2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀、GPIF…株価は“げた”を履いている 青息吐息の高値更新

1 :田杉山脈 ★:2019/10/27(日) 17:42:53.15 ID:CAP_USER.net
日経平均が先週から今週初めにかけて連日で年初来高値を更新し、2万2000円台後半の水準で推移している。8月下旬に付けた直近の安値2万200円台に比べると、上昇幅は約2カ月で2000円を超える。「2万円割れは必至か」との悲観・警戒論が飛び交っていた8月下旬当時の市場の雰囲気は一変した。最近は「年末高へ向けて上昇相場が続く」「2018年10月に付けた高値2万4270円も視野に入った」といった強気・楽観論が再び息を吹き返した。手のひら返しは市場の常とはいえ、市場の一喜一憂、弱気と強気の入れ替わりの間隔は短くなった。

日経平均の年初来高値更新は青息吐息の上昇に映る。何より内外の懸念材料に目をそむけた戻りであるからだ。IMF(国際通貨基金)は先に発表した世界経済見通しで、19年の成長率を3.0%と、前回予想から0.2ポイント下げた。中国の7〜9月期のGDP(国内総生産)成長率は前年同期比6.0%と、過去に統計がさかのぼれる1992年以降で最低に減速した。

 米中貿易摩擦問題は揺れ動き、英国のブレグジット(EU=欧州連合=からの離脱)論議も混迷が続く。トランプ米大統領の発言は迷走ぶりを深め、国際情勢は緊張を強める。足元の日本では株高の必要条件の一つである企業業績が低迷している。市場がこれらの懸念材料を消化し、織り込んでいるとはとてもみえない。

 見えざる手か忖度(そんたく)が働いているとしか思えない公的機関の株価下支え策ともいう「PLO(Price Lifting Operation=株価つり上げ作戦)」が続く。日銀は10月に4回、合計で3000億円近くのETF(上場投資信託)を購入した。日銀のETF保有残高(簿価)は累計で27兆7600円億余り(20日現在)に膨らんだ。GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は資金の運用配分の思い切った見直しで国内株式の組み入れを増やし、保有残高は3月末現在で47兆円(時価)を超えた。上場企業は厚みを増した内部留保資金を元に、自社株買いを意欲的に進める。2018、19年度の2年で自社株買いは20兆円近くになるとの推計もある。今の日経平均はげたを履いている。もし、日銀、GPIF、上場企業の株式取得がなかったら…。需給の緩みで日経平均は2万円台の維持もおぼつかなかったのではあるまいか。

相場展開はコンピューターを駆使した超高速・高頻度売買の浸透、目先の値ザヤ稼ぎ狙いのヘッジファンドの参入などで無機質さを増す。「市場は人の喜怒哀楽が織りなすところ」。大蔵省(当時)事務次官を務めた後、東証理事長を長く務めた谷村裕さん(故人)はエッセーの中でこう書いた。個人投資家の持ち株比率が30%台だった時代の感慨でもあった。個人投資家の持ち株比率は18年度末で17.2%。ベテラン投資家も減少の一途。喜怒哀楽が漂う余地は限りなく小さくなった。

私事で恐縮だが、9月に念願だったシルクロード旅行に出掛けた。唐の時代の詩人、王翰(おうかん)はシルクロードの入り口の涼州(現在の武威)で「涼州詞」を詠んだ。結句は「古来、征戦、幾人か回(かえ)る」。意訳すれば、匈奴との戦いに出征した大勢の兵士のうち、何人が帰還できただろうか。

 今の時代、個人は株式投資で果実を得るのは難しい。株式投資で生き残れる人は少ないと、覚悟しておいた方が無難だろう。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191025/eca1910250500002-n1.htm

567 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 14:28:34 ID:z6gniEeN.net
まあ外国人投資家による売買が主流だからね
日米中央銀行の通貨政策の影響を受けるのはそのため

568 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 14:33:11 ID:z6gniEeN.net
>>556
>で、現在は銀行が日銀に何百兆円も国債を売りつけちゃったから、
>金利が上がると今度は日銀が崩壊する

実際は金利は下がっているわけで
問題は日銀がどこまで引き受けられるか
という話でしかない
そもそも地銀整理の話が出ているので
こちらの方が先に割をくう可能性が高い

569 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 16:32:34 ID:Q/L6JjKb.net
>>560
実はロスチャイルド家って本当にいるんだよね

570 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 16:34:37 ID:Q/L6JjKb.net
>>545
>バーゼル?問題があるから

