2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】米国債保有額、世界1位は日本…2位の中国との格差も拡大

1 :田杉山脈 ★:2020/01/18(土) 12:46:58 ID:CAP_USER.net
日本が米国債保有額で世界1位を維持し、2位の中国との格差を拡大したことが分かった。

17日付けのブルームバーグ通信によると、米財務省は前日に公開した昨年11月基準の報告書で日本の米国債保有額は1兆1600億ドル(約127兆8000億円)で、前回の資料公開時期の昨年6月に比べ72億ドル減少したが、依然世界1位だったと発表した。

中国は同期間の米国債保有額が1兆900億ドルで124億ドル減少し、昨年6月に日本に1位の座を明け渡して以来、今回も2位に留まった。

米国債は11兆ドルに及ぶ世界債券市場での利回りが良好で、依然として魅力的な投資先に挙げられる。基準となる米国債10年債の利回りは前日基準で年間1.8%だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/261635

115 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 21:45:19.08 ID:qEUXoU7c.net
日本の末端の金をかき集めてアメリカに献上して
安部等の中間搾取層が日本での既得権を得ている

アメリカ直接統治して貰った方が
末端にとっては中間搾取が無くて良い

116 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 21:49:31.49 ID:Y59Y0Uax.net
米国債と日本の国債の信用度はもはやそれほど安泰じゃない
そりゃそうだ、
お金を刷りまくって赤字を膨らませている国がいい思いをするのはおかしいだろと
そんなふうに世界の周りの国々は見なしているだろうから
虎視淡々とそれが破滅することを狙っているのですよ

117 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 22:12:43.15 ID:KM8H9czw.net
>>89
軽空母以外の空母(原子力空母)運用って亡国遊戯と言われているからなあ。
1大隊編制するにしても最低でも艦載機相当数とイージス艦数隻の護衛に補給艦やら潜水艦と結構な戦力が要るし空母自体も三隻は要る。
欧州でも空母大隊組んで嫌気刺した国多いぞ。

118 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 22:53:14.45 ID:riTYGXuV.net
だって暗に占領されているも同然なんだもの

119 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 22:56:16.59 ID:WzWDABe8.net
売国奴が買いまくり

120 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:08:34.71 ID:1uyesV3F.net
思ったんだが
売れないけど国の借金を増やしつづけてるから
実質的に米国債売ってるような
気もするけど
借金の担保で借金してるようなもんではないのかな。
米国は日本の労働力とか搾取して
日本は米国の成長力を搾取してるような気がする。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:10:13.26 ID:1uyesV3F.net
なぜか同じIDの人が同じこと書いてた。
こわー

122 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:24:05.92 ID:WzWDABe8.net
日本国債の2位はどこ?

123 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:32:48.39 ID:jS9yZchK.net
>>116
これなんだ?ビジネス板のレスなのか?
アホパヨが大好きな陰謀論のようなレスじゃん

誰が虎視眈々と狙ってるんだ?誰が破滅させるんだ?
金融収縮で一番最初に大ダメージを食らうのは、
日米ではなく欧州や途上国だろ?
リーマンショックでも欧州のダメージは回復せず、以来慢性金融危機起こしてるだろ?

124 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 02:45:19.52 ID:+RCeZQRp.net
こうして円安に誘導してるんだよなぁ、ほんとにアメリカの奴隷だよ

125 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 03:02:19 ID:vv/iPp1O.net
>>12
その陰毛論飽きた
本気ならもう少し勉強して練り直せ

126 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 03:21:53 ID:9d3BnOl4.net
>>123
ドル支配終わらせるデジタル基軸通貨体制を提唱−英中銀総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-26/PWTKC86KLVR401

