2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IoT】大容量手術データを5Gで通信 広島大とドコモが実証【遠隔地医療】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/12/03(火) 14:27:44 ID:CAP_USER.net
広島大学とNTTドコモは大容量の手術データを次世代通信規格「5G」を介してリアルタイムにやり取りする実証実験に成功したと発表した。5Gで治療室と遠隔地を接続し、高精細画像など大容量データの双方向の通信を検証した。緊急脳外科手術など熟練医が不在の場合の遠隔高度医療に道を開くことが期待される。医師不足など地域医療の課題解決につなげたい考え。

実証実験ではあらゆるモノをネットにつなげる「IoT」技術を活用したスマート治療室「SCOT(スコット)」を活用した。広島大内のスコットとドコモ中国支社(広島市)に設置した医局を5Gで接続した。脳外科手術を担当する執刀医が参加し、手元の4K画像や磁気共鳴画像装置(MRI)の画像など詳細な情報をリアルタイムで遠隔で通信できることを確認した。実証実験の技術が実用化すれば、執刀医は遠隔地にいる熟練医からアドバイスなどの手術支援を受けられる。

広島大学がスコットを提供し、NTTドコモが5Gネットワークを構築。スコットの開発を主導した東京女子医科大学が遠隔手術支援のノウハウを提供し、医療機関向けソフトウエアを手がけるオペパーク(東京・新宿)が医療機器の通信接続を担当した。

5Gを活用した遠隔医療支援は脳外科などの高度医療での活用を想定する。交通事故などで脳外科の緊急手術が必要な場合に、専門医が不在でも熟練医が遠隔で手術を支援できるようにする。

高度医療を専門とする熟練医は数が少なく、緊急の手術では対応できる件数が限られるという。実証実験を通じて、医師の偏在を解消し医療水準の標準化につなげる狙いだ。広島大学とドコモは2020年春をメドに、広島大学を5Gエリア化し遠隔医療支援の実用化を目指す。

2019/12/3 13:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52892200T01C19A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:28:52 ID:TMuCeTvt.net
それWiFiと専用線で事が足りますけど

3 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:32:45 ID:FMdpf+qi.net
グロ画像

4 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:35:25 ID:T1fyBQUV.net
数少ない熟練医が過労死しないのかな。

5 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:51:41 ID:lP5m6D2u.net
5Gとか癌になるんじゃないの?
胎児とか大丈夫なの?

6 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:57:30.47 ID:jdZMmLoq.net
「5G」を介さないでも
できることですよね

7 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:58:09.63 ID:uE0OqN7p.net
>>2
遅延があるだろうが低脳
馬鹿がレスすんな

8 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 14:59:48.23 ID:qhHVxl0b.net
>>5
癌に比べたら緊急の脳手術なんかやめて死んだ方がいいもんな

9 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:03:24.79 ID:e70W/b3u.net
工場のロボットも発展途上国から遠隔操作出来ないのかな?

10 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:04:24.33 ID:ldTz7o06.net
>>1
Huawei「是非普及させるアル!」

11 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:05:14.22 ID:e70W/b3u.net
ダビンチいいよね
AIより未来がある

12 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:07:02.84 ID:KDDIZBcy.net
医療機器がボトルネックになりそうだが
買い替えるの?

13 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:21:46 ID:F9fTcpmR.net
>>7
リモート手術するわけではないから
Wi-Fiと5Gの遅延差は問題ないよ

14 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:24:39 ID:TMuCeTvt.net
5Gに遅延が無い?
嘘つけ

15 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:29:52 ID:1g/s8WN0.net
これはすごいな頑張ってほしい

16 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:31:55 ID:+niEz29s.net
>>14
少ないよ
まぁすでに専用線とwifiでもできるんだがw
コスト的安くなるメリットはあるな

17 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:34:30.27 ID:FUJoDxWx.net
わたし失敗するんで

18 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:54:04.80 ID:VayEQ5V1.net
IoTって絡みで5Gいいたいだけか

19 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:55:24.23 ID:3x3ESiAd.net
>>13
手術データってことは不可逆の画像データだろうから遅延生じてくると思うよ
5Gじゃないと

20 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 15:57:19.12 ID:E66JsR+a.net
IoTなんかに幻想抱き過ぎだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 16:10:19 ID:VayEQ5V1.net
まぁ、とくに意味のないことで適当に5Gの話題を作って一般人の認知度を上げていくことも社会的には必要なんだよな

22 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 17:12:26.58 ID:IE/ErcDm.net
>>6
大容量だし
持ち歩けるのがメリットだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 17:19:16.29 ID:F9fTcpmR.net
>>19
遅延と不可逆の画像データがどう関係するのはわからんけど
10msecの遅延が1msecになろうが関係ないってこと

24 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 19:24:56.87 ID:x98GUK5x.net
mmWaveを前提とした高速通信
多数同時接続
超高信頼低遅延通信
5Gには色んな側面がある

25 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 20:00:43.96 ID:31wz3Ycj.net
野外で手術ショーでもやるつもりか、本当にやっている奴は馬鹿過ぎだわ。
まあ広島大とドコモじゃなwww

26 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 20:09:04.69 ID:/Hn74X79.net
なんか5Gが光有線より上だと思ってる人多いね
そういう宣伝してるからか
5Gのアンテナはそこまで何で繋がれてるか考えないのかな

27 :名刺は切らしておりまして:2019/12/03(火) 21:57:56.88 ID:uJMU9haQ.net
>>24
ネット回線が込み合ってれば減速するね

28 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 00:01:05 ID:O/o0Yuf6.net
>>26
有線よりは突発的な災害に強いんじゃない?

29 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 01:17:52.25 ID:Ir3U25R4.net
ミリ波を浴び続ける事の健康被害の検証が先

30 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 10:16:02.50 ID:ZRkta1Ax.net
>>28
それは「5」Gの特徴ではないのでは?

31 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 14:07:39.79 ID:Rto2bo4d.net
通信エラーで患者が死亡する展開だな

32 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 21:32:38.25 ID:MD37ELLS.net
>>1
遠隔高度医療とやらをやるのはどんな場所なんだい?
カバーエリアの狭い5Gの基地局をそんなとこまで引くのか?
なにより病院なら光ケーブル引いてるだろ
5G使う意味あるとでも思ってるんだろうか?

33 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 21:44:07.30 ID:oeBeBABZ.net
WiFiと光で足りてる。
移動しながら使うのか?!

34 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 21:56:56.13 ID:0XdDaPIg.net
5Gの最大メリットって
バッテリー駆動で高速通信だろ

手術ってバッテリー駆動なの?

35 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 07:50:28.60 ID:GDYTV7Rl.net
>>1
ドコモテレビターミナルに5G内蔵が必要

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★