期も党内だけで延長して長期政権
今の自民に、自ら襟正すのは無理だな

251 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:42:37 ID:NJS/HhsL.net
安倍政権がどうのこうのできる問題じゃないこの株安はね
ファンドの解約売りや商品価格下落で大やられ筋の株投げ売り,それを利用した空売り
でパニック

252 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:49:58 ID:x4hcHbHu.net
リーマンの時と違って
内部保留と配当の割合も全く違うから
下がった株価と会社四季報を見ると
ワクワクが止まらないね
これもあれも買いたい状態

253 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:53:37 ID:lPJDO7vz.net
いま買うこと考えてるやつなんて素人もいいとこ
せいぜい養分になりな

254 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:53:43 ID:H4eQOyZt.net
武漢肺炎だろう?
武漢肺炎!

255 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:05:44 ID:KzuOhvL8.net
>>251
ニーサイデコに退職金ぶっ込んだジジババが怒りの脱糞!

256 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:09:49 ID:6zPi7VOi.net
フランス、生活必需品以外の全店休業 スペインは非常事態宣言 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000005-jij-eurp

257 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:11:09 ID:6zPi7VOi.net
ジャカルタ州知事、新型コロナで外出自粛要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56809190U0A310C2I00000/

258 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:19:56.03 ID:zGVWYgI6.net
V字回復決定
俺は信じている
皆も俺を信じろ!
きっと救われるぞ!

259 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:21:27.01 ID:MK8eddeW.net
日本やアメリカ西欧の株価は暴落ですがね
中国さんの株価は下がっていませんよ。
やっぱ、経済を大切にする
中国習近平国家主席は凄いな!

習近平中国国家主席に暴落している
日本の株価が買い占められて一件落着かな(⌒∇⌒)

危機管理とは株価を下げない対策です。
株価が下がれば日本経済お陀仏です。
南無阿弥陀仏疫病神安倍総理。 愛エメ総長

260 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:21:51.98 ID:x4hcHbHu.net
>>253
養分とか言ってるのは株なんてやったことない底辺のゴミだけ
また最高値ダウとかは更新するんだからいつ買っても問題ない

261 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:29:44.23 ID:k5AaYX17.net
>>260
そうだね。
毎月定額で買ってる者からすれば割安で買えるなと思うだけ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:34:47.40 ID:uZuc4C5x.net
>>1
だから、自分だったらどうするを書けって。
安倍が崖っ縁にいるかどうかなんて、どーーーーでもいい。

263 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:38:58.52 ID:YHQGIOnt.net
>>235
コロナがもし終息すれば私は間違いなく終息宣言を宣言します

264 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:39:49.04 ID:SG0w3HPa.net
株下手糞なやつが安い安い言ってるうちは絶対に買い場ではない
そもそも株は高く買うものであって安いものを買うものではない

265 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:44:04.30 ID:DOV0Czw1.net
月曜日は大きく上がりそうだ

266 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:44:35.78 ID:QB1ElhsC.net
日本だけではない
日本は株価弱いけど

267 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:49:27.70 ID:AUSUxf2e.net
損した人はウィルス作った奴に損害賠償請求すれば?w

268 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:52:52.71 ID:x4hcHbHu.net
>>264
いや株はたまにある大きな下げで買うもの
10年に一回のこのチャンス
株主ならワクワクしかない
バーゲンセール状態

269 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:53:23.09 ID:QB1ElhsC.net
早く効果的な経済・財政・金融政策の発動を望む

270 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:53:39.44 ID:0jy50u/m.net
アベノミクスとかいうレベルでなく、日本の崖っぷちだな
年金の半分と、日銀にも大株主になるまで買い支えさせちゃったし・・

271 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:57:01.90 ID:vNN7+G5f.net
アベノミクスなんて関係ないアメリカの景気動向次第

272 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:59:49.04 ID:QSIg7/Nl.net
アベノミクスで
金を使い果たしてる
もう何も出来ないwwwwww

273 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:03:41.66 ID:G9uevRdK.net
世界中がこの状況で、日本だけ株価も下げず、経済的損失も出さ無い政策なんて、
一体、何処の誰が、打てるっつ〜のよ!誰のせいでも無いだろうが!

274 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:04:09.46 ID:x4hcHbHu.net
アベノミクスには無理がある
地震も津波も隕石落ちてもアベノミクスガーなのか

275 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:09:11.60 ID:jEO779by.net
【 国家ぐるみで隠蔽されてる悪事が暴かれます 】

日本初の集スト裁判
みんなで応援しましょう!

前参議院議員候補(オリーブの木) のみぞぐち晃一さんもこの裁判を応援くださってます
https://mobile.twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1235243921485119488


みなさま、訴訟を起こすあほうどりさんのツイッターアカウントをRT、いいね、フォロー、拡散などお願いします

ツイート内容を片っ端からRTお願いします

拡散大希望


あほうどり123
@YDpgw1MSnqON5YD
https://mobile.twitter.com/YDpgw1MSnqON5YD
(deleted an unsolicited ad)

276 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:11:58 ID:gbwU/abT.net
出生数にどう影響
するのだろう

277 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:14:07 ID:c/JI94tx.net
日銀が買い支えるとか
いつまで続けられるかね

278 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:15:08 ID:Peg3PRAc.net
またビッグイシューの販売員が増えるな
発行部数も復活するかも

279 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:16:51 ID:9w571d4Z.net
>>268
リーマンショックの時もたまにある反発上げで底打ったとか反転したとか言って奴いたけど
結局1年以上下落し続けたんだよな

280 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:16:55 ID:Peg3PRAc.net
>>273
これな

281 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:24:00 ID:5Dl34Yxu.net
>>279
リーマンとコロナは事情が違うから
これで金融機関が破綻するとヤバい

282 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:27:14 ID:x4hcHbHu.net
>>279
その後がダウの最高値更新
結果は同じこと
今回も同じ
馬鹿でもわかる簡単な儲けのチャンス

283 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:30:15 ID:A0z9O9ms.net
>>274

> アベノミクスには無理がある
> 地震も津波も隕石落ちてもアベノミクスガーなのか

異次元の金融緩和政策とは
そういう意味ではなかったのかな?
金を刷って刷って刷り捲れば
あらゆる悪災は薙ぎ払われると・・・
少なくとも国民一般の認識はそうだろ?
補正予算の景気対策より
金を刷り捲ればどう?