>これからの時代、国債もリスクのある
>金融商品として扱われる

>ましてや日本国債みたいな
>先進国でも格付けが
>極めて低い国債ならなおさら

バーゼル?
その通り

バーゼル?は中国潰しを狙ってるのかな

571 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 17:09:32 ID:ztf3Jhz8.net
俺はすでに損を確定させたぞw
すとんと落ちるタイミングはわからないから、あきらめがつくところで退場
落ちたらまた買うわ・・・

572 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 19:14:57 ID:BmdBNGbL.net
>>527
財産権と徴税権の関係を理解してないな。

573 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 19:36:44.80 ID:hYs/1cdc.net
この手のロングパスで意味不明なこと言うやつどうにかならんか

574 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 21:27:28 ID:prq6oY0D.net
>>568
日銀がどこまで引き受けられるかって言っても、もともと日銀は
世界がびっくりする歴史的な大規模緩和をやって
3年程度で物価を上げて出口に向かう戦略だったからとんでもない
規模で緩和ができた。
でも途中で、緩和をちょっとでも増加をへらすと株が急落したり
どんどん追加緩和を迫られて、結局、発行済国債の半分近くを
買って、日本円の供給量はアメリカの通貨を越えて、欧州19カ国
すら越えた。
このまま発行済の8割も買えるわけはないし、異次元緩和の限界あ
せいぜいあと数年。
だから、銀行で住宅ローンの申し込みに行くと、異次元緩和は永遠に
続かないよ、って必ずローンの支払いに釘をささえる。
問題は、それをいつから織り込むかだけの問題。

575 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 23:19:29.88 ID:4FYULz+N.net
心配しなくても金利なんて、これからはあんまり上がらんよ
世界中で金利は長期的に低下傾向だし

高い金利を払ってまで物やサービスを消費しようとする奴なんて、もはや絶滅危惧種

576 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 23:47:36.74 ID:z6gniEeN.net
>>574
>3年程度で物価を上げて出口に向かう戦略だったからとんでもない
>規模で緩和ができた。

それで当初予定であるインフレ率2%という目標値にも達していないんですが?

>このまま発行済の8割も買えるわけはない

現在の発行残高876兆円中475兆円分を保有しているわけで
ということは金融機関と個人所有で残り401兆円
仮に8割達成ということなら250兆円追加緩和による買い取りという事で
金融機関(地銀)に250兆円つぎこむことになる
財政上そこまでやる必要は無いと思うけどね

>でも途中で、緩和をちょっとでも増加をへらすと株が急落したり

そう、国債金利や政府財政よりも株価に対するリスクの方が問題
この場合株式市場に突っ込んだ年金資金や日銀による投資の焦げ付きが生じる
追加緩和を中止できない理由のひとつ

577 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:05:22.10 ID:VE5gPOSx.net
国家レベルの粉飾決算になりつつあるな
あのバブルの頃以来の惨事だ

578 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:11:01.56 ID:jNcMYBgq.net
野村や日興並みの決算を続けた粉飾(損失隠し)山一は破産した
いまの好調な法人税収も、実はそんなモノなのかも?

579 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:21:58 ID:sBx3vU7b.net
日銀自ら掲げた目標すら達成出来ずに何年経った?
出口戦略の話をすれば逃げる黒田とリフレ連中には責任を取らすべきだ。

580 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:23:58 ID:hn7t/uKL.net
よく解らないが金融緩和は世界のバブル埋め合わせでとんでもないことになる可能性もあるのですかね?
それと相場維持でも引くに引けず?

581 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:25:02 ID:7gj13Mm9.net
空売りで値を下げてた株は強烈な踏み上げで空売り屋を皆殺しにするんだろな。
高値維持株は、暴落する。

582 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:33:36 ID:hn7t/uKL.net
相場維持で引くに引けずの体制に日銀が追い込まれ、その金が?

583 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:44:55 ID:bTN9HnKQ.net
チャイナショックに備え時。

584 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 00:47:53 ID:cmK3A9aq.net
結局買った株どうすんだろ?
売るに売れないしいろいろ厳しそう

585 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 01:54:21.88 ID:JKqQ1QHo.net
早く世界株価大暴落来ないかな。
ちょっと好景気長すぎだわ。
アメリカが崩れないと始まらない。

586 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 07:50:19.52 ID:e380v2t2.net
だって提灯がつかないんだもの

587 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 09:32:27.63 ID:mHVH88Mv.net
>>527
訴訟王国のアメリカですらビル・クリントンのドル安政策が財産権を侵害してるなんて言われたこと無いんだが

