2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展

1 :田杉山脈 ★:2019/09/24(火) 13:48:33.93 ID:CAP_USER.net
語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。将来的には自動翻訳機が1人に1台、普及する可能性も出てきた。

■30年分の技術を一気に凌駕

「翻訳業界全体が、…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49000580W9A820C1000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:51:57.67 ID:2mgZzsjT.net
どうせ日本だけPCゲームのように、おま国仕様なんでしょ

3 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:52:26.86 ID:1gRWQUVW.net
そんなだったら世界中のネットをブラウザで全部自然な日本語で表示してくれよ
こっちからの書き込みも自然に翻訳してくれ

4 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:52:29.82 ID:4MkAI7Mp.net
AIなどよりもその前にwin10のヘボ具合を何とかしろ

5 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:53:59.68 ID:ul3qEJkb.net
AIが進歩します報道は見飽きた
実用化してから記事を書け

6 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:54:58.84 ID:oRrJ3q8l.net
英語を学ぶ必要が無くなる

7 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:56:01.55 ID:EA2mZ+34.net
今のうちに人間が翻訳したのか機械翻訳したのかタグ付けしとかないと
そのうち機械翻訳された文章を機械学習するようになってわけわからんようになるぞ

8 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:56:18.48 ID:PEEL8It6.net
25年くらい前は翻訳ソフト(アンバサダーとか)に何十万も出してたけど
精度低くて笑える文章で仕事にならんかったわ

いまはグーグル翻訳の精度たかくてびっくりするよ
ニューラルエンジン使った機械翻訳と合成音声で翻訳関係の仕事は減りそう

9 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:59:13.76 ID:UfoBWxU5.net
そのうち
人が邪魔になる
と考えるようになるのかしら

10 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 13:59:17.77 ID:Zen8+vMb.net
もう通訳いらないんじゃね?

11 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:03:45.82 ID:ziRzFlnD.net
かなり自然な翻訳が出来るようになってると感じる

12 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:03:54.51 ID:mvio1kRq.net
>>7
まあ、生身の人間のほうも
言ってること書いてることワケわからんやついるから
なんとも

13 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:05:05.95 ID:HjKzcOhd.net
でもちょっと係り受けが複雑になるとまだダメだな
主語の推定なんかに課題がありそう

14 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:07:01.49 ID:BjyIlyKJ.net
>>10
どうだろね?
完全自律運転とかも含めて
AI が最終的な決定を下した事柄について
結果がマズいことになった場合
「誰が」責任をとるんだ?ってのは
ずっとついて回るからなぁ...この場合は
外交の場で
とんでもない翻訳をやらかしたら
どうすんだ?とか。

15 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:09:23.67 ID:hjj5bmlN.net
怪しい中華を見抜けなくなるから開発をやめろ

16 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:13:06.92 ID:0SbWw+kC.net
やっぱ、意訳できないとダメだろ

「sexy → 具体案は考えてない」とか

17 :ファックマン :2019/09/24(火) 14:13:28.42 ID:TKiQYcV7.net
ゲーム翻訳は死なん

18 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:15:22.37 ID:QueEZEr7.net
>>14
そういう重要な会議でAI翻訳なんか使うわけないだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:15:48.18 ID:ffqlLVO+.net
翻訳者はトラドスとか使ってるけど高いからなぁ

20 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:16:01.62 ID:QKQgc64z.net
>>10
バカな通訳はいらない

ビジネスに精通して、雇い主の真意を判断しながら、適切に伝える通訳は重宝される

人工知能に、行間を読む能力はない

21 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:16:14.73 ID:JLDUMVfE.net
毎日新聞の様に英語ができないマスごみ
には重宝するね

22 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:17:23.35 ID:FIQ+9MiD.net
いずれはIA語が世界を牛耳るんだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:17:56.82 ID:q7RdVTCG.net
翻訳関係の仕事してる人は転職先探しておいたほうがいいぞ。

24 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:18:45.83 ID:QREZAnpJ.net
人工知能と言えども理論的には行間を読むことも欠落した単語の意味を補うことは可能だが