イギリスの中央銀行総裁はドルを基軸通貨に使うのはやめようぜと言い出してる

127 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 05:27:35.66 ID:az5uzrIN.net
>>126
そう言ってたとしても米以外の全世界の国敵に回して余裕で凌ぐ米戦力がドルを基軸通貨って保証しちゃうんだけどな。
中国が覇権をもっと手堅い手段で狙っていたらちょっと判らないけど経済以外が稚拙だからどうにもならない。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 05:59:40.85 ID:bsPHcekl.net
>>5
だが四季があることには変わりない

129 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:11:49.37 ID:8LiSEibn.net
>>126
ドルの前はポンドが基軸通貨で繁栄を謳歌してたね
で、第二次世界大戦のアメリカの勝利でドルに移ったのw
その恨み節でイギリスの奴がほざいてるだけ
戦争で勝たないと変わることはないwww

130 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:29:50.33 ID:+bxdBlhj.net
>>117
大規模爆撃するのに必要だ

中東などでの資源の確保に必要

米国とのいつもの貿易摩擦経済摩擦がウザ過ぎる。
また日本は貧乏になるのか、馬鹿だ
米国の戦争に貢献やっておけ、自衛隊防衛省のクソ馬鹿

イスラエルは貿易黒字国だが、
米国から最恵国待遇を受けている唯一の国だ

米国の兵器売却も全ては軍事的貢献にしたがっている
欲しいほしい、言うだけは馬鹿
日本がF-22ラプター を指名してそんなに買いたかったのなら
米国の戦争に協力貢献をしておくべきだったのに馬鹿だ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:33:33.25 ID:ipR/RUUL.net
いやあ日本はなんて大富豪なんだろう
ところでこの債権回収できるんだろうか

132 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:38:49.52 ID:8LiSEibn.net
>>131

>>51

133 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:38:56.31 ID:+bxdBlhj.net
 



>>131土人!

米国債は、金利も割高で 
満期が来たら償還も必ず行われる。

それで、日本政府は米国債で
ドルの運用を行っているだけだ。
日本の各市中銀行でも同じことだ。



 

134 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:40:43.30 ID:+bxdBlhj.net
 



>>51土人!

米国債は、金利も割高で 
満期が来たら償還も必ず行われる。

それで、日本政府は米国債で
ドルの運用を行っているだけだ。
日本の各市中銀行でも同じことだ。



 

135 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:40:57.81 ID:+bxdBlhj.net
 



>>132土人!

米国債は、金利も割高で 
満期が来たら償還も必ず行われる。

それで、日本政府は米国債で
ドルの運用を行っているだけだ。
日本の各市中銀行でも同じことだ。



 

136 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:42:37.88 ID:8LiSEibn.net
>>133
償還やドルの運用とって、具体的にどういう事か言わんとw
言葉だけで分かったふりしてたらあかんでw

137 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:43:57.46 ID:+bxdBlhj.net
>>136朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 

138 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:44:43.79 ID:+bxdBlhj.net
>>131朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 

139 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:45:14.13 ID:+bxdBlhj.net
>>51朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 

140 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:50:22.70 ID:8LiSEibn.net
街金をやってます。
高金利で金を貸してます。
でも相手が返済してくれません。
取り立てに行くにも、相手の方が乱暴なので、怖くて言えません。
しょうがないから、金利貰ったことにして、その分も貸してることにしました。
割高な金利付いて、それをまた運用してるので万々歳ですwww

141 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:04:00.13 ID:oe5k6dzM.net
勝手に売れないし、持っていても、利子も払って貰えない、実質上の上納金。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:08:46.37 ID:wgwlMmrU.net
>>141
利子ももらえるし、売買も自由にできるわ www

資産としては、非常に価値が高い。
どこの国も、アメリカ国債を欲しがってるだろ。

143 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:11:50.74 ID:6eTsRGWd.net
もう戻れねぇ・・倍プッシュだ・・

144 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:14:49.91 ID:6eTsRGWd.net
橋本龍太郎が売りたい発言して、EU、アメリカを大混乱に陥れてしまった代償は
50兆円規模の買い入れ。
日本政府は米国債売れませんねぇww

145 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:18:33.30 ID:wgwlMmrU.net
>>144
アメリカ国債より優良な国債なんて、世界にあるのかよ?