284 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:32:54 ID:ypoDmBgu.net
金融危機は金刷ればなんとかなるけど
今回はミッションの難易度上がってるよね
10年に一度くらいのペースで新型コロナ流行してるから
今後もこう言う事はあるだろうね。
どうすんだろ。

285 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:32:55 ID:x4hcHbHu.net
>>283
そういう政策ってなんだ
隕石落ちても地球消滅しても大丈夫な政策ってことか

286 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:33:12 ID:6zPi7VOi.net
イタリア、感染者が一日に20%も急増、2万人を越えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00253709-wow-kr

287 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:36:02 ID:QoacAhH4.net
https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/weekend-wall-street

サンデーダウ下げてるね
急落は相応の反発もあるが
まだ定規で引いた様な右肩下がりを継続中

円安の後押しはあっても月曜の日経平均は微上げ程度かも

288 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:36:36 ID:Peg3PRAc.net
>>274
金を擦り続けて解決出来るなら
ジンバブエやベネズエラはああはならん

289 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:41:07 ID:rrjx1h62.net
完全に円安株安なんですけど
かなりヤバいんですけど

290 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:41:08 ID:IVsH/mEP.net
リーマンの時も凄まじい乱高下を繰り返して最終的に真っ逆さまになったよね

291 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:44:20 ID:x4hcHbHu.net
>>290
違うよ
最終的にはダウが最高値更新繰り返すになったよ
間違ってるなら指摘して

292 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:44:30 ID:9w571d4Z.net
>>281
実体経済が止まってる今回の方がヤバくないか?

293 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:45:10 ID:U9KMNY/z.net
かなりの経済減速状態で消費税増税は日本で初めて
安倍は経済音痴
これからは未曾有の不景気になる
安倍ショックと言ってもいい

294 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:45:10 ID:9E+sEgGT.net
>>257
インドネシアもか
ウイルス湿度に弱いんでは?

295 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:46:39 ID:9E+sEgGT.net
>>291
それって10年後でしょ

296 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:47:41 ID:gRbuGbiy.net
>>2
米マーケット終了後に、アメリカがイギリスからの入国禁止発動。
アメリカはリバウンドの機会を作って、日本には上髭作らせリバらせる気なさそう。

米NY、シカゴ、金融街ロンドン、英米は最初から金融で組んでるんだよ。
バックにいる超裕福層は一緒。少し前からトランプは週末、月末狙って
為替についてのSNSや発言で日本の株式市場に売りネタ相場を作ってる。
日本の株式市場で日銀の買い支え資金を売りで儲けて、アメリカに還流させる政策。

297 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:49:37 ID:yvvjc8z8.net
こんな最悪の時に増税した馬鹿安倍

298 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:51:46 ID:gRbuGbiy.net
>>293
アベノミクスでは労働力の流動化で、転職しやすい制度にしてるから
国防のリスクになってる観光業者や飲食店とかの従業員は、
人材派遣会社を介して日本に本当に必要な介護職に回りやすくなってるから安心だな

299 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:53:56 ID:0BXw1zC/.net
明日日銀が噴かしてきたらそこが最後の逃げ場だぞ
頂点で印旛だ

300 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:54:11 ID:5Dl34Yxu.net
>>292
どこか大企業が破綻するとヤバいがそこまでは行かない
コロナ騒動が終われば反動で好景気になるよ

301 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:56:04 ID:5DLC+Ebg.net
>>295
十年後にそれなら今買っておいた方がいいでしょ。底なしとは?

302 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:56:12 ID:x4hcHbHu.net
>>295
10年でも問題ないでしょ
なんで問題なの
指摘して

303 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:57:30 ID:0BXw1zC/.net
ここの奴等は10年後死んでるよw

304 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:57:57 ID:9E+sEgGT.net
>>302
みんな目先の損失の話しをしてるんだから。
ずれてるよ。

305 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:58:18 ID:gRbuGbiy.net
>>297
本末転倒なんだよな。

増税まで消費を持たすために、無理やり日銀が金融緩和しすぎてバブルを作った。
オリンピック開催のために、特定数のコロナウィルスの検査しかしない
カジノIR誘致のために、外国人旅行客の多い特定の県でコロナウィルスの
初動検査をしない

消費増税は数年前にすべきだったし、オリンピックやカジノは中止すべきなのに
傷口広げて塩塗ってるよな

306 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:59:19 ID:9E+sEgGT.net
>>301
みんな目先の話しをしてるんだ。
底なしってなんのことだ?

307 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:59:20 ID:XdIcB0h3.net
未だに麻生政権の時の株価を民主にすり替えるやつがいるんだな
アベノミクスは株価だけだがそれも剥がれてきただけだろ

308 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:59:43 ID:x4hcHbHu.net
>>295
後指摘してあげる
リーマン前の最高値は4年後には更新してる
10年とか言ってる時点で大間違い

309 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:00:34 ID:x4hcHbHu.net
>>306
俺はしてないよ
勝手に皆とか言うのやめて
底辺のお前がしてるんだろ

310 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:01:59 ID:2PJBkKIa.net
>>99
今の相場なら,逆に大きく儲ける可能性が高くない? 空売りしとけばほぼ間違いないんだから。
もっとも,大きな借金を抱えるかもしれんけど。

311 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:02:03 ID:gRbuGbiy.net
>>287
世界経済が止まってて、日経月足チャートで長い陰線を引かない理由が分からないw
しかも総決算を控えた年度末。つまり今月末に向かって怒涛の下落が続くだろうさ

312 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:02:06 ID:FF9ydKnF.net
明日はリバウンド
買い買いで1000円上昇だよ。

313 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:02:17 ID:x4hcHbHu.net
4年後には更新
10年後にはリーマン前の2倍以上
これが現実だよ

314 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:03:50 ID:x4hcHbHu.net
>>311
下落が続けばそれだけリターンが大きいだけ
簡単な話

315 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:04:07 ID:9E+sEgGT.net
>>309
あのレスはお前宛じゃないよ