588 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 09:41:25.16 ID:j/3soXAE.net
>>576
必要があるかどうかじゃなくて物理的に出来ないのよ。
銀行は担保保有があるし、年金は保有枠があるから国債は全部
市場に出てくるわけじゃなくt,かなりの部分は市場に出てこない。
日銀が毎年80兆円を買い取ってたのに、途中からイールドカーブに
変えたのは、毎年80兆円買うと、市場に出てくる国債の量から数年で
限界になると市場に予測されてしまうから。
短期国債なんて、現実に札割れが起こってたし、長期国債も限度が迫ってた。

>短期国債の札割れで高まった「量」の壁
 2014/10/30
市場に流通する短期国債はかなり減っているとされ、17日には日銀の買い入
れ予定が未達に終わる「札割れ」が発生した。
「手放さない人」の1つは銀行のもようだ。銀行は日銀の金融調節や金融派生
商品の取引の際、担保として一定量の国債を保有する必要がある。

>異次元緩和に伴う日銀の国債購入にきしみが出てきた。年80兆円ペース
の買い増しで市場に出回る国債が減り、日銀が買おうとしても売り手がいない
「札割れ」の可能性もささやかれ始めた。
大手銀行の幹部は言う。「国債は金融取引の担保などに一定量が必要で、
むやみに手放すことはできない」

>東京外為市場ニュース2016年2月5日 / 16:47 / 4年前
金融機関が日銀に国債を売却して得た資金を当座預金に預けた場合、マイナ
ス金利が適用されることから、日銀への売却に慎重になる可能性があるためだ。
札割れが頻発すれば、意図せざる国債買い入れのテーパリング(縮小)を招き
かねず、相場のボラティリティーが高まるリスクを意識する見方が出ている。

589 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 09:54:05 ID:j/3soXAE.net
ただ日銀が株を30兆円近く買い支えて下げさせなかった、だから今後急落だ、
っていうのが、大幅に予想が狂う場合もあるのよな。

トランプの対中政策は平常時ならガンガン強気ででるが、大統領選になると
逆に和解して株価を強力にあげちゃったほうが、支援業界から言っても
メリットがある。
現在でも米中合意、いやまだだ、って記事で毎回大きく動くわけで。

で、債券は日本なんか日銀がとんでもない緩和で、10年持ってると実質だと
10パーセント近く損する債券になってしまっていて、日銀が買わなきゃ金利は
上がる。
あたりまえだが、住宅ローンの何十万人の人たちは、ほとんど全員が日銀の
異次元緩和は永遠に続くわけがないから、変動金利だと余裕をもてよ、って
言われるくらいの債券バブルの超低金利。

つまり債券はとてつもないバブル状態であって、企業も超低金利で社債も
発行しまくったから、債券から株への資金移動が起こると、意図しない株の
バブルが起こってもおかしくないのよな。
欧州でもそうだし、世界的な規模で資金が債券から株へ移動したら世の中の
予想を越えて上がっちゃうこともありえたりする。

590 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 10:42:53 ID:3pFGbfnH.net
>>587
それは>525に言ってやれよw

591 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 11:16:24.92 ID:q7dpMKgG.net
バブルは最後が一番過熱するって言われてるからな
リスクは高いが来年の大統領選までバブルを取りに行くわ

592 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 13:00:11 ID:Db+oKXNd.net
>>590
円安誘導が財産権の侵害だなんて言ってるの>>587であって>>525は言ってなくね?

593 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 13:24:06 ID:mRvXpzcu.net
>>584

2022年から売り始めるって最初から決まってんだよ

日銀ETF予定
2018.3の買付総額は24.4兆円
2020.3まで毎月0.5兆円を買付
2022.3まで毎月0.02兆円を減額しながら買付
2022.3の買付総額は42.5兆円
2022.4から毎月0.2兆円を売却

594 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 13:45:43.70 ID:sBx3vU7b.net
>>593
これ、ソースあるの?

595 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 14:34:33 ID:D+7cvGOB.net
>>592
財産権なんてもんを持ち出してくること自体がアホすぎるってこと

596 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 14:39:30 ID:D+7cvGOB.net
>>593
もともと黒田は2年間の次元的緩和策でやった筈だけど目標未達でインパール化してるのに
売るスケジュールなんか立ててたの?

597 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 16:41:59.31 ID:atoCnvGl.net
上場企業国有化で社会主義経済完成じゃなかった?

598 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 19:20:56 ID:eUUNM5z0.net
>>588
>大手銀行の幹部は言う。「国債は金融取引の担保などに一定量が必要で、
>むやみに手放すことはできない」

だーかーらー
銀行の整理を検討しているでしょう?

