2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】同一労働同一賃金の抜け道、安い技術者を使ってITコストを削る愚行を恥じよ

1 :田杉山脈 ★:2019/12/03(火) 15:45:12 ID:CAP_USER.net
2020年4月から「同一労働同一賃金制度」が適用される。正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁じる制度だ。ユーザー企業のIT部門で働く派遣技術者が、正社員であるIT部員と同じ仕事をしているのなら、給与面などでの格差は許されなくなる。

 直感的には、IT部門ならびに技術者を送り出しているITベンダーはかなりやばいんじゃないのと思う。多くのIT部門はITコストを引き下げる目的でシステムの保守運用をITベンダーに丸投げしているからだ。しかも定期的に人月料金の引き下げを強要する企業もあり、ITベンダーの常駐技術者の給与はIT部員の半分などというひどい例さえある。

 だが、ユーザー企業側からもITベンダー側からも「やばい!」との声は今のところ上がっていない。考えてみれば当たり前で、ユーザー企業のIT部門からすれば、そもそもIT部員はITベンダーの常駐技術者と同じ仕事をしていない。技術者を送り出しているITベンダーにしても、派遣契約ではなく準委任契約なら問題ないとの認識だろう。

 多くのIT部門はかつてあれほど「システムは作ってからが本番、だからシステム開発より保守運用のほうが重要」などと主張していたにもかかわらず、今やその重要な業務をITベンダーに丸投げしてしまっている。IT部員たちはベンダーマネジメントと称して、常駐技術者からのExcelベースの業務報告書を見て「フォントが違う」などと指摘する「より高度な」仕事を担っている。

 ITベンダーはそんなIT部門から多くの場合、準委任契約の一種であるSES(システム・エンジニアリング・サービス)契約でシステムの保守運用業務を引き受けている。技術者が客の企業の非正規社員となる派遣契約と違って、SES契約(あるいは請負契約)ならITベンダーが引き受けた業務を自社の社員に担わせているため、客のIT部員の給与水準に合わせる必要はない。

 しかも人月商売のIT業界には多重下請け構造という、客の要求に柔軟に対応できる便利な仕組みがある。元請けのSIerだと自社の技術者のほうが、客のIT部員より高給なケースもあるから、システムの保守運用を低料金では引き受けられない。そこでSIerも下請けITベンダーに丸投げして、低料金で保守運用の実務を引き受けさせる。

 かくしてユーザー企業のIT部員の半分の給与で、ITベンダーの常駐技術者を働かせるといったような離れ業が可能になる。しかも同一労働同一賃金制度など一切気にしなくてよい。めでたしめでたし、である。しかし、これっていろんな意味でとんでもない話だと思うぞ。人を安月給でこき使うことで運用コストを削減するという「野蛮な風習」を、IT部門やITベンダーの関係者は恥ずかしく思わないのだろうか。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/112900089/

35 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:18:19.90 ID:Zi2GxzZe.net
>>33
今の傾向で行くと、デフレも同時進行で進んで、貧国の仲間入りをしそう

36 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:26:08.77 ID:dT/rcF8n.net
国会議員も町会議員も同じ報酬ということでFA?

37 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:31:23.19 ID:dT/rcF8n.net
優秀なエンジニアならさっさと転職・起業する。
できない奴らは永遠に搾取される。当たり前。

38 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:34:47.51 ID:BRc4xPCm.net
ITの場合はフリーランスの方が賃金高いだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:39:31.90 ID:kklaKlMC.net
正社員の待遇を非正規並みに下げるために使うものだろこれ
女が雇われるようになったとき、派遣ができた時と同じ
お前らいい加減学習しろ

40 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:42:33.03 ID:oR6feWBj.net
じゃけん年収50万円に下げましょうねぇ、

41 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 11:50:21 ID:ARpCe9lJ.net
国家試験の基本情報技術者試験に
人月販売の計算とか、派遣で雇う法律とか出てて笑えなかったわ

42 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:10:23.07 ID:z5U7CVds.net
>>34
いまだって会社員やってても働かんやつは働かん
そのクセに給料だけはきっちり受け取る
そういう連中のせいで人件費が圧迫され、本来支払われるべき人=働く意欲のある人にカネが渡らなくなってる
そんな無駄な会社が淘汰されないからマトモな会社が育たないんだよ
働く気がない企業も人間も無理に働く必要はない、資源の無駄だ

43 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:15:40.23 ID:z5U7CVds.net
>>35
デフレが進行してる原因は富が偏ってること
サラリーマンにやってもコレ以上は消費しない、貯蓄するだけ
みなそれなりに余裕を持って生きてけるだけカネを貰ってるから
サラリーマンにもカネがもっと欲しいという連中はいるけど、それはまた別の話だ
生きるためのカネが欲しい連中とは違うからな
一方、低所得者はギリギリの生活の奴が多い
この層は生きるためのカネを欲してる
この層にカネを渡せばカネはめぐり経済は活性化する
おっと、低所得者っていってもナマポや年金老人のことじゃないからな
働いてる低所得者のことだよ

