2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】羽田新ルート 中止求める声も

1 :田杉山脈 ★:2020/02/17(月) 10:33:53 ID:CAP_USER.net
羽田空港国際線増便のため、旅客機が東京都心などを低空で飛行する新ルート下の騒音測定結果が出そろった。

国土交通省が公表したデータでは、川崎市で一時パチンコ店内を超える騒音を記録したほか、都心の一部でも比較的大きな値を確認。新ルートに反対する住民からは「耐えがたい」と中止を求める声が出ている。

 1月30日から2月12日まで行われた確認飛行による騒音測定値では、南風が吹いた際に同空港を離陸した旅客機が飛行する川崎市で最大87〜94デシベルを記録。測定した東京、神奈川、埼玉の3都県19カ所中、最も騒音が激しかった。国交省の担当者は「出発直後に川崎市の上空を通るため、これぐらいのレベルになると認識していた」と想定内の結果だったと話す。

 また、川崎市に隣接する東京都大田区の小学校でも最大騒音が76〜85デシベルとなり、ゲームセンター店内程度の騒がしさであることが明らかになった。

 南風が吹いた際、着陸のため都心を北から南に低空飛行するルートでは、港区の小学校や品川区の都下水道事務所でそれぞれ同78〜81デシベルと比較的高い値が出た。昼間の主要幹線道路周辺の騒音に当たる70デシベル超は、新宿、渋谷、豊島、中野、目黒、練馬各区や埼玉県川口市などでも軒並み計測された。

 国交省は測定結果について「影響を引き続き分析する」としながらも、3月29日の運用開始予定は変えない方針だ。

 新ルートに反対する地元住民らのグループ「羽田問題解決プロジェクト」の大村究代表は「国交省は想定通りかもしれないが、われわれにとっては耐えがたいレベル。機体の威圧感もすさまじい」と訴えている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000011-jij-soci

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 18:10:52 ID:j1iCwSoL.net
>>216
知る知らない以前に、地図見れば将来真上通るのは明らかだけどな

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 18:32:20 ID:fSQNFSHH.net
>>216
2014年の方針決定は東京都都市整備局のサイトにデカデカと載って大手メディアでも報道されました。
無知を自慢しないでね。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 18:36:15.13 ID:hGkGMT/N.net
成田を使いやすくすればいい

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 18:43:57.74 ID:fSQNFSHH.net
>>217
「川が近くにあるけど、決壊するはずがない」
「空港が近くにあるけど、飛行機が真上を飛ぶはずがない」

どちらも愚か者の発言だよな。

221 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 18:52:58.19 ID:tzBF/tZ6.net
>>218
ほとんどの人は知らない
2014年からの都心部から始まったマンション価格の上昇は、情報が行き渡ってないことの証拠
つまり明らかな告知不足

222 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:01:16.17 ID:w5BksnJL.net
>>221
> 告知不足

じゃあそれを論拠に飛行差し止めを求めて訴訟してみるといい
運がよければかつての新幹線騒音訴訟のように勝てるかもよ

223 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:08:54.84 ID:tzBF/tZ6.net
>>222
お前は誰と戦いたいんだ?

224 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:20:13 ID:fSQNFSHH.net
>>221
2014年中には区議会で話題になってるし、朝や夕方のニュースでも散々取り上げられたんだけど…。
まさか家を買う自治体の情報調べあげない人?
家買うのに情報漁らないの?
古地図探すのと同じでしょ?

