2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】レクサス世界販売 過去最高に

1 :田杉山脈 ★:2020/02/03(月) 16:54:16.50 ID:CAP_USER.net
 レクサス(トヨタ自動車)は2月3日、2019年の全世界販売実績を発表した。

 発表によると、2019年1〜12月の全世界販売実績は76万5330台(前年比110%)と前年実績を上まわり、過去最高の年間販売実績となった。2018年に導入した新型「ES」や「UX」、2019年8月にマイナーチェンジした「RX」などが好評を博したほか、中国のラグジュアリー市場の伸長が全体の販売をけん引したという。

今回の結果について、Lexus International Presidentの佐藤恒治氏は「世界中でレクサスモデルをご愛用いただいているお客さまのお1人お1人に心より感謝を申し上げます。われわれレクサスは、創業時の原点であるイノベーションの精神とたゆまぬ進化を徹底的に追求してゆくことで、お客さまのご期待を超えるクルマづくりに挑戦し続けてまいります。本年以降は、電動化ビジョン『Lexus Electrified』のもと、初のEV市販モデルUX300eの発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充してまいります。クルマづくりの基本に立ち返りながら、レクサスのDNAである静粛性・乗り心地をより一層進化させるとともに、長年ハイブリッドで培ってきたモーター制御技術による駆動力の統合的な制御など、レクサスならではの楽しさ・喜びをご提供してまいりたいと思います」と述べている。

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績

北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000096-impress-ind

172 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:32:32.14 ID:8iRM2FM8.net
>>171
世界規模なら3倍も差がないから上出来

173 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:44:22.87 ID:LaEYBGIV.net
>>171
だって大衆車だからな笑笑

馬鹿な日本人はドイツの大衆車を高級車と思ってかうけどね。


ちなみにドイツは、ユーロ安で絶好調。
スペインとかギリシャ、イタリアが破産しそうだからユーロ安くなって、ドイツ一人勝ち状態

174 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:50:57.47 ID:Et201FAn.net
北京や上海の富裕層はレクセル多いらしいな

175 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:53:18 ID:BH5bKA8W.net
>>173
VWはともかく、御三家が大衆車は認識おかしすぎると思う

176 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:53:49 ID:d5ZFMjyz.net
>>10
冷やかしでルイヴィトン正規店に入ってお手入れの仕方を聞いたら
店員に真顔で「雨の日には絶対に持って出ないでください!」と言われて
その本気に押されて、手持ちの現金で買える額のバッグを買って帰った私を見習って!

177 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:06:58 ID:BYEgFy/n.net
>>10
売ってやってる感あるよなあ
俺が乗ってる自転車サーリーの販売員もどこも偉そう
販売員は何かを勘違いしているね
昔のキャビンアテンダントもそんな感じだった

178 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:08:57 ID:/r8YsCdm.net
トヨタいいね

179 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:41:25 ID:qbUG9UhV.net
自分はお金ないから買えないがレクサスのSUVの一番でかいやつは凄いな。
あれローン組まないで買える人は女にモテるんかなあ
相手に冷めても
あの車の乗り心地欲しさに3ヶ月ぐらい別れを延長しそうだわ

創業者が好きなんでホンダ一択だが

ホンダも高級SUV作ってください応援してますいかつさ抑えて
ランプ小さくしてください

180 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:51:27 ID:qbUG9UhV.net
ホンダ応援してますんでガンダムみたいな顔やめて高級車作ってください
ランク分けしないエンブレムで通す社風にときめきます
って思ったら海外向けには作っとんかい
国内だけでも貫いて

181 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:05:09 ID:5jQYvzwI.net
高級ブランドなのに他社のライバル車と価格比較して安さを売りにしてるのが…

韓国や中国もレクサスの成功見てジェネシスブランドや中国も赤旗作ってるから
安さを売りにしてると為替ヤバくなった時に売れなくなるよ泣

182 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:18:28.90 ID:oG61xIBW.net
後部スライドドアでないクルマw
古い頭の人たち向けですね

183 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:53:51.46 ID:xZCug3LD.net
>>86
そんなの昔からだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:57:50.59 ID:yF6wT5rm.net
>>111
高級車市場って部分ではね

トヨタ、GM、VWが競ってるのは知ってるよ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 03:05:54 ID:DGBIAZN1.net
>>173
ダイムラー、2019年通期利益はほぼ半減
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4I6P4DWX2PZ01
ドイツ経済が大失速…米中対立では説明できない「ヤバい深層」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69698

186 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 03:32:29 ID:xDVBp4OT.net
日本だけが内需希薄でダメなだけだぞ。
かつて瞬間的にも世界一だった日本自動車産業も、生産台数で中国の1/3。
東京モーターショーに外国メーカーも極一部だけ。
日本の今の実力。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 04:37:36.59 ID:BU6dMLup.net
こうなってくるとブランドもユニクロになってくるよね

188 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 04:43:07.95 ID:9ARrIHS7.net
日本でBMWが自社登録して新古車だらけの
二重価格だと問題になったの解決したのか?

