2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に

1 :田杉山脈 ★:2019/11/14(木) 02:02:00.67 ID:CAP_USER.net
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。LINEの対話アプリの利用者は約8千万人で、ヤフーのサービスは5千万人に上る。金融、小売りも手がける1億人規模のサービス基盤が誕生し、国内ネット産業の勢力図が大きく変わる。アジアを舞台に米国や中国のメガプラットフォーマーに対抗する。

ヤフーとLINEの主な事業の合算規模
Zホールディングスの株式…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/

363 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 17:48:45 ID:LAZdM8d5.net
>>354
ネトウヨの不買運動って生活に支障が多すぎるな
実際にやってるかは疑わしいけど

364 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 17:58:44.01 ID:dDW5xV1+.net
>>281
チヨンこエベンキはチヨンこエベンキのままだろ

365 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 20:54:47 ID:amAWCZuN.net
日本はデジタル経済でもシナチョンに支配されるのかと思うと憂鬱だわ
戦後の焼け野原に日本中の一等地を声高に俺のもんだと主張されて分取られたってのに、、、ロッテ新宿工場然りコリアンタウン然り

楽天頑張れよ基地局さっさと整備してくれたら契約すっからよー
Viberにもっと力入れろや!

366 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 21:08:27 ID:byx0iSxa.net
韓国のジーソミア撤回前の発表だろ。
政経分離なんて、単なる幻想じゃないの?

日本国民も、日本企業に情報は管理してもらいたいだろうね。

367 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 21:10:57 ID:xy7VerMw.net
親のすねかじりや引きこもり共でも批判なら出来る

368 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 21:22:44.68 ID:byx0iSxa.net
>>88
最終的に、どうなるか注目だね。

ただ時期的に、孫さんに追い風になってるかもね?
個人的な勝手な推測だけど。

369 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:26:55 ID:EUyXwFAv.net
ヤフーとLINE、統合合意18日発表: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52283590X11C19A1MM8000/

日本逝ったああああああああああああああああああああああああああ(^O^)

370 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:27:11 ID:EUyXwFAv.net
ざっまあああああああああああああ(^O^)

371 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 05:46:44.67 ID:Iw8J1RUd.net
>>362
朝鮮由来だろ?糞チョン

372 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 07:21:11 ID:UnbcfzCq.net
>>371
これは謙虚で真面目な日本人の書き込みですわ

373 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 07:51:25.93 ID:OXQ9a80w.net
お前らソフトバンクも不買いした方がいいんじゃねーの

法人税も払ってねーんだし

374 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 08:12:12 ID:8WHv2Exb.net
>>362
ポートフォリオのうち大きく張っていたとこがダメだから厳しいんじゃないの?
資金等しく分散じゃないし。
今後大きいユニコーン上場持ってる?
OYOもどうだか。

375 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 09:12:16 ID:/t+c0A+6.net
>>1
ウンコリアン企業とウンコリアン企業の融合

376 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 09:17:04.24 ID:ZoUTGu7p.net
>>97
スマホしか持ってない若者とかヤフー使わなそう

377 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 10:11:34 ID:S7pNKHpk.net
企業側の合意来たね
あとは公正取引委員会待ちか

378 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 15:54:42 ID:YyfKmjoz.net
>>240
まーだこんな事言ってる奴いるのか

379 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 16:10:48 ID:HQQHrc71.net
11/14
【IT】ヤフー ZOZOの株式買い付け終了 子会社に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573705566/

380 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 16:27:29 ID:g0bUWeSL.net
11/14
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★4
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573724878/
【ソフトバンク】孫社長、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合 ★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573715995/
11/18
LINE「らしくない」賭け 活気づくか日本のデジタル
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52290500Y9A111C1I00000/
ヤフー×LINE連合は中国と戦うための「日韓同盟」:朝鮮日報報道
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574029028/

11/18
【IT】ヤフーとLINE、統合合意を正式発表 20年10月目標
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574035866/
【経営統合】ヤフー・LINE、18日に統合合意発表
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574004723/

