2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】レクサス世界販売 過去最高に

1 :田杉山脈 ★:2020/02/03(月) 16:54:16.50 ID:CAP_USER.net
 レクサス(トヨタ自動車)は2月3日、2019年の全世界販売実績を発表した。

 発表によると、2019年1〜12月の全世界販売実績は76万5330台(前年比110%)と前年実績を上まわり、過去最高の年間販売実績となった。2018年に導入した新型「ES」や「UX」、2019年8月にマイナーチェンジした「RX」などが好評を博したほか、中国のラグジュアリー市場の伸長が全体の販売をけん引したという。

今回の結果について、Lexus International Presidentの佐藤恒治氏は「世界中でレクサスモデルをご愛用いただいているお客さまのお1人お1人に心より感謝を申し上げます。われわれレクサスは、創業時の原点であるイノベーションの精神とたゆまぬ進化を徹底的に追求してゆくことで、お客さまのご期待を超えるクルマづくりに挑戦し続けてまいります。本年以降は、電動化ビジョン『Lexus Electrified』のもと、初のEV市販モデルUX300eの発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充してまいります。クルマづくりの基本に立ち返りながら、レクサスのDNAである静粛性・乗り心地をより一層進化させるとともに、長年ハイブリッドで培ってきたモーター制御技術による駆動力の統合的な制御など、レクサスならではの楽しさ・喜びをご提供してまいりたいと思います」と述べている。

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績

北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000096-impress-ind

43 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:50:31.26 ID:WegEBOR3.net
>>24

シャネルは、高い値段でありがたがる時代などは終焉を迎えており、新しい顧客層の開拓のために値下げをするのです。
もちろん、安易にセカンドラインを作ったりするのではなく、しっかりと管理したうえで区別し値下げをしていきます。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:51:23.01 ID:3S1KBTqf.net
肺炎車
アジア車の新車に乗ると残った菌で武漢肺炎が移る

45 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:51:57.21 ID:MySbCpCC.net
>>42
内装に漂うトヨタ感が、自分の感じたつまらなさなのかもしれないけど、
たしかに外人からみればそのトヨタ感が珍しさやステイタス
になるのかもしれんね

46 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:53:40.45 ID:dpkMSwku.net
レクサスを批判してるやつは、車を買えない貧乏人だろ?

ただのすっぱいブドウだよ

レクサスはいい車だ

47 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:54:56.34 ID:lybj+B/0.net
プリウスのレクサスはいつ出るの? ずっと待ってるんだよ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:55:47.06 .net
何かが足りないから一流車になれないんだよな

49 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:56:24.58 ID:v/jiSZSF.net
HVCVTに大金払えるのが羨ましい

50 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:59:20.41 ID:rlO562fS.net
>>36
先日ブルームバーグかなんかでやってたな。
中国の富裕層や、中東の富裕層にバカ売れだとか。
日本人は貧乏になったな、

51 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 17:59:23.13 ID:/F36N/4p.net
韓国人「トヨタ車は不買だけどレクサスはドイツ車だからセーフ」

52 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:01:25.05 ID:rlO562fS.net
>>42
そう言うことなんだろうな。
外人からしたら外車だから見え張れるみたいな。
しかも、世界一故障しない車ときたら売れるわな。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:02:56.54 ID:+aW8go00.net

http://o.5ch.net/1m0pn.png

54 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:04:15.88 ID:A9gBzXzG.net
で、例のレクサスアルファードは売れてるの?

55 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:11:19.54 ID:XMtRG4v1.net
レクサスLX570とかいう車に乗って分かったこと

デカすぎる
燃費が悪い 
加速は良くない
とにかくオラつける
割り込みしても相手が怖気づく
煽られない
煽ったらずくにどく
乗り心地が良すぎる
荷物が乗る
なんちゃってSUVの横にあえて駐車して格の違いを見せつける快感を味わえる
雨の日、雪の日の安心感がハンパない

56 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:11:59.85 ID:QE7woSwz.net
所詮はトヨタ車の厚化粧バージョンモデルだと思いますよ。
骨格から専用品に出来ない、敢えてしない一粒で二度おいしい商法で仕方ないですね
乗ってる人見てもボッタクリメーカーに搾取されてるとしか思えない。
こういう記事が出るのはターニングポイントなんですが、今がピーク時とも受け取れる。
自動運転に乗り遅れたら只の旧車扱いされて終わり、全てが色あせてしまう。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:12:26.66 ID:XMtRG4v1.net
>>10
お前の「なり」から溢れる冷やかし貧乏臭に感づいたんだろうな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:13:21.51 ID:XMtRG4v1.net
>>16
それはアンチのバイアス
世界中で好調なのが事実
お前らが少数派である