316 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:05:10 ID:0hvKIHua.net
買いたい奴が我慢できるかw

317 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:05:37 ID:9E+sEgGT.net
>>308
なるほどね
indexでいいかな

318 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:06:53 ID:x4hcHbHu.net
>>317
問題ないよ
日本は怪しいけど
アメリカは問題ない

319 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:10:08.24 ID:vSopDY24.net
>>318
この時点ではまだサンダースが大統領になることを知らないのであった

320 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:10:24.95 ID:OHcm0wmM.net
今週店にマンション売りたい相談がめちゃくちゃ来て対応仕切れない
マンションバブル崩壊する東京オリンピック前までにはと考えていた人達が
焦って一斉に来てるが正直もう遅いですとストレートに言えないから余計に困る

321 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:10:26.53 ID:9E+sEgGT.net
>>318
ありがとねー

322 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:11:18.84 ID:9E+sEgGT.net
>>320
リアルだな。
東京の不動産終わったな。

323 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:13:53.95 ID:SPzu5ouj.net
これはすぐ反転するだろう

324 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:16:08.59 ID:gRbuGbiy.net
>>312
日銀の介入資金に、海外ファンドや個人が短期の戻り売りをぶつけて上髭陰線、
夜間のNYダウはアメリカのイギリス入国制限に嫌気されてまた下落、
週明けにまた新しいネガティブネタが世界中で続出して、日経も下げるだろうな。

週半ばには、日本の経済対策不十分とか騒がれ、週足13陰連くらい続くと予想してる。

325 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:18:00.45 ID:x4hcHbHu.net
>>319
ならないよ
数字見たらわかるバイデンで確定してる

326 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:18:53.82 ID:x4hcHbHu.net
>>319
訂正
民主党の代表がバイデン

327 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:20:07.73 ID:w0OTjSN5.net
俺は今日買い注文入れた
底で買って高値で売る
100%の確率で上がるから今が買い時

328 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:21:50.80 ID:bMPRMcyq.net
来るか?来るのか黒田バズーカ!

329 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:22:11.15 ID:Um71xiC5.net
政策でどうにかなる話じゃないしな
とりあえずは自然と沈静化するまで待つしかない

330 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:22:21.39 ID:viGDxdTO.net
>>320
予定されていた未来ではあるから驚かないが、ここまで持ってた理由は何なんだろうな?

331 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:22:25.28 ID:gRbuGbiy.net
>>317
基本暴落相場は、デイトレで暴落引けで買って寄り付きで売りが基本だろ
BNFの得意分野だな

デイトレができないリーマンなら、月足チャートの底確認してから買った方がいい
数か月間のリバでもそこそこ資産増えるだろ。それまで待つのがいい

332 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:22:30.98 ID:w0OTjSN5.net
夏までには反騰するのは既定路線
リーマンの時も買って大儲け

333 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:26:19.82 ID:MH+IunbS.net
>>331
ありがとー

334 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:29:28.85 ID:V5vn2NS4.net
明日爆上げだろ?
今日の飯から不味いわ。

335 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:32:39.55 ID:qiE444UN.net
>>6
GDP速報値大幅マイナスを受けて減税発表だな
単なるポイント還元拡大だったら市場から浴びせ下痢喰らいそう

336 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:36:35.98 ID:VGE/n7HN.net
馬鹿が!Fラン大卒が!
アベ移民政策だの、アベインバウンド政策だので過剰にシナに依存してたせいだろうが!
いわばアベの責任。
アベノミクスの失敗。

支那は狂産主義国で価値観は違うし、民主化暴動のリスク、不潔な国だから新型感染症のリスク、台湾や尖閣で戦争のリスク、米中戦争リスク、Mr.クソの穴の暗殺されるリスク、砂漠化が進む支那の異常気象リスク…など様々あるのに。
工業製品も農産物も、支那に強く依存する”弱い国”に日本をしたアベと拝金主義・経済合理主義の売国奴ジジィ老人倶楽部「経団連」の全責任。

これからはアベノミクスの全否定で、インバウンドに頼らない強い国作りにしないといけない。
もし五輪開催に合わせ今年からカジノ・IRを開いてたら大変なことになってた。
馬鹿でリベラル左翼のアベは、カジノIRの客層をシナの裕福層に想定してたから。

カジノ・IRを誘致してた北海道、横浜、大阪、長崎、沖縄は初年度から大赤字を抱え、財政デフォルトしてた。
これから来年以降も支那では新らたな感染症、台湾戦争や尖閣戦争リスク、狂産主義独裁の政治リスク、民主化暴動、砂漠化などの異常気象リスク、Mr.クソの穴の暗殺リスクなどあるのに。

支那と運命共同体となるほど日本経済をシナに依存させる売国奴アベと、クソボケ老人倶楽部「経団連」の馬鹿な連中。
日本はアベノミクスを全否定し、インバウンドと移民に頼らないy強い国作りにしないといけない。

人手不足は移民でなく、AI化やロボット化などの省人化や無人化で乗り越えるべきである。
そして将来はロボットの生産した利益に課税し、それを全国民に分配するベーシックインカム社会となるだろう。

そうなると人口は少ないほうが分け前は増えるのに、せっせと移民で人口を増やすF ラン大卒のアベの馬鹿の痔民党。
 

337 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:37:28.80 ID:SPzu5ouj.net
なぜ増税しかしないのか?
大陸法を見習った明治維新の失敗がずっと尾を引いている

338 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:39:30.12 ID:SPzu5ouj.net
大陸法を見習ったので日本はアングロサクソンと対立する運命にあるしアングロサクソンには絶対に勝てない

339 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:40:38.91 ID:6AMfgq1P.net
中国と同じアンコン国に仲間入りしたからな

340 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:42:54.32 ID:us/4KB27.net
https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/weekend-wall-street

安倍の会見実質何にもやらん言うてるのに等しくダウ既に-1000だし
明日依り天続落するっぽい

341 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:50:56.85 ID:Peg3PRAc.net
>>318
アメリカがリセッション入りしたら
もう戻って来ないぞ
ハーメルンの笛吹き男はやめろ

342 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:53:11.61 ID:HDpAhDfr.net
武漢肺炎ウイルス凄ェ〜〜〜!!

