2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式前場値動き】前場の日経平均、全体的に商い細り模様眺め【11/18 株価】

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/11/18(月) 12:23:47.50 ID:CAP_USER.net
本日の詳細

<11:10> 日経平均は一時100円超高、香港株高やドル/円のじり高で

日経平均は上げ幅を一時100円超に拡大し、高値圏の2万3400円台前半まで上昇した。香港ハン
セン指数 のしっかりした動きやドル/円のじり高をにらみ、先物に買い戻しが入ったという。「香港
情勢の悪化にもかかわらずハンセン指数がしっかりした動きで、ぼんやりしていられなくなってきた」(国
内証券)との声が出ていた。


<10:03> 日経平均はもみあい、決め手になる材料乏しく模様眺め

日経平均はもみあい。前週末比変わらずをはさんで、一進一退の展開になっている。決め手となる材料
に乏しく、全体的には模様眺め。市場では「方向感がないため、見送りムードが強い。そうした中、好業績
株や材料が出た銘柄を個別物色している」(国内証券)との声が出ていた。


<09:05> 日経平均は小動きのスタート、方向感欠き月曜ボケ商状

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比0円93銭高の2万3304円25銭となり、小動
きのスタート。前週末の米国株式市場が最高値を更新したものの、決め手となる材料にならず、方向感を欠
く展開。日経平均は小幅のプラスで推移しており、月曜ボケ商状となっている。


<08:40> 寄り前の板状況、主力輸出関連株が買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン
などの主力輸出関連株に買い優勢の銘柄が目立つ。指数寄与度の大きいファーストリテイリング が
買い優勢となっている。

総レス数 5
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200