【IT】ヤフー・LINE統合「公正な競争を」官房長官
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574048856/
11/16
元外交官「ヤフーとLINEの合併、敵対的などこかの国に国民の情報が売られる。納税するかも怪しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573876803/1-2,105

381 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 16:39:06.59 ID:1gQPYhXV.net
日韓同盟?最初からチョンしかいないやん
日本にあるだけで

382 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 21:10:38 ID:YmeryG1X.net
独禁出るまでもなく来年末までに統合比率で揉めたとかで破談にするだろ
株価対策なんだから
通信通話アプリは通信会社に中立だから流通してるわけで、
特定傘下になったら対応が変わってくる
グーグルのRCS>>265が本格化してくるし
SBヤフー側は自らくびきはめてしまってマイナー転落もあり得る

383 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 21:14:09 ID:XlrlJLzq.net
詐欺バンク系に吸収されたってことは、とうとうLINEも衰退期に入るんだな

384 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 15:04:58 ID:eAdQKrO3.net
11/17
ヤフーとLINE統合、独禁法の壁は?
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52230460V11C19A1000000/
11/18
ヤフー・LINE統合審査、デジタル時代の試金石に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52332730Y9A111C1EA2000/
「世界のテック巨人に危機感」 ヤフー・LINE統合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52328730Y9A111C1MM8000/
ヤフーとLINE統合 「米中に次ぐ第三極に」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52292940Y9A111C1000000/
11/19
ヤフー・LINE、スマホ決済1強に 消耗戦の対抗軸は
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52322230Y9A111C1X11000

385 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 16:35:37.98 ID:uqvAvOSW.net
10/10
【金融】ZHDとSBI、金融事業で提携 ヤフーで証券口座開設
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570682213/36-37

386 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 18:21:34.34 ID:Ny01bjm/.net
11/18
【QR】LINE「一度LINE Payで支払って貰えば客と繋がる。店がクーポンや広告を送ることができる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574048265/
【え?】LINE、ヤフー「『日本を』代表するAIテック企業になる」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574073170/
11/19
【ヤフー・LINE】統合は来秋
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574150101/
【ヤフーとLINEが経営統合】IT業界の「第3極」目指す
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574096179/
【決済】ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574126756/

387 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 23:00:42.96 ID:LePTwwUQ.net
ヤフーメッセンジャーの悪夢を繰り返すのか。。。

388 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 03:51:18 ID:aOj78rGd.net
金食い虫のLINE買い取って実質ソフトバンクによるネイバー救済みたいなモンでしょ。
統合の会見でもGAFAに対抗するとか言ってる割に一緒になったら何やるか具体案出てこなくて親会社のソフトバンクグループの株失望売り食らってたし。

389 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 06:31:50 ID:gBiI/4q/.net
LINEモバイルってどうなるん?ワイモバに吸収?

390 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 09:25:30 ID:lOkD27wh.net
>>389
そこは統合する必要ないだろ

391 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 09:44:22 ID:tHXwjJXH.net
11/19
ヤフー・LINE、AI投資に年1000億円
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52288560Y9A111C1MM0000/
<東証>ZHDが売り気配 統合後、AIに年1000億円投資
https:
//www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H72_Z11C19A1000000/
ZHD、希薄化懸念で一時10%安 LINE統合の効果に疑問も
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52360830Z11C19A1DTA000/
LINEと統合のZHD、株価10%安への応え方
https:
//business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/111900882/

ヤフーとLINE、統合の裏に「GAFAに負けっぱなし」への危機感 世界で勝つ戦略とは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/19/news054.html
ヤフー・LINEの経営統合で迫られる、「稼げるアプリ」の取捨選択
https://diamond.jp/articles/-/220993
https:
//headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00220993-diamond-bus_all

11/20
「ヤフー・LINE統合」の米メディアの見方とGAFAの再編劇を振り返る【WSJ3分解説】
https:
//diamond.jp/articles/-/221043