189 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 06:12:46 ID:ElHIylc/.net
>>13
それはレじゃ無くてLだよ
エルねエル
Do you anderstand?

190 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 06:17:10 ID:9ARrIHS7.net
>>189
お前ってお笑いセンスあるな

aじゃなくてuだよって突っ込み待ちか?

191 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:14:23 ID:k8EyTW6D.net
>>15
ベンツ「せやな」
BMW「せやせや」
アウディ「」

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:16:10 ID:d791LevQ.net
レクサスLCの美しさは異常。

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:24:53 ID:ElHIylc/.net
は?

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:28:37 ID:oUcLQywO.net
低辺のサンジェルマンが渦巻くスレ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:42:24 ID:5xaBkMhD.net
LEXUSいいけど高い。
同じ価格ならベンツ買う

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:42:37 ID:Kwo8Q4DM.net
>>2
それ、単なる日本価格
ヨーロッパでは普通に良心的な大衆車で通ってるよ
日本価格の1/3〜1/4くらいで買えるし、日本向けみたいに頻繁に壊れたりはしないのだよ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:56:34 ID:NeAJfQ4U.net
>>196
エビデンスが無い

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:59:29 ID:Qz0K+puk.net
東京の青山あたりは軽自動車向きだろって路地に外車押し込んでる家がたくさんある
ヤリスにLマーク付けたの400万で売ればいいのに

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:59:43 ID:EMVkquYZ.net
自動運転、衝突安全、この二点しか進化が無い
もう乗るのだけでは満足レベルや

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:03:28 ID:ElHIylc/.net
サンジェルマンで言ってるんじゃ無くて
レクサスは性能で売れてるんだよ
誰があんなジジ臭いデザインを好むんだよ
流山地マンかようるせーよ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:04:27 ID:ElHIylc/.net
レクサスがジジ臭いの日本人は分からないんだろうな
恍惚となってる見たいだし

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:13:39.08 ID:N59qZLxL.net
>>15
ベンツなんかレクサスの3倍以上売ってますが

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:22:01.42 ID:Zx3ZOnWS.net
どっちにしても 走る棺桶 殺人機械

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:32:41.30 ID:dyCl0m5S.net
>>195
それは逆で、レクサス良いけど安いから買わない
って人(法人)の方が多いと思う
割高なベンツの方が見えも張れるし、節税にもなるし。
レクサスはもっと値上げした方が良い

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:02:18 ID:L12PTPhl.net
レクサスLS乗ってる奴は絶対脱税してるから、調査しろや、腐れ税務署

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:02:36 ID:m2wuh63v.net
やっぱり買うならレクサスなんだなって

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:18:05 ID:16V85Z0y.net
>日本:約6.2万台(前年比113%)
とうとう国内でもドイツ3強レベルに売れているのか
セダンは弱くて主力はSUVなんだろうが

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:26:35 ID:lxEvoGie.net
RX買おうとしたけど日本モデル760万の車が北米LEXUSで$50万+値引き有で売られてるの知って買うのやめた

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:36:07 ID:ar9CVvrA.net
LC500かっこええもんな
SUVも安くてかっこええ

燃費も良い、乗り心地も良い、信頼性も高い
そら売れるわ

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:37:32 .net
LC500の海苔色がかっこいいんだよな
内装はいまいちだけど

211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:56:50.76 ID:qdIB4VdM.net
レクサスはもうあちらこちらで見かけるようになった。
これでまたベンツやBMWの価値があがるな。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:59:36.70 ID:a4tL97jz.net
ドイツ車はインテリアがいまいち
安っぽかったり下品だったりと極端
レクサスの方が全然良い
ドイツのエクステリアは基本コンサバで品があるけどスポーツ仕様車は下品
レクサスはモード系でおしゃれでかっこいいけど保守的な金持ちには受けない

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:01:46.41 ID:YFNxe9l8.net
>>180
予想購買層の中心が17歳のときに流行ったモノやカタチを商品やCMに取り入れる。そうすると潜在的訴求力が上がる。

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:16:15.20 ID:7+6T1ZOJ.net
>>96
そぉかあ〜
ホンダかっこわりいよ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:29:56.56 ID:Q1WbNeWE.net
ホンダは論外
朝鮮デザインがダサすぎる

216 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:31:42.54 ID:fmQKxoUj.net
>>39
真面目な話、どこがよくて乗ってるの?

