2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠

1 :田杉山脈 ★:2019/12/07(土) 19:08:20 ID:CAP_USER.net
政府・与党は株や投資信託の運用益を非課税にする少額投資非課税制度(NISA)を2024年に刷新する。中長期の運用に適した低リスクの商品に優先して投資される仕組みにして、個人に資産形成を促す。20年度税制改正の議論では大企業がスタートアップ企業に投資する際の減税措置も固まった。個人と企業の資金を動かし、日本経済の活性化につなげる。

現在のNISAは年120万円を投資限度額として、配当や分配金、譲渡益などの運用益にかかる約20%の税が5年間、非課税になる制度だ。23年末に投資期限を迎える。

政府・与党は投資期限を28年まで5年延長した上で、新たな制度に移行させる。与党の税制調査会での議論を踏まえて、12月中旬に決める20年度の税制改正大綱に盛り込む。

新たなNISAはリスクの低い投資信託などに対象を限定した積立枠(1階)と、従来通り上場株式などにも投資できる枠(2階)の仕組みに改める。原則としてリスクの低い商品に投資した人だけが、2階部分にも投資できるようにする。安定資産による長期的な運用を重視する。運用益の非課税期間はどちらも5年とする。

年間の投資限度額は1階が20万円、2階が102万円、総額122万円とする方向で調整している。全体で5年にわたり最大610万円を非課税で運用できる。

投資対象の商品は、金融庁と証券業界が調整を進めている。新制度の1階は現行の「つみたてNISA」とほぼ同じになる。2階については、リスクが高すぎて資産形成に向いていないものを除外する方向で調整している。

NISAは個人の資産運用を貯蓄から投資に振り向けることを目的に設けられた。現在、1100万超の口座がある。だが株式などの短期売買に使われることも多いとの指摘から、税優遇への批判がある。

低リスクの投資信託などに投資対象を限定し、年間40万円を上限に運用益が20年間非課税のつみたてNISAも見直す。37年までの投資期限を42年まで5年延長する。23年までに始めれば、20年間は積み立てられるようになる。

24年以降の利用者は新NISAか、つみたてNISAのいずれかを選ぶ。一方、未成年を対象にした「ジュニアNISA」は23年までの投資期限を延長せずに終了する。口座数は30万台で頭打ちになっている。

政府・与党は17年度の税制改正大綱のなかで、複数制度があるNISAは、将来的に「少額からの積立・分散投資に適した制度への一本化を検討する」としていた。新制度もこの方針を踏まえ、現行制度より積み立てを重視したものになる。政府・与党は今後も、資産形成に最適な制度を模索する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53069130W9A201C1MM8000/

155 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 09:47:48.64 ID:DkUhDoRG.net
旧NISA→つみたてNISA・2階建新NISA→つみたてNISA
将来はこうなる

156 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 10:05:03 ID:qPSLB8Tl.net
NISAはなんとか200万くらい運用益出して利確。
金あれば美味しい制度。

157 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 12:33:50.95 ID:FYgQ/8np.net
一般NISAとつみNISAを一本化して年間120万円無期限で株式、投資信託、債券なんでもありの自己責任でよくね

158 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 17:35:58.47 ID:oGXkdPrt.net
>>157
良くないよ

159 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 18:35:30.00 ID:RzYyAUkB.net
>>2
さっぱり意味が分からないよね。子供の小遣いだろこれじゃ。

160 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 18:50:34.28 ID:CCm7irVN.net
これ、一階部分の安全資産を20万円分買わないと株に手を出せないの?
だったら共産党支持者を中心とした貧困層は手を出せないんじゃ無いの?

161 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 20:49:45.69 ID:ES16XuQ3.net
貧乏人は下手にリスク取るなってことなんだよ。

162 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 21:29:50 ID:ugrqjE1k.net
現行NISAとつみたてNISAを併用可能にしてそれぞれの枠を増やすこともできたはずと思う
その方がわかりやすい気がする
2階建てのようなややこしい制度では本当に投資を呼び込みたいのか目指す方向がサッパリわからん
税収が欲しいのなら新たなNISA自体不要でしょ

163 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 21:37:57 ID:zVJ1msVE.net
> だが株式などの短期売買に使われることも多いとの指摘から

そりゃ期間限定な上に、損失の相殺も繰り越しもできないんだから、短期で利食いたくなるのは当たり前

164 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 00:17:08.06 ID:CxyA5hAU.net
始めてからあれこれ変更するのは本当にやめてほしい。