392 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 09:44:50 ID:tHXwjJXH.net
11/20
ヤフー・LINE「極東の両雄」 データ競争に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52377660Z11C19A1MM8000/
ヤフー・LINE 迫られた選択(上)データ競争 かすむ存在
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52378950Q9A121C1MM8000/

393 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 09:56:30 ID:H3KaUQng.net
LINEと統合のZHD、株価10%安への応え方
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/111900882/

394 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 10:14:22 ID:7XGth80R.net
新たなる脱税の手口かよw

395 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 10:38:25 ID:5A0nxBAR.net
LINE止めて+メッセージに移行しようキャンペーンとかあって
何千万人規模で実現したらYahoo!潰れるんだろうな

396 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 13:15:17.54 ID:OpuQxq7V.net
LINE衰退してほしい

397 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 14:25:09 ID:A09nonQD.net
ソフトバンク携帯、ヤフーショッピング、ヤフオク、PayPay。
少なくともこの四分野で、ハゲはLINE利用者をゴッソリ囲い込んで独占制覇出来るわけだ。

398 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 17:29:42.38 ID:kWu/tUty.net
>>397
囲い込んだらLINE離れが起きるだろ

399 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 17:35:28.56 ID:ENgxQNxa.net
囲い込みたければばらまくしかない
しかし、ばらまきが終わればヤフーに用はない

400 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 08:08:44 ID:Xmbp/ljx.net
ドコモとKDDIは連携して新しいSNSを立ち上げないと手遅れになる

401 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 09:14:31.23 ID:bW8w8N4b.net
>>400
楽天傘下のViberに共同出資して、3社等分による共有アプリにすればいいのでは?

402 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 09:21:00.95 ID:UyN5QQwn.net
>>392
11/21
ヤフー・LINE「ガラパゴス連合」アジア進出、時間勝負
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52417750Q9A121C1MM8000/
ヤフー・LINE 迫られた選択(下)ガラパゴス連合の懸念
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52417750Q9A121C1MM8000/

403 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 09:21:29.30 ID:UyN5QQwn.net
11/18
ヤフーとLINEの経営統合スキームは国内老若ユーザーの包囲網
https:
//news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20191118-00151372/
ヤフー・LINE「経営統合ショック」が業界にもたらす巨大インパクト
http:
//www.businessinsider.jp/post-202618
LINE経営統合に向かう理由の1つは「PayPayが勝っても儲からない」からだ【ヤフー・LINE経営統合】
https://www.businessinsider.jp/post-202651
11/20
なぜLINEは“失敗”したか。ヤフーの力を借りて「スーパーアプリ構想」は実現するのか
https://www.businessinsider.jp/post-202658

404 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 09:22:14.26 ID:UyN5QQwn.net
別に?/「話し合いの最中に・・」LINEをヤフーに取られたIT企業
   ◆ LINE・出澤剛社長、ヤフー、ZHD・川邊健太郎社長
週刊文春(2019/11/28), 頁:136

11/20
「話し合いの最中に…」 LINEをヤフーに取られたIT企業
https://ch.nic●ovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1835626

405 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 10:05:45.13 ID:jC5b+xvQ.net
>>383
最初から儲かる業種じゃないだろ?
只だから貧乏人がみんな利用してるだけで。

406 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 20:26:56 ID:bi35Kyoc.net
>>383
今までソフトバンクやヤフーに買収されたら絶対的に衰退していってるもんなw
まさに禿一派は逆神なんだが流石にLINEはこれだけ国内で普及してるし何だかんだとインフラとして機能してるからすぐには衰退せんやろなあ

407 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 20:33:02 ID:82lH+E2A.net
>>404
IT企業というのはメリカリ
決済分野などで以前より経営陣の交流があり、
LINEと包括提携の協議中だった
破談になって、生き残りのため今後他社との統合もあり得え、
創業者がインターン時代に楽天でオークション事業立ち上げ経験してることから、楽天などが想定されると書かれてる