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:33:40 ID:Q1WbNeWE.net
>>216
お前はなに乗ってるの?

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:36:10 ID:WlonNwbl.net
レクサス、2019年の全世界販売実績発表。前年比110%の76万5330台で過去最高
2020年以降は初のEVモデル「UX300e」の発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232917.html

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績
北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)

全世界で売れる自動車メーカーは他にない
他社は地域に偏りがある

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 12:26:24 ID:Ui9Hnlsm.net
Lマークがロッテリアに見える

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 12:53:06 ID:7+6T1ZOJ.net
>>144
なんなら着物はどうだ?
高いぞ

221 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:29:22.72 ID:IFvSOJqy.net
ウィンカー操作が右って理由でレクサスの新車買った内の親父。。。

222 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:29:40.69 ID:CbVuBc33.net
>>30
割安で幾らするんだよ?って話
1000万以下で乗れる車出してから割安って言えや

223 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:35:32.72 ID:f2AdYqq/.net
>>173
ベンツ・BMW・AUDIは本国でもプレミアムブランドだよ
あっちの大衆車はVWやフランス車・東欧車・韓国車あたり

224 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:04:17.75 ID:1xj2OQt9.net
>>123
そんなことはない
君よりは相当まし

225 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:05:17.82 ID:1xj2OQt9.net
>>189
ここまでが正解

226 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:11:13.30 ID:aCwbRtQ7.net
欧州で売れてるのが不思議。。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:36:36 ID:aKeWqgdy.net
スバル乗りのおいらにゃ一生関係ないだろうなあ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:42:00 ID:N6Ygk12r.net
>>196

こら、相当悪質なフェイクだ
ただで済まないぞ

229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:42:19 ID:N6Ygk12r.net
>>3

え?

230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 16:42:46.03 ID:vLZ22iPw.net
格差社会の結果なんだろうね
軽自動車と高級車に二極化されてくる

231 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 17:11:28 ID:Due6ZMYE.net
最近の軽は普通車より値段高いんだけどね

232 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 18:19:19.30 ID:rETfEcRA.net
>>231
カローラ 300万、S660 220万だよ?

233 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 20:25:12.64 ID:LaEYBGIV.net
>>202
バスから大衆車、高額車まである大衆メーカーだからな。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 21:39:27 ID:9hm1FuB1.net
東名でLFAが覆面にとめられて20km/hくらいで徐行させられてるの見た時は笑ったわ

235 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 23:56:36.62 ID:Cn/TVuVj.net
八百長事件選手逮捕以外にも
先輩選手に服を脱がされ撮影された
後輩選手
滋賀県在住の中島秀治24歳ボートレーサーの男性

https://i.imgur.com/Zqz2yjI.jpg

236 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 01:03:35.93 ID:xnpc5mW8.net
マツダとかいう自称プレミアムブランドとは大違いだなwwww
たしかレクサスと同等か、それ以上の車になったんだよな?
最近発売された1500ccのマツダ3はスゲー良いトーションビームらしいじゃんwwww

237 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 01:32:09 ID:rVpFvwo9.net
LFAの二代目まだかな

238 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 01:35:40 ID:xnpc5mW8.net
>>196
日本に入ってくるのはオプションてんこ盛りの上位グレードばかりだから高くなる
まぁ、バカな自称車好きのお布施代として多少ボッタくってるのは否めないけど

239 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 01:46:22 ID:v2MSUVmv.net
アジア・日本人は知らないだろうが
北米だとレクサスはただの大衆車だからな

LSもEクラスと同じ位置づけ
5万ドルから買える車

日本アジアはぼった価格

240 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 04:37:28.45 ID:cEtjAvt5.net
>>236
マツダがプレミアム自称?

なにほざいてんだこのチョン

241 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 09:05:40 ID:+YQjgbaL.net
ほほう
格差が開いて富裕層が増えた結果
辺境のカスメーカーに手を出しただけ

242 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 10:04:55 ID:ZPXi8dXA.net
>>239
普通にプレミアムブランドのカテゴリーですが?
アメリカの各種自動車関係のデータみればすぐ分かる嘘つくなよ

243 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 12:32:03.30 ID:ZuTCEBHq.net
日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

244 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 12:49:48.86 ID:vUp8M3tJ.net
>>196
ドイツ本国のVWやBMWは円高の時など日本より高かったぞ
嘘ばかり書くな

245 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 12:52:28.61 ID:vUp8M3tJ.net
>>8
基本メンテフリーのレクサスは車興味ない多忙なアッパー層に多いな
勤務医とかレクサス多いわ
関係ないけど匂わせ二宮君もレクサスやったな

246 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 17:23:47.72 ID:ZPXi8dXA.net
>>245
ドイツのが安いよ。
円高の意味わかる?