保有高は、豊かさの象徴みたいな感じになってるだろ。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:25:13.18 ID:oe5k6dzM.net
アメリカから武器を注文して、金を払っても、何年経っても、注文品が届かないらしい。

実質、詐欺、
これも上納金の一つ。


でも、保守とかいう連中は、支那がどうだ、朝鮮がどうだだけで、アメ公には全く疑問を呈さない。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:43:59 ID:f5CAD5Bp.net
>>146
保守は言ってるだろw
お前が見てるのは米国手先の保守風味
街宣右翼みたいなもんだw

148 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:45:01.02 ID:f5CAD5Bp.net
>>146
で具体的に誰?

149 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 07:56:29 ID:Yb9LAw/y.net
中共発表の数字なんか信じてるのかよww
支那はもう、その1/10も持ってないから

150 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:04:48 ID:ZkBkzvoR.net
> 基準となる米国債10年債の利回りは前日基準で年間1.8%だ。

不労所得なわけ?

151 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:28:04 ID:nYNnua1U.net
>>9
逆にアメに歯向かったら帳消しにされるんじゃ無いか?

152 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:30:30 ID:SN5GffiW.net
何が問題何だ?
利回りも良いし、米国債以上に安全な投資先なんて殆どないし。
100万ドル単位でしか買えないけど…

153 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:36:12 ID:f5CAD5Bp.net
>>152
分かった振りするなよw

154 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:37:44 ID:nYNnua1U.net
>>152
じゃあなんで橋本龍太郎が売る素振りをしたらあんな事になったの?
アメが自転車漕いでるのを日本が買支えるのが前提になってるからでしょうが。

155 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 08:43:55 ID:f5CAD5Bp.net
インドが大英帝国との貿易で稼いだ金は、インドと大英帝国間でしか使えないポンドで受けとって大英帝国が管理して貯め込まれてた。
インドが大英帝国から独立する際にそのポンドはチャラにされたw
歴史は繰り返すwww

156 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:06:32.92 ID:jVOJFlcw.net
WW3が終わったら$は紙くずになっている

157 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:10:42.59 ID:O1M9b2Mm.net
>>154
黙って少しづつ満期で売ればいいわけ
売り払うって宣言してすれば市場に大きな悪影響がでる
それは敵対行為と見なされたんだろうな

米国債って6-7割が国内で消費されるんだぞ?
そして米国経済が動揺すれば世界的な悪影響の方がダメージが大きい
米国債が駄目になるなら世界中駄目ってことだ

158 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:15:50.72 ID:8PDOU//s.net
>>114
ユーロはないわ
日本がユーロ危機助けてやらなかったら、十年前に消えてた

159 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:31:09.80 ID:GWuZD5Zl.net
中川さんはこれを売ろうとしてあんな目にあった

160 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:34:17.44 ID:O1M9b2Mm.net
>>159
経済情勢が全く違う
同じと思ってるおまえが馬鹿だろ?

今はリスクオフが正解だ

161 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:35:58.86 ID:ldE29DCI.net
まあマイナス金利の日本国債買うよりマシだわ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:37:43.68 ID:f5CAD5Bp.net
>>157
米国人が買う米国債と日本が買う米国債は違うんだよw

163 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:43:17.83 ID:O1M9b2Mm.net
>>162
具体的にどう違うのかな?

