2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】レクサス世界販売 過去最高に

1 :田杉山脈 ★:2020/02/03(月) 16:54:16.50 ID:CAP_USER.net
 レクサス(トヨタ自動車)は2月3日、2019年の全世界販売実績を発表した。

 発表によると、2019年1〜12月の全世界販売実績は76万5330台(前年比110%)と前年実績を上まわり、過去最高の年間販売実績となった。2018年に導入した新型「ES」や「UX」、2019年8月にマイナーチェンジした「RX」などが好評を博したほか、中国のラグジュアリー市場の伸長が全体の販売をけん引したという。

今回の結果について、Lexus International Presidentの佐藤恒治氏は「世界中でレクサスモデルをご愛用いただいているお客さまのお1人お1人に心より感謝を申し上げます。われわれレクサスは、創業時の原点であるイノベーションの精神とたゆまぬ進化を徹底的に追求してゆくことで、お客さまのご期待を超えるクルマづくりに挑戦し続けてまいります。本年以降は、電動化ビジョン『Lexus Electrified』のもと、初のEV市販モデルUX300eの発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充してまいります。クルマづくりの基本に立ち返りながら、レクサスのDNAである静粛性・乗り心地をより一層進化させるとともに、長年ハイブリッドで培ってきたモーター制御技術による駆動力の統合的な制御など、レクサスならではの楽しさ・喜びをご提供してまいりたいと思います」と述べている。

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績

北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000096-impress-ind

135 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:54:38 ID:Q805gzAe.net
フェラーリが安い車種で台数稼いで売り上げ伸ばしても
同業の経営者からバカだなとしか思われないだろ
それと同じだよ
格を上げろ、今下がっている

136 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 21:55:16 ID:vGLh0QML.net
>>85
免許ないけど行ったよ
対応はまずまずだったぞ
コーヒーはうまかったし、姉ちゃんは愛想が良かった
行く人の格を見極めてんだと思うわ
雰囲気のあるコドオジには優しい店

137 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:00:54 ID:ypYiZpef.net
>>134
なんかレクサスも所詮販売台数増やすことに躍起になって経営がトヨタのそれと変わらなくなってきたよな。
まず、ラインナップが多すぎる。
ブランド価値をあげるなら少数で、売れば売るほど赤字になるような車を出すくらいでないと駄目だよ。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:01:33 ID:+SeukYDj.net
レクサスは塗装品質は良い。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:01:44 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578909182

140 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:10:33 ID:RPiQfc9V.net
>>135
>>134
その通り。昔から日本メーカーは人気車種に味を占めて、パジェロミニとかローレルスピリットとか安いコバンザメ車名を付けて
本体ブランドもろともイメージ失墜させたりブランド戦略が全く分かっていない。
レクサスに今必要なのは台数を伸ばすんじゃなくて逆に値段を上げて台数を絞って、台数を伸ばしたのと同じぐらいの利益を得てブランド力を向上させることなのに馬鹿じゃねーか。

141 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:22:12 ID:szzylMaL.net
>>119
それな
欧米人や中国人からしたらレクサスは外車だし、しかも故障皆無とくれば売れて当たり前

142 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:22:59 ID:2FmoB3Xh.net
>>13
そのネタもう飽きた

143 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:23:58 ID:p/ESOJX1.net
>>68
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

144 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:24:48 ID:RPiQfc9V.net
>>140
車はもちろん時計にしても服にしても家電にしても日本人はついぞ高級ブランドを作れなかった。
普及品は作れても利益率の高い高級品は欧米諸国の独壇場だ。
なんなら近年急速にブランド力を向上させてるサムスンやLGの後塵を拝してるありさまだ。
デザイン力でもう韓国製に太刀打ちできない。車もヨーロッパ人デザイナー起用のジェネシスなんかレクサスよりずっとかっこいい。
残念ながらトップのトヨタがこの程度の認識だから、間違いなく家電と同じ道をたどると思う。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:26:25 ID:szzylMaL.net
>>125
ベンツのエンジン開発完全撤退は敗北としか思えない
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるところが良い
ディーゼルに移行した自動車メーカーは軒並み終わったから・・・

146 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:30:31 ID:szzylMaL.net
>>125
トヨタは、EV・水素エンジン・ガソリンエンジンを平行開発してるぞ?
同時にリチウムイオンバッテリー・ニッケル水素バッテリーの研究も進んでる

147 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:39:01 ID:szzylMaL.net
>>1
ちなみに海外で最も売れているのがレクサスの上位車種、LC、LS、LX、LMだけ。
日本みたいに一般大衆向け下位レクサスではないから勘違いするなよwww

148 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:39:32 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578903693