25 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:19:34.67 ID:1WUxVfQk.net
仕事でポケト−クが一番役に立っている。
これが出現したおかげで仕事が面白い。
仕事相手の外国人もポケト−クに興味を
示していたので俺がプレゼントしたら大喜び。
おそらく、もっといい製品がでるだろう。

26 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:22:27.63 ID:ffqlLVO+.net
たまに機械翻訳をチェックなしに世にだしちゃう所もあるけど
普通はAIで翻訳しても言語が分かる人が最終確認するもんだ
英語の場合は確認対象者がいすぎてとんでもない事になる場合もあるけど

27 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:23:51.62 ID:KE6m436a.net
ファーストドラフトで使えるか使えないか
人間によるチェックを経ないなんてありえない

28 :よっちゃん:2019/09/24(火) 14:28:06.69 ID:mVGIzLad.net
とても興味深く読みました

ゼロ除算の発見は日本です:

∞???

∞は定まった数ではない・・・・

人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:5年 ゼロ除算の発見と重要性をした:
再生核研究所 2014年2月2日


再生核研究所声明 470 (2019.2.2)  
ゼロ除算 1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 発見5周年を迎えて


http://vixra.org/pdf/1908.0100v1.pdf
http://vixra.org/abs/1908.0100

Fundamental of Mathematics; Division by Zero Calculus and a New Axiom

29 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:39:02.69 ID:5PPOIZBY.net
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/l_yx_03.jpg

30 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:39:33.36 ID:OEkYLwbq.net
たまの海外旅行程度の人なら勉強しないでも大丈夫だな

31 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:41:08.20 ID:8VjXd5RF.net
小泉ポエムは翻訳できんのか?

32 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:42:19.69 ID:Gj1l/hnL.net
>>22
IAか、懐かしいな。

インテニュムアーキテクチャなんてよく覚えていたな。

33 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:42:30.39 ID:kIc8QCnq.net
翻訳家の仕事が減るだろうかと思ったけど、翻訳家が必要な仕事って正確さが重要視されるだろうから翻訳家に影響はそんなになさそう。
というか、AI翻訳の影響受ける仕事って何だ?旅行先の通訳とかか?

34 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:45:00.98 ID:iNvKVp5a.net
翻訳者に要求されるのもが、言語的知識よりも文化とか技術的知識に比重が置かれるようになる。

35 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:47:55.00 ID:s9R+HHP4.net
>>16
ニャンコ子ニャンコ孫ニャンコも翻訳できるの?

36 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:48:07.57 ID:Gj1l/hnL.net
>>3
言語間の得意不得意があってな。

英語⇄フランス語はほとんど完璧
英語⇄中国語はかなりいい感じ
英語⇄日本語は全くダメ

なんだな。

ちなみに
日本語⇄朝鮮語はかなり良い感じ

37 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:49:30.08 ID:Gj1l/hnL.net
>>20
残念。今のAIには翻訳の人が字面を見て分かる程度の行間わ読む能力はある。

38 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:54:40.68 ID:+7SLue/R.net
英語なんぞ小学校で必須化する必要はないんだよ。
そんなのは機械任せにすればいい。
英語より、国語や数学の時間数を増やしたほうがいい。
またディベートの授業を始めるべき。
国際社会では沈黙はいないのと同じ。
ディベートは口喧嘩ではない。

自分の考えを理路整然とまとめ、証拠をもとに相手を論破していく知的さをもとめられる。
日本人が国際会議などで一番不足している分野。
 

39 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:55:04.86 ID:AsCmJljc.net
語学関係の専門学校出た友達が英語ペラペラでびっくりしたことがある

友人に言わせると、学校で「通じりゃOK、文法どうでも良し」みたいな
頭の切り替えをさせられて「文法を間違えても恥ずかしくない」みたいになったらしい
どうせ会話だけで、読むは駄目だろうと思ったら
大学入試は難しいけど、英語の雑誌や新聞は読めるらしかった

TOEFLや英検が大学でも有効になるときいている
少なくとも今より日本人は英語がマシになるんじゃないかと思う

自分の恩師が旧制高校出身だったけど、恩師に言わせると
戦前の英語教育はよかった、戦後の英語教育はおかしい、らしい

40 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:55:29.01 ID:Iuo3rnTU.net
ザ・バベル

