2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】米MBA留学の日本人半減 「帰国後すぐ退社」企業が懸念

1 :田杉山脈 ★:2019/12/14(土) 18:11:41.56 ID:CAP_USER.net
多くの著名経営者を輩出してきた米国のトップ大学で、経営学修士号(MBA)を取得する日本人留学生が10年間でほぼ半減している。帰国後に退社が相次ぐことなどから、企業が社費留学を抑える動きが広がったことが一因だ。名門校で国際的なビジネス感覚を学ぶ若い人材を増やし、日本の競争力を高めるためにも、より効果的な留学制度のあり方を検討していく必要がありそうだ。

人材会社アクシアム(東京・港)がMBAを取得で…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53357040T11C19A2EA5000/

507 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 21:28:48 ID:Jiz7Vr8P.net
>>503
それしかアピール出来ないから仕方がないさ

508 :相場師 :2019/12/22(日) 13:25:57.11 ID:vTIJ4Oss.net
わざわざアメリカまで行って高額なお布施をしなくても、
マネジメントに関する権威ある国家資格があればよいのだがな。

509 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 13:31:43.71 ID:auhCAIhq.net
>>508
意味がない資格やな(笑)

510 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 19:10:04.64 ID:YRNZbBT/.net
MBAや留学は母国語でする事がなくなってからだな
https://www.youtube.com/watch?v=HrHpJjuzAtI

511 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 11:56:55 ID:SVxEW6uj.net
何でもそうだけど高性能なものを使うには
使う側に相応の能力と資本とエネルギーとメンテが必要
逃げられるのは企業にそれかないからしゃーない

512 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 23:28:33.61 ID:s2rH1aoO.net
MBAとそれを取りに行く幹部候補のくそバカにも同じ関係が言えるな
立派な知識も非論理の塊のアホが受けたところで使いこなすのは無理

513 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 09:05:25.55 ID:CWxHGTEt.net
日本が落ちぶれて金が無いだけだよ

514 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 13:49:46.32 ID:IYyHphBm.net
シカゴで会ったMBA女史学生は
超有名銀行の頭取の娘だったな

半島人の男と同棲してた
親に知れると殺されちゃうから
黙ってて、だって

もう時効だから書いちゃうwwww

515 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:03:22.24 ID:PWzCCdou.net
そりゃ、やめるために取るんだから

516 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:05:18.05 ID:PWzCCdou.net
>>514
どうやって知り合ったんだよ…
それでゆすれば…

517 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:35:53.30 ID:AXvyXklG.net
MBAでも、それを生かせる環境と組織じゃないと全く無駄だよ
うちの会社にも、転職してきた人がいたけど、1年もいなかったよ
確かに、優秀なんだろうけど、まったく何の実績も残せなかったww

518 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:38:42.64 ID:dgXMCz4Q.net
会社のレベルが低いからだろw

519 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:41:20.42 ID:q7tR59Mo.net
>>508
中小企業診断士かな?

日本人ならMBA行くのは英語力と人脈の獲得が一番のメリットなので、
あまり意味ないと思うけどな。

520 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 09:47:43.24 ID:EtVRv8Oa.net
外科医で言えば、アメリカの大学病院で執刀医を任せられるまでなって帰って来たのに、
日本は年功序列のせいで、第二助手の扱いだから?

521 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 10:35:46 ID:pPPTwojM.net
先日、トヨタが社内での講演内容を一般公開したことで話題になった。その中で豊田章男氏はこう語っている。
「トヨタの看板がなくても、外で勝負できるプロを目指してください」
「みなさんは、自分のために、自分を磨き続けてください」
「それでもトヨタで働きたいと、心から思ってもらえる環境を作り上げていく」

522 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 13:50:19.07 ID:/AeIlPzk.net
米国では何故MBA取得者が優遇されるのか、その理由が知りたいわ。
日本では即戦力にならない奴が仕方ないので時間を埋めるためのような資格。

523 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 14:21:21.02 ID:UTTQy+wt.net
>>471
それ推薦枠の修士優先なくなったらすぐ修士率下がるよ