225 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:20:55 ID:p0JL2RmL.net
>>223
5ちゃんの書き込みは、怒り、マウンティング、質問、笑いを取りにくるネタ、に大別される
それに当てはまらないのは工作員の書き込み

226 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:20:56 ID:fSQNFSHH.net
>>223
そりゃ無知を自慢してるあなたでしょ

227 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 19:57:19 ID:9dzJAtgC.net
成田をもっと拡張しろよ
あそこは人なんか住んでないから、大丈夫だぞ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 20:05:09 ID:fSQNFSHH.net
>>227
格調決定してる。それでも限界。

229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 20:05:57 ID:jmRNEwmj.net
向こう一年くらいは24時間戦闘機全開で
その後なら旅客機の静かさにありがたみさえ感じるようになる

230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 20:25:24 ID:eHSa1iWy.net
>>1
泉佐野市民が羽田新ルート中止を支持するスレ

231 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 21:56:43.08 ID:qBuKJpLo.net
>>200
そりゃお前の運が無いんだよ

232 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:20:57.54 ID:tzBF/tZ6.net
人為的なものを運と言ってしまう思考力のなさ

233 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:31:59.83 ID:qBuKJpLo.net
>>232
お前が最初に運って言ったんだよ
自分の思考力を否定する思考力のなさ

234 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:36:03.45 ID:BIRlSW+1.net
こんな重要なこと国交省の役人の権限で勝手に決められるの?

235 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:40:30.22 ID:fSQNFSHH.net
>>232
努力を重ねてきたのに、最後の最後で詰めが甘かったですね。
都や区の共産党の議員が2014年には散々騒いでいて、2ch(5ch?)でもスレ立ってたのに、なんでも気づかなかったんでしょうね?

236 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:41:18.52 ID:fSQNFSHH.net
>>234
都や区の議会で通ったからね。

237 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:42:29.89 ID:jmRNEwmj.net
不動産屋と親身さはもっともかけ離れてるしな

238 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:42:46.53 ID:o+ok1h6/.net
インバウンド減るからヤメレ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:44:49.16 ID:p1NiN6SI.net
お前が不快とか知らんわ

240 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 22:53:48 ID:BTBjlQYE.net
>>1
川崎国なら問題なし

241 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:00:14 ID:lvz6FpfI.net
危険すぎるだろ
とっとと中止しろ

242 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:03:47 ID:fSQNFSHH.net
>>241
それを前に指摘したら、「パヨクは死ねば?」呼ばわりされたので諦めた。
「滅多にない」って国交省が言ってるから安心した方がいいよ。

243 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:04:30 ID:VRgOocB7.net
羽田空港は津波で水没するのはみんな知ってる。

244 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:05:09 ID:3dXt17Fk.net
人口密集地が〜騒音が〜って言って批判してるマスコミは報道ヘリ飛ばさないんだよな?

245 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:21:44 ID:Z4DQkr3g.net
>>224
あんたは
一生家買えないタイプだね

246 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:30:10.72 ID:o1lBFfb9.net
県内高校フィルター

247 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:37:57.35 ID:RklTIyuj.net
ゴネれば騒音対策費貰えると入れ知恵されてる連中

248 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:38:34.41 ID:tzBF/tZ6.net
>>233
俺が運と言ったのは、自分が努力して勉強したり仕事した結果、運良く成功してと言った部分
勉強などは自分の努力だけで何とかなるが、仕事は自分の努力だけでは失敗することもあるということ
ただし努力しなければ成功はないので、完全な運とは違う
また、成功した人ほど、謙遜も含めて運に恵まれたと言う

理解力なさすぎて、どういうクラスターの人か分かったよ
早く工作員なんていう賤業から足を洗って、まともな生活送れるようにした方が自分の人生のためになるよ

249 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:39:42.62 ID:tzBF/tZ6.net
>>247
いらない

250 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:43:04.69 ID:tzBF/tZ6.net
コロナ対策と言い、羽田新ルートと言い、安倍政権は富裕層を敵に回しすぎだな
(原発と違ってコロナウイルスは富裕層も気にしてる)

251 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:49:40.43 ID:fSQNFSHH.net
>>245
お前は家買って失敗したんだろ。

>>248
自分の不勉強を棚に上げてんじゃねえよ。アホ。
区議会資料も読まないやつが、何が努力家だよ。

252 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 23:57:47 ID:u9OKdeLb.net
騒音なんかたいしたことないよ。
最大の問題は皇居の近くの上空を飛行すること。
皇居から30km程度の範囲は飛行禁止にすべき。

