2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】羽田新ルート 中止求める声も

1 :田杉山脈 ★:2020/02/17(月) 10:33:53 ID:CAP_USER.net
羽田空港国際線増便のため、旅客機が東京都心などを低空で飛行する新ルート下の騒音測定結果が出そろった。

国土交通省が公表したデータでは、川崎市で一時パチンコ店内を超える騒音を記録したほか、都心の一部でも比較的大きな値を確認。新ルートに反対する住民からは「耐えがたい」と中止を求める声が出ている。

 1月30日から2月12日まで行われた確認飛行による騒音測定値では、南風が吹いた際に同空港を離陸した旅客機が飛行する川崎市で最大87〜94デシベルを記録。測定した東京、神奈川、埼玉の3都県19カ所中、最も騒音が激しかった。国交省の担当者は「出発直後に川崎市の上空を通るため、これぐらいのレベルになると認識していた」と想定内の結果だったと話す。

 また、川崎市に隣接する東京都大田区の小学校でも最大騒音が76〜85デシベルとなり、ゲームセンター店内程度の騒がしさであることが明らかになった。

 南風が吹いた際、着陸のため都心を北から南に低空飛行するルートでは、港区の小学校や品川区の都下水道事務所でそれぞれ同78〜81デシベルと比較的高い値が出た。昼間の主要幹線道路周辺の騒音に当たる70デシベル超は、新宿、渋谷、豊島、中野、目黒、練馬各区や埼玉県川口市などでも軒並み計測された。

 国交省は測定結果について「影響を引き続き分析する」としながらも、3月29日の運用開始予定は変えない方針だ。

 新ルートに反対する地元住民らのグループ「羽田問題解決プロジェクト」の大村究代表は「国交省は想定通りかもしれないが、われわれにとっては耐えがたいレベル。機体の威圧感もすさまじい」と訴えている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000011-jij-soci

115 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 16:56:07.05 ID:bZK27Ypy.net
ごくごく一部が騒いでるだけ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 16:57:18.38 ID:FexnnzlS.net
嫌だなあ、自分なら嫌だ
都会に住む人はご苦労さまだね
人間空気清浄機だね
あと時々何かが落ちて来たりするのかもしれない
田舎に来たら良いのに

117 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 16:58:03.50 ID:yL0dITPF.net
「声も」という記事は大抵怪しい

118 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 16:59:21.50 ID:41oefAeZ.net
うるさいからとか知らんわ

119 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:00:07.23 ID:vuTYn76V.net
>>109
じゃあ成田に移すよっていったら遠いって文句言うくせにな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:02:56.42 ID:FexnnzlS.net
ケムトレイルだっけ、高濃度で吸い放題か
これプラスちょっとしたウイルス兵器でアレしちゃうとかかな

121 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:03:43.46 ID:f218b+PS.net
引っ越せばいいだけ

空港の近くに住むとそうなるよ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:06:15.97 ID:f218b+PS.net
東京に住んでて家で空気の入れ替え以外に窓開けることないだろ

123 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:14:34.60 ID:8TSBucPi.net
大崎の辺りの高層マンションの最上階を買った人は激怒してるだろうなw
ほんの100m上空とかw

124 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:15:00.53 ID:nGSAMZ0n.net
ぶっちゃけこういうのってひっくり返るの?それとも一応テストしてみたけど既定路線?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:23:27.62 ID:swAbK22m.net
都民だけど港区ざまあとしか思わん

126 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:23:46.36 ID:4p7T1UuB.net
24時間営業にしろ

127 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:29:22.26 ID:B7dfDADK.net
耐えがたきを耐え

128 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:52:30.48 ID:6IWXmq5V.net
  ,r ‐ ‐、_
 ( YノノハY )
  8j|゚ ヮ゚リ8 <キラリ輝って急降下♪
  ⊂!〆iつ
   ハ_!
    し'ノ

129 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:53:11.21 ID:3xYPh7Ab.net
空港近隣の住民税とか固定資産税とか
ちょっと下げてあげればいいじゃん
そういうのできないの

130 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 17:55:42.67 ID:tAH9q5bW.net
>>97
飛行機なんて10年に1回乗ればいいほう。
この先遠くの親戚にはもう会いに行かないだろうから益々乗らん。

川崎が上回ってたのか・・?
シーサイド辺り測ったのか?飛行機が模型間近で見てんのかってくらいでかいぞ
1分もせずに次の飛行機ガンガン飛んでくるし
それでも今回は金持ちにも平等に喧嘩売ってるからな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:02:32.78 ID:6lVdILX3.net
中国人観光客様を多量に連れてくるために必要なんだよ
国民は我慢しろ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:05:14.36 ID:LHQRwLtE.net
>>119
台東区荒川区最強伝説だ