44 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:16:30.40 ID:4SP+/Mmp.net
例えば外科の看護師と健康診断の看護師は同一賃金でOK

45 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:19:09.94 ID:ngypQkdB.net
>>1
思いません


終了(´・∀・`)

46 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:20:20.65 ID:mczsBVZX.net
>>23
そう、嫌なら辞めたらいいよ
あんたの代わりはいくらでもいるしな

47 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:38:19.45 ID:4tvpUxRF.net
一人法人のアプリ企画開発運用が一番稼げるよ

48 :名刺は切らしておりまして:2019/12/20(金) 16:43:56.07 ID:lva6e5lN.net
バンコクの労働者と連帯しました。
賃金がタイと同じになりました。

49 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 20:18:38.78 ID:R5bZd9bB.net
>>46
いるならいつでも辞めてやる
頼まれてるから仕事してるだけで、こっちから頼んだ覚えはない

50 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 03:06:00.78 ID:rX7612aU.net
>>1
しかしどこの企業ももはや人間を雇いたくないだろうな
ちょっと叱ればパワハラ言われ、
早く結婚しろよなんて言っただけでセクハラ扱い
何かにつけて自由にさせろ自由にさせろ
ことあるごとにブラックブラック言われ、
挙げ句の果てには自分の都合で無断欠勤
はやく無人化したいだろうし、はやく人間型のアンドロイドみたいなのが普及してほしいだろうなあ、、、

51 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 09:54:34.29 ID:ivaiUpb9.net
>>49
典型的な社畜だなw
自分の意志はないのかい?

52 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 19:55:47 ID:cC9RoIxf.net
>>3
家族養ってる中年のおっさんの給料も下げるのかと考えると相当悪手だよな

53 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 19:59:37 ID:cC9RoIxf.net
>>28
それぐらいやらんと今の日本は浮上しないと思うけどね

54 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 20:05:32 ID:cC9RoIxf.net
>>49
正社員もみんなそんな考えだよな
そりゃ日本も落ちぶれる
成長を感じない会社にいるべきじゃない

55 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 20:07:21 ID:o8OJHwsX.net
正規待遇の非正規化というコストカット

56 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 20:51:33 ID:greGovwu.net
何が恥ずかしい?ダボが

57 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 21:00:31 ID:y+ZitPhc.net
派遣と正社員が同じ仕事ってあり得んの?派遣と同じことしかできないならその正社員はいらないじゃん
って思うんだけど同一労働同一賃金ってけっこういろんなとこで言われまくってるし俺の知らないところで派遣でもできる仕事しかしてない正社員はいるんだろうな

58 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 06:25:45.30 ID:spcP1wME.net
>>57
経営側から見れば非正規も正規もどっちもタダの従業員
個々の従業員の仕事の内容なんて知るわけないし、知る必要も無いよw
自分の仕事に誇りを持つのはいいことだけど、従業員が「自分にしかできない仕事」と思い込むは自意識過剰だよ

59 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 06:38:53.24 ID:+QgGlz2H.net
フォントが違うがより高度な仕事か?

60 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 07:01:09.74 ID:uNWrlrdL.net
日本のサラリーマン経営者が
一番コストパフォーマンス悪いんだけど
そこにはメス入れないんだよな

そりゃあ日本も無くなる訳だ

61 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 09:00:20.87 ID:K3L1/nIw.net
>>59
皮肉だろ

62 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 09:03:24.53 ID:pHXBmtju.net
業務と責任が同じじゃないと同一労働ではないとされているからな

63 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 09:12:29.07 ID:mDl+mBui.net
資本主義であるかぎりは資本家(経営者と株主連合)の勝手。
労働者に口を出す権利はない。

64 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 09:15:27.30 ID:7Z1l7wkP.net
>>63
そこでEBOですよ!