253 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:04:42 ID:ha3idlut.net
横手を 日本に返還

254 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:08:17 ID:4vBtCHyL.net
>>223
いや別に?
運よく成功した人が運悪く騒音に悩まされてるのを見物してるだけだよw

255 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:11:58 ID:XZO04j/w.net
東京都心の勝ち組連中
伊丹市民に対して「そんなに金が欲しいんか」とか言ってたよな
どうだ伊丹市民の気持ちがわかったか

256 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:27:01 ID:GxQWAGpe.net
俺が究極の名案を出そう

横田と成田を交換するのだ!


横田は首都圏の中心。アクセスの良さはずば抜けている

異論はあるまい

257 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:33:25 ID:tGITccbk.net
>>17
新宿、渋谷あたりは高度的に大したことない
大森あたりからひどくなると思う

258 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:35:59 ID:4hmckbsx.net
>>248
家買うときの調査不足だったんじゃね。
勉強するのと同じパワーで調査すれば、運もついてきたのにね。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:36:41 ID:BAHFxkTo.net
東京オリンピックは中止となりました。
クソ利権は消滅です。
国交省の能無し官僚は全員リストラです。

260 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 00:39:24 ID:4hmckbsx.net
東京都民は沖縄基地問題で
我慢しろって沖縄県にほざいて
自分の身に降りかかってきたらギャーギャーいって、どれほど自分勝手なんだよ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 01:06:04.91 ID:6MCPib3D.net
田町の駅前で共産党のババアが 反対ーーー
て アジ演説していたワ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 01:13:28.57 ID:Bb8Rx9TT.net
>>256
名案なのだが、現実的ではないな。

スケジュールを組むとしたらこうなる
1.成田空港閉港
2.成田空港撤去
3.米軍施設建設
4.米軍移転
5.横田基地撤去
6.横田空港建設
7.横田空港開港
この1つひとつのフェーズに10年かかる。
50年で交換できれば早い方。

ちなみに私が米軍側の人間であれば、成田基地を建設した時点で移転計画は凍結させる。

263 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 04:04:00.41 ID:GxQWAGpe.net
>>262
成田は横田の2倍の規模と2倍の滑走路を持っているので
やるなら成田の半分と横田を交換だな


それでも、横田に国際線かLCCがやってくると
非常に便利だ

264 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 05:00:01.96 ID:YoAfpSO0.net
#糞ゴミ東京

265 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 05:44:00 ID:9Z3bD0ql.net
都民様のバカっぷりが見えるスレだな。要は何も考えて生きていないんだな。
自分で調べない、人に任せっぱなし、警告する人はいるけど無視。今頃になって騒ぐ。
こんなのがたくさんいればほかの国に追い越されるのは当然。

266 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 06:03:42.64 ID:lgp0qWrx.net
これは酷い

300mと言われてる新大阪駅付近
街の音が聞こえる
https://www.youtube.com/watch?v=Uf_XBM_LqTA

同じく300mの大井町駅付近
すぐ横を走るトラックの音がかき消される
機体の大きさも新大阪よりはるかに大きい
https://www.youtube.com/watch?v=vqprFzh6olA

267 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 07:01:47 ID:gKSGaI/N.net
俺は調べた上で上野池之端のタワマン10年前に買ったぞ?
もう西側南側なんてオワコンですよ

268 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 08:59:12 ID:8FNR1Ywn.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

269 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 12:56:59.97 ID:6rbgKy7l.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


270 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:08:32.12 ID:s17nwL6e.net
二重ガラスの内窓つけているので全然気にならない。
そもそも、目の前の幹線道路の音の方が大きい。
時々馬鹿がカーステレオ電車大音量を流すと、なんか変だと気づくレベル。
都内の良い所に住むなら、防音に金くらいかけろ。