343 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:54:20.08 ID:x4hcHbHu.net
>>341
お前みたいなの口だけなんだよ
100万円をかけることもできない小物

344 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:57:13.79 ID:CLKJ1wIw.net
安倍様のありがたいお言葉を昨日頂いたから
明日は爆上げじゃろ

ありがたや ありがたや

345 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:58:31.55 ID:V5vn2NS4.net
日本の株価はそもそもがハリボテ価格だから

346 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 12:59:07.37 ID:5Dl34Yxu.net
>>341
アメリカのリセッションはすぐ回復する

347 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:01:10.67 ID:4wD7TTne.net
>>67 馬鹿か世界中で下がってんだよ

348 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:01:24.48 ID:arVZgLtR.net
朝日新聞「コロナは痛快」

349 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:01:50.50 ID:MH+IunbS.net
>>330
天井で売ろうと思ってたんだろ

350 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:03:42.67 ID:CLKJ1wIw.net
もうはまだなり まだはもうなり

351 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:06:43.17 ID:z/qQrEQA.net
>>19
正解 しかし起死回生策もある
日本は公共工事を政府支出の大きな柱としている
同じ思考で氷河期や非正規で働く人々を救済したい
同時に将来の大震災への備えとする
希望者を国家公務員として全国地方へ定住してもらい
農業と林業に従事してもらう
生産物は給与へ充当する
県や道へ各20万人配置すれば40×20万人=800万となるが
流石に800万人も存在しないと思う
地方定住で地方は活性化する 結婚も増える 生活費は都市部より低い
近々 大震災で東京 大阪 は壊滅し数百万人の死亡者が出る
地方定住者の存在がその後の日本再建に役立つ
人の能力に大きな違いは無い たまたま氷河期や非正規となっただけ 日本の損失を放置できない
収入の安定保障の為国家公務員とする 
地方活性化の為地方定住とする
東京 大阪の壊滅後の日本再建の原動力と為す
将来の生活保護者を放置するな 今 公務員と為して投資すべきと述べている 
県で20万人が定住を目的として 農業 林業に従事する 大震災が来なければよし 来てもよしだ

352 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:15:33.27 ID:6zPi7VOi.net
仏、新型コロナで全飲食店休業 スペインは外出制限
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56815960V10C20A3000000/

353 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:15:41.69 ID:4bp+H49h.net
>>198
ここだな

一軒高騰したように見えても、前々日まで
戻ってもいない

また、先物は上げた分の半分近く下がっている

結果見たらNYダウは続落と言っていい

354 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:21:05.24 ID:w40/RkhL.net
いや、もう崖から落ちてる

355 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:24:26.01 ID:9w571d4Z.net
>>318
日本の株買うつもりだったみたいだけど、もう意見変えたの?

252 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2020/03/15(日) 09:49:58.93 ID:x4hcHbHu [1/16]
リーマンの時と違って
内部保留と配当の割合も全く違うから
下がった株価と会社四季報を見ると
ワクワクが止まらないね
これもあれも買いたい状態

356 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:33:59.33 ID:6AMfgq1P.net
テドロス一味にトータル200億プレゼントしたのを世界がどう見るかだねぇ・・・

357 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:34:47.95 ID:6zPi7VOi.net
新型肺炎という名は、誰が付けたか知らないがおかしい。新型コロナに感染しても
肺炎になる患者はごくわずか。感染してなる症状の一部
まだメディアで使ってるあほがいる

358 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:39:33.90 ID:GI157Y5o.net
中国からの部品届いてないので作れません。
製品届かないので売るものありません。
これから1,2か月続きますけど頑張って生き残ってね!

359 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:52:21.81 ID:jdEt34Xl.net
円安が凄く進んだので明日は爆上げだな
売り抜けられればいいね

360 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:53:50.24 ID:x4hcHbHu.net
>>358
中国の生産は徐々に新車販売とスマホ販売の減少ピークは2月で3月から徐々に回復
もう少し買いたいから回復は長引いて欲しい

361 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 13:56:32.24 ID:x4hcHbHu.net
>>355
日本も回復するけど高値更新とは言い切れないだけ
誰もが言うS&P500買っておけの方が無難なのは間違いない

362 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:00:57.01 ID:vd8RvbFX.net
インバウンド系は暫くは戻らないかもなあ
だとしたらその辺の株価は今が底ではないだろうしねえ

363 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:01:15.75 ID:jYFWynEN.net
>>1
>子育て世代へ現金を給付する案


バカなのでしょうか?
失業したとか、休職中のひとに現金給付じゃ無いの?
本当に世襲政治家って馬鹿しかいないよね。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:08:04.88 ID:nVyPi1BC.net
>>212
そうだそうだ。政府の言うことなんて信用できるか!!
つって、トイレットペーパーの買い占めに走るようなヤツに言われたくねーだろうな。
アベちゃんも支持者もw

365 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:14:03.47 ID:1Sfj7VGF.net
>>1
世界同時株安にアベノミクスは関係ないやろw

366 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:19:16.90 ID:x4hcHbHu.net
まあ個人投資家には問題ないけど
アベノミクスの政策が今回のコロナで厳しくなったのは間違いないな
年金資金の運用面とかで

367 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:27:00.22 ID:vaavEEwV.net
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本お よびドイ ツは悪の帝国だ!
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:29:25.31 ID:h6/6y0Ef.net
>>367
全くだわな
あれほどひどいことをしておいて何が自虐史観だよ
全然自虐が足りんわなw

369 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:29:48.27 ID:3QZ1j/+s.net
>>44
サヨクは株買い支えとけよ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:44:23.10 ID:yMAYLEGw.net
数年前にイタリアやギリシャが債務抱えてピンチだったはず
その状態でイタリアでこれだけ病気が広まると大丈夫なのか?
仮にデフォルトしたら影響は大きいと思うけど

371 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:47:18.81 ID:yMAYLEGw.net
>>367
これから日本が貧しくなったら賠償連呼してたかる国もいなくなるとおもう

372 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:48:39.42 ID:g4+YFrSV.net
>>361
だせえww

373 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:50:27.65 ID:VTbivyb/.net
先輩のみなさん明日の日経はどうなりますか?