149 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:41:37 ID:RPiQfc9V.net
>>147
お前、さっきからレクサスの社員だろ。だせー会社の。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:43:53 ID:xN7rSWcM.net
>>140
LFAは原価3億円って聞いたけど

151 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 22:45:52 ID:RPiQfc9V.net
>>141
社員さん、夜も遅くまでステマごくろーさん。
外車って、欧米や中国の富裕層がレクサスなんか見向きもするかよw
プレミアムカーに較べてコスパがいいから(安いから)セカンドカーに買うぐらいだろ。

152 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:04:16.03 ID:B76ZfJ/o.net
>>149
>>151
有名なコピペのアレンジだぞ?
ID:RPiQfc9V
こいつが下位車種乗りの嫉妬で草

153 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:04:41.97 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578899562

154 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:12:32.21 ID:Hhbl98Ng.net
面白くもなく便利でもなく経済的でもないのに

155 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:13:13.63 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578897330

156 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:14:02.39 ID:/OLJhBsH.net
エンジン切って1分後ぐらいに、ガコッ、ギギッみたいな音がするけど、
あれって自動メンテ機能なんだってね。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:16:29.91 ID:/OLJhBsH.net
>>13
実際はちょっと無理あるんだよな…

158 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:22:48.77 ID:Pp8jtZZN.net
ルイヴィトンのLVマークはダサいよな

159 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:24:04.43 ID:ZHXlkHy8.net
>>48
そりゃトヨタといまだにプラットフォーム共用してるからだよ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:26:58.67 ID:RKEPf+Hj.net
とにかく乗っている奴が下品

161 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:30:58 ID:B76ZfJ/o.net
>>160
下品でも金持ってる奴が正義だから
世界を見てみろゴミ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:34:17 ID:B76ZfJ/o.net
セカンドカーにベンツのLCでも注文するかな
それかベンツのX7かベンツのQ8

163 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:35:20 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578894242

164 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:40:21.94 ID:ZXz2JGOS.net
>>159
ポルシェとVW・・・

165 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:51:10.04 ID:Oxryq2a/.net
ベンツやBMWより静かで揺れなくてビックリ
ジャガーとかポルシェとか振動がすごいよね

166 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 23:52:04.15 ID:vN+PiRLg.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578891783

167 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:01:37 ID:+mo+vlFg.net
>>13
メルセデスと三菱のマークが似てるけどイメージ違うのは何でだろうね

168 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:02:20 ID:F8VYwSDP.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578889189

169 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:07:20.26 ID:V50mYGeW.net
日本が得意なのは部分最適化だけだろ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:13:03.41 ID:MhOATNHA.net
レクサス8シリーズ乗りのワイ高みの見物

171 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:29:02.09 ID:gJu7zkXu.net
>>119
ドイツ御三家はトヨタ本体レベルで売れてるから大したこと無いよ
10倍くらい差がある

172 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:32:32.14 ID:8iRM2FM8.net
>>171
世界規模なら3倍も差がないから上出来

173 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:44:22.87 ID:LaEYBGIV.net
>>171
だって大衆車だからな笑笑

馬鹿な日本人はドイツの大衆車を高級車と思ってかうけどね。


ちなみにドイツは、ユーロ安で絶好調。
スペインとかギリシャ、イタリアが破産しそうだからユーロ安くなって、ドイツ一人勝ち状態

174 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:50:57.47 ID:Et201FAn.net
北京や上海の富裕層はレクセル多いらしいな

175 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:53:18 ID:BH5bKA8W.net
>>173
VWはともかく、御三家が大衆車は認識おかしすぎると思う

176 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 00:53:49 ID:d5ZFMjyz.net
>>10
冷やかしでルイヴィトン正規店に入ってお手入れの仕方を聞いたら
店員に真顔で「雨の日には絶対に持って出ないでください!」と言われて
その本気に押されて、手持ちの現金で買える額のバッグを買って帰った私を見習って!

177 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:06:58 ID:BYEgFy/n.net
>>10
売ってやってる感あるよなあ
俺が乗ってる自転車サーリーの販売員もどこも偉そう
販売員は何かを勘違いしているね
昔のキャビンアテンダントもそんな感じだった

178 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:08:57 ID:/r8YsCdm.net
トヨタいいね

179 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:41:25 ID:qbUG9UhV.net
自分はお金ないから買えないがレクサスのSUVの一番でかいやつは凄いな。
あれローン組まないで買える人は女にモテるんかなあ
相手に冷めても
あの車の乗り心地欲しさに3ヶ月ぐらい別れを延長しそうだわ

