2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学歴】「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減

1 :田杉山脈 ★:2019/12/08(日) 20:37:12 ID:CAP_USER.net
世界は新たな「学歴社会」に突入している。経営の第一線やデジタル分野では高度な知識や技能の証明が求められ、修士・博士号の取得が加速する。主な国では過去10年で博士号の取得者が急増したのと対照的に、日本は1割以上減った。専門性よりも人柄を重視する雇用慣行を維持したままでは、世界の人材獲得競争に取り残されかねない。

「日本人だけでは定員を埋められない。経済学の修士課程は7割が留学生だ」。データ分析を駆…
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5300655005122019SHA000

744 :名刺は切らしておりまして:2020/02/14(金) 13:44:19 ID:tUwQoB4W.net
日本は会社で人材を育てるという傾向があるからな。

745 :名刺は切らしておりまして:2020/02/14(金) 17:41:25.26 ID:4JNQY2CP.net
最近はそれさえやってないけどな

746 :名刺は切らしておりまして:2020/02/15(土) 08:53:06.13 ID:yxrXR96E.net
中途は育てないよ

747 :名刺は切らしておりまして:2020/02/15(土) 09:58:35.87 ID:YBQVoHle.net
>>13
就職難を理由に進学するのは博士じゃなくて修士ちゃう?

748 :名刺は切らしておりまして:2020/02/15(土) 15:28:26 ID:tL4Ubob0.net
博士くらいになると即戦力として入社直後から第一線で活躍する
どちらかと言えば中途採用的立ち位置だろ。

749 :名刺は切らしておりまして:2020/02/15(土) 15:35:19 ID:0SHDzfo8.net
>>232
ゴミが多いっつーことだろ

750 :名刺は切らしておりまして:2020/02/15(土) 19:08:13.45 ID:8v9F88bF.net
博士なんて無駄。
医師免許取得すれば死ぬまで先生と呼ばれる。
身分が保証される現代の武士。

751 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 10:08:47.79 ID:5CCwycAp.net
世の中を変えるような研究は、修士課程修了者や学士課程修了者からは簡単に出てこないと思うんだけどね。

752 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 11:03:58.58 ID:7yQiMY88.net
>>751
企業研究者でノーベル賞を取った田中氏は学士、吉野氏は修士だ。

753 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 11:28:02 ID:5CCwycAp.net
1) 初期のリチウム電池は1970年代初めにウィッティンガム氏が開発
2) その後、グッドイナフ氏が正極にコバルト酸リチウムを利用することでバッテリーの性能を高めた
3) これを基に、吉野氏が炭素材料を負極として、リチウムを含有するLiCoO2を正極とするリチウムイオン二次電池 (LIB) の基本概念を1985年に確立した

電池研究の基礎がウィッティンガム氏にあったとすると、正極や負極やセパレータに何を用いるかは応用だよね。
吉野氏の完成させた電池は研究成果として素晴らしいけど、何もないところから新たに生み出したわけではない。

754 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 11:37:53.83 ID:7yQiMY88.net
>>753
それがどうしたの?応用研究もだいじだよ。基礎研究にこだわるから日本の博士は使えない。

755 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 23:11:05.37 ID:OTU3YNw4.net
https://www.gizmodo.jp/2010/10/5000_2.html

なーに海外も大差ない

756 :名刺は切らしておりまして:2020/02/19(水) 15:34:11 ID:ga9xZeoR.net
2/19
【先端技術】米中2強、資金力突出 存在感低下に歯止めがかからない日本…技術競争退場の危機
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582038223/

757 :>756:2020/02/20(木) 12:59:47.64 ID:TzVlVb/U.net
2/20
革新攻防(中) ノーベル受賞消える危機 日本、研究者軽視のツケ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55846920Q0A220C2MM8000/
https://newstopics.jp/url/10210450

758 :名刺は切らしておりまして:2020/02/20(木) 17:00:41 ID:aNHcergU.net
15年くらい前年間七千人のフリーター博士が生まれると言われてたけどどうなったんだ

759 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:17:28 ID:p9RPhEu+.net
最初に大学院の定員増は悪手だったかもしれない
卒業生が就職の心配をせずに研究できる環境構築が先で
そうなれば自然と博士課程に優秀な人が集まってくる

760 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 07:34:01.46 ID:8BoBYXCO.net
結局のところ金がないのが原因。
なぜ金がないのかといえば、
老人のための社会保障費用が激増しているから。
研究や教育に金なんか回せないのです。
それっぽい理由を並べるのは簡単だが、
最も影響の大きい原因は高齢化なんだよ。
それもわかっていたのに対策してこなかった高齢化によるもの。
そしてこの高齢化はまだまだ悪化しそう。
つまり出来ることはもう何もないってことなんだ。
これを理解した若い研究者はさっさと国外へ逃げること。
海外に活路を求めるんだよ。英語ぐらいは出来るだろ。
わかったね?