納得できる説明を頼むわ

164 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:43:51.82 ID:CSW4iTCr.net
日本国債発行して米国債買いまくればめちゃめちゃ儲かるんじゃね

165 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:44:03.84 ID:rEHiE7XW.net
日本人は一生懸命働いて税金を納め
その税金で安倍政権が米国債を買い
アメリカ人はそのお金で遊んで暮らす
こういうことだね

166 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:46:08.97 ID:O1M9b2Mm.net
ユーロの将来の方がやばいよな

ドイツ国債・金利
https://www.bloomberg.co.jp/markets/rates-bonds/government-bonds/germany

ドイツ国債 2年 利回り ( )内は日本国債金利
-0.60%  (-0.14%)
ドイツ国債 5年 利回り
-0.52% (-0.11%)
ドイツ国債 10年 利回り
-0.22% (-0.01%)

167 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:51:10.00 ID:oj6RfA+R.net
■ゴーン氏に名指しされた尾行会社
株式会社日本シークレット・サービス
http://www.j-s-s.com/
社長 元鳥取県警本部長(埼玉県警採用の警察官から推薦組となり、警察庁所属に切り替わった警察官僚)
顧 問 元警察庁長官
同 元警視総監
同 元警察庁長官
同 元警視総監
法律顧問 元名古屋高等検察庁検事長(高検検事長は検事総長、最高検次長に次ぐ地位を持つ高位者)

【この警備会社が行ったと考えられている事】(≒これらは組織的ストーカー行為と呼ばれる)
・家の前に露骨な見張りを立てて、常時監視してるとゴーン氏にアピールする
・散歩やウォーキングに出かけたら、背後を纏わりつくように尾行をつける
・車に乗って外出すれば、蠅が集るように、執拗な尾行がつく
・飯屋に入って食事をしていれば、ゴーン氏の席が見える位置でじっと監視したり、ゴーン氏が見える席に座って、常時監視し続ける
もちろん誰かとの会食であれば、会食中の姿を見続ける
・本屋に立ち寄れば店内についてきてゴーン氏の姿を監視し、雑誌を手に取れば、立ち去った後に雑誌をチェックし、不審な点はないか確認する
※組織的ストーカー行為――精神的苦痛から対象者が自殺する恐れのある凶悪な組織犯罪。日本は取締法がないが、海外では組織犯罪処罰法の対象

★御覧のように、元警察庁長官2名、元警視総監2名が顧問を務め、元推薦組警察官が社長という特殊に警備会社で
そのような会社が、組織的ストーカー行為のような、法整備された先進国なら組織犯罪処罰法で厳罰に処される凶悪な組織犯罪を行った
このような会社が、公然と法を破り、しかも凶悪な組織犯罪を行ったとなれば、海外の人々は、日本や日本の警察、検察をどう思うだろう?
最近始まったゴーン氏に対する人格攻撃の理由はここにある bvd.

168 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:51:11.98 ID:oj6RfA+R.net
他スレからの転載

三枝さんの意見って、警察官僚がまともで、正常に機能してる事が大前提だよね?
ゴーン氏は、保釈された4月から12月29日まで、8カ月間にも渡って警備会社から行動監視を受けた。
この監視が、そもそも警備会社に認められた正規の業務でなく、警備業法違反に当たる事は当然として
行われた内容が組織的ストーカー行為に当たり、警察用語でいうところの【強制尾行】に限りなく近い
これは常時対象者に付き纏い、店内だろうが、飲食店の中だろうが、堂々と入って対象者を露骨に監視し
誰と接触したか確認し、接触者の身元の特定作業も行い、会話の盗み聞きもやり、個人情報も全て取得する
そうした付き纏いで対象者の精神を疲弊させ、精神的な苦痛から自殺者が出る事でも知られているもので
大体6カ月以上受けると、一定の割合で、鬱病を発症する者、ノイローゼになる者が出る
凶悪な組織犯罪として認識されており、その種の組織的ストーカー行為は、海外では組織犯罪処罰法が適用される
そんな凶悪犯罪を警察OBが多数天下ったり、幹部として関与する警備会社が行う事など言語道断だが