524 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 19:41:28.30 ID:KMJW5Tm0.net
ま、リストラで出しちゃうんだけどね。

525 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 20:07:08 ID:AuApGbIm.net
アメリカでMBA獲ったら日本企業で働く気をなくすのかw

526 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 20:12:43 ID:DXU+XpDq.net
周りにふたりMBAいるが能書きタレというイメージしかないわw

527 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 20:21:21 ID:H/vAgrfE.net
数千万投資して直ぐに退職は無いわな

528 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 20:37:58.57 ID:8rH6qJqP.net
退社してどこ行くのかね?
外資系はもっとドライでシビアだけど。

529 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 22:47:52.38 ID:TdXxn2yJ.net
>帰国後に退社が相次ぐ

せっかく新入社員のころから手間隙掛けて洗脳したのに
一回の海外留学で真実に目覚めて脱走するんですね。

分かります。

530 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 23:18:57.32 ID:TdXxn2yJ.net
というかちょっと気になってMBA取得の目的について調べてみてなるほどなぁと思ったわ。

https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1607/27/news041.html

MBAで得られる知識獲得が目的ではないんだな。
そこで得られる人脈が大事と。

じゃあ日本企業も本気で海外留学しても止められないように全力で遇しないと。

というかそういう人材が築いた人脈生かせないか、日本では。

531 :名刺は切らしておりまして:2019/12/29(日) 05:13:29 ID:MrBQyNKw.net
>>157
そもそも自分の事業領域定義できてないじゃんwあいつら。

532 :名刺は切らしておりまして:2019/12/29(日) 18:46:41.11 ID:BkzrjVrz.net
>>530
厄人と政治家とのコネが日本では大事よ
ビジネス(爆笑)

533 :名刺は切らしておりまして:2019/12/29(日) 20:25:27.77 ID:f/b5ZdUj.net
糞みたいな会社で働いていたくないもんな

534 :名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 07:09:38.19 ID:bMKCKyZU.net
MBA取得出来る人が日本企業の雇われ従業員をやるのが不自然
まあ 企業留学するやつは最初から、それ目的でやるわけで
取得できたらバイバイに決まってるだろwwww どんだけ日本企業って馬鹿なんだwwww

535 :名刺は切らしておりまして:2019/12/30(月) 07:11:43.42 ID:bMKCKyZU.net
>>529
わかってねええな 最初から留学目的で入社
あとは資格さえ取ればバイバイ
 金貰いながら、生活費の心配なく勉強できる環境を得るだけだぞ
それを 日本企業はまったくわかってないし、見ぬけてもいないwwwww 馬鹿しかいねえのが日本企業

536 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 15:31:29 ID:YzIgS5yC.net
>>532
日本より欧米のほうがはるかに大事
あっちは全てコネで決まるからな

537 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 15:35:44 ID:WS+SESdw.net
>>157
ニトリは1代で6000億企業を作ったオーナーが社長だから全てが180度違う

538 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 15:56:06.50 ID:zFVrPW2p.net
MBAを取得しても給料も職級も対して上がらないからでは。
あとは条件付き奨学金という形にして退職の場合は返還が必要とするのはまずいの?

そもそも学士がその能力の担保に何もなっていない事が日本の大きな問題だと思う。
適当に大学時代を過ごしても学位が取得できる今の現状が世界的に見たら異常なことなのに。
学位は努力と結果の成果物のはずなのに、日本はまるっきりザルで学士大量生産。

539 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 16:02:15.11 ID:8qmcjclM.net
MBAは使えない資格。

つかえるのはNBA

540 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 16:46:19.32 ID:/zv0hEGw.net
国家公務員に言えよ

541 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 23:34:20.96 ID:erwHgzcc.net
今はデジタル、AI人材が高い給料貰えている。

mbaで学べるビジネス的な専門性よりも、技術的な専門性を伸ばす方が人気なのでは?

542 :名刺は切らしておりまして:2020/01/02(Thu) 08:58:22 ID:irXQUHhq.net
>>538
> あとは条件付き奨学金という形にして退職の場合は返還が必要とするのはまずいの?