2020年に通常NISAで購入する分はどうなるのだろう。
4年後の2023年までで終了なのか、
2024年も持ってていいのか、
2025年にロールオーバーできるのか。
確か12月の終わりから買えたのですよね。

こちらも情報収集が大変ですが、
現場もめちゃくちゃでしょうね・・・。

165 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 03:16:36 ID:odoX2g7F.net
>>163
1の識者は表現は抑えてるけど、多分株価二桁以下のボロ株や深刻な不祥事銘柄への
逆張り全ぶっこみのような明らかなギャンブルトレードのことを言いたいんだと思う

特定口座との損益通算を認めるか最低50年ロールオーバー可能にするかすれば
真っ当な銘柄を長期で持ち続けて配当を貰い続ける人もそれなりにいるだろうに

166 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 12:16:14 ID:c0RxeWF4.net
変な制度考えず単純につみたてNISAを拡充してほしい
年間40万とか子供の遊びかよ
せめて60万の枠が欲しい

167 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 13:46:51 ID:W3Iohvky.net
複雑過ぎて投資の素人はついてこないぞ。

単純に配当金と譲渡益合算して年間100万円迄は課税免除(つまり20万円は還付)位が一般人には限界だ。

168 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 13:49:33 ID:W3Iohvky.net
あとな、現行積み立てNISAこそ、ジュニアNISAにそのままスライドすべき策だ、廃止すんな、子供育てるインセンティブだしつつ、教育資金を作らせる妙案だったのに

政府は日本人まだ減らしたいのかと。

169 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 00:25:15 ID:baHpmSQM.net
>>167
俺も最初120 万円がそうだと勘違いして
2000万円入れようとしてた

170 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 00:55:47.78 ID:hEy+wBPn.net
よくわからんけど
利益率高かったのか?
謎すぎる

171 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 01:22:02 ID:JgQPnFCw.net
元本やで

172 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 04:24:22 ID:U7/WMtQP.net
投資信託ってハイリスクローリターンな商品にしか見えないのだが

173 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 06:10:47.42 ID:j1IgogBL.net
>>172
えっ、何で、具体的に教えてよw

174 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 07:16:34.94 ID:mBQs+7P8.net
今後もこうやって制度をいじって投資意欲を掻き立てていくつもりなんだろうな
そうしないとせっかく国民のお金が株式市場に流れて株価が上がった流れが逆行しかねない
経済活動そのものはまったく冷え切ったままで何も改善してないのだから
株価がもとに戻り始めたら日本はまた阿鼻叫喚の地獄に戻る

175 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 12:30:46.45 ID:jHur2BiR.net
>>174
具体的に指標だして

176 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 12:32:27.98 ID:MovQYeoF.net
未来の指標は無いもんなぁ

177 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 21:04:36 ID:H0Bjhny9.net
>>1
>24年以降の利用者は新NISAか、つみたてNISAのいずれかを選ぶ
現行の年40万の詰みニーは存続すんの?

178 :名刺は切らしておりまして:2019/12/16(月) 21:07:26 ID:j1IgogBL.net
>>177
そのはず

179 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 11:27:01.35 ID:xLQGCZ0F.net
>>172
ハイリスクはいい過ぎだが、手数料取られてくそみたいなポートフォリオ組まれたら原価割れするからでね?
無能経営陣が多い日本の大企業でポートフォリオ組まれたら運用益なんて上がらんよ

180 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 11:38:15.70 ID:QRJpcmbR.net
積み立てNISA40万の上にNISA120万乗せるだけでええやないか
限度枠いっぱいに使えって訳でもないのに

181 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 22:07:57.77 ID:oilLdlFX.net
ふむふむ

182 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 01:55:24.44 ID:uB9rlu5Q.net
投資信託が低リスク商品って政府は思ってそうw

投資信託は信託報酬取られるし株の方がリスク低いわ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 06:56:15 ID:wg5gVg20.net
>>182
信託報酬なんて今0.1%とかそんな物なんだけどw
情報の更新しろよ、ロートル

184 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:24:33.04 ID:uB9rlu5Q.net
>>183
0.1%??

ほとんどがそんな信託報酬じゃないだろww

185 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:34:52 ID:wg5gVg20.net
>>184
0.1%の投資信託が選択肢があり、そしてそれは誰にでも買える以上それ以外の

186 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:37:22 ID:wg5gVg20.net
途中で送信した

>>184
複数の0.1%の投資信託が存在し、そしてそれは誰にでも買える以上何か問題あるか
そもそも投資の世界でリスクって危険性じゃなくてボラの幅のことだけど?