408 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 20:59:49.25 ID:G8dOHQy/.net
チヨンこエベンキ連合

409 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 21:51:41 ID:OUrPhHq1.net
まあぶっちゃけヤフーなんかよりメルカリと組んでくれた方が遥かに面白くて良かったよなぁ
今回の禿との統合は全然面白い未来が見えないしツマランネ

410 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 22:37:32.89 ID:LC9nK5RW.net
次はハードプラットフォーム関係狙ってVAIOあたり買収してスマホやタブレット開発させるか。OSはGNUstepとかで。

411 :名刺は切らしておりまして:2019/11/22(金) 12:49:48.89 ID:2hYJ97+9.net
11/20
ソフトバンクGに3000億円 みずほ銀など融資へ協議
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52422070Q9A121C1MM8000/
11/21
膨張進む投資ファンド 超低金利で資金流入
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52415380Q9A121C1EE9000/
11/21
ソフトバンクGへの融資、メガバンク間で温度差
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52428480R21C19A1EE9000/
スーパーアプリ、金融機関に脅威 ヤフー・LINE提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52443260R21C19A1EE9000/

412 :名刺は切らしておりまして:2019/11/22(金) 13:05:37 ID:HjrSeFAp.net
独禁法は市場シェアを基準に裁定されるが、
近年は海外シェアを考慮対象し始めてる
国内でガリバーであっても、
海外メジャーと体力差が大き過ぎると国内でも対抗できなくなるというのがある
日本市場も小さくなってるから致し方ない判断ではある

しかしIT分野は信用情報と関連している
特定企業グループが個人情報を独占してしまうのは危険だ
市場シェアではなく、信用情報シェアを基準に審判するべきだと思う

マイクロソフトがPC用OSのみならず、スマホOSまで独占するのは公正な競争を阻害するとして、行政に妨害された
その結果としてグーグルのアンドロイドが台頭できてる

日本のネットIT界はヤフーがPCポータルを制したが、スマホではLINEが独占した
ヤフーLINEの統合は、MSとグーグルの統合に等しい
これを容認するようなヘボ公取委ならば、日本に公取委は存在しないと言わざるを得なくなる


11/8
【スマホ】「もうちょっと」だった--ゲイツ氏、「Windows Mobile」の失敗を語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573182436/
 Microsoftの共同創設者Bill Gates氏は、米司法省が起こした独占禁止法訴訟に気を取られたために、
「Windows Mobile」を開発する機会を台無しにしてしまったとの思いを語った。
気を取られていなかったら、Windows Mobileは現在の「Android」の地位を占めていたとGates氏は考えている。

413 :名刺は切らしておりまして:2019/11/22(金) 13:06:04 ID:HjrSeFAp.net
2019/01/08
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546875292/53-56,59,62-64,173-175,189,204
http:
//log●soku.com/r/newsplus/1546875292/53-56,59,62-64,173-175,189,204
1/9
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★3
http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546986434/
11/6
【IT】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572988099/90,144,147,148

414 :名刺は切らしておりまして:2019/11/23(土) 17:43:43 ID:zK4xjBHN.net
正当な行為としてエラハリ韓唐を空爆せなあかんな

415 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 06:09:00 ID:r+FV1WhA.net
独禁法回避のため、KDDIと楽天を統合させ二大勢力体制へ調整か?