VWなんて大衆車もちだすなよ。
ベンツも、バス、トラックまでしてる大衆車。

247 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 18:30:09 ID:MC+uqS7X.net
現地では大衆車だよねベンツは。
向こうからしたら何で高級車扱いか分からないだろう。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 19:32:33 ID:MvBnqco/.net
乗用車部門は大衆車じゃないよ本国ドイツでもプレミアブランド
同じセグメントでもゴルフとAクラスじゃやっぱり格が違う

249 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 19:47:43 ID:vstu9dQi.net
メルセデスは本国で高級車てほどでもないな
Sクラスでクラウンぐらいの扱い

250 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 19:50:32 ID:RzI/twr0.net
>>249
それはない。
ドイツでSクラスなんかあまり見なかった。
Eクラスがクラウンと同じ。

251 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(木) 01:56:40.82 ID:XkrsOoHl.net
最近のレクサスはオタクがイキった感じのキモダサ感が酷いのに売り上げ上げてたんだな
まぁ、地方じゃボルボが売れてたりもするし、糞ダサプリウスも凄い売れてるしで先進的に見えたらダサくても売れる傾向はあるわな

252 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 06:36:47 ID:M8vC+Eip.net
>>3
フロントグリルがダサすぎて
他の場所がわからん

253 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 06:41:46 ID:91tNjgEt.net
>>252
昭和おじいちゃんの思うカッコいい車ってなに?

254 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(木) 08:34:17.74 ID:6wlhpPsd.net
コロナは?新型出たんでしょ

255 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 08:47:22 ID:/1oR5jPS.net
>>1
北米でも月3万台
一体何車種投入してこのザマなのか、トヨタの弁明を聞いてみたい

256 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 10:25:39 ID:ej60E9UG.net
レクサスもそんなに高級ってわけでもないしな
やっぱりクラウンの方が好きな人も多いし
マーク2とスープラ合わせたって感じがねぇ

257 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 11:15:39 ID:VS1eIsFi.net
売筋のクラウンがレクサスRX、ES、GSとかの標準と同オプション付けて750〜850万でレクサスと同価格帯。
安物レクサスは知らんけど。

258 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/02/06(Thu) 11:17:14 ID:c3jzkgCb.net
>>256
ユダヤ人でドイツ車買えないとか、ゲイツとかそういう向けの
わざと中途半端なのが売れる原因だから、どうしようもないよ

259 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 11:25:19 ID:mHYqesZa.net
最高と言う名のセルシオ500万

エンブレム変えただけレクソス 2000万

ふざけんなボケということやwww

260 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(木) 11:40:10.48 ID:Ly+OoRXc.net
>>259
エンブレム替えただけで2,000万の車種はよ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(木) 13:09:50.26 ID:vyFO/w2v.net
別にBMWやベンツと同クラスの高級車として売れてるわけじゃなく、あくまでお手頃な高級車として売れてる
売れてる車種は全てFFベースの車ばかりで、LS・LC・LX・GS・GXなどは売れてない
このクラスのレクサスを一番有り難がっているのは日本人だけ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/02/06(Thu) 23:47:50 ID:yMqqaWBp.net
車なんかいらねぇだろ
田舎は軽トラで十分

263 :名刺は切らしておりまして:2020/02/07(金) 17:04:20.11 ID:uWxHb5B3.net
軽トラレクサス
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

264 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 09:10:45 ID:8CHoO5WT.net
>>224
何がましなの?ディーラーの従業員って年収高いの?知らんかったわ。
俺は所詮サラリーマンで年収1200しかないから、底辺自覚してるけど、ディーラーの従業員よりはましかなと思ってた。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 13:09:03 ID:/p6RYNhz.net
CT、あれを売るのはやめろ

266 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 13:10:17 ID:/p6RYNhz.net
レクサスは今がピーク
テスラに食われる

267 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 16:32:04.31 ID:WpMSWZrT.net
比較的日本で全然売れてないってのが悲しいな

268 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 16:37:55.12 ID:8AMDTVyd.net
日本の高級車はクラウンです

269 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 19:40:38.93 ID:397smi7N.net
スピンドルグリルが糞ダサイんだからしゃーない
セルシオだってアリストだってアホ程売れたのにレクサスになって売れなくなるってるのはデザイン以外に何があるんだって

270 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 23:26:00 ID:s/a2jQse.net
今までずっと最低レベルの販売台数で過去最高と言われましても

271 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 23:29:34 ID:IU4j2tba.net
トヨタはクラウンを世界統一プレミアムブランドにしなかったのは最大の汚点

総レス数 429
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200