株式会社日本シークレット・サービス http://www.j-s-s.com/

ゴーン氏がそれら行為を働いたと名指ししている上記の警備会社には
顧問として元警察庁長官が二名、元警視総監が二名、法律顧問として元高検検事長の名がある
駄目押しが社長で、元鳥取県警本部長で、埼玉県警に警察官として採用後、警察庁所属に切り替わった推薦組だ
元警察庁長官、元警視総監、元高検検事長らが顧問を務め、推薦組の元警察幹部が社長を務める警備会社が
公然と違法行為を働き、法整備された先進国であれば、組織犯罪処罰法が適用され、厳罰に処される組織的ストーカー行為を実行する
長期間に及べば、対象者の自殺や、精神疾患発症の恐れもある組織犯罪を、8カ月もやった
遵法意識がなく、人権感覚もまるでないと断じざるを得ず、元警察庁長官、元警視総監、元高検検事長らがこの有様だから
警察幹部や警察官、検察幹部や検察官達の多くが、遵法意識がなく、人権感覚もまるでなかったとしても、当然との話になる

警視庁や道府県警察の地元組幹部達の腐敗ぶりは酷いもので、監視の目が行き届かないのをいい事に
天下りを介し様々な勢力と癒着し、便宜を図り、犯罪の揉み消し、受理される筈のないストーカーの被害届の受理だの
横暴の限りを尽くし、こと創価学会との癒着も酷く、学会の影響が強く及ぶとされる企業に厚遇で天下りしており
その見返りに、学会による組織的ストーカー行為の黙認、社会問題化しつつあるるやりすぎ防パトの嫌がらせへの悪用と
警戒対象人物リストへの不正登録の黙認等、出鱈目のやり放題をやっている
また、不祥事の揉み消しも頻繁で、新聞テレビが調査取材しないのをいい事に、こちらの面でも出鱈目やっている

もう手の施しようのない次元まで腐敗が来ているという話になっている所へ
今度は警察庁と警察官僚までが、腐敗こそないが、人権意識が完全に欠落している大問題を抱えてる事がわかった

警察官僚は、天下りには厳しい監視の目が光っている為、腐敗が生じにくい
だから警察庁に関しては、警視庁や道府県警察の地元組の幹部達のような異常な腐敗は考えにくい
しかし、人権意識が欠落し、重度の人権侵害を平然と容認するようでは大問題で、こちらも非常に深刻だ

警察官、警察幹部、警察官僚が、人権感覚がない事が、やりすぎ防パトのような異常行為の原因という事はわかったが
言い換えれば、最早、警察は、警察庁から警視庁・道府県警察まで、全体でおかしくなっており、手の施しようのない状態と言えるのではないか?bvd

169 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:52:38.65 ID:JNktkP1/.net
米国債なんか叩き売ってVOO買えばいいのに

170 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:53:25.40 ID:oj6RfA+R.net
129 :名無しさん@1周年[]:2020/01/16(木) 08:30:35.18 ID:MHdODLCT0
海外の財界人や投資家達の見方は、日産をルノーの物にしない為に、経産省と某国務大臣、検察、警察、日産役員が共同謀議を図り、
ゴーン氏を失脚させられる材料を探して、それで発生したのが日産で生じたクーデターだった、というもので
よく見られる役会のお家騒動的な、ルールに乗っかった経営活動の一つではなく、極めて政治色の強い事件だというもののようだよ

そんな見方をしていたところで、ゴーン氏に組織的なストーカー行為を働いて、ほぼ24時間体制で露骨な尾行と監視活動を行い
精神的に疲弊させ、鬱病やノイローゼになったり、最悪の場合は自殺に至るような、違法な組織犯罪を働いた警備会社の顧問に
元警察庁長官が2名、元警視総監が二名、法律顧問に元高検検事長がいた事で
行われた手法と顧問の面々から、ゴーン氏に喋られると困る何かをしていたのではないか?との話になって
上述の見方が、より強まっているというのが実情だよ

日本って本当に見方がおかしいよね
ゴーン氏が日本のメディアへのインタビューで警備会社を名指しで批判したのは、同社が顧問らにそういった面々を揃えた会社で
喋られると困るような行為が行われたとの印象を深める狙いで、それで話してるのに、その事に気づいてる人が、ネットでさえほぼいない
警備会社のやった事の異常性を、まるで理解できてないんだよね