374 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:52:36.77 ID:UhAyoLE5.net
朝日新聞「〇〇ナは痛快」

375 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 14:52:47.41 ID:H/xqUCdi.net
明日もゲリだろ。

376 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:01:43.82 ID:1F/5C2x/.net
>>371
>これから日本が貧しくなったら

それ「仮定」の話じゃなくて
遅かれ早かれ「確実にそうなる」から

377 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:02:08.35 ID:JeWuSuE0.net
全有権者の18%いる自民党支持者が買い支えろ
党首がピンチだぞw

378 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:05:51.79 ID:x4hcHbHu.net
>>372
幼稚すぎない
具体的に書きなよ

379 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:06:28.91 ID:x4hcHbHu.net
>>373
上がります

380 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:11:42.08 ID:2KW523tu.net
ダウは既に-1100ドル。参考程度ですが

381 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:17:02.95 ID:KzuOhvL8.net
>>359
はあ?
日銀債務超過による悪い円安だよ。
ストップ安でブレーカー何回も落ちると思うよ。

382 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:18:06.77 ID:004rNB+g.net
どうせ上げるときに上げてるだけで
ずっと下がる流れだと思うな

383 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:19:22.98 ID:KzuOhvL8.net
>>351
逆参勤交代で東京から離れさせろ。

384 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:19:24.05 ID:XwgrjG+S.net
爆落要因100なのに、上げ要因って何よ? 何も無いだろが。 上げ派は自業自得の地獄を味わえやw おらー知らん

385 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:21:13.20 ID:x4hcHbHu.net
>>382
逆にずっと下がればリターンが上がるだけでは

386 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:23:19.35 ID:KQ4TdykF.net
1ドル1円にまで下がれ

387 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:23:20.88 ID:x4hcHbHu.net
>>384
あるよ
中国が落ち着いて徐々に生産が開始されてる
ホンダの武漢工場が製造を徐々に再開したのは知ってるでしょ

388 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:24:26.99 ID:pjwHHaA0.net
塩漬けに成りました。

389 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:31:32.77 ID:0BXw1zC/.net
>>384
上げ要因は日銀の噴かしw

390 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:42:49.38 ID:OM1Fe7eB.net
株安だけならいいけど
円安も待ってるな

391 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:46:54.32 ID:oecCUmOM.net
安部総理が予算内を強調して予算外の経済対策に触れなかったのは株価防衛戦略の一環という理由も考えられる
つまり景気対策は明日の株価の成行き見てから判断するしかなく決まるのは早くても水曜日
明日は日銀単体で戦線下げながら防衛するのが精一杯だろう

ということで明日も売りで日銀と戦うことにするわ

392 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:51:20.85 ID:V7XTyy++.net
短期目線で右往左往してたやつが軒並み死んでってワロタ

393 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:56:28.18 ID:HcuI2XcO.net
4月になれば日本でも感染拡大が本格化して
崖から転がり落ちる状態になる

394 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:58:02.68 ID:HcuI2XcO.net
不動産価格の暴落も起こる可能性が出てきた

395 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 15:59:32.64 ID:goQ92/iw.net
>>7
底がいくらか、もうちょっと傍観しろ
日経平均1万切る可能性もあるぞ

396 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 16:39:08.94 ID:jxfhUWEW.net
元々何も無いやん

397 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 16:40:41.41 ID:h4yd+hKr.net
>>394
不動産投資は去年から落ち込んでいるよ
現在投機目的でつぎ込んでいる輩はどの程度いるのだろうか

398 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 17:08:31.35 ID:/IYOgtkp.net
>>395
オリンピックがどうなるか

399 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:20:01.18 ID:jYFWynEN.net
オリンピックが延期になった場合、株式は下がるのかな?
逆に落ち着きが出てくるとか?

400 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:33:01.29 ID:FdHGXfWz.net
もしアベノミクス前までいくとすると日経平均1万くらいかな?

401 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:36:05.10 ID:CE/paQGK.net
既に国民の実質賃金上昇効果ない時点でアベノミクス破綻していたんだがなあ。
そこがそもそも。。。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 18:39:13.36 ID:FdHGXfWz.net
>>401
そう。だから株価がどうなろうと関係ないね。日銀はむしろこういう地合いでは空売りして欲しい

403 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 19:01:38 ID:QoacAhH4.net
もう1ヶ月もすると連日のオリンピックやるやらんネタに皆飽きて
ごちゃごちゃ面倒くさいよ、今人が一杯死んでんだぜ、もういいよ中止で、
ってなりそうw

404 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 19:33:00 ID:1LPpuaTb.net
>>273
無知みたいだから教えてあげるけど
コロナ前の指標からして日本は不景気入りしてたよ
コロナがトドメになったのは間違いないけどね

405 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 20:00:30 ID:6zPi7VOi.net
アップル直営店、世界で一時閉鎖
中華圏除く460店
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56812990U0A310C2EA2000/

406 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 20:43:58.88 ID:73zKUjFi.net
安倍政権も年収150万増やすどころか150万下げて終了か

407 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 21:49:48.86 ID:LJXp+M/N.net
>>404
10-12のGDPがマイナス7%だしな
コロナ前でこれとか1-3がどうなるか楽しみすぎる

408 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 21:51:52.46 ID:q8XDNUlX.net
>>403
コロナの方に飽きてるだろ。
もうトイレットペーパーも買い占めしてないってよ。

409 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:04:01.15 ID:OZXgxlvp.net
安倍の破壊力w

410 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:06:49.73 ID:JyJ4iSPA.net
不動産に飛び火するからマンション暴落で軽い不況もありえる

411 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:47:56 ID:Peg3PRAc.net
>>401
だから底辺に株を勧めてたんだけどな。
少なくともこの3月までは皆んな儲かったんだからな。
国策のストックオプションみたいなもんだよ。

412 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:53:15 ID:00kLvAHc.net
日経平均10000円切るな、これ。

413 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:54:41 ID:q8XDNUlX.net
13日のダウ工業株30種平均は前日比1985ドル高となり、過去最大の上昇幅を記録した。新型コロナウイルス封じ込めへの具体策を明らかにしたトランプ大統領の演説を好感し、演説の途中から上げ幅を1000ドル以上広げた。

「市場が求めていたのはこうした医療的な解決策だった。マネーじゃないんだよ」。米運用会社キングズビュー・アセットマネジメントのポール・ノールト氏はトランプ演説を手放しで評価した。

414 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:57:12 ID:DHWShL3W.net
今から「金」買いに行っても間に合うか?