今の企業はそうなっているだろう。それでも退職していく。

543 :名刺は切らしておりまして:2020/01/03(金) 12:24:22 ID:jpj111HQ.net
優秀な奴は何やっても辞めると思うのだけど

544 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 08:13:47.84 ID:yXxZ8BAG.net
>>22
>日本は人事(ひとごと)
>海外はHR(人的資源)

>ジャップはほろびるべき
>それが世界の望み


お前は正しい
叩いてるネトウヨは認めろ

545 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 09:18:11 ID:yXxZ8BAG.net
>>355
>>>310
>あと海外はコネ重視って聞くな
>具体的には社会的にきちんとした人や卒業生とかの紹介状や推薦状が何件かないと無理とか
>とりあえずまだ入試難度が穏やかで入りやすい宮廷大に入れば家が貧乏だろうが人生逆転できる日本は楽だよ


日本も推薦だらけになってるよ
もはやペーパーの時代じゃない

日本も同じ

546 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 09:19:18 ID:yXxZ8BAG.net
>>357
だから日本も推薦だらけだぞ
ペーパーの時代はとっくの昔
もう入試も推薦がメインだからね

547 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 15:27:35 ID:xUSAyWT8.net
>>38
キッショ

548 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 18:02:11.90 ID:zDBFtivC.net
辞められたくないならまともな給料払えよな。
日本の企業はほんとケチの一言に尽きる。

549 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 18:14:59.50 ID:FpqsL1tY.net
「違法でなければ何をやってもいい」
「法の抜け道を見つけろ」
を学びに行かせてるんだから、学ばせた通りのことを
やられて、文句いうなよ

会社への義理???
そんなこと気にするやつはビジネススクールで何を学んだんだということになる。

550 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 19:28:23.04 ID:3JPswKWU.net
>>538
そのザルの日本の学士よりも読解力がないどころか、日本の高卒と同等しかない外国の
学士様は偉いんだね。

551 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 19:42:10.79 ID:3JPswKWU.net
起業するためとか、経営層として転職するために取るものだから、元の会社にそのまま
いてもなんの役にも立たないってことでしょ。
欧米は超学歴社会だからな。
日本で言えば戦前くらいまでの、「帝大卒は最初から別格扱いのエリート」で、
その辺の平社員とは扱いが違うというのと似てる。
大学が大衆化したから今は大学院等がそうなってる感じ。
学歴による学力格差が非常に激しい。階級格差ってことでもあるが。
待遇も格差が激しい。
コネ社会だから、その「お仲間」に入らなければいい条件の仕事にはありつけない。

552 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 19:47:54.28 ID:rYz5NF1L.net
やり逃げじゃんよ

553 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 04:10:43.85 ID:YTwT1FNa.net
>>538
>そもそも学士がその能力の担保に何もなっていない事が日本の大きな問題だと思う。

MBA留学させてもらえるのは東大京大卒レベルだのに、Fラン卒でもさせてもらえると思ってた?www

もっとも、>>1で減ったのは民間からの留学だから、せっかく東大京大に入っても民間にしか就職
できなかった落ちこぼれ学生の話だから、そもそもそんなのを留学させてたのがおかしいわけ

>適当に大学時代を過ごしても学位が取得できる今の現状が世界的に見たら異常なことなのに。

進次郎なんてコロンビア大学の修士号もってるけどwwwwwwwwwwwww

554 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 06:19:36.48 ID:8LiSEibn.net
MBAって単なる資格商売だからな

555 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 08:52:02.90 ID:J+hJTg5M.net
エリート扱いしてくれないから嫌になるだけさ。
「オレ様はもっと偉い!」て。
で、転職するが、よそで成功したのってどうやらそんなにいないらしい。
何をもって「成功」というのかわからんけどな。
エリートが本当に有能かどうかもわからん。
世界に名だたる大企業だった会社は、エリートを集めたはずなのに。

556 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 09:27:13.61 ID:Ku6gxlIO.net
MBAって本当に役に立つの?

総レス数 556
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★