普段から「組織的ストーカー行為」という言葉が出てくると、この犯罪を犯しまくってる馬鹿創価が「統失」とレッテルを張り、隠蔽工作を働くので
この国では組織的ストーカー行為が存在しないかのように扱われているが、その事もこの問題を理解させにくくなっている一因だろうな
ほぼ24時間体制で露骨な尾行と監視活動を行い、誰と会ったのか徹底的に調べ上げて、余計な事を喋っていないかマークする
こんな事をたかが元会社経営者相手にやったら、明らかに異常だし、顧問の面々から国の関与が疑われる

日本がピンチに陥ってるって事、いい加減に理解した方がいいわ
なんかGPS装着とか日本に都合のいい事だけ認めさせて、焼け太りとして幕引きを図ろうとしてるようだけど

364 :名無しさん@1周年[]:2020/01/16(木) 08:58:16.53 ID:MHdODLCT0
>>314
恐らくそんな言い分が通るのは日本国内だけだよ

フランスメディアはゴーンをどう見たか 「傷ついた虎の弁論」「社会面の事件」「マンデラ気取り」
「ゴーン反撃」と理解を見せた仏紙も
広岡 裕児 2020/01/11
https://bunshun.jp/articles/-/25245
>また「私の『暗殺』計画をしたのは」と名前こそ出さなかったものの、日産と検察に加えて「安倍の行政官」と述べた。

暗殺計画があった、とまで訴えてるわけだから、実態的には亡命に近いわけだしbvd

171 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:53:27.56 ID:oj6RfA+R.net
■転載レス
昨日も同じ事を書いてんだが、大体、たかだか元経営者に過ぎないゴーン氏に対して

株式会社日本シークレット・サービス
http://www.j-s-s.com/
>社長 元鳥取県警本部長(推薦組)
>顧 問 元警察庁長官
>同 元警視総監
>同 元警察庁長官
>同 元警視総監
>法律顧問 元名古屋高等検察庁検事長

元警察庁長官や元警視総監が合計4名も顧問として籍を置く警備会社が出てくる時点で異常だ
しかもゴーン氏に対して行われたのは、露骨な尾行や監視をほぼ24時間体制で行うというもので
それを8か月間も実質するという重度の人権侵害を伴ったもので、警備業法に違反するだけでなく
海外であれば組織犯罪処罰法で組織的ストーカー行為として逮捕されるような凶悪犯罪に当たる

これではまるで、ゴーン氏に外部の人間に漏らされると困るような事を
検察や国がやったかのようで、それを阻止する為に、雁字搦めの監視したかのように見える

海外が疑ってるのは、ゴーン氏が会社を私物化して、その事を理由に日本人の役員らがクーデターを起こし、ゴーン氏を排除した、とする説でなく
日産をルノーの物にするのを防ぐ目的で、ゴーン氏を失脚させようとして、経産省・国務大臣・検察・警察・日産の役員らが謀議を図り
1 地検特捜が、動くのに必要な材料もないのに、国務大臣の鶴の一声で、捜査に着手するという不正を働いた
2 警視庁が、国務大臣の鶴の一声で、ゴーン氏に対する違法捜査を行い、情報を収集し、それを地検に渡す事で捜査が開始された
この1か2のどちらかが行われて、結果、ゴーン氏が失脚させられたのではないか、というもので
このような形で国が肩入れして失脚させようとした以上、証拠品の捏造さえ行われたのではないかとの疑いさえ持たれているのが実情

そこに来てゴーン氏に対する監視をした会社が、顧問に元警察庁長官や元警視総監、高検検事長が名を連ねる特殊な会社だった為
このような裏があったのではないかと、余計と疑いを強めるような状況になっているところ