416 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 17:20:42 ID:GtW1GUSi.net
>>1
韓国国家情報院に日本人の個人情報を提供してたLINEを経営統合したら流石にヤバイだろ

417 :名刺は切らしておりまして:2019/11/27(水) 04:41:55.38 ID:i2MzBW9h.net
深層リポート/ヤフー・LINEが統合。国内ガリバー飛躍の条件
   ◆ Zホールディングス・川邊健太郎社長、LINE、スマホ決済
週刊東洋経済(2019/11/30), 頁:18

「対等の精神」協調もサービス整理は必至、ヤフー、LINE経営統合
   ◆ ヤフー、ZHD・川邊健太郎社長、LINE・出澤剛社長
週刊ダイヤモンド(2019/11/30), 頁:10

ウォール・ストリート・ジャーナル発/LINEとヤフー統合
   ◆ LINE、ソフトバンク、ヤフージャパン、韓国・ネイバー
週刊ダイヤモンド(2019/11/30), 頁:18

時事深層/残るシナジーへの不安−ヤフー・LINE統合合意も
   ◆ Zホールディングス・川邊健太郎社長CEO、ヤフー
日経ビジネス(2019/11/25), 頁:14

国内最大IT基盤誕生もZHD株、希薄化懸念で急落−ヤフー・LINE統合
   ◆ Zホールディングスの株価推移グラフ、LINE、ネイバー
週刊エコノミスト(2019/12/03), 頁:13

418 :名刺は切らしておりまして:2019/11/27(水) 06:16:54.66 ID:i2MzBW9h.net
11/27
【企業】アマゾン、日本での投資額が3120億円に ヤフー・LINE連合を上回る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574790109/

419 :名刺は切らしておりまして:2019/12/02(月) 09:58:40.69 ID:oU3estwr.net
時事深層/楽天、「ヤフー」買収未遂の代償−携帯キャリア事業にまい進も
   ◆ Zホールディングス、楽天ペイメント・中村晃一社長
日経ビジネス(2019/12/02), 頁:14

2019年11月27日
携帯事業にまい進の楽天、「ヤフー」買収未遂の代償
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00426/
対話アプリ大手LINEとの経営統合を決めたネット検索サービスの「ヤフー」。
統合会社は国内のネット市場で圧倒的な存在感を見せつけることになるが、
ここで気になるのは楽天の動きだ。実は楽天は米ヤフーの中核事業買収に食指を動かしていた。その判断が今、問われている。

 検索サービス「ヤフー」を手掛けるZホールディングスとLINEが決めた経営統合。
「ヤフーとLINEが統合すれば、正面から対抗できる国内企業は楽天しか残されていない」(独立系ベンチャーキャピタル)。
ネット通販から金融サービスまで幅広い事業を手掛ける楽天の次の一手は何か。…

420 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 08:22:45 ID:WMHubZ7B.net
11/18
LINE、膨らむ投資が迫った統合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52290060Y9A111C1I00000/

421 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 09:29:26.95 ID:k8zVnul/.net
12/3
ネイバー、LINEの重荷軽減 国内深掘りへ金融参入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52914540T01C19A2FFJ000/
12/3
リクルート、ヤフー+LINEは敵か味方か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860680S9A201C1000000

422 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:07:39 ID:SoGw2Ju2.net
12/4
【リクルートと連携】三菱UFJ銀行 キャッシュレス決済に参入へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575414993/

423 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 08:26:58.77 ID:o+2LdUkr.net
韓国国家情報院 LINE 日本人データ傍受

424 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 02:28:44 ID:rnuck6hb.net
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★ヤフー・LINE統合の意味
https://wjn.jp/article/detail/2637319/

425 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:31:57.13 ID:TXQd0Gos.net
ニューズウィーク日本版 2019年12月17日号(12/10発売)
特集:進撃のYahoo!
https://m.newsweekjapan.jp/magazine/256301.php
メディアから記事を集めて配信する「巨人」プラットフォーマーとニュースの未来