761 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 16:38:07 ID:rxKxxAWx.net
>>759
アカデミックポストにしか興味が無いクズ博士が原因

762 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 18:21:57.82 ID:/YXVt0l1.net
>>758
その通り
けれどもその政策の問題点は大卒の価値低下と同じで入学時のレベルは保証しても卒業時のレベルの保証はしないという欠陥がある
だって彼らは入ってしまえば論文出さずに定年まで飯が食えればよいよだから
それなら競争させて上積みを取れば問題解決できるよねと言われてしまう

763 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 18:25:16.53 ID:Tvrm8+T0.net
日本は協調性重視だもんな

764 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 19:50:50 ID:358Olmk+.net
高校卒業直前の学力(偏差値)が、その後の人生を左右する物差しとして今でも崇められている状況では日本の未来はないわw

765 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:03:59.53 ID:gxhnvHkY.net
知識があっても伝授する能力がないとな

766 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 22:18:03.67 ID:teeI9csv.net
>>765
知識があっても生かせる場所がない。
作っても胡麻すりに潰される。

767 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 22:46:49.79 ID:Z9DD4V0t.net
日本の博士なんて英語も出来ない、論文も無い、学会で地蔵のコミ障だろ
要らないだろ

768 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 22:51:42.72 ID:2sgjn9UY.net
理系の高度人材とやらがバブルだけど、
その青田刈りにも敬遠される修士や博士って何なんだ?

年取った学生か

769 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 23:25:48 ID:jmYXDhLH.net
そもそもの前提として、本当に博士が優秀なら自然と企業も厚遇するようになると思うんだな…
東大の哲学科みたいなもんで、頭いいのと使えるのとは別

それと日大やら亜細亜大学の博士に何の価値があるのかって問題もある
白紙です!学士、修士、博士課程と全部流通経済大学です!

とかさ

770 :名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 23:44:53.16 ID:VGpR283N.net
熱い風評被害🥵
1番ヤバいのは東大院卒で大学からも企業からもいらないと言われた人だけどな

771 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 00:20:29.73 ID:Z+GED1KZ.net
>>768
中卒みたいな意見をビジ版博士スレで堂々と言う人間の多さ
あべちゃんみたいだねかっこいい

772 :名刺は切らしておりまして:2020/02/22(土) 00:34:27 ID:Wv/OVZ2/.net
そもそもお先真っ暗の日本企業に期待するのが間違い
能力があったら絶対に日本企業は避けるべき
たとえは悪いが、博士号を持って学習塾に就職しようとするようなもの
いかに研究馬鹿でも、そんなことが分からないようでは救いようがない

773 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 21:08:26 ID:zBD/ERpf.net
需要が少ないんだからいらないんだよ。
つーか単に好きでわざわざ社会に出るのを先延ばしして、
勉強してたんだろ。

774 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 05:12:50.46 ID:rg2btEDi.net
自民党のせいだな(´・ω・`)

775 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 15:10:08 ID:mgURuOmA.net
3/6
AIや無人機、民間研究に重点 防衛省 新技術取り込み
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56513100W0A300C2EA3000/

776 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 23:31:04 ID:n+4fMSQY.net
>>775
あそこは会議とパワポ作りばかりやってるからな

777 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 04:39:10.38 ID:E8IKyGEv.net
3/12
【AI】アメリカ海軍、自律型潜水艦「CLAWS」開発へ:偶発的な発射による戦争への危惧も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583965986/

3/13
【政府】科学技術基本法を改正へ 人文科学の幅広い領域も支援へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584100887/

778 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 13:51:38.75 ID:cRk4Pq31.net
意訳:
カスミガセキ&ジャップマスコミ「天下り先が減っちゃう!」

wwwぎゃはは

779 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 23:59:31.50 ID:NDWIGBip.net
>>732
3/22
大学経営も「永守流」で 経営者視点で抜本改革
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57033600Z10C20A3CK8000