成田シフト→スカイライナーで文句無しの大勝利

羽田シフト→開通予定のJR羽田新線が日暮里や上野に停まる上、新航路の実害ほぼゼロ

王手、飛車角取りレベルだわな

133 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:06:06.43 ID:4xGBS9YF.net
>>123
タワマンとか重量とか強度の関係で防音工事出来ないんじゃないの?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:06:28.97 ID:ea9vKl3c.net
有栖川公園は高台になっているのから飛行機が近い。
当然その分五月蠅い。
公園周辺の各国大使館の方々が抗議してくれたらな。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:07:10.54 ID:HAtOtnzG.net
五輪がなくなれば必要なくなる

136 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:09:45.90 ID:LHQRwLtE.net
>>133
インプラスの上等グレード入れるくらい楽勝だろ

137 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:30:37.07 ID:cg1JqWl8.net
結構うるさいよね
慣れると思うけど

138 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 18:48:57.08 ID:Xu0IlrJe.net
羽田の国際線集中は国策だし

139 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 19:31:22.83 ID:c0L/BLsp.net
問題は音よりもランディングギア開いたときの氷な

140 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 19:31:50.62 ID:PH9EouH0.net
>>41
千葉はこんな低くて近いとこ飛んでない

141 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 20:59:33 ID:fL+DOJVT.net
伊丹やら福岡はいいんか?

142 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 21:01:52 ID:fL+DOJVT.net
>>139
八尾空港のあたりで伊丹へ着くやつが車輪出すけどな。
羽田だけ文句つけるんか?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 21:10:04 ID:dtIsaZen.net
県内高校フィルター

144 : :2020/02/17(月) 21:52:43.83 ID:rqJmR+9/.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)中止は絶対に無理だな

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)前例で、防音工事とクーラー取り付けがいいところ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:01:20.13 ID:8A/YAUwn.net
羽田で我慢できないなら
福岡には住めない

146 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:22:34.57 ID:FKhfUj/1.net
こういうのは資産価値低下が反対の理由

147 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:22:39.60 ID:ScDvanSG.net
さいたま川口市だけど
ひっきりなしに上空飛んでてうるさいうるさいビックリしたよ
22時頃まで飛んでいやがった
あれで上空何メートルだったんだろう?

148 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:24:19.31 ID:0/QkbVup.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

149 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:35:35.58 ID:YJDjDRes.net
騒音基準(騒音の訴訟などでの判断の基準)において、上限が緩和される航空機騒音の基準の適用範囲は今回の羽田新ルートを想定していないためか意外と狭い
だから騒音訴訟でアウト確実

150 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:36:32.28 ID:KwqN7pfm.net
>>1
大丈夫だ。
タワマンに衝突するだけだ。

151 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:46:58.08 ID:tkwNAyE4.net
もう外国人来ないから増便する必要ないしな

152 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:49:46.00 ID:SL48LM62.net
港区や渋谷区など、この国を動かしてる
政治家や経済人の自宅の上空飛ぶのんどけら
胸圧だな。

153 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 22:51:07.49 ID:ZPbnd+mn.net
>>152
自宅の上空飛ぶのだから
胸圧だな。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:06:49.78 ID:hQ4Ybs0i.net
どうせ五輪は中止

155 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:20:25.02 ID:WWVtT/Pi.net
朝日が大喜びしそうな 記事だな

156 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:21:46.75 ID:cNfeyW2o.net
渋谷にいたけど、音は気にならなかった

157 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:36:13.35 ID:C5F25uDo.net
横田基地近くに住んでる俺からすると慣れれば気にならないよ。大丈夫大丈夫

158 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:48:58.40 ID:WDzRBgyb.net
>>157
米軍機なんて民間機の比にならないもんな
厚木基地の近くにいた頃は深夜飛んでたり休みの日も朝っぱらから戦闘機で起こされたりたまったもんじゃなかった

159 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:49:33 ID:SXEufh3o.net
NIMBYっていうやつだな

160 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 00:16:01.85 ID:IdHlgL/V.net
東京オリンピックも中止が濃厚で大義名分が全くない
ただの迷惑な施策でしかなかった

161 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 03:06:50 ID:z3QWVgXG.net
五輪中止だし、観光客も減ったからもう必要ないな

162 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 06:45:04.52 ID:aqQRqxvv.net
飛行機は観るのも好きだから自宅からもよく見えるようになって嬉しい

163 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 07:04:35.83 ID:DXnExkEj.net
今まで江戸川区には防音工事をやったこと無いから