そもそもゴーン氏に違法な組織的ストーカー行為をほぽ24時間体制で8カ月間も行い続けた警備会社が
顧問に元警察庁長官や元警視総監、高検検事長が名を連ねる特殊な会社だった事実は、相変わらず伏せられたままなんだろ?
顧問となった人達の名誉を守る為にそうしてるんだろうが、いい加減にすべきだよbvd

172 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:55:56.71 ID:YEh7te74.net
米国債って、今、格付け最上級で、その上、利回りが他の国より高いってこと気づいてる?
集中投資の問題はあるが。

173 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:57:36.79 ID:f5CAD5Bp.net
米国債は登録制
敵対する国家の保有分は国際緊急事態経済権限法等により無効化可能

174 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 09:59:38.74 ID:O1M9b2Mm.net
>>170
>>171

ソースは5チャンネルのレスですw

175 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:00:31.76 ID:f5CAD5Bp.net
日本人は言葉遊びで分かった振りするアホが多い
朝鮮民主主義人民共和国も民主主義国家とか言いそうwww

176 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:05:50.08 ID:O1M9b2Mm.net
>>175
何だこれ三国人の誤爆か?
ビジネス板のレスしてるとは思えんな

177 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:08:52.08 ID:On/4PfHk.net
これ、アメリカでは逆に「アメリカが日本や中国に買われている!由々しき事態だ!」って言われてんだよ
笑えるよな

178 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:09:23.55 ID:rbqKAeTC.net
今から米国債買っても金利が2%ぐらいだけど
3%の時に買ってたら、こんなに美味しい金融商品はなかった

179 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:20:25.87 ID:sqTCEdF+.net
新 戦艦大和、武蔵でも造れ

180 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 10:22:00.18 ID:eDPBERyG.net
>>130
シーレーン確保するって原子力空母打撃艦隊が3大隊くらいは必要になるからな。
WW2中以上のお金消費してやるなら出来るかもしれないけど。
イスラエルの様々な待遇より日本のシーレーン確保の方が莫大な利益出しているって石油から作られる製品考えると判ると思うけどね。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 12:03:17 ID:WHk6QGLx.net
橋本が米国債売りたいという気持ちになる発言で叩かれたのは、一国のボスが他国の国債市場に対して、口先介入するも同然の真似して、市場荒らしたからだよ。

日本国債も海外に7%程保有されてるけど、それ持ってる国のボスが同様の事言い出したら、
国債市場荒れて文句言われるだろ、それと同じ。

黙って売るなら何の問題もないし、実際円安時に普通に売って保有額減らしてる。

182 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 12:19:59 ID:1oicaZwB.net
ハイパーインフレ起きたら頼りになるのは外貨資産だけなんだからもっと買えよ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 13:03:53.95 ID:yZ1Dpnek.net
>>52
横須賀基地を接収しよう

184 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 13:07:25.99 ID:hsb+ioMc.net
>>181
もういいからw

185 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 14:02:53 ID:CP3YR4jX.net
個人でも米国債買っておくと、まあまあ金利つくらしいな

186 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 15:43:04.78 ID:CSW4iTCr.net
ETFで買うのではいかんのか?

187 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 16:06:20.49 ID:0MTuJ2Y1.net
売れないとか言ってる奴アホすぎる
減ってるのに

188 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 19:15:14.41 ID:M+MyjC7s.net
日本円持つよりお得だね

189 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 19:41:40.42 ID:WHk6QGLx.net
米国債保有額なんてあちこちチェックして記録残してるのに、昔は2chにも専用スレあったくらい。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 20:06:08 ID:wcZ8DgXK.net
保有額を見ると日本と中国が圧倒的に多いな。3位の英国の3倍以上持っている。
日本は中国に抜かれることはあっても、3位に落ちることは当面ない。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 20:10:10 ID:cU/2EVqb.net
純粋に国内に投資先なんてないからな。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 02:53:25 ID:JEhYGwzJ.net
>>190
中国保有減らしてるぞ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 03:09:32 ID:KtaG4nfX.net
いらねーw

194 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 03:22:56 ID:xknr3pvS.net
金利1.8%って利益あるんか?