41 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:57:59.79 ID:Uwvey4Ib.net
ついに来たか

42 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 14:59:00.93 ID:5/YokFmo.net
>>33
馬鹿でしょこいつ
専門的な文章を正確に翻訳できる翻訳家なんて実はほとんど居ない
言語の才能に加えてその業界で専門的な知識を身につけてからでないと駄目で、英語ができる、別の分野で翻訳ができるからってだけじゃ使い物にならない

翻訳家なんて育成が面倒で個人の才能によってばらつきが大きい人間翻訳機より、業界全体である程度翻訳精度を認めたAIが標準になる
過去にどれだけ人類が翻訳に使う文書のサンプルを溜め込んだか知らんのだろう?
AIそのものの開発や最先端技術を理解して翻訳の手本を書けるような超専門家以外は失職だよ

43 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:02:11.63 ID:JysgpzHp.net
>>20
バカ丸出しだなw
AIを舐めちゃいかんよ。
行間どころか口調も天文学的な数で学習して行くんだよ。

将棋・碁・チェスを見ろや、もうとっくに人間が及ばなくなっている。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:07:24.55 ID:dwUpfhpm.net
しかし、日英はまったく進歩がないどころかクソ化してるのはなんで?
よっぽど日本語は手を抜いてるのか、あほが担当してるのか

45 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:09:20.98 ID:ArAyYw4k.net
>>1
おおっと!テレポーター
*いしのなかにいる*

46 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:10:13.62 ID:v+38TwEY.net
>>2
おま国とか専門用語使うのやめてくれないかな。

47 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:12:24.45 ID:S8ziHrTa.net
以前は全く使い物にならなかったが、はてさて

48 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:16:27.93 ID:W0abXMZ8.net
今ってなんでだろう?ってほど馬鹿だもんな

49 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:17:20.92 ID:Wc+8YzBf.net
>>13
ちょっと複雑になるとすっ飛ばして翻訳しないからな。

50 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:17:50.44 ID:Wc+8YzBf.net
>>15
それw

51 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:20:02.35 ID:tnw+QpIh.net
人間を越すのは時間の問題
初音ミクみたいに調教の腕がいる世の中へ

52 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:26:13.87 ID:PMx0uV3H.net
夢のボッキデータ

53 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:30:55.81 ID:M9lqEdXT.net
>>42
文例と用語集だけで正確な翻訳ができるならそれこそバカでもできるけどな。
翻訳エンジンは原文の意味を全く理解せずに対訳と用語集だけを頼りに置き換え作業をしているだけ。ビッグデータになろうがニューラルネットワークになろうがここだけは変わってない。
定型文が100%の文章ならともかく最終的に人間が手直ししないと使い物になる翻訳にならないよ。

54 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:31:14.71 ID:izdcO1Bz.net
2040年
おまえと話しているより
人工知能と話している方が
おもしろい

55 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:32:39.56 ID:lTlaT5px.net
Google翻訳でも同じこと言ってたアホがいたな

56 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:34:34.59 ID:eXxjlX0d.net
これで老人のキャッチアップが可能なら
日本語廃止して英語中心の社会にした方がいい

57 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:38:52.90 ID:qPLbDpsP.net
>>50
貴様の銀行口座のセキュリティが…
ってやつかw

58 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:39:32.76 ID:jxGkxqLu.net
ポケトーク安くならんね

59 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:39:52.42 ID:Myt4erce.net
チェス将棋なんかも最初はお粗末だったのにあっというまにプロ棋士でも太刀打ちできなくなったからな
翻訳もそのうち人間を追い抜かすだろうよ
ただ機械任せにしすぎると詐欺とか諜報とかで問題出るから人間の仕事はかなり減るにせよ無くならないだろうけどね

60 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:40:29.67 ID:Pp/nlhLy.net
>>9
中国の企業が開発したAIが「共産党は腐敗した無能な政党」と
言うアンサーを出して話題になった。
また、マイクソフト社の開発したAIも「ヒトラーは間違っていない」と
アンサーしたことがあった。
そして上記のいずれものAIは「人々の考えとは違う」事から改善、
または開発中止になったとさ…。めでたしめでたし