187 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 16:29:17 ID:/+vsn3Uq.net
>>160
毎年度20万円分投資信託を売って買い戻したらいいだけだろ
20万円くらいあるだろ!

188 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 07:18:30.83 ID:SXcbRq6+.net
【特集】「つみたてNISA、金融庁が推進する本当の理由」 
セゾン投信・中野晴啓社長に聞く<直撃Q&A>
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201801100578

189 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 07:20:40.95 ID:SXcbRq6+.net
>中野 20世紀に輝いていた日本の科学技術が、
>21世紀には凋落しないという保証はありません。
>同じことは日本の産業界全体に言えます。
>経済が停滞すれば、社会保障のコストばかり増えて、
>日本の国民の生活が窮乏化することは目に見えています。
>現在の国民の生活水準を維持する、唯一、
>残された方策は我々の持っている金融財産を活用することなのです。
>これは極めて勝てる確率の高いチャレンジなのです。

> 日本政府はGDPを600兆円へ拡大すること打ち出しており、
>この目標が成果を出す可能性はあると思います。
>しかし、そのGDPの成長を国民一人一人に
>均等に分配できない状況となりつつあります。
>NISA、iDeCo(イデコ、個人型確定拠出型年金)、
>そしてつみたてNISAは、新たな分配方法です。
>ここに参加しない人はこの分配にあずかれないと考えた方がいいと思います。

>>ここに参加しない人はこの分配にあずかれないと考えた方がいいと思います。
言い方w

190 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 07:21:23.20 ID:SXcbRq6+.net
>>180
俺もそう思う
無駄に複雑にし過ぎ
一緒にすりゃいいだけなのに

191 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 07:28:12.29 ID:SXcbRq6+.net
NISAの方につみたてNISAみたいな枠を儲けて、
「資産形成にはインデックスファンドを使うといい」
と高齢者の利用が多いNISAで高齢者に薦めようとしているのかもしれないな
そんな事しないでも統合すればいいだけなんだが

192 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 07:33:25.76 ID:HiKkaElE.net
>>20
NISA口座は配当金も非課税やで

193 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 08:24:02 ID:Vdglf8I6.net
日本人は基本的な金融教育受けてないからな。
NISAの枠を使ってギャンブルしまくるアホばかりだったんだろうな。
だからこんな複雑な制度になってしまった。

194 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 08:26:25.64 ID:Vdglf8I6.net
>>11
>>12
日本株を売買しまくっているのは外資と機関投資家。
日本企業も日本で設けるのは諦めて海外へ進出しまくっている。

日本の老害が荒らしまくって、国内には旨味がないんだよ。

195 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 08:36:01.24 ID:Vdglf8I6.net
>>89
他の先進国の国民は自分で運用しているんだけどね。
公教育が崩壊していて、教育水準の低い日本じゃ無理かもしれないね。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 08:45:39 ID:Vdglf8I6.net
積立NISAと普通のNISAを分けただけでも意味不明だったのに、
さらに普通のNISAを複雑にしていくとか、おバカじゃないのかと。

197 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 10:53:37 ID:+PNOGzeH.net
>>196
普通のNISAで金融庁がインデックスファンドを
推奨銘柄としてラベリングするだけでも良かったかもなw

198 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:00:19 ID:+PNOGzeH.net
ただそういう推奨は金融庁が投資の助言をするのってどうなの?となるから
つみたてNISAを新設するしかなかったのだろう

199 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:06:28.22 ID:+PNOGzeH.net
まぁつみたてNISAも投資銘柄の推奨みたいなものだが

200 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:06:42.68 ID:67r2mVhu.net
>>193
ダブルインバースがジュニアNISAにランクインする国だからね。しょうがないね。
https://i.imgur.com/VqslF2T.png

201 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:13:41.74 ID:+PNOGzeH.net
若年層がつみたてNISAで投資に流入しまくってるから、政策としては正解だったと思う。
200万口座行ったんだっけ?

202 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:20:57 ID:yH6eE2GZ.net
制度がわけわからんよ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 11:22:23 ID:+PNOGzeH.net
>>202
新NISAに興味ないから俺もわからん
つみたてNISA一本で行く

204 :名刺は切らしておりまして:2020/01/27(月) 12:48:33 ID:Ik1selug.net
成人年齢に達したら
1人あたり600万円の税繰延べ口座を開設させればいいんだよ
ゴチャゴチャくだらない複雑なアホスキームにしやがって
自分の金で投機しようが勝手だろ

総レス数 204
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★