メディア 進撃のYahoo!アメリカ プラットフォームとメディアの距離感


進撃のYahoo!/「帝国」の代表者
 ◆ ガーデンテラス紀尾井町・紀尾井タワー、山内浩太
ニューズウィーク(2019/12/17), 頁:18

/2+2=5、では1+1=?
 ◆ 米ヤフー(アルタバ社)、ガリバー旅行記、フウイヌム

/プラットフォーム、万歳
 ◆ ヤフージャパン、ヤフーニュース、ヤフートピックス

(2)
 ◆ バズフィードジャパン、ニューズウィーク日本版

/巨人の肩に乗っている
 ◆ 元ヤフトピ編集部員・葛西耕、ライター・永井千晴

/足を取られた
 ◆ 木村忠正・立教大学教授、ハイブリッド・エスノグラフィー

/大メディアの黄昏?
 ◆元毎日新聞・小川一、メディア事業、日本経済新聞

/無料のニュース帝国をつくり上げたガリバーの功と罪
 ◆ノンフィクションライター・石戸諭/ヤフー、LINE

プラットフォームとメディアの距離感
 ◆米コロンビア大学トウ・センター、グーグル、フェイスブック
ニューズウィーク(2019/12/17), 頁:30

426 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 17:22:29 ID:a+W8LkZo.net
>>412
11/19
米FTC、IT大手への「複数の」独禁調査を実施=シモンズ委員長
https:
//jp.wsj.com/articles/SB11776072575632053288504586026222527712168

12/13
米当局、フェイスブックのアプリ統合差し止め申請を検討=WSJ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000024-reut-bus_all
Facebook、アプリ統合が不透明に 米当局が懸念
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO53362800U9A211C1000000/
フェイスブック分割、あり得ないことではない
FTCがアプリ統合の仮差し止め請求を検討、投資家は心の準備を
https://jp.wsj.com/articles/SB11405409923491164573304586075112761922424

427 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 17:39:56.12 ID:a+W8LkZo.net
2019/12/13
ヤフー、サーバー仮想化を推進 サービス開発しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53327860T11C19A2X30000/

428 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 17:34:33 ID:etUqR/q7.net
2019/12/16
【決済】「au WALLETポイント」は「Ponta」に統合、KDDIとローソン提携
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576488887/128

429 :名刺は切らしておりまして:2019/12/19(木) 15:56:51.15 ID:hDL5lXBM.net
吐いたつば/賃貸のアマゾンから緊急撤退孫正義が「楽天買いたい」
   ◆ ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長、巨額赤字
週刊文春(2019/12/26), 頁:137

430 :名刺は切らしておりまして:2019/12/19(木) 21:16:00 ID:eXiraoj/.net
楽天に一兆出してる方がマダマトモ

431 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 03:51:53 ID:e5PJlHZK.net
>>404
12/21
【企業】メルカリ山田社長、大手の傘下に「入らない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576936989/

432 :名刺は切らしておりまして:2019/12/23(月) 11:08:56.75 ID:5XEjvCb4.net
12/10
【携帯業界】通信キャリア各社のポイントサービスをあらためて整理する【まとめ画像あり】
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575959591/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1223/467/20191209.jpg

12/20
【IT】NTTと三菱商事、欧州デジタル地図に出資 Googleに対抗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576821401/


総予測/KDDIと楽天で大連合か、5G突入で通信・ネットが合従連衡
   ◆ NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、5G
週刊ダイヤモンド(2020/01/04), 頁:136

2020年大転換/GAFAの戦略的解体が始まる
   ◆ スコット・ギャロウェイ・NY大学スターン経営大学院教授
日経ビジネス(2019/12/30), 頁:52

433 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 02:38:54.92 ID:LX3q1tzN.net
12/19
【通販】ZOZOTOWN、PayPayモールに出店 相互送客を強化、30〜40代の獲得狙う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576733640/
12/23
【ヤフーとLINEの経営統合で最終合意】ソフトバンクが主導権
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577102775/

434 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 17:10:07 ID:Y5RL/vyN.net
12/14
【実業家】企業買収ばかり繰り返す孫正義は「虚業」なのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576326119/