415 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:57:59 ID:Ol54dE14.net
>>406
結局アイツ嘘しか言わんかったな

416 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:01:43 ID:RSqC33Rl.net
>>415
おまえら2chは大絶賛してたハズだが 安倍政権
紫BBAのこと憶えてないとは言わせないぞ

417 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:28:47 ID:Q2z1bSre.net
ゆうちょ銀行とかんぽ生命の上場廃止を検討してほしい

418 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:32:30 ID:Fc2n22/4.net
>>1
アベノミクスとかもうどうでもいいフェーズにうつってるだろ?世界恐慌だよ。

419 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 23:42:01 ID:AJReSXEI.net
>>418
世界全てが恐慌というわけではない
そこに注視すべきなんだ シナによる世界乗っ取り工作

420 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 00:21:20.52 ID:Sceyc0DT.net
現役世代の現物や積立はあせる必要はなし
逆に売り時も必要と勉強になればよし
70歳以上の団塊世代はご愁傷様
今までのツケが来た
ざまあみろ

421 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 00:57:54.22 ID:mor60aFc.net
>>416
ここは5chなんですよねえ
2ch? あああのキモいのが運営してるところねw

422 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 01:14:42.31 ID:sfLEgdO+.net
>>420
年金破綻すんのお前らの世代なんだけどw

423 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 01:22:00.09 ID:gddU+/qr.net
ごめん株持ってる人。裏切りました。

さっき株売った。ふー、これで安心して寝れる。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:11:35 ID:5plIbmaA.net
今日は爆上げで間違いない

なぜなら
逆神さまの俺が爆下げと予想しているから

買いで間違いない

425 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:14:06 ID:fYbb5s5I.net
アベノミスクとかまだいってんのかよ
そんな問題じゃねーだろ

426 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 02:35:41 ID:HB9eVXoJ.net
月曜はダウのせいで爆上げだね。
やっぱそう簡単には下がらないね。

427 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:32:34.44 ID:IHU1WU1j.net
民主時代リーマンショックと3.11があったが
安倍信者はそれ無視して株価がー雇用がーって言ってたんだから
ダブスタやめてコロナは無視して安倍政権の結果としてこれだってこと理解しろよwww

428 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 03:49:53.60 ID:C+3zRjuV.net
>>237
無力感と同国民、同胞への諦めだろ
元凶道連れと思いたいのも分からんではないがその望みは叶わん

国会中に隕石でも降ってこねぇかな

429 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 04:40:17 ID:SOMwkZuN.net
地震はありそう

430 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:50.14 ID:RVli7+2U.net
>>412
8000円を割り込んだら買おう

431 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 05:54:51.07 ID:ZCMh9Gp/.net
>>15
支持率しか頭にない
金を掴ませて黙らせるだけ

432 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:48:42.40 ID:1HBQbm01.net
ダウ先物-1000www日経今日も-1000だなorz

433 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 07:52:32.40 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな

434 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:40:34 ID:yIGHJUBq.net
こんな時に買ってるやつは真性のアホ

435 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:43:53 ID:phkR6JWp.net
日銀も年金も買いまくるよ。個人も買ってる。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:44:24 ID:phkR6JWp.net
こんな時に売ってるのがアホの外人。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:55:22 ID:3NEPo8d6.net
もう打つ手無しだからな〜

438 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:57:41 ID:umI1SS0Z.net
ダウもかなりヤバいよね。金利あれだけ引き下げてこれだし。
思うにトランプて、株価を釣り上げすぎたよね。

そして中国との貿易摩擦で、次々利下げや減税に支出拡大を語るから、
財政は火の車だし。

439 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:53:55.22 ID:UvJA2RNU.net
ビジネス板にもネトウヨって湧くんだな
東アジアなんとか板みたいだ

440 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:57:52.24 ID:iOKxYD7C.net
>>434
ネトウヨもパヨもどっちも居るよ
片方しか気にならなければ偏ってる

441 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:58:23.26 ID:9hGCmqD0.net
>>1
崖を何も、アベノミクソの結果って数字操作で成り立ってるんだろ?

442 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:02:29.69 ID:gJ8DUH3W.net
>>1
他国の株価とか見ずに経済書けるとかwwww

443 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:26:19.04 ID:gE9IKrl9.net
世界恐慌を阻止しろってアベにいいたいの?

444 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 12:55:01 ID:7dCVvr87.net
>>406
だから安倍友の為の政策だとあれほどw

445 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:22:48 ID:wYXyjlpn.net
それでも責任はあるといいながら取らない安倍

446 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 13:37:18.72 ID:vaqTcXJH.net
>>431
この株価下落はアベノミクスのせいだ!とかいうアホが世の中お前の予想を遥かに超えて多いから、そのアホ共を黙らせておく方法。

447 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 15:25:20.61 ID:XPtUobvl.net
2年でデフレ脱却できただろうか?