創業者が好きなんでホンダ一択だが

ホンダも高級SUV作ってください応援してますいかつさ抑えて
ランプ小さくしてください

180 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 01:51:27 ID:qbUG9UhV.net
ホンダ応援してますんでガンダムみたいな顔やめて高級車作ってください
ランク分けしないエンブレムで通す社風にときめきます
って思ったら海外向けには作っとんかい
国内だけでも貫いて

181 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:05:09 ID:5jQYvzwI.net
高級ブランドなのに他社のライバル車と価格比較して安さを売りにしてるのが…

韓国や中国もレクサスの成功見てジェネシスブランドや中国も赤旗作ってるから
安さを売りにしてると為替ヤバくなった時に売れなくなるよ泣

182 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:18:28.90 ID:oG61xIBW.net
後部スライドドアでないクルマw
古い頭の人たち向けですね

183 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:53:51.46 ID:xZCug3LD.net
>>86
そんなの昔からだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 02:57:50.59 ID:yF6wT5rm.net
>>111
高級車市場って部分ではね

トヨタ、GM、VWが競ってるのは知ってるよ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 03:05:54 ID:DGBIAZN1.net
>>173
ダイムラー、2019年通期利益はほぼ半減
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4I6P4DWX2PZ01
ドイツ経済が大失速…米中対立では説明できない「ヤバい深層」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69698

186 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 03:32:29 ID:xDVBp4OT.net
日本だけが内需希薄でダメなだけだぞ。
かつて瞬間的にも世界一だった日本自動車産業も、生産台数で中国の1/3。
東京モーターショーに外国メーカーも極一部だけ。
日本の今の実力。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 04:37:36.59 ID:BU6dMLup.net
こうなってくるとブランドもユニクロになってくるよね

188 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 04:43:07.95 ID:9ARrIHS7.net
日本でBMWが自社登録して新古車だらけの
二重価格だと問題になったの解決したのか?

189 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 06:12:46 ID:ElHIylc/.net
>>13
それはレじゃ無くてLだよ
エルねエル
Do you anderstand?

190 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 06:17:10 ID:9ARrIHS7.net
>>189
お前ってお笑いセンスあるな

aじゃなくてuだよって突っ込み待ちか?

191 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:14:23 ID:k8EyTW6D.net
>>15
ベンツ「せやな」
BMW「せやせや」
アウディ「」

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:16:10 ID:d791LevQ.net
レクサスLCの美しさは異常。

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:24:53 ID:ElHIylc/.net
は?

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:28:37 ID:oUcLQywO.net
低辺のサンジェルマンが渦巻くスレ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:42:24 ID:5xaBkMhD.net
LEXUSいいけど高い。
同じ価格ならベンツ買う

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:42:37 ID:Kwo8Q4DM.net
>>2
それ、単なる日本価格
ヨーロッパでは普通に良心的な大衆車で通ってるよ
日本価格の1/3〜1/4くらいで買えるし、日本向けみたいに頻繁に壊れたりはしないのだよ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:56:34 ID:NeAJfQ4U.net
>>196
エビデンスが無い

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:59:29 ID:Qz0K+puk.net
東京の青山あたりは軽自動車向きだろって路地に外車押し込んでる家がたくさんある
ヤリスにLマーク付けたの400万で売ればいいのに

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 07:59:43 ID:EMVkquYZ.net
自動運転、衝突安全、この二点しか進化が無い
もう乗るのだけでは満足レベルや

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:03:28 ID:ElHIylc/.net
サンジェルマンで言ってるんじゃ無くて
レクサスは性能で売れてるんだよ
誰があんなジジ臭いデザインを好むんだよ
流山地マンかようるせーよ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:04:27 ID:ElHIylc/.net
レクサスがジジ臭いの日本人は分からないんだろうな
恍惚となってる見たいだし

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:13:39.08 ID:N59qZLxL.net
>>15
ベンツなんかレクサスの3倍以上売ってますが

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:22:01.42 ID:Zx3ZOnWS.net
どっちにしても 走る棺桶 殺人機械

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 08:32:41.30 ID:dyCl0m5S.net
>>195
それは逆で、レクサス良いけど安いから買わない
って人(法人)の方が多いと思う
割高なベンツの方が見えも張れるし、節税にもなるし。
レクサスはもっと値上げした方が良い

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:02:18 ID:L12PTPhl.net
レクサスLS乗ってる奴は絶対脱税してるから、調査しろや、腐れ税務署

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:02:36 ID:m2wuh63v.net
やっぱり買うならレクサスなんだなって

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 09:18:05 ID:16V85Z0y.net
>日本:約6.2万台(前年比113%)
とうとう国内でもドイツ3強レベルに売れているのか
セダンは弱くて主力はSUVなんだろうが