435 :名刺は切らしておりまして:2020/01/01(水) 23:21:49 ID:1idJifCL.net
LINEとか在日しか使ってないだろ。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/01/02(木) 01:36:12.65 ID:iCYgdcc2.net
たまきえみ
@metelsan
母は昨日まで介護2
今日は介護5の状態です
介護認定区分変更の申請をしたくても、中野区はシステム障害のため機能が止まっているそうです
復旧までひと月かかると聞いている
今の時代こんな事許さないと思う
初めて介護申請する人は全くサービスを受けられない状態のまま待たされている現状
ありえない
午後9:48 · 2020年1月1日·Twitter for iPhone

437 :名刺は切らしておりまして:2020/01/02(木) 07:49:57 ID:Kje8Q7D5.net
ヤフーはニュースくらいしか見てないな

438 :名刺は切らしておりまして:2020/01/02(木) 09:15:50.19 ID:ryjdQszh.net
ヤフーのニュースって左に偏り過ぎじゃね?
スマホから削除したい

439 :名刺は切らしておりまして:2020/01/05(日) 09:46:01.91 ID:i74RyAty.net
1/4
【企業】資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578080640/

440 :名刺は切らしておりまして:2020/01/06(月) 15:30:01 ID:EZP1il9K.net
このニュース見てYahooアカウント削除したよ

441 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 09:05:16.62 ID:OynJGzvk.net
>>435
韓流BBAも使ってるよ

442 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 18:59:06.38 ID:JJz+7YLh.net
首位というかコンテンツ削除しまくってヤフーそろそろ消えそうだね

ところで今日CMで骨のすごくキモイ骨密度が出るんだけど
それがキモすぎてヤフーページ見れないw
即効ブラウザ消しちゃう。

443 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 09:45:11 ID:xt3f5o1u.net
朝鮮企業まっしぐら。

444 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 18:37:40.82 ID:XUpUj/VT.net
もともとやんけ

445 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 12:28:31 ID:i9I+Cc5f.net
とりあえずホームページはGoogleに変えた。

446 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 17:43:36 ID:1SeOesqR.net
いまさらかよ

447 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:04:02 ID:gwT5imE3.net
>>1
159 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2020/01/18(土) 22:53:36.90 ID:HDUge9v8 [6/6]
東芝グループ内の循環取引
三菱グループ内の循環取引

収入印紙分が赤字になるので、収入印紙は貼らないんだろう。

160 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2020/01/18(土) 22:54:15.71 ID:oRFV2y5s
SB系列も粉飾だらけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579326711/

448 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 23:53:17 ID:p9Dw6Yo3.net
朝鮮系の企業連合になりそうで嫌。
韓国でもLINE使ってないらしく、別のサービスが流行ってくれないかと思う。

449 :名刺は切らしておりまして:2020/01/20(月) 13:28:56.69 ID:Km7WU86X.net
>>448
韓国は同じNEVER系のカカオトークだろ。
中身はLINEとほとんど一緒じゃね?

450 :名刺は切らしておりまして:2020/01/22(水) 23:45:02.48 ID:1syYSOc/.net
危ないのは三菱電機だけじゃない!ベトナム・韓国などからも日本企業を狙ったサイバー攻撃・不正アクセスが激化 
https://finders.me/articles.php?id=1598

日韓関係の悪化に伴い激化した、韓国発サイバー攻撃の実態
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-92019.php
どんな攻撃が起きているか。例えば今年7月18日、ダークウェブの奥深くにある掲示板に、「日本企業を攻撃して
くれればカネを払う」というメッセージがアップされた。このメッセージの発信者を追跡すると「韓国陸軍の関係者」
の可能性が非常に高いことがわかったという。

韓国からの攻撃で気になるのは、発信者が、3.4ビットコイン(約270万円、12/25時点)のような大金を支払ってまで
日本企業を攻撃しようとしていることだ。つまり個人の韓国の軍人による依頼とは考えにくい。欧米の情報機関関係者は、
背後にはより大きな組織が存在している可能性があると言う。「韓国の政府や軍、政府に近い企業。そのどれかが背後に
いると考えていい」