195 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 07:32:51.08 ID:L4XeZKUt.net
円高対策もあるかもしれないが、他の資産を多く持てないのが自治領のためか。金とかインテル株とか持てないかと思う。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 08:40:19.72 ID:WExVn4pg.net
米軍基地代

197 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 08:41:06.35 ID:WExVn4pg.net
>>195
日本の金の保有量は先進国最低!

後は分かるな!

198 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:19:52.67 ID:vkRZIdBQ.net
>>10
米国債ほど安全に稼げる商品があるのかよ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:27:06.04 ID:2znOk7vg.net
アメリカの国際で儲かった時だけ思いやり予算

200 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:32:02.95 ID:LEDWAdda.net
中国は米国債売ったドルて、人民元を買って人民元を吊り上げた。
んで、為替操作国から抜け出たアル。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:46:44.57 ID:89/YCeUS.net
ドルなんていずれ紙くずになるのに。もうどうでもええわ。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:59:30.38 ID:9NuRh3pY.net
米債の利子分約2兆円は毎年日本の国家予算に組み込まれてるからお得

203 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:59:39.33 ID:QZhwxzah.net
>>7
利益も借り上げで
最後は新通貨にされてデフォルトだな

204 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 10:19:57 ID:+nzeImuv.net
>>43
平成30年度の決算はこっち。
>>ps://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/special_account/gaitame/2018account.htm

凄いね,3兆円の黒字を出して,1.8兆円を翌年度(令和元年度)一般会計に廻せるって。
外為特会の基金そのものを一般会計で使い込んじゃおうっていうのが「埋蔵金」だったっけ?
今思えば韓国式運用だよね。あれやっていたら為替防衛もできなくなっていただろうな。

205 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 12:25:51.70 ID:1I3Mujc5.net
>>1
アメリカが中国に国債売らなくなったんだっけ?
だから日本が持ってると

これでアメリカから自動的にカネ入ってくると思えばすげえ事だよ
アメリカ好景気ならその分利回り良くなるよな

206 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 12:27:28.38 ID:1I3Mujc5.net
>>20
くさい

207 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 12:45:05.60 ID:+nzeImuv.net
>>166
ドイツ国債10年もの利回りが−0.22%かぁ。
10年後,対ユーロ円安になってくれてないと手は出せないよな。

脱化石燃料電化社会化で貿易収支の赤字幅はそれほど拡大しないだろうけど,
第一次所得収支,サービス収支は堅調に伸びるだろうからなぁ。むしろ,対
ユーロ円高になっていきそうな気もする。

ユーロ建て債券は・・・

208 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 13:07:31.50 ID:UWpdxfEX.net
>>205
アパート建てて、大手賃貸業者に1棟貸しして、捕らぬ狸の皮算用をしている地方の地主を思い出した

209 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 15:37:40 ID:5RpDfyxI.net
インドが大英帝国との貿易で稼いだ金は、インドと大英帝国間でしか使えないポンドで受けとって大英帝国が管理して貯め込まれてた。
インドが大英帝国から独立する際にそのポンドはチャラにされたw
歴史は繰り返すwww
何故日本が世界一か?米国に棄てられたら中国に蹂躙されるからw

210 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 19:38:37.13 ID:WExVn4pg.net
ロスチャイルドから一言↓

211 :tree d:2020/01/20(月) 21:14:31 ID:QMjUtJC7.net
>>210
チキンラーメン旨くね?

212 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 21:38:31.27 ID:Pb3pdnJV.net
ロスチャイルド様が美味いと思えば世界中で流行るw

213 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 21:42:15.47 ID:Z+dmNYzH.net
うーん。

214 :名刺は切らしておりまして:2020/01/21(火) 07:55:24 ID:8sGPOxfe.net
そうか、、、ワーテルローあかんかったか、、、orz

総レス数 228
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200