無理だろ。我慢しろ

164 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 07:08:00.82 ID:OelOh5L1.net
>>145
福岡は空自のファントムも飛ぶからね

165 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 07:35:57.28 ID:6a7lXmP9.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

166 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 07:43:47.73 ID:2v2sK/Iz.net
>>33
東京都からお金もらってるのに偉そうだな田舎者

167 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 07:54:04.22 ID:MkmwZxIo.net
かなり近くにジャンボ機が見えて普通にこわい。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:23:51.21 ID:pQw/VTGd.net
都心上空絶対反対

169 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:30:14.29 ID:4a7D1WdO.net
あれだけ国際線とほざいたバカ都民。何も考えていないw

170 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:50:27.19 ID:fM9LhgxX.net
マジで煩い

171 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:51:15.08 ID:fM9LhgxX.net
>>169
都民で羽田に国際線なんて言ってた連中はいないよ

172 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:52:49.36 ID:fM9LhgxX.net
>>152
政治家宅の上空は飛ばないように圧が掛かって、

今の微妙にジグザクする航路に変更された

173 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:53:41.00 ID:fM9LhgxX.net
>>147
埼玉上空だと、港区の5倍以上高い上空だから、そんなに煩くはないはず

174 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 09:57:35.57 ID:ek4YhBtj.net
自分は城南だけどルート外れてるし便利になるから他人事で見てたけど
大井町白金辺りのみんな今反対しないと大変なことになるけどいいのか?とか
思って見てたわ、この数年くらい

ちゃんと広報やら選挙の広報やら見てればこの問題は気がつけていたし
共産党なんかはちゃんと反対運動やってた

その時に気が付かないで/無視していて今頃になって騒いでも手遅れ

ちゃんとまだプランとか説明会だとかの段階で反対してれば
覆したり変更させることできたのに、全ての折衝や調査終わった
今にの本番前最終テスト段階に文句言っても無理

普段政治に無関心だとこうやってツケを払うことになる。自業自得

175 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:15:18 ID:mJEV3qh0.net
>>174
同意
東京は優遇されて当然、ぼんやりしてても不利益を被る事はないみたいな意識があってなんか無防備だなと思うわ

176 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:15:20 ID:POMjRYNk.net
>>17
民間機は極めて静か

177 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:19:13 ID:POMjRYNk.net
>>174
民間機は極めて静か
反日共産党いわくw

178 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:32:45.60 ID:mn8eD3To.net
伊丹よりは、、、、

179 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:41:03.76 ID:MEQPCPPU.net
>>35
茨城は嫌でも残るぞ。 むしろそんなに空港置いときたいなら観光庁が分散したらいいよ。
農林水産省は北海道十勝、科学技術庁茨城つくばとかさ。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 10:55:16.39 ID:fM9LhgxX.net
>>174
>その時に気が付かないで/無視していて今頃になって騒いでも手遅れ

いやいやいや、
航路が発表された時から、みんな大騒ぎしていたわ

今騒いでいるのはマスコミだけであって、地元住民はずっと前から反対運動していたけど
その話をマスコミが全く取り上げていなかっただけ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 11:07:54.08 ID:9Uj8zNbc.net
この話は、ウリのバイコク議員先生が仕切っている
受付は、秘書の俺まで宜しく
今なら、手数料格安サービス 運動費 リベート キックバック相談可
偽ブローカに注意して下さい

182 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 11:23:33.91 ID:Ys2U57fk.net
志位「一度墜落させればいかに危険かわかる」

183 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 11:32:25.38 ID:JgPmVyrR.net
>>15
仁川は埋め立てだぞ。羨ましいなら
東京湾埋め立てて新空港つくればいい。

184 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 12:02:25.64 ID:J9WSCBu2.net
>>147
いままで入間基地のC130輸送機は気にならなかったの?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 12:56:40.24 ID:u4s9Znlj.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


186 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 14:58:41.10 ID:bem5d19L.net
騒いで補償金狙いでしょ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 15:03:56.10 ID:B9an3Pph.net
コロナウイルス次第で、世界経済の落ち込み、東京五輪の中止などがあれば
羽田も増便どころか減便があいつぐから、新ルートの必要がなくなる可能性もある

188 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 15:05:37.37 ID:WAfZga6o.net
黙って引っ越せば良いのだ不動産屋を頼れだよ😃

189 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 15:07:09.09 ID:wI1wxmnl.net
>>184
新ルートは15-19時帯の南風時だからなうそだろう

190 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 15:07:51.57 ID:Va1pMnNs.net
>>187
コロナウイルスが未来永劫続くとでも思ってんの?w

