2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】2020年度から3万社の電子申告が義務化、対応できないと「追徴課税」に

1 :田杉山脈 ★:2019/12/24(火) 16:33:26.47 ID:CAP_USER.net
資本金が1億円を超える3万社に対して2020年4月以降に始まる事業年度から、法人税などの電子申告が義務化される。従来通りに紙の書類で申告しても受け付けてもらえず、期限内に申告できない場合は追徴課税を課される。にもかかわらず企業側の認知度は7割にとどまり、周知が行き届いていないという指摘もある。

紙の申告は「無申告」に
 税制改正により「電子申告義務化」の対象となるのは、法人税法で「大法人」と定められた企業・団体である。具体的には資本金が1億円を超える株式会社や相互会社、投資法人、特定目的会社、公益法人、協同組合などだ。国内に約3万社あるとされる。

 大法人は法人税や地方法人税、消費税、地方消費税を申告する際、国税の電子申告・納税システムである「e-Tax」の利用が義務化される。具体的には確定申告書や修正申告書、還付申告書など税の申告に必要な書類全てをe-Taxを通じてアップロードして送付しなければならない。

 2019年度は「全書類を郵送する」方式や「申告はe-Taxを利用して添付書類は郵送する」方式でも申告できる。だが2020年4月以降に始まる次年度以降、税務署は紙の書類での申告を受け付けない。

 もし紙の書類を提出しても無効と判断されてしまう。その場合「無申告」となり、そのまま事業年度終了日の翌日から2カ月以内(法人税や消費税の場合)という申告期限を過ぎてしまうと、追徴課税の対象となる。納税額の5パーセントに相当する金額を無申告加算税として追加で納めなければならない。

 加えて、2期連続で期限内に申告できなければ青色申告の取り消し対象となり、税制面での優遇が受けられなくなる。対象となる3万社は災害など特別な理由が無い限り、電子申告を回避できない。

 決算期が3月の企業の場合、実際に電子申告が義務化されるのは2020年9月の中間決算からだ。ただ「まだ半年以上ある」と悠長に構えてはいられない。国税庁の小田嶋淳課税部法人課税課企画専門官は「電子申告に慣れるために(決算期が3月の場合は)2020年3月の通期決算の申告からe-Taxに切り替えてほしい」と進言する。

 その理由は、万一システムの操作などに手間取って電子申告ができなくても、紙の書類で申告できるからだ。3月の時点ではまだ電子申告が義務ではないためである。これに対し、2020年9月の中間決算で初めて電子申告しようとしてうまくいかなかった場合は他の手段を採れない。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00989/121900011/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 16:46:44.98 ID:GAjsCLCR.net
公務員の残業代申請も電子化しろ
支給前に怪しい点があったらチェックすればいい

3 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 16:49:13.12 ID:5kfzw7vT.net
>>1
いや
こんなのもう何年か前から言われてたことで
資本金1億以上の会社でそれ知らなかったって方がおかしい
経理担当なら当然知ってる話で記事に悪意を感じるね

4 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 16:52:08.74 ID:gU0kilpt.net
電子署名がどうのこうのってのが、ややこしいんだろうな…

まぁ、資本金1億以上なら会計士も税理士もついてるから、
対応可能でしょう。

5 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 17:13:41.54 ID:u1WAJNdG.net
>>4
会計監査人の設置義務は資本金5億以上だけどな
まぁ普通の会社なら最低でも顧問税理士はいるだろうから経理担当は知ってるだろうけど

6 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 17:25:58 ID:b2X/MR+F.net
>電子申告が義務化
税理士とか会計士ついてても、電子申告してないところが残ってたんかい

7 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 17:27:00 ID:EF7aH64w.net
大丈夫?
サポートがWindowsVistaでIE6までとかってことはない?

8 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 17:40:02 ID:oEgUSprT.net
第二の徳井が大量発生しそうだな。

9 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 18:24:34.00 ID:Uu99E2mS.net
先週システム不具合で納税できない証明出ない
ホムペに告知くらい出しとけ国税庁

10 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 18:27:31.50 ID:9pQhRqQ3.net
linuxからでもできるんだろうな?
windowsマシンなんてねーぞ。

11 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 19:00:18.07 ID:LQlviiYs.net
前の勤め先が減資ってやつをしてたけど、こういうときにも使えるんだろ?

12 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 21:19:31 ID:bVS8zcTJ.net
経営者を一方的に不利な条件下に追い込んで金銭搾取しやすくしたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1561468299/

13 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:02:15.63 ID:KoU5+Al8.net
>>7
もちろんIEオンリーだし、Javaランタイムのバージョンも固定だよ

14 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:05:21.91 ID:EJ80yhBx.net
これ、トヨタ級の会社が、当社のセキュリティポリシーによりIEでの申告が出来ないのでマルチブラウザーに対応して下さいって言い出したらちゃんと対応するんだろうか?