448 :大島栄城 :2020/03/16(月) 15:43:10.73 ID:KCvQwVgb.net
カネくれたらブローバックかまして株価上げれるけどな

カネ渡したくないってので武漢ウイルスの感染騒ぎだしお

449 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:18:52 ID:w4JETliu.net
どこの政党が首相でもこれは避けれないよ…。

450 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:19:30 ID:2Hg/1Pwa.net
貧富の差が縮まってよかったね

451 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:20:05 ID:3izlowoa.net
>>446
この株価下落はアベノミクスのせいだけど。
売国安倍政権維持のため、無能黒田に日常的に金融緩和をさせてたからだろ。
肝心の時には何の支えもできない。

452 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 17:48:14.23 ID:jDSBQ2ee.net
>>450
逆だよ
むしろ格差は広まった

453 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:02:31.44 ID:3NEPo8d6.net
歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

454 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:29:44 ID:DGbISZNC.net
これを機に景気悪化して
俺が嫌いな不動産投資家どもが
どんどん自殺してくれたら痛快なんだけどなー
早く死なないかなー

455 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 18:33:15 ID:DGbISZNC.net
人間が生きる上で大切な家を金儲けに利用する外道ども、早よう、死ね

456 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 19:24:38.06 ID:smdX05U3.net
GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

457 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:14 ID:MqEPlLBa.net
日本の上場企業の手元現金は、2019年9月末で506.4兆円、日本の株式市場の時価総額2019年11月末647.5兆円。現在の時価総額は知らない。
株価の下落をほくそ笑んでいるのは、景気後退で収益減が懸念されるものの意外と自社株を担保に借金をしていない上場企業だったりする。

ちなみに2018年の上場企業の自社株買いは6.37兆円、配当金支払いは8.4兆円。
2019年の外国企業のM&Aは1000億ドル程度だったかな。

458 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:04:39 ID:5Lx6IG0i.net
>>456
巨額損失の責任論の話が出る前に退職金もらって総逃げだなw

459 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:38:18.06 ID:3wMxz4ab.net
なんでドラッグストアの株まで下がってんだよ

460 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:39:26.75 ID:XHEB4T9x.net
>>427
ほんとこれ
ダブルスタンダードの自民党ネットサポーター

461 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:41:09.80 ID:UT5ooBP4.net
私は哲学科の出身なんですが、哲学の基本は「みんなが当たり前と思っていることを疑う」ということ。
私からすると、(政治に対して関心の高い人たちまでもが)疑う
ことなしに、特に理由もなしに、世論調査の正確性、あるいは世
論調査実施者の善意を当然の前提としていることをいつも疑問に思います。

462 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:54:29.95 ID:mqQMc7G1.net
>>453
>歴史を見ると行き着く先は戦争とか革命とか

地域紛争とくに部族間抗争といった
アジアやアフリカあたりで頻発する事態になるんじゃないの
戦争や革命にはそれなりの資金や政治的統合力が必要なので

463 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:57:22.01 ID:mqQMc7G1.net
まあ、身内同士による富の収奪戦や近隣住民間でのせ窃盗・強盗傷害
そういうケースが下層民の居住地域ほど増えるだろうね

464 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:25:34.06 ID:896J7xf3.net
株安なんて政権のせいではない
暴落の前に売り抜けておけばいい

465 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:29:47.49 ID:B9vJA3xm.net
日経225先物
16000円切りそうじゃん

まぁNYダウが上げたから持ち直しするかもしれないが
どうなるんだろうなぁ

466 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:34:26.10 ID:B9vJA3xm.net
NYダウ
はぁ・・・・・・・。崩れた

467 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:36:47.64 ID:896J7xf3.net
NY 先物詐欺で爆上げのハズだったのに ワヤやん

468 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:37:08.91 ID:YgGsYMoQ.net
年金運用責任者逃亡

GPIF理事長及び理事3月末で総退任
https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557?amp&__twitter_impression=true

469 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:40:07.26 ID:896J7xf3.net
>>468
年金不足額が計算上 2,000万円から2,800万円に増えたくらいだ
気にスンなよ

470 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:55:29.64 ID:yIGHJUBq.net
今は売り一択だよ。めちゃめちゃ儲かってるわ。

471 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:57:37.31 ID:896J7xf3.net
>>470
空売りの名手 在日5chさんは違うね

472 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 22:59:19.51 ID:3izlowoa.net
日経225が16,000円になったらGPIFの損失は26兆円だとよ。

473 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:22:52 ID:HMTYDaA2.net
>>472
ほう・・・ほんとに年金溶かしちゃったのか

474 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:23:14 ID:buCPZcvo.net
AIインチキ取引は法律で禁止だな

475 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:23:28 ID:UT5hwwHP.net
あべが あべが あべあべが〜ぁ

の人達、それどころじゃないやろな

検査キット優先しろ 隔離病床優先しろ 特別扱いしろ

で、必死やろな  

476 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:39:32.55 ID:qa8OUnJO.net
>>473
もう含み損4兆円だろ
民主党だったらこんな事も無かったのになぁ
年金減らされるのは自民党に投票しただけにして欲しい
ほんととんだとばっちりだよ

477 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:40:56.92 ID:uj0MaWm3.net
>>476
日本の借金は千数百億あんだぜ
なんだよ? 4兆円とかw

478 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:44:31.95 ID:qa8OUnJO.net
>>477
自民党のせいで

年金もマスクもエタノールも無いだろ
人に迷惑かけてる屑なんだから
年金もうけとるな
マスクも買うな
エタノールも買うなよ

479 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:47:20.82 ID:bDnVG+JH.net
底なし底なしと煽るんだけど、
社会全般で未だ底に来たという実感は感じられないよね。
きょうび底に来たら来たで、買いが入るはずなんで・・
正しくは反発の始まりかと・・w

480 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:50:47.29 ID:sfLEgdO+.net
底なしなんだから底に来るわけねーだろw

481 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:00:01.86 ID:QqsjecbA.net
ハイパーインフレに慣れば、日銀やGPIFの含み損は含み益に変わるよ!

482 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:10:00.44 ID:xkCkDRyj.net
アベノミクスなんてはじめから何もなかったろ

アメリカはじめ世界の景気が良かったから

そのおかげで日本の景気も良かっただけよ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:12:31.40 ID:Sdw9sxcs.net
アメリカが底なしだから (察し)

484 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:25:16.81 ID:imgKBGu7.net
>>472
>日経225が16,000円になったらGPIFの損失は26兆円だとよ。

定年延長目前に退職金を掴んで逃げた現在61歳位の連中は
勝ち組なのか負け組なのか

485 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 00:28:53.36 ID:ekWDxigx.net
>>484
大差無い、後期高齢者の自己負担分が爆上げするだけ

486 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 01:19:59.43 ID:I16LeXrn.net
コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗

「黒田日銀」もお手上げ状態!

https://president.jp/articles/-/33631?page=1
 

487 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 08:51:41.91 ID:4Kfh/yUu.net
崖っぷちは過ぎました
東尋坊の岩に引っ掛かっている姿

488 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 16:42:19.80 ID:P2j203yW.net
選手交代のお知らせ

ピッチャー鳩
ピッチャー鳩
背番号810

489 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 17:49:29.28 ID:pXrPJwE8.net
-3000ドルは検証に値する。

490 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:16:03 ID:7X5Xz3wd.net
時事通信よ、
『アベノミクス崖っぷち』ではなくて
『アベデミック突入』と言うべきではないのかね?