780 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 02:26:32 ID:Br6YL0gM.net
3/2
一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
https://www.newsweekjapan.jp/obata/2020/03/post-40_1.php
3/9
【経済】竹中平蔵「政府はコロナ対応を間違った。東京五輪も危うい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583728223/

781 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 15:23:22.06 ID:IrqUzhaM.net
3/25
【話題】「THE世界大学ランキング日本版2020」東北大学が初のトップに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1585114113/

782 :781:2020/03/26(木) 13:54:10.95 ID:OVc3U/mM.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1585114113/67,69-71

783 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 06:09:33.56 ID:sDQQpji7.net
LOONSHOTS<ルーンショット> クレイジーを最高のイノベーションにする
サフィ・バーコール (著), 米倉 誠一郎 (その他), 三木 俊哉 (翻訳)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4822288633
ルーンショットとは、「誰からも相手にされず、クレイジーと思われるが、
実は世の中を変えるような画期的アイデアやプロジェクト」を指します。
斬新なアイデア(ルーンショット)を次々と生み出していた組織が、
ある時期から突然、そうしたアイデアを逆に潰すようになってしまう。
企業ではよくある変化です。その原因は、どこにあるのか。
物理学者でバイオベンチャー起業家でもある著者のサフィ・バーコールは、
熱力学の「相転移(そうてんい)」の考え方を用いてこの集団行動の謎をひも解きます。

相転移の要因は、温度です。相が転移すると分子の振る舞いが一変します。
組織も同じように、いくつかの要因(水の場合の「温度」に相当する)によって、
「ルーンショットの相」から「斬新なアイデアを潰す相」へと「相」が転移し、
組織メンバーの振る舞いが一変します(水分子の振る舞いが一変したように)。
実は、相転移が見られるのは、水などの物質や企業だけでなく、
戦争、テロ、ロックコンサート、渋滞、火災など、様々な現象に現れます。

本書では、人の組織の相転移と、その制御方法をわかりやく解説しています。

784 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 17:55:26.58 ID:zp5C/I5l.net
2019/08/12
【企業】米国特許登録「トップ10」にサムスン・LG…日本は1社
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565598587/97,98,170,186-188,192,194,196,197

2020/03/25
【話題】「THE世界大学ランキング日本版2020」東北大学が初のトップに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1585114113/67,69-71,78,79,82,112-114

4/7
自動運転、中国勢が米国勢猛追 加州の試験ランキング
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO57701470W0A400C2TJ1000/
中国、「空間知能」技術で都市未来図を立体化
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO57802630Y0A400C2FFE000/
4/8
国際特許出願、中国が初の首位 米を逆転
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO57764000X00C20A4910M00/

785 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 08:42:41 ID:8NkSoQ/Z.net
4/10
(経済教室)科学技術と安全保障 民生技術の管理・育成が急務 兼原信克・同志社大学特別客員教授
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57867440Z00C20A4KE8000

786 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 11:43:05.67 ID:zlmNmbfi.net
嬉々として「一億総下請け国家」に突き進む日本人の末路
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00071338-gendaibiz-bus_all

787 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 11:46:25.43 ID:+/nyB5CC.net
実際問題活かせる職場が少ないからな

788 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 12:12:03.67 ID:5PDIX8rN.net
ハカセ課程まで行くのは大変だよね

789 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 12:23:35.40 ID:2Dbxwg0r.net
同級生人口が減ってるんだから、博士取得者は増えているのでは?

790 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 12:35:20.79 ID:2JR9WfyF.net
日本企業はおしまいだろ。先端技術を理解できないが寝技だけ得意な文系出身者が幅を
利かすようではだめだ

791 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 13:21:08.99 ID:W9x3UFlO.net
仕事だと1人でやるだけでなくいろんな人に頼んだり調整したり客相手もあるから博士出てもコミュニケーション苦手だといらんてなるわな。

792 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:12:23 ID:NGatHrt5.net
日本の会社は、「博士」が生かせないっていうより、
「個の能力」を生かす素地が皆無だからね

793 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 10:57:10 ID:GIf0N/c+.net
研究者を志して、諦めた俺と諦めなかった人の10年後の現在
https://anond.hatelabo.jp/20160207203750

総レス数 793
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★