271 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:18:48.55 ID:hn3/lJJB.net
子どもの頃に飛行機がよく飛ぶ場所に住んでたから、嫌な気持ちになるのはすごく分かる。
強風の日とかちょっと見てて怖いときもあるしね。
お気の毒としか言いようがないけど、被害者を叩いてる人はどういう神経なのかしらね。。。

272 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:25:46.74 ID:EU4D/GbS.net
>>86
大丈夫すぐ慣れるよ
しかしもう高級住宅地ではないんだよ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:34:22.75 ID:EU4D/GbS.net
中級住宅地でもいいじゃないかw

274 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:40:45.06 ID:cwDLjUBH.net
まあ後出しで騒音は反対するだろ
基地とかの近くに後から引っ越して抗議するのはバカだと思うが

275 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 14:41:53.73 ID:cwDLjUBH.net
羽田は広範囲に防音工事の助成金出さなくちゃね
防衛省はやっているでしょ

276 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 18:10:13 ID:pFLMM+uS.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

277 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 23:23:37.34 ID:4hmckbsx.net
日本中の富を吸い上げてるんだから
少しは我慢しろよ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 23:30:37.76 ID:3ojCICAu.net
一代で築き上げてるような人は、他人の富を吸い上げるようなことはせず、他人から富を吸い上げられながら、それでも自分で築き上げてきた人

279 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 23:36:47.30 ID:fP+/NOox.net
県内高校フィルター

280 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 03:02:28 ID:U1KwropO.net
寝言は寝て言えトンキン民ども

281 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 05:46:27 ID:CrA4eLbN.net
飛行機が飛んだら騒音が出ることすらわからないのが都民の民度ですw
沖縄や厚木に比べれば静かだし。

282 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 06:45:33.00 ID:GsuOubBj.net
まあ正直、自衛隊のヘリコプターよりよっぽど静か
ダブルローターはくそうるさい

283 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 06:47:06.25 ID:GsuOubBj.net
>>278
成金こそが他の人から搾取しないと
大きな富を握るのは不可能だろう

284 : :2020/02/21(金) 06:51:19.84 ID:4maVbF5R.net
>>282
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)プロペラ飛行機やヘリは凄い爆音だよな

285 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:12:45.40 ID:jjNsp24v.net
>新ルートに反対する住民

普段から長いものに巻かれている我利我利亡者ども
悪いという認識がないぶん手に負えない害人

286 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:13:31 ID:7Cf7bAZi.net
国際線は成田で良いと思う 羽田は危機があった場合対応出来ないだろう

287 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:25:03 ID:gMBPT6If.net
先日城南地区某社で打ち合わせしてた時に
目視したけど、目前に迫る感じで怖かった。
日々の騒音と墜落のリスクを考えると、海上に
並行滑走路をこさえた方が良いと思う。

もしくは、厚木や福生など西側の基地の併用。

288 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:31:58 ID:7YPnkaJc.net
中止なら責任問題だぞ

289 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:33:23 ID:GsuOubBj.net
>>286
万一最悪になりそうな時は海に落とすようにした方が幻災できそうだが、羽田のがやりやすくないかな?

290 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:54:26 ID:V9D8i3p5.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

291 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:56:24 ID:pVnaT1VA.net
>>289
群馬の山奥に追い込んでミサイルで仕留めた123便のことは秘密事項のはずだが

292 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:59:36 ID:dVXhjBRo.net
成田を完全に24時間運用にすればこんな危険なことやらなくて済むんだよな。
都心上空を飛ばすのは危険。
騒音なんか問題ではない。墜落や落下物の危険性だよ。
皇居も近いし。
新型コロナと同じで危険性より経済効率を優先すると、いつかコロナみたいな
酷いめにあうから。

293 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 12:48:20 ID:OTGehSxQ.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


294 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 15:35:12.13 ID:jENX1D9oC
沖縄や厚木に比べれば静かだし文句言いすぎや