599 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 19:23:07 ID:X4XmcWSX.net
>>596
少なくとも当初はなかっただろう

600 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 19:28:11 ID:ifd/vok/.net
流動性の低下対策にETFの貸付を発表してるのに売るわけないやん

601 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 19:48:00.86 ID:lInMBGx5.net
>>599
当たり前だけど、最初はあったよ。なんせ二年で買い上げる分は決まっていたからその後でだいたい何十年かけて売るみたいな計画だった。
今じゃジョークみたいな話だけどね

602 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 23:19:10.93 ID:j/3soXAE.net
もともと異次元緩和は、副総裁の岩田氏の理論で、物価を2パーセント
上げるために、どのくらいマネタリーベースを増やせばいいか、って
とこから最初は出発してたんだからな。
でも、その理論が嘘だったから、日銀はどんどん追加緩和を
何回も連発しなくちゃいけなくなり、国債の買取りも
株の買取も想定の何倍にも増やしたが、途中で減らすと
市場が急落するから、追加緩和するしかやりようがなかった。
まさか日本の通貨がアメリカの通貨を抜くなんてことは最初は
予想もしてなかっただろ。

603 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(Thu) 16:32:12 ID:SPkZ58RJ.net
ほんまもんのヤバイ世界やで

衝撃事実!GPIF理事長「処分」は謀略だった
11/21(木) 14:16配信
24

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191121-00315284-toyo-bus_all&p=1

604 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 14:17:43 ID:z+D48gzs.net
株の流動性が激減してしまって、超絶乱高下の下地をつくっただけだろ。
暴落したら、日銀とかGPIFとかどうすんの。

605 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 14:20:53 ID:z+D48gzs.net
>>600
革命によってじゃなく、資本主義のいきつく先としての共産主義がマルクスの設定だからな。
安倍ちゃん、実は隠れ共産主義者なんじゃね?w

606 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 15:20:49.02 ID:wAWaT6n5.net
>>604
安倍の馬鹿と黒田の無能が責任を取るわけがない。
任期を全うして後任の責任にするのだろう。
その後任も責任を取らないけどな。

607 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 15:38:43.58 ID:JRbilbv7.net
10年前なら誰も存在を信じないだろう人たち

・ドレスコードが理解できない首相夫人
・立食パーディでは食べなきゃ会費払わなくていいと思う首相夫妻
・銀座の高級ホテルで一人5000円で歌手つき立食パーティーが出来ると思う人
・夕食より朝食の相場が安いと言う事を知らない人

日本は落ちぶれました

608 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 20:31:13 ID:MDOujVBr.net
あと1年で 下痢便解散→株価暴落・地価暴落・なぜか金利暴騰&円高 なのか?

609 :名刺は切らしておりまして:2019/11/26(火) 13:36:08.57 ID:3wl+YB9d.net
>>607
例えばだけど、京王プラザホテルでこの時期忘年会やると20〜200人の中華ビュッフェ+飲み放題で
9000円から11000円、一般的なレストランの原価率は3〜4割でパーティービュッフェに至っては
2割前後と言われている訳で、政治家との関係を考えて5000円の立食パーティーやっても
原価割れはしないんじゃない?

610 :名刺は切らしておりまして:2019/11/26(火) 16:10:55.12 ID:cSxDhs2I.net
>>1
日本独自の原因なら無理やり維持してるってのもわかるけど
米中とEUが原因でつうなら米中とEUが青息吐息であって
そのあおりを受けていると考えるべきなのでは?

611 :名刺は切らしておりまして:2019/11/27(水) 21:05:56.78 ID:CRMvYzKU.net
>>609
原価割れしないってことは
赤字やん
原価って食材原価のことだろ
パーティでは人件費がどれだけかかるのかと

612 :名刺は切らしておりまして:2019/11/27(水) 23:06:39 ID:4JMED2aR.net
政治家のパーティは、ふつうはホテルに払うのは最大でも2割だよ。
会費は、2万か1万円程度だが、ホテルに払うのはその2割以下。
料理は人数分なんか頼まないし。

613 :名刺は切らしておりまして:2019/11/29(金) 09:25:11.26 ID:zsgJz+0e.net
>>611
人件費は固定費だから直接的な赤字にはならないし、人件費を持ち出した以上に
宿泊客が呼べるのと政治家の覚えが良くなるのを考えたら最収益は黒字とも言えるな。

614 :名刺は切らしておりまして:2019/11/29(金) 14:36:05.93 ID:fLKbgH8u.net
年内余裕で30000円行きそうだな

615 :名刺は切らしておりまして:2019/12/02(月) 09:34:35 ID:7LPy958V.net
じいさんたちは内実を気にしないからな

616 :名刺は切らしておりまして:2019/12/02(月) 23:34:28 ID:ooXuvdaG.net
安倍、黒田、飯塚幸三のような老害連中がやりたい放題だな。

総レス数 616
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★