65 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(木) 15:03:31.62 ID:oAFwIGHd.net
同一賃金同一労働でたぶん
変なポジションはなくなるだろうからいいだろうに
会社の中で和に入れなくぼっちになったやつがやる
他の人より重労働のポジションとかが賃金高くなるわけだから
会社の中で長年やってるやつが軽作業で給料が高く
まだ日が浅い奴は、重労働が給料が安いという
おかしな事業所がなくなるから若者にとっても人間関係が苦手なやつでも
やってることに対して適切な給料が貰えるということだからいいんじゃないのか

66 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(木) 15:12:33.79 ID:oAFwIGHd.net
俺は思うんだけど会社の内部とかって
仕事ができるとかよりも人間関係の政治力が求められているような感じがする
だから
人間関係が苦手な奴は政治力がないから重労働で安い給料のポジションに置かれるってことだろうし
政治力をもっている長年勤務しているやつは、自分の仕事の負担はあまりなく高給になってたりするということだと思う
こういうのが是正されるから不遇のやつにとっては良いはずだ
でも政治力をもってして楽してたやつは、是正されるから負担が増すってことだろうな

67 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 15:26:32 ID:oAFwIGHd.net
観察委員「他の人は軽作業で普通の給料なのに
こんなきつい作業やってなんでこいつだけ給料安いの?」ってツッコまれたらどう答えるのよ
こう答えるのか
事業管理者「彼は、従業員の中でも人間関係が苦手でぼっちだから政治力が低いので
会社内では不遇なんです」
観察委員「同一労働同一賃金の理論からすると彼は重労働なので
軽作業の人より給料を高くしないとなりませんね
これ改善が必要ですから改善したら書類をこちらに送ってくださいね」
事業管理者「はい」

68 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 15:34:26 ID:oAFwIGHd.net
結局は、頑張っている奴が報われるんだ

69 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 15:52:34 ID:oAFwIGHd.net
同一労働同一賃金という考えなら
コンビニのレジ打ちも昼の時給は高くなるはずだぞ
だって夜の方が客来ないから、作業が楽なのよ
同一の労働じゃないと言える
そう考えるとコンビニのレジ打ちの昼の時給は高くしないとならんくいないかということ

70 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 15:56:09 ID:g/4vfu4K.net
>>69
夜は生活リズムが不規則になるデメリットがあるから、
時給高いのは当然だろ

71 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 15:59:50 ID:oAFwIGHd.net


コンビニアルバイト店員募集

深夜1125円
昼 900円 + レジ操作過酷なため100円プラスになります

同一労働同一賃金で考えると昼と夜の時給の差がなくなるという理論だが

72 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 16:07:07 ID:oAFwIGHd.net
個人的な考えだが
コンビニなんて昼が忙しいに決まっている
過酷レジ作業手当時給プラス100円ってところじゃないのかね
家庭で家事もやらないといけないし夫の相手もしないといけないから事情上
夜勤務できない主婦にとってはありがたいと思うが
同一賃金同一労働で考えると昼のコンビニアルバイトの時給はあがるのかということだが
どうなんだろうな

73 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 16:10:28 ID:rfisQFLt.net
>>2
おっしゃる通り

74 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 16:11:07 ID:oAFwIGHd.net
昼の方が忙しくても
健康面では
夜の方が体には良くないか

75 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 16:15:21 ID:oAFwIGHd.net
同一賃金同一労働の理論をもってくると
夜中の方が楽なところは
昼に手当てが付くことになると思うが理論上
昼の方が作業量多いから作業量過多手当みたいのが付いて
よるとひるの時給の差が少しなくなるということだが
そうなると夜起きている方が健康面で悪いのだから
みんな夜働かなくなると思うが...

76 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(Thu) 16:22:04 ID:oAFwIGHd.net
コンビニで作業量が多い昼の時給が上がり
夜との時給差がなくなっても
夜の方が作業楽だということが明確にされるから
夜の方が良いと言う人が減るわけでもないのかね

77 :名刺は切らしておりまして:2019/12/27(金) 07:14:35.16 ID:LXrVSmaU.net
>>68
「頑張る」っていうのは相対的なもんだし、方向性が違えば結局報われないよ

78 :名刺は切らしておりまして:2019/12/27(金) 07:43:58.23 ID:1ol5vj8+.net
半分?8割の間違いだろ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 07:45:04.50 ID:izfR4ePN.net
IT業界って本当に入ってみないと、
その閉塞感とか問題点とかわからないよな。

他の業界でも一緒なんだろうけど。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 09:32:56 ID:v+AXoFJq.net
IT業界こそ、個人の能力差によって成果にも大きく反映する職種なんだから、
日本的な年功賃金よりも、仕事によって賃金差をつけるべきなんだが

81 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:59:37.64 ID:izfR4ePN.net
>>80
ジョブ型雇用じゃないしな。
そして、労組が極端な賃金格差を許さないし、

82 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 11:05:42.60 ID:qJ0N6QrJ.net
>>59
アスペルガー気味のワイがいうのも何だけど、
おまいさんも相当解読力ヤバイよ。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 22:59:40.64 ID:IcP40Y7p.net
>>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
http://or2.mobi/data/img/270231.jpg

84 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 14:04:01 ID:sQ9ZNY5C.net
請負い業に変更しする
請負い業は対象外
偽装請負なんて全然摘発しないからね

総レス数 84
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★