191 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 16:25:18 ID:kApfkmsw.net
伊丹も厚木も反対する奴はいる。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 16:32:59 ID:h4jNoAQC.net
>>191
伊丹住民「空港うるさい!」
国「しょうがない、別のところに空港作るわ・・・神戸沖なんてどうかな?」
神戸住民「騒音!反対!」
・・・
国「関空作ったから伊丹閉鎖するわ」
伊丹住民「まちが衰退する!閉鎖反対!」
神戸住民「神戸に空港がないのは不公平!空港作れ!」

もうアホかと

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 16:35:56 ID:ek4YhBtj.net
それは飛行機の騒音レベルが変わったことや、各地の行政側の方針が二転三転と迷走したせいで
別に住民がトチ狂ったわけではないぞ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 16:46:13 ID:gYAreEbP.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 22:25:24.63 ID:8GbTRxg/.net
>>193
B727なんて、たいして大きくないくせにすごい音だっだからね。
でっかいけどB777のほうがずっと静か。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 23:04:36.09 ID:PRJ+HHG4.net
県内高校フィルター

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 00:02:47.49 ID:GK9zWhrt.net
>>19
仁川って糞不便だぞ
確かにソウル駅にはノンストップの電車あるけどソウル駅がショボいからな
東京駅、新宿駅みたいに各方面に電車が伸びてるわけではなく多くの場所が乗換必要
乗り換え先の山手線、京浜東北線、銀座線、日比谷線で多くの主要エリアが網羅できる日暮里、上野の方がまだ便利なぐらいだ
特に新都心江南地区に行くのか不便過ぎて萎える
リムジンバスは渋滞で2時間超とかよくあるし

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 02:10:26.20 ID:UIxPd9lQ.net
>>141
大昔からあるのと、これから新しく騒音環境下になるのは全然違うだろ?

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 02:22:36.94 ID:bGC5+iUP.net
>>198
それを言い出せば、大昔はジェット機なんてものは無かったということになる。
騒音が問題になり始めたのは、ジェット機なんてものがあとから割り込んできた1950年代以降のこと。

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 04:43:20.88 ID:tzBF/tZ6.net
都心に家を買うことがどれほど大変なことか
もともと何らかの才能ある人が、子供の頃から努力して、仕事でもプライベートも削ってひたすら仕事漬けで働いて、それで運よく結果も出た人だけが、ようやくどうにか手が届きそうという物件
それを騒音でゴミ化するとか畜生の仕業

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 06:00:14 ID:EoZJc8Jb.net
>>200
地図上で買おうとする家の立地を見て「あ、これ滑走路の延長線上じゃん、ダメダメ」と気付けないバカなんてどうでも良い

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 06:27:59.57 ID:T3YRZ5Og.net
大和だったか行った時、始終轟音が鳴り響いてたけどアレより全然マシなんだろう?

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 08:04:05.62 ID:GQPr7bJL.net
大和に鳴り響く轟音はアメリカ軍の攻撃ですよ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 08:10:18.99 ID:Y/Cg+RZg.net
>>202
軍用機でも基地外レベルに別格にうるさい磯臭いホーネット様だからな

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 08:27:50.70 ID:qilxMESb.net
東京に集中させすぎなんだゴミ

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 08:36:59.78 ID:38oDsoZL.net
>>134
プライベートジェット使用者だ!歓迎する!

大使館一同

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 09:29:49 ID:7GVDmt22.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 10:28:15 ID:tzBF/tZ6.net
>>201
2015年とかに販売された物件に対してお前それ言えんの?

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 11:19:05.72 ID:w5BksnJL.net
>>200
運よく結果が出たんだろ?
それが騒音でゴミ化するのも運なんだよあきらめろ

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 12:51:45 ID:poHTwSnR.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 13:38:07 ID:fSQNFSHH.net
>>208
その頃には既に真上飛ぶことがほぼ確定していたんだが。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 13:53:09 ID:fSQNFSHH.net
>>208
2009年に都心上空飛ばす話が出て、2014年に方針決定。
2009年以降に買った人はバカ。

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 16:48:56.64 ID:j1iCwSoL.net
>>211,212
それ以前でもバカには違い無いけどな
地図見たら「将来、アプローチルートが最適化されたら真上通るな」なんてのはまともな科学の知識が有れば分かること

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 16:50:34.99 ID:ZTV+63zL.net
あれだけ成田は遠いといったんだから騒音は甘んじて当然w

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 17:52:32 ID:fSQNFSHH.net
>>213
実際、羽田空港できたときの法律で飛んでるわけだしね。

総レス数 1027
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200