295 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 01:31:54.65 ID:y9uPoJea.net
>>283 >>285
あんたらは、踏みつけられても踏みつけられても這い上がってきた人間もいるということが分からないのかね

それを、自民党が、、

296 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 02:24:40 ID:w4qUISvZ.net
>>275
夕方4時間だけだからLdenで計測したら騒音なしになるって言ってるだろ。

297 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 06:38:48.48 ID:oUPGvm6i.net
>>296
金出したくないだけでしょ
うるさい言ってる人が大量にいるのに
自衛隊のヘリコプターと比べたら、旅客機なんて完璧に静かなものだとは思うけどね
人口密集地帯で後から騒音沙汰にしたら苦情がでないわけないよね、とも

298 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 07:06:44 ID:xSv5m+dB.net
>>296
だとしてもインプラス最安仕様を付けて終わりw
各家庭に10万ちょい払って終わりだわな

299 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 09:17:33 ID:KrS+3IEC.net
あれだけ国際線が欲しいと言ったのに騒音のことを考えていなかった都民はバカなの?

300 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 09:47:59.06 ID:FdnYNuKX.net
飛行ルート下に住んでるが午後の三時間くらい気にしない。
文句言ってる人たちは、家の修理とか保証金が目的でしょうね。

301 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 10:09:15 ID:1EkSchw9.net
窓開けてるとテレビの音がかき消されるのが不便。冬以外は窓あけたいだろ?
がまんを強いるのか?

302 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 10:21:39 ID:w4qUISvZ.net
>>301
窓閉めればいいじゃない

303 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 10:23:46 ID:pRW0BsGy.net
コロナでインバウンド減るとそもそも前提変わるから不要になる?

304 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 11:29:47 ID:1EkSchw9.net
>>302
だから暖かい時期は窓開けたいだろ?
一般的に開けたくならんか?

305 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 11:48:35 ID:wXcV1suo.net
国や関連機関の施策で今まで騒音の少ない一等地だったのが、
騒音有りの二等地に格下げか。

住居選びも将来を見越して選択せにゃならんな。
まぁ半分運だな。

306 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 12:15:59.87 ID:9Yx8iNqV.net
>>298
都内の密集の仕方だと数がべらぼうに多くてトータルではすごい金額になるんだろうな

307 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:13:42.27 ID:kKP+LUyi+
沖縄よりましや 文句言うな

308 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:28:50 ID:PGONflxm.net
>>304
国のためだから我慢しなよ
みんなそうしてきたんだから

309 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:29:52 ID:PGONflxm.net
>>298
羽田空港離発着騒音に悩まされていた千葉県住民は
『Ldenだと騒音なし』というトンデモ理論で補償ゼロ。

310 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:33:46 ID:PGONflxm.net
>>298
なお、成田空港周辺地域は「自宅全てを二重窓にするならば補償する」だった。

住民「自宅を全部二重窓にすると工事費が補償金上回るんどけど」
国交省「知らんがな。全部工事しないのなら補償なしな。二重窓にしない部屋が一つでもあったら工事の意味ないし」

311 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:46:09 ID:GOb/CHu1.net
>>1
無視でいいんじゃない?
個別に裁判対応するほうがコスト安だと思うの。
多分全部勝つけど。

312 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 15:50:16 ID:b5lB140K.net
嫌なら帰れ

313 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 16:04:34 ID:OYV24N7N.net
>>286

成田の強みは4000メートル滑走路があることで
羽田の強みは横風用の滑走路があること

314 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 16:06:02 ID:w/MM4ntu.net
>>7
成田は使いにくくて使わなくてもいいなら使いたくないよ
羽田使えるなら圧倒的に羽田だよ

315 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 16:07:05 ID:1srszLMM.net
>>86
どうせコロナで死ぬんだしどーでもいいわ。

316 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 16:07:49 ID:V8gN+C4U.net
金がほしいだけ ムシムシ

総レス数 1027
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200