59 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:14:01.53 ID:gjmSjTAk.net
カムリでいいかな

60 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:14:35.69 ID:XMtRG4v1.net
>>25
良くも悪くもあのグリルのおかげて世界的知名度と売り上げが上がった
やはり高級車ブランドとしての灰汁の強さは必要悪

61 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:15:46.31 ID:y2X3/Gmv.net
>>56
ポルシェやアウディも、VWに厚化粧してボッタクリだからな。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:16:22.02 ID:XMtRG4v1.net
>>47
実質CTがレクサス版プリウスだよ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:17:37.51 ID:XMtRG4v1.net
>>35
Fpaceはカッコいいわ
デザインはサイコーだけど
レクサスに比べると内装質感や塗装やアフターがクソ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:17:50.46 ID:FXj6XdAV.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578916283

65 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:18:34.97 ID:XMtRG4v1.net
>>38
RXがベストセラーなのを知らないのか

66 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:19:29.94 ID:FXj6XdAV.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578915462

67 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:22:10.19 ID:T088UI2a.net
船も作ったし後はホンダジェットと並ぶ飛行機だな

68 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:22:49.52 ID:FXj6XdAV.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578914967

69 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:23:39.33 ID:XMtRG4v1.net
>>54
あれは中国専売モデルで2000万らしいよ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:24:23.68 ID:s5A2tEiR.net
>>55
>>燃費が悪い
この文言でお前のレベルが知れてるわw
金持ちは経費で落としてるから、燃費と税金なんて気にしないんやで

71 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:25:51.89 ID:76WVNKFC.net
ベンツやBMWをコンペティターと思ってる人はダメ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:29:27.75 ID:s5A2tEiR.net
>>54
あれは中国人富裕層向けのラインモデルで、4人乗りが最低価格が1000万円〜
既に受注の段階で予定数量完売とかBSでやってたよ

73 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:33:58.60 ID:774QAPlQ.net
>>61
ランボやベントレーもw

74 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:38:37 ID:s5A2tEiR.net
>>22
ベンツとBMWは、中古車価格が若者でも買える値段だからね
野良のベンツBMWは「安物買いの銭失い」ですよ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:42:14 ID:s5A2tEiR.net
>>73
アウディ傘下「ランボルギーニ」
VW傘下「ベントレー」

76 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:42:16 ID:o8+ojydb.net
>>60
あのフロントグリルは俺も嫌いだけど、確かにあれのおかげで前からパッと見ただけですぐレクサスって分かるようにはなったからな

77 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:43:31 ID:9R5ez+jr.net
>>4
まだまだ敵わんのう

78 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:56:18.36 ID:sAc1d+xx.net
>>56
わかる。
レクサスなんて音だだ漏れだし、
内装BMWだし、グリルはアウディだし。
ドイツ車乗ったらレクサスは営業以外には使わん。

79 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:56:45.34 ID:J2q1WCpn.net
>>6
メルセデスは・・

>市場別では、欧州が93万3697台にとどまり、前年比は2.3%減とマイナスに転じた。
>
>中国は2018年、65万2996台を販売し、前年比は11.1%増と、6年連続の2桁増だ。
>一方、米国は前年比6.3%減の31万5959台と、3年連続のマイナスとなった。

つまり、中国でだけ売れてるのよ
さて、これから、どうなるのかな?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:58:03.42 ID:CoZCDPCO.net
中国でも売れてんだー

81 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 18:58:13.06 ID:FIhMOtUU.net
レクサス店にユニクロとスニーカーで行ったら冷たい目で見られた
年収1500万しかないけど

82 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:03:36.45 ID:RPiQfc9V.net
>>81
さすがに1500万円じゃレクサスはお呼びじゃないだろ。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:10:08.48 ID:c0KOwsiV.net
不買運動で韓国人が乗らなくなったから格が上がった感じはするよね。

84 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:10:23.54 ID:4THWdTCk.net
ガルウインドウ頼むわ

85 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:10:26.78 ID:2Fa5Ho6M.net
>>81
え?
年収億もないのに
レクサス店に行ったの?
チャレンジャーやな。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:16:22.11 ID:t2QLMpH7.net
>>29
確かに、フェラーリやランボはホストとかオレオレ詐欺で儲けましたみたいな成金ぽくて下品な感じ、ポルシェはさりげない本物の金持ちって感じだな

87 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:16:35.17 ID:UihcnpAi.net
>>1
レクサスみたいな下品で不細工な車、高い金出す価値有る?