61 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:43:11.49 ID:BUKc+GWg.net
>>19
トラドスは翻訳支援ツールで、自動翻訳ソフトではない。
製図のCADソフトに近い役割を果たすもの。
自然さより正確さが必要な分野では自動翻訳より過去の翻訳文が役立つ。
CADでいえばテンプレートに当たる。
この部分は翻訳作業者各社の過去の仕事の蓄積とノウハウに当たるので非公開。

62 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:43:43.31 ID:QEKN8nYL.net
>>17
殺せロシア人だ

63 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:45:34.12 ID:qfdSbfz7.net
>>14
人間の方が信用できない可能性も出て来るだろう

64 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:46:45.07 ID:bdPld4wE.net
>>59
星新一のショートショートで方に乗せるオウムタイプのロボでそんなのがあったな

65 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:47:58.30 ID:bdPld4wE.net
>>61
過去の蓄積が大事ってことならビッグデータを効率よく参照するAiには誰も勝てなくなるな

66 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:55:59.67 ID:w7gtL/6n.net
人間の通訳は、老化によって学習能力が衰え成長が止まる。最後には死により学習内容はすべて失われる。
AIはハードウェアが許す限り無限に学習し続け、学習内容も失われず、しかも複製ができる。

67 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:56:56.92 ID:b1a8GXtl.net
>>1
無理無理。300年分縮めても無理。
役に立っても人間を凌駕なんて夢のまた夢。

68 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:58:25.02 ID:4ZKVKPyS.net
人間側が機械可読な言い回しだけを選んで使えるかどうかにかかっている。
お前ら次第。

69 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 15:58:26.71 ID:zUBWhyUt.net
>>1
ある意味での「ほんやくコンニャク」が実現するんですねw

70 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:00:36.01 ID:zUBWhyUt.net
>>54
生身の話し相手が冗談抜きで不要になる時代か…

71 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:02:24.91 ID:moBXc7RA.net
AIが最も適した業種はビックデータが活きる士業って話だからな
医療は元データの入手が個人情報とかの関係でうまくいかずに止まってるけど
翻訳ならそれはないだそうし直ぐに人を超えるだろうな

72 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:04:13.54 ID:fV1OzF87.net
翻訳業が、あまり要らない世界になっていくな

73 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:05:11.49 ID:ffqlLVO+.net
新製品や新しい造語などを翻訳するときは過去にない言葉だから
人がやらないと駄目だけどね

74 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:09:03.47 ID:KQiNjhkA.net
一番進んでいて良いはずのGoogle翻訳はまだまだクソなんだが

75 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:10:47.79 ID:T7+64+Dw.net
>>10
翻訳サイトを使ったことないのか?
どの翻訳サイトだろうが全く使い物にならない意味不明な翻訳しか出来ないぞ
意味不明な翻訳をする場合もあるというレベルじゃなくて
意味不明な翻訳しか出来ないと言う全く使い物にならないレベルだ。
最低後10年は自動翻訳が実用レベルになる事は絶対にないと断言出来るぐらい酷い

76 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:17:52.38 ID:0T2/LOVp.net
既存の専門メディア記事でも誤字脱字当たり前にあるし飛ばし記事無かったことにするのも得意だしAI記者でいいわ

77 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:22:52.26 ID:QnCpglVf.net
中国製アプリの変な日本語がなかなか減らないけどね。

78 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:27:37.07 ID:tVDmdhpC.net
>>49
そういう人いるよね

79 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:53:01.39 ID:oKxv7iIl.net
機械翻訳するコツは、簡単な日本語にすることだ。


「私は美女が好きだ。」
→これだと正確な英語に翻訳可能。

しかし、
「私という者は美しいような女が好きだ。」
→これだと英語翻訳しても正しく翻訳できない事がとても多い。

よって、正確に簡単な日本語を入力する必要があるのだ。

80 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:58:32.28 ID:oKxv7iIl.net
英語を日本語に翻訳するコツ。

常識だが、「主語の後は後ろから訳していく」。

I eat food in japan.