もう1つ特筆すべきは、欧米の情報機関関係者が、韓国系ハッカーが狙っている対象として興味を示しているのが、
日本の「韓国系飲食店」という指摘だ。もともと韓国側に情報提供をする飲食店関係者はいるようだが、例えば
最近では、従業員などをサイバー攻撃でハッキングし、こうした店に出入りする政治家や政府関係者など有力者を
監視したり動向を掴んだり、政治家らの個人的な連絡先などを特定してハッキングしようとしているという。

451 :名刺は切らしておりまして:2020/01/26(日) 19:44:17 ID:5OkT3r1R.net
1/25
【おそロシア】ソフトバンクの元統括部長(48)、ロシア通商代表部に機密情報漏洩 逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579951958/
【ソフトバンク】「当社元社員の逮捕について」警視庁に不正競争防止法違反の容疑で逮捕
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579950497/

1/26
機密情報をロシアに漏えいか、ソフトバンク元社員 逮捕
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1579996457/
【在日ロシア職員、スパイ活動か】警視庁、ソフトバンク元社員逮捕 北海道新聞
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579966640/

【草ァ!】在日ロシア大使館が批判コメント 「日本がスパイ妄想狂仲間入り」 ソフトバンク・スパイ事件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579966483/

452 :名刺は切らしておりまして:2020/01/26(日) 19:49:32 ID:5OkT3r1R.net
1/23
【社会】J・ベゾス氏の携帯電話ハッキング事件、サウジ皇太子からのメッセージ受信が原因の可能性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579737462/
1/25
【IT】国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579943406/

453 :名刺は切らしておりまして:2020/01/29(水) 22:51:05 ID:JwOYrQxb.net
LINE、過去最大の赤字468億円=スマホ決済投資膨らむ 19年12月期

LINEが29日発表した2019年12月期連結決算は、純損益が468億円の赤字(前期は37億円の赤字)となった。

454 :名刺は切らしておりまして:2020/01/30(木) 12:26:16 ID:mGqZ92Ml.net
ヤフーショッピングとZOZO、ヤフオクフリマをLINE連携でユーザー囲い込み。
ユーザーが毎日見るLINEを支配できるんだから他社は勝ち目ないわな。

455 :名刺は切らしておりまして:2020/01/30(木) 13:36:25 ID:0NS23ZUR.net
LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大

LINEの去年1年間の決算は、最終的な損益が468億円の赤字となり、前の年から赤字幅が大幅に拡大しました

もうオワタw

456 :名刺は切らしておりまして:2020/01/30(木) 13:51:33.19 ID:vszZll3U.net
2020/01/29
プラットフォーマーと消費者(下) 「デジタル封建制」統制を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54937690Y0A120C2KE8000/

2019年12月19日
新聞はあと5年でさらに1000万部減少する|下山進
https://hanada-plus.jp/articles/252

457 :名刺は切らしておりまして:2020/02/03(月) 05:51:58.68 ID:rgK8tPS9.net
1/29
【企業】LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580298204/
2/1
【ペイ】 「Visa LINE Payクレジットカード」に暗雲、オリコと提携解消
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580505764/

458 :名刺は切らしておりまして:2020/02/08(土) 19:41:21 ID:P4vszLnj.net
2/7
ジモティー、初値つかず 地域SNSに買い注文続々
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55375960X00C20A2EA5000

459 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 11:08:08 ID:ESQjP+Di.net
チキンレースなんだよな
死ぬ前提だが最後までブレーキ踏まないやつがなぜか生きてる

460 :名刺は切らしておりまして:2020/02/18(火) 16:37:20 ID:ikGE9JSS.net
LINEもPAYPAYも大赤字だからなw

461 :名刺は切らしておりまして:2020/02/23(日) 14:51:06.03 ID:wvVuQWcp.net
2/21
スーパーアプリ最強連合はLINE+ヤフー、最大の壁はグーグル
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00273/00003/

462 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 13:30:56 ID:1gkrkTFl.net
2/28
地域情報を深掘り、商機に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56105110X20C20A2TJ2000/

総レス数 484
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200