88 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:17:59.23 ID:sexsAKey.net
レクサスはセクシー

89 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:24:04.77 ID:OXqV58CV.net
>>48
重厚感

90 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:25:14.03 ID:BtmKWfBk.net
>>48
歴史だろ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:25:56.99 ID:p3xEoURF.net
LCの登場でグリルのイメージ変わったわ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:28:26.05 ID:fwxlr2Wo.net
レクサスオーナーはMCでみんな新型に乗り換えてくれるからそりゃ売れるわな。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:32:07.93 ID:YXTUgVbi.net
UX、小さいかと思ってたけど実車みたらデカ過ぎ。車幅1840もあるのな。
それでいて車高が低いから、SUVに見えん。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:33:04.24 ID:YXTUgVbi.net
UX、小さいかと思ってたけど実車みたらデカ過ぎ。車幅1840もあるのな。
それでいて車高が低いから、SUVに見えん。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:35:38.31 ID:F3jn+7YU.net
トヨタブランドが一般向けの高級車をクラウンで止めてるからね。
クラウンより上が欲しい人は輸入車かレクサスを買うしかない。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:40:01.95 ID:8wzQvvt7.net
アキュラにも良い車が揃っています。
こちらにも目を向けてみましょう>世界の富裕層のみなさん
http://cdn-ds.com/stock/2020-Acura-RDX-w-Technology-Pkg-Seattle-WA/seo/7931-5J8TC2H52LL003583/sz_52699/ffa61b26f1f92bd61be6a478077260af.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/756/338/6/S7563386/slug/l/2020-acura-tlx-pmc-edition-1.jpg

97 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:49:15 ID:Zo77M8JT.net
LCはかっちょいいよ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 19:56:14 ID:gECdX6PX.net
>>81
レクサス店に乗っていった車がショボかったんだろ
年収1500万なんて、お前の顔やユニクロの服には書いてないからなw

99 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:01:04 ID:5Rk5/wrg.net
うちのHs250hなんて売れずに外で見ることは皆無。
珍しいぞーw

100 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:02:13 ID:oDGmponu.net
日本の売上3位?

101 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:15:17 ID:ChlpfCMa.net
>>81
( *´艸`)プッ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:19:21 ID:LD8JlpH/.net
パヨクイライラ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:20:38 ID:JZzD9oua.net
型落ちすると貧乏臭さ半端ないから売れるんだよな

104 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:25:59 ID:MHjsFVo/.net
レクサスでTUTAYAとか回転寿司に来てるヤツらって何?

105 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:27:46 ID:0nGxYhHD.net
最近のトヨタ車全般、デザインがかなり改善されて来てる。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:30:00 ID:zLrPYLEe.net
写真のガルウィングのレクサスって売ってるの?

107 :自民党は社会の癌:2020/02/03(月) 20:30:24 ID:4CTf2sN1.net
>>1 >>79
テスラの地元アメリカじゃ0成長かマイナスか
他国もイーロンマスクにやられるな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:32:11 ID:MvbWEqK5.net
確かに最近はレクサスを見る機会が多くなったと思う

109 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:36:55.93 ID:9Gitr2hw.net
>>10
冷やかしなヤツってすぐわかるからね
貧乏人と金持ちの臭いを嗅ぎ分けられるのがレクサスディーラーの必須スキルだし
その点トヨタのディーラーは全階層が来るから見分ける必要ない
100万のパッソを千円単位で値切ってるDQNとアルファードハイブリッドを値引きもせず即金で買っていくヤツが隣のテーブルで商談してる世界

110 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:38:34.29 ID:TgWyZXb+.net
元々、世界市場では相手にもされていなかったものが
少しだけ売れるようなったというだけ

111 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:39:04.47 ID:hGQqNPF9.net
>>4
>>77
レクサスだけでベンツ抜いたらトヨタ全体で1500万台ぐらいになるだろ。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:40:12.63 ID:9Gitr2hw.net
>>18
買う前から売る事を考える感覚がわからない
貧乏人みたく車検二回も通すようなマネはしないから新車買う時は下取りもそれなりについてるけどさ
高く売れるからって乗りたくもない白に乗るとか意味不明

113 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:47:48.07 ID:5pT1meNC.net
ラグジュアリーHVでは他に選択肢がない

114 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:49:29.61 ID:Hn4Vw+fd.net
LEXUSの立ち上げの時、何故と感じた人も多いかったのでは