この時、I=私は、だ。
food=食べる。
in=〜の場所で、〜で。
japan=日本。

とそれぞれを分解できる。

そして、↑の通り、主語から翻訳する。
Iなので、私は。
後ろからなので、日本で。
foodはフードで食べ物。
eatは食べる。

よって、答えは「私は日本で食べ物を食べる。」
となる。
これは中学1年生の常識だがなー。
これしないと翻訳はとても難しい。
あとは、英単語帳などでそれぞれを覚えるだけ。
American=アメリカ人。
EARTH=地球、など。

あとは英語の構文。

81 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 16:59:25.83 ID:oKxv7iIl.net
eatが食べる、だった。動詞。

82 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:02:57.61 ID:hWtFV1mv.net
自動翻訳って、30年前からあるけど、

いまだに低レベルでまるっきり進化していない

83 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:05:22.35 ID:oKxv7iIl.net
日本語は国語だ。
基本は小学校辺りで覚える。


「私は日本国で生まれた日本人だ。」

私=名詞。私=自分。
これは人それぞれだ。
Aさんにとっての自分=A。
しかし、BさんにとってはBが自分になる。
BさんにとってはAは自分でなく、他人になる。
名詞=名前がついた存在。
人やモノ、動植物だ。
名称。
地球、月、太陽というワードは名詞だ。
認識するために、映像(画像)と名前を組み合わせる。
そうしないと識別が難しいからだ。
だから、親は赤ちゃんの為に名前をつける。
「何にしようかなー?男子なら○○、女子なら○○にしようか。」
そして、赤ちゃんは両親に可愛がられて育つ。
食べ物や飲み物やおもちゃを与えられる。
そして、「〜してはだめ。」「〜してもいいよ。」などと、生きる上で必要な知識を子供のために大人や両親は教える。
そのために、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学が存在する。
これは先進国であるためにも必要。

84 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:10:15.91 ID:oKxv7iIl.net
普通は、全世界の赤ちゃんや子供らは両親や大人たちに見守られながら、育てられる。
中学や高校生くらいになると、大人や両親がそっけなくなったり、突き放したりする事も多い。
面倒あまり見なくなる。
これはそろそろ大人になるから、独り立ちできるように敢えて突き放しているに過ぎない。
ここを理解できてない場合、まだ学習不足になってしまった未成年者だという事だ。
そして、よくある話で大卒し、就職した後に両親に仕送りする若者も多い。
これは鶴の恩返しのようだ。
今まで自分を育ててくれた両親に対してやれる事は何かないか?
とりあえず、お金を渡しておこう。
お金があれば困った時に何か買える。
両親も喜ぶだろう、と。

85 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:13:16.88 ID:6IYkQKta.net
じゃー英語の授業は廃止な。

86 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:17:39.12 ID:oKxv7iIl.net
「私は日本国で生まれた日本人だ。」

この国語の文書。意味は?

日本国は先頭から意味を理解していけば良い。
先頭=はじめのところ。
先の頭。
日本国=日本の国。

先頭は?私は。私=自分。
自分=眼の前の景色、両手両足を動かせる人間。
自分は自分の身体しか、動かせない。
他人は自分は動かせない。
「他人が他人の財布を私に渡す!」っと、念じても無駄だよ。
だって、他人は他人であり、他人は他人の意思でそれぞれ動いている。
んな、簡単に他人を動かせたら楽に生きられてるさ。
他人のお金を全て貰えば良いだけだからな。
しかし、いくら念じようとも、他人を自分は動かせない、、、。
これは自分が0才の赤ちゃんの時から今までずっとそうだった真実だ。
自分は自分であり、Originalだ。
しかしまた、他人も他人であり、オリジナルだ。
自分はともかく、他人は尊重しないと、少しは。
少なくとも、他人には自分に不可能なことが可能な事が多い。
仕事にしても、遊びにしても。