15 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:11:00.66 ID:3APEN9G4.net
IEオンリーがおかしいからな
MS自体がIE廃止してんのに

16 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:12:24.88 ID:VTaSg806.net
>>13
ほんと日本のIT後進国ぶりが分かるね

17 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:20:34.59 ID:+U+hV7yt.net
紙で決裁印をもらった後、電子申請システムに手入力するバカ企業が続出の悪寒

18 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:22:09.24 ID:vUV3BDNC.net
今どき紙提出する大企業なんてねぇよアホか

19 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:31:34.60 ID:Ap2C/uVT.net
IEオンリーってマジなん?

20 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 00:08:15.41 ID:AOBc/hyN.net
(´・ω・`)これは税務署が楽したいからこうなったのか?雇用が失われないの?

21 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 06:33:05.44 ID:KoHB6jyI.net
e-Taxに税金つぎ込んだのに使われないから
意味を持たせるために義務化に躍起

22 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 06:36:29.31 ID:3ZFu+4YJ.net
減資すれば回避できるのでは?

23 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 07:33:29.99 ID:I9QvFeuF.net
Edgeとっくに対応してんのに、IEとかJavaバージョン固定とか言ってる奴は
何時代で脳味噌が止まってんだ?
Web版の方に至ってはMacとSafariでさえ推奨環境になってるってのに

24 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 07:37:21.66 ID:KcnpdWm1.net
上場企業の決算発表も電子上でやり取りしろ。
いつまでも紙を持って行く映像を流すな。

25 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 07:57:16.79 ID:5PJBYt8I.net
>>3
日経の記事書いてるところ、印刷してるところは、どこでしょう?

26 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 08:05:52.51 ID:RyJbPRiE.net
>>3
年調説明会でも説明あるしなぁ
知らないのは一般社員くらいで担当は知ってるわな

27 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 09:52:08.60 ID:U7EgmNDb.net
>>23
ごめん、マジに取る人間がいるとは思わなかった

28 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 11:46:24.22 ID:E6bfqdyQ.net
ウェブ?
ie縛り?
証明書が信頼されないってモジラから怒られてたの解決した?

29 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 11:58:47.06 ID:JzvV2Tdt.net
>>25
どこ?

30 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 12:13:10.52 ID:tcVyIDVW.net
印刷業界は、創価学会、つまり公明党にカネを流すためのスキーム。 地域振興券とか。

31 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 16:33:00.66 ID:1i+cavmU.net
資本金減らせばいいだけ。
簡単だろ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 16:38:34.03 ID:60hQw0a2.net
ボタン一つで 脱税会社がリストアップされて
楽が出来る。

小さい会社をいじめると弱い者いじめみたいで
世間体が悪いし 脱税でも大した額でもないから
面倒くさいし。

33 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 20:30:31 ID:SwwjUGHs.net
申告データ出力できない会計ソフトなんてないし、会計ソフト使ってない大企業もまずない。
こういうの嫌がるのは頭の固いえらいさんか変化を嫌う作業マンだよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(木) 01:06:35.03 ID:Xjk972II.net
>だが2020年4月以降に始まる次年度以降、税務署は紙の書類での申告を受け付けない
>もし紙の書類を提出しても無効と判断されてしまう。
これって、法律でちゃんと規定されているんだろうな?

つか、受け付けないなんて、行政手続法上はありえんだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(木) 14:37:40.56 ID:L+9M61ae.net
IEとか言ってる情弱w

36 :名刺は切らしておりまして:2019/12/27(金) 13:58:11.95 ID:zAndIw57.net
今は、電子証明書って年間幾ら位かかるの?

37 :名刺は切らしておりまして:2019/12/27(金) 21:47:53.66 ID:ZAyym3KQ.net
>>1
1億も資本金あって、
電子対応出来ない方がおかしい

38 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 01:45:23.06 ID:71oW33zvz
電子情報だけでは担保が曖昧で不安定だ
先日のHDD事件がまさにそうだっただろ
よってこの通達は破棄、これを決めた者のことは罷免

39 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 16:06:20.34 ID:Pq1+rqOB.net
>>1
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。

40 :名刺は切らしておりまして:2019/12/29(日) 23:31:48.19 ID:f/b5ZdUj.net
未だに地方自治体でFlash Player強要したりするしなぁ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/01/02(木) 00:04:04.94 ID:xsXb3NQ7.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

42 :名刺は切らしておりまして:2020/01/04(土) 13:27:04.66 ID:ZCEoOuIP.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

43 :名刺は切らしておりまして:2020/01/06(月) 21:03:27.59 ID:2RIlyEMI.net
>>1
ビシッと取り立てろ。

44 :名無しさん:2020/01/22(水) 02:19:09 ID:5qpBmLmC.net
e-Taxはクソのようなシステムを国民に押し付けてイライラを募らせ労働生産性を悪化させて日本国を滅ぼそうとする陰謀である。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/01/22(水) 15:02:56 ID:Y9gxj29N.net
大企業はいいけど
年に1回しか利用しない個人に
etaxを押しつけるのは止めてください

46 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 09:57:17 ID:GFrhUeyo.net
税務署や年金事務所の雑用を企業に押し付けるのやめろ。なぜ従業員の書いた保険料控除申告書の内容を総務部がいちいち給与支払報告書に転記せねばならんのだ。

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★