TOYOTAはいい意味で遊び楽しみ、死ぬほど苦しみ成功させた、流石だな

115 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:50:03.91 ID:QRLbNcDv.net
>>15
自分の奥さんや娘に乗せるのに必要なんだよ。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:50:33.67 ID:QRLbNcDv.net
>>15
自分の奥さんや娘に乗せるのに必要なんだよ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:52:33.54 ID:4h5vZkuF.net
>>20
車検で26万とか医者でも高ぇと思いまさぁ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 20:59:36 ID:xN7rSWcM.net
>>114
12気筒のLFAに専用のHVシステムのLC
気が遠くなるほど金をかけたんだろうな

119 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:05:49 ID:izjQ2bl0.net
激戦区の欧州で8.7万台も売れてるのが凄い

120 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:09:38 ID:izjQ2bl0.net
ちなみにホンダの欧州販売数が9万台だった

121 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:12:34 ID:vGLh0QML.net
>>85
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店

122 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:12:43 ID:IeodLxoc.net
>>10
大したことないくせに上から感があるよね。あれってブランディンクを勘違いしてるんだろうなって気がするけど、勘違いしてる層が買うからいいんだろうね。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:14:25 ID:IeodLxoc.net
>>109
でもディーラーの従業員が一番底辺では?

124 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:15:42 ID:IeodLxoc.net
>>121
カモネギにはそうなんだろうな。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:18:41 ID:u/tMBsc8.net
ベンツもBMWももう純ガソリン車造る気も金もないんだよな

126 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:21:38 ID:QT6tipzZ.net
今年は危機的に落ち込む。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:22:05 ID:BNkKucFt.net
レクサスって400万円から買えるからな。

インプWRXとかもっと高い車は沢山ある
CT乗ってるヤツみると、もっといいのあるだろ!

って思ってしまうBMの底辺モデル乗っている俺(泣)

128 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:24:21 ID:xN7rSWcM.net
>>125
レクサスは熱効率41%のLSのターボエンジン作っちゃったから
減価償却する20年はガソリンエンジンだろうね

129 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:36:59 ID:t1nJlEdF.net
おれもレクサスのQ5買った
とってもいいよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:45:17 ID:M5x3nkBc.net
何でも1番のトヨタ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:47:08 ID:XMtRG4v1.net
RXの勝ち組臭は異常だからな
低辺が嫉妬するのを分かる

132 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:47:36 ID:5jihExA1.net
>>122
同じ接客でも実際レクサス買う層からしたら上からなんて感じないと思う
レクサスに手が届かない層には上から目線に感じるんだと思う

133 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:48:13 ID:baamF67v.net
RXは走ってるのかなり見るね。かっこいいと思う

134 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:50:28 ID:Q805gzAe.net
過去最高かもしれんが
安い車種にレクサスブランド付けて台数増やしても意味無し
そのうち中級ブランドまで価値が下がるぞ
高級でより大きい車種に限定すべき
もっと大型化すべきだわ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:54:38 ID:Q805gzAe.net
フェラーリが安い車種で台数稼いで売り上げ伸ばしても
同業の経営者からバカだなとしか思われないだろ
それと同じだよ
格を上げろ、今下がっている

136 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:55:16 ID:vGLh0QML.net
>>85
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店

137 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:00:54 ID:ypYiZpef.net
>>134
なんかレクサスも所詮販売台数増やすことに躍起になって経営がトヨタのそれと変わらなくなってきたよな。
まず、ラインナップが多すぎる。
ブランド価値をあげるなら少数で、売れば売るほど赤字になるような車を出すくらいでないと駄目だよ。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:01:33 ID:+SeukYDj.net
レクサスは塗装品質は良い。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:01:44 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578909182

140 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:10:33 ID:RPiQfc9V.net
>>135
>>134
その通り。昔から日本メーカーは人気車種に味を占めて、パジェロミニとかローレルスピリットとか安いコバンザメ車名を付けて
本体ブランドもろともイメージ失墜させたりブランド戦略が全く分かっていない。
レクサスに今必要なのは台数を伸ばすんじゃなくて逆に値段を上げて台数を絞って、台数を伸ばしたのと同じぐらいの利益を得てブランド力を向上させることなのに馬鹿じゃねーか。

141 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:22:12 ID:szzylMaL.net
>>119
それな
欧米人や中国人からしたらレクサスは外車だし、しかも故障皆無とくれば売れて当たり前

142 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:22:59 ID:2FmoB3Xh.net
>>13
そのネタもう飽きた

総レス数 429
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200