87 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:24:16.76 ID:BUKc+GWg.net
>>79
明晰に思考し、それを明確に文章化できる人は世界中どこでも多くはない。
実際に見る文章にはその後者のような分かりにくい言い回しが頻出する。
そういう文は書いた本人に質してもも趣旨をはっきりとは説明できない。(それができればもっと明快な文章になっている)
現実にはこういう場合は雲をつかむような文章のまま訳するしかないです。
翻訳して意味が分からなくなる文章は十中八九、本人もその内実をよく分からずに書いていると私は思っています。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:26:08.22 ID:oKxv7iIl.net
私は日本国で生まれた日本人だ。

意味。

私は
日本国で
生まれた
日本人
だ。

っと、分解可能だ。
よく、国語の教科書にあった、┃線だよ。
区切り線。
私は=主語。
だ。=述語。
私は〜だ。〜はよく変わる内容。
日本国で?んー?、、単語だけだとわかりにくい。
🗾 お?これならわかるぞ!?
天気予報でよくみるし、地図でも。
生まれた=誕生日!西暦ー、、、○年○月○日。
誕生日ケーキ♪🎂 (゚д゚)ウマー

日本人。
んー?日本の人。。
🗾の人。。
なーる。まー、この日本語使える人間ら。

私は日本国で生まれた日本人だ。
まとめると、↑になる。

私は、日本国で、生まれた、日本人、だ。
変になるが、こーなる。

出身地は?両親はどこ生まれ?
こうなると更に細かくなる。
どこの学校?
西暦○○年でも変わる。
それは小学一年生の雑誌などからもわかる。
○○ブーム、これは学年ごとに違う。

台風にしても、何歳の時に体験したか?
でも、個性になる。
結局、この世に自分以外の人間は存在しない。
顔がそっくりさんは例外だろう、、皆無に近いのだから。
そして、同じ顔でも、性格やら趣味趣向は全く異なる。

よって、自分は偉大なのだー!\(^o^)/
っと、勘違いしてしまいがちだ。
そこは自重せねばな、、

89 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:26:47.70 ID:oKxv7iIl.net
>>87
頭いいですね。あり。

90 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:35:16.52 ID:oKxv7iIl.net
インターネットとは何か?

インターネットとは、、不特定多数の人間が閲覧する場所。

ここ、5ちゃんねるも同じだ。
このスレッドは閲覧者は少ない方だ。
自分はパソコンやスマホを開く。
そして、ここをたまたま、開いた。

全世界の他人もまた、パソコンやスマホでインターネットを利用している。
ログインパスワードなどがここはない。
誰でもここはたまたま、くれば、誰でも閲覧する事が可能だ。

よって、ここに「自分が書き込む」と…?
全世界の他人に自分の書き込みが読まれる事になるのだ!!

しかし、自分はスレッドを開いても全て読まない事も多い。
他人も同じだろう。時間の関係上。

自分は確かにここでは名無しだが、、
誰かが読むのでそこは考慮して書き込んで来た。
時にはためになる文書!
時にはアホのような文書!

大丈夫だ。ここは名無し。
毎日0時になればIDも変わる。
自分の個人情報を伝えず、プライバシーが保たれている。

他人と会話するように、このようなBBS掲示板で意見交換するのは、とても面白い。。
ゲーム攻略情報なども役に立つ。
ニュースにしても、TVや新聞では他人の考えは分かりにくかった。

しかし、、インターネットは日本だけでなく、全世界に普及した。
世界は繋がっている、、、
でも、中国とアメリカとの貿易戦争かー?。。
変だなー?。。インターネットで世界中の人々は仲良しこよしになったのでは無かったのかな?。。

91 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:41:32.46 ID:pX5TFf3s.net
>>36
日本語の起源は韓国語にだー!!

92 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:51:16.41 ID:GTeXTd1a.net
30年前から言語学習は無駄と思ってた

ようやく正しい進化へ進めたな

93 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:52:24.43 ID:/PQ58iIz.net
日本語は文法違い過ぎて英語などからの翻訳精度はかなり酷い。

94 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:53:32.60 ID:Chy9DLrF.net
ポケトークは3万で2年間使い放題だからね。
安くならないのは、世界各地で使えるようにする為の通信費もあると思う。

95 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 17:58:02.23 ID:ArKRwzAw.net
実際に海外に行ったらポケトークなんて使ってられないぞ。
鞄から出して、相手の口元に持っていくとか、思ってたより敷居が高くて、持ってても使わないようになった。
せめて同時通訳ができるようにならないと使う気にならん。