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:26:35 ID:lxEvoGie.net
RX買おうとしたけど日本モデル760万の車が北米LEXUSで$50万+値引き有で売られてるの知って買うのやめた

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:36:07 ID:ar9CVvrA.net
LC500かっこええもんな
SUVも安くてかっこええ

燃費も良い、乗り心地も良い、信頼性も高い
そら売れるわ

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:37:32 .net
LC500の海苔色がかっこいいんだよな
内装はいまいちだけど

211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:56:50.76 ID:qdIB4VdM.net
レクサスはもうあちらこちらで見かけるようになった。
これでまたベンツやBMWの価値があがるな。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 10:59:36.70 ID:a4tL97jz.net
ドイツ車はインテリアがいまいち
安っぽかったり下品だったりと極端
レクサスの方が全然良い
ドイツのエクステリアは基本コンサバで品があるけどスポーツ仕様車は下品
レクサスはモード系でおしゃれでかっこいいけど保守的な金持ちには受けない

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:01:46.41 ID:YFNxe9l8.net
>>180
予想購買層の中心が17歳のときに流行ったモノやカタチを商品やCMに取り入れる。そうすると潜在的訴求力が上がる。

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:16:15.20 ID:7+6T1ZOJ.net
>>96
そぉかあ〜
ホンダかっこわりいよ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:29:56.56 ID:Q1WbNeWE.net
ホンダは論外
朝鮮デザインがダサすぎる

216 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:31:42.54 ID:fmQKxoUj.net
>>39
真面目な話、どこがよくて乗ってるの?

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:33:40 ID:Q1WbNeWE.net
>>216
お前はなに乗ってるの?

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 11:36:10 ID:WlonNwbl.net
レクサス、2019年の全世界販売実績発表。前年比110%の76万5330台で過去最高
2020年以降は初のEVモデル「UX300e」の発売を皮切りに、電動車ラインアップを拡充
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232917.html

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績
北米:約32.5万台(前年比100%)
中国:約20.2万台(前年比125%)
欧州:約8.7万台(前年比114%)
日本:約6.2万台(前年比113%)
中近東:約3.2万台(前年比108%)
東アジア:約3.4万台(前年比108%)

全世界で売れる自動車メーカーは他にない
他社は地域に偏りがある

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 12:26:24 ID:Ui9Hnlsm.net
Lマークがロッテリアに見える

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 12:53:06 ID:7+6T1ZOJ.net
>>144
なんなら着物はどうだ?
高いぞ

221 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:29:22.72 ID:IFvSOJqy.net
ウィンカー操作が右って理由でレクサスの新車買った内の親父。。。

222 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:29:40.69 ID:CbVuBc33.net
>>30
割安で幾らするんだよ?って話
1000万以下で乗れる車出してから割安って言えや

223 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 13:35:32.72 ID:f2AdYqq/.net
>>173
ベンツ・BMW・AUDIは本国でもプレミアムブランドだよ
あっちの大衆車はVWやフランス車・東欧車・韓国車あたり

224 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:04:17.75 ID:1xj2OQt9.net
>>123
そんなことはない
君よりは相当まし

225 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:05:17.82 ID:1xj2OQt9.net
>>189
ここまでが正解

226 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:11:13.30 ID:aCwbRtQ7.net
欧州で売れてるのが不思議。。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:36:36 ID:aKeWqgdy.net
スバル乗りのおいらにゃ一生関係ないだろうなあ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:42:00 ID:N6Ygk12r.net
>>196

こら、相当悪質なフェイクだ
ただで済まないぞ

229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 14:42:19 ID:N6Ygk12r.net
>>3

え?

230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 16:42:46.03 ID:vLZ22iPw.net
格差社会の結果なんだろうね
軽自動車と高級車に二極化されてくる

231 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 17:11:28 ID:Due6ZMYE.net
最近の軽は普通車より値段高いんだけどね

232 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 18:19:19.30 ID:rETfEcRA.net
>>231
カローラ 300万、S660 220万だよ?

233 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 20:25:12.64 ID:LaEYBGIV.net
>>202
バスから大衆車、高額車まである大衆メーカーだからな。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 21:39:27 ID:9hm1FuB1.net
東名でLFAが覆面にとめられて20km/hくらいで徐行させられてるの見た時は笑ったわ

235 :名刺は切らしておりまして:2020/02/04(火) 23:56:36.62 ID:Cn/TVuVj.net
八百長事件選手逮捕以外にも
先輩選手に服を脱がされ撮影された
後輩選手
滋賀県在住の中島秀治24歳ボートレーサーの男性

https://i.imgur.com/Zqz2yjI.jpg

総レス数 429
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200