491 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 21:24:27.60 ID:zO02OCws.net
紫婆ばぁをあんだけ叩いてた5chが何を今更

492 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 11:21:26 ID:VrkLH7I5.net
世界中の株価に影響を与えるアベノミクスか
日本の影響力はまだまだ世界一ですな

493 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 12:46:15.82 ID:ZYUmqCp+.net
最悪の場合、バブル崩壊が起こるのではないか――という双日総研のニュースレター。

◆世界経済「リーマン級」事態のリアル
http://www.sojitz-soken.com/jp/send/tameike/pdf/tame686.pdf

要約すると
・石油に関する「ハイイールド債」にご用心
・格付けの低い社債をパッケージにして、高利回りの高格付けにして売るCLO(ローン担保証券)という
金融商品が人気になっていて、運用難に直面している日本の金融機関が多く買っているらしい
・CLOとはその昔、サブプライムローンを世界中の投資家に売りつけたCDO(債務担保証券)とそっくりな仕組み
・ハイイールド債市場の約15%はエネルギー関連銘柄だと言われている。ゆえに石油価格の下落は、「第2のサブプライム問題」を招きかねない

2019年10月の日銀「金融システムレポート」でも、国際金融面の脆弱性として「CLOの構造」に触れられているのは注目に値する。
https://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/data/fsr191024b.pdf

上記レポートの16ページ以降に載っている。

リーマンショックが起こったのは一回り前の子年だとすると、人は干支が1周する間に過去に学んだ教訓を忘れてしまうのだろうか?

494 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 18:21:16 ID:2Al0Ahb/.net
?『消費税倍、更に倍!』

これぐらい言わんと。

495 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 19:41:50 ID:hWsHTSG2.net
年内自粛でいいよ

496 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 20:28:02.31 ID:WxGBtTZU.net
成功とか失敗じゃなくて、もう金融システムが実質崩壊してるだろ?
アベもクロダもとっとと責任取ってやめてくれ。

497 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 22:09:24.70 ID:btIVPckU.net
>>496
あの2人にアベノミクスの尻拭いまでさせるべきだと思うんだが

498 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 00:05:14.12 ID:bqNCmi7m.net
今年はもうマスクが店頭には並ばない一般人には高嶺の花

499 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:03:08.30 ID:tyeujHvv.net
>>497
無限責任で

500 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:30:10.45 ID:nIqy1tY6.net
>>1
アベノミクスがどうのこうのというレベルでは無い。
もう世界恐慌の幕開けです。

501 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 01:33:23.51 ID:KcTx0Sq1.net
マイナス金利じゃないと保たないクズ経済政策が続いたせいでもはや打つ手が限られる
年金溶かしながら時間稼ぎ

502 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(Thu) 02:17:27 ID:7Nf6YoPF.net
筑波銀行潰れるのいつですか?

503 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(Thu) 02:53:11 ID:nIqy1tY6.net
>>496
おまえは誰が総理大臣になるべきだと考えてるんだ?

衆議院 首班指名選挙 2017年(平成29年)11月1日

 安倍 晋三 312票
 枝野 幸男  60票
 渡辺  周  51票
 大塚 耕平  16票
 志位 和夫  12票
 片山虎之助  11票
 前原 誠司   1票
 鷲尾英一郎   1票

504 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 09:22:04.50 ID:CH6xYeN1.net
もう崖から滑り落ちてるだろ

505 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:13:56.95 ID:jnrH95+o.net
>>503
枝野とかねえわ。
志位もねえわw
この二人が総理になったら日本は中華人民共和国になる

506 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 15:17:55.77 ID:X2riTMfA.net
結果が全ての安倍政権じゃなかったのか?
負けまくりやないか!

507 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 15:19:41.87 ID:X2riTMfA.net
>>503
前原誠司1票って

508 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 16:29:04.12 ID:zDMTGdCz.net
>>503
その票てなんか意味があるのかね
安倍が高齢になったり突然死んだりすれば誰かがやるのだよ、
その時はおまえだって、別の奴の名前の奴上げて今と同じこと言うのだろう

509 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 11:14:27.59 ID:X45rj7fa.net
>>43
円安、株安やぞ。

510 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 20:55:58 ID:h7y9l8Ge.net
トランプが「私は株価操作するのは嫌いだ」って言ってたけどこれ安倍&黒田の事じゃね

511 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 21:45:12.66 ID:9r2GIrRz.net
あーこれ
令和の徳政令起こるかもなぁ
国外に脱出しない富裕層は根こそぎ
資産お召し上げになるぞー

もう正攻法で経済建て直すの絶対無理だ

512 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:26:56 ID:igZBYlqO.net
>>500
ですね
現時点では政治家どうこうの話じゃない
このあとどう立て直すかが問題

513 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 12:26:11 ID:58sagva+.net
ふよ

514 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:01:41 ID:iRvpNg1X.net
ニッポン半導体、世界市場シェアがついに6%まで低下
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20200323-00169192/

515 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:02:52 ID:iRvpNg1X.net
米ギャラップ社の17年の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合は6%にとどまる。世界139カ国中132位という「やる気のなさ」が、経営層がエンゲージメントを重視し始めた背景にある。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57132790T20C20A3TJ1000/

516 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:05:53 ID:iRvpNg1X.net
五輪延期でマンション市場は停滞 湾岸エリアのイメージは急落か
https://news.livedoor.com/article/detail/18007793/

517 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:09:01 ID:iRvpNg1X.net
自動車業界に与える新型コロナウイルスの影響、深刻化する生産体制はどうなる?
https://www.automesseweb.jp/2020/03/23/364684

518 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 13:10:36 ID:iRvpNg1X.net
世界的な自動車需要の落ち込みを懸念 梶山経産相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346881000.html

総レス数 518
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200