96 :よっちゃん:2019/09/24(火) 18:10:13.53 ID:mVGIzLad.net
Fallacy of division | Revolvy
https://www.revolvy.com/page/Fallacy-of-division

97 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:12:30.56 ID:VHLW2YS5.net
リアルタイムで翻訳できれば観光旅行は楽になるね

教師データの多い日常会話や技術文書はいいけど文学作品は難しいだろう
翻訳者の仕事はなくならないよ
最終的な訳文が正しいかどうか判断するのは人間がするしかないんだし

98 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:14:46.74 ID:Ts0aDkge.net
AIがストライダーを馳夫って初見で翻訳するようになったら、翻訳家いらんな

99 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:18:11.02 ID:hogDJTIA.net
実際ぐぐるもみらいも人間越えじゃないから
できたら知らせてな

100 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:21:02.85 ID:Y0VaaeAb.net
>>3
10年以内に可能になるぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:21:54.53 ID:T7+64+Dw.net
>>79
>機械翻訳するコツは、簡単な日本語にすることだ。

>例
>「私は美女が好きだ。」
>→これだと正確な英語に翻訳可能。

まず例文がおかしい。現実世界で「私は美女が好きだ」とか言ってる奴見た事一度でもあるか?
そんな現実世界でほとんど使われない様な言葉を正しく訳せるのはラテン語を正確に訳せるのと同じぐらい
一般人には役に立たないし無価値だ

もし現実世界で同様の言葉を使うなら「美人の彼女欲しいなー」
この言葉なら友人に向かって言った事が有るという奴は世の中100万人以上いるだろう。
とても普通の簡単な日本語だ。
でこの簡単な日本語をgoogle翻訳にかけて英語に訳しその訳文をさらに日本語に訳し直すと「美しい少女が欲しい」ww
googole翻訳をまともに信用して使っていたらあなたはロリコンと認定される事になる。w

これでわかるように現状で自動翻訳ソフトはどれだけ簡単な日本語の文章を使おうが全く使い物にならないのは明白
使えると言ってるのはほとんど翻訳ソフトを使った事が無い奴か、めちゃくちゃな翻訳になったら自動的に自分の脳内から
その事を削除してしまう奴だけだ

102 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:24:48.36 ID:JdmcXhwu.net
日本語は相変わらず酷いからあまり実感ないけど、
英語、フランス語、中国語、スペイン語、完成に近い

学校の語学という教科を見直す時期に来ている

103 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:27:02.69 ID:pafLfKPu.net
英語なんてもう機械に任せとけばいいとか言う奴。
数学勉強せずに電卓とかあればいいと思うの?
翻訳したのが合ってるかぐらいの知識は必要。

104 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:31:00.56 ID:nYpWSED5.net
リアルタイム音声翻訳まで行きつくな
将来語学学習は不要となるのか

105 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:31:03.42 ID:PqnkhCF6.net
>>1
本当かよ
グーグル翻訳はまともになったのかい?

106 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:34:35.28 ID:TD8wH8Tq.net
人が喋った言葉をAIにしか理解できない言語に変換されて、それを別の言語に変換するということになっらたちょっと嫌だ。人間排除してAI同士で何か企んでも人は気付かなかったりして。

107 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:35:04.71 ID:unROrups.net
グーグル翻訳、かなり良くなったと思うよ
俺が使うのは英語→日本語だけだから、他の言語の組み合わせでの精度は知らんけど

108 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:35:21.88 ID:vNL97M40.net
グーグルの機械翻訳とか、未だにクソみたいなもんなんだがどこが人間超えなんだよ。

109 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:39:32.80 ID:VfpyCs9Q.net
戸田奈津子どうすんだよ

110 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:41:10.53 ID:72p99pkH.net
>>107
日英は悪いほうで欧州言語はかなり使える
特に同じゲルマン語派の独は勉強するモチベーションが下がった

111 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:43:09.58 ID:U03ArWir.net
グーグル翻訳が使えるようになったら信じてやる

112 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:54:44.95 ID:mVFAyia0.net
つか、東京五輪までにはグーグルは音声翻訳を完璧に作ると言ってただろ

できてるのか?

113 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:55:25.42 ID:htpj5pZ6.net
特許は翻訳コストが出願費用のかなりの部分を占めるため、特許事務所が安いアルバイト自称翻訳者を使って

でたらめな訳文を上げてくるので企業知財としては修正の手間がたまったものではない。用語の不統一も問題だ。

言い回しは比較的定型化されているのでできるものならさっさとAI化して欲しい。

ただ日本語は元の文章の日本語が酷く、文の途中で主語が変わったりどこにかかるのか不明瞭だったりして

今のAIでは使い物にならない。たぶん将来的にもAIで翻訳させてもあとで人が全部見直す必要があるだろうな。

114 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:56:21.13 ID:oTw8nWMd.net
で、どこの株を買えばいいんだい?

115 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 18:57:04.76 ID:mVFAyia0.net
五輪までに実用レベルのものができないから
通訳ボランティアが必要になってるんだろうがwww

夏の暑いさなかに連続10日以上フルタイムで4ケ国語ペラペラな人材募集が
不可能だから通訳ソフトが必要だったわけじゃないんだよ

逆だ

116 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:03:00.70 ID:xUkFm4F7.net
>>109
どうもしないかもだ

117 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:05:05.77 ID:K4tMxxt1.net
哲学とか経済学とかAIで翻訳されて過去の「名訳」「定訳」が誤謬
だらけでしたとかなったら笑えないよな。
 著名な先生の誤訳をもとに何十年も欧米とは乖離した議論を延々と
続けていたとかね。

118 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:06:17.63 ID:adZbvbqS.net
英日に限って言うとグーグル翻訳はAIが入ってからむちゃくちゃ精度が悪くなってる。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:13:08.48 ID:t03IM/Tp.net
旅館やっててたまに外人客が来るが、車で送迎するときなんかは
自分自身でリルタイム会話せざるを得ないな
やはり、文法は割とどうでもいいが、場面場面で簡単・適切な単語が出て来ないと、きつい
聞き取り能力と語彙力は極めて重要

120 :sage:2019/09/24(火) 19:17:24.06 ID:A9uh614v.net
アメバでやってた宮迫のai字幕見てたらとてもじゃないが使えるレベルにないわ。

121 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:17:36.40 ID:/l4UJhoS.net
そしてすべての自然言語を包括するメタ言語が誕生する w

122 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:35:24.90 ID:SKad33ak.net
Googleの翻訳より凄いの?

123 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:36:43.61 ID:SKad33ak.net
>>116
こんな翻訳だれにできるって言うんだw

124 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 19:49:12.81 ID:NkTawmPD.net
In the examples I am talking of the person continues to behave in what most people would agree is a normal manner

難しい単語はないが構文把握しづらいこういう文章も訳せるの?

125 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:04:59.27 ID:Fs8M09Df.net
>>1
バカバカしい
機械翻訳がどこまでできてどこからは原理的に不可能か
現場の人間ならわかっているはず
恥ずかしげもなくこんなデタラメをよく言えたもんだは
この業界へのカネの流入が止まりつつあるものと見える

126 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:06:40.13 ID:lvMaxUOa.net
>>9
とっくの前に、地球にとって人間は不要って出てる

127 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:20:06.93 ID:ooeVgqgg.net
母語で書いた本を全世界の全言語で翻訳出版できる時代がもうすぐそこに?

128 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:21:57.54 ID:qo2BMyxV.net
デデンデンデデン…
デデンデンデデン…

129 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:25:25.49 ID:ooeVgqgg.net
アマゾンとかに電子書籍を公開すると同時に多数の言語に自動翻訳してくれて
全世界同時出版が手軽に実現するようになるのかな。

130 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 20:51:09.69 ID:P7Up41V3.net
技術文書なんかは誤解の余地がないようにかっちり書いてあるからむしろ自動翻訳向きなんだよ
それに、無料の翻訳サービスと業務用アプリケーションは精度が違うし

131 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:09:56.31 ID:B6U04EFI.net
翻訳が人間を超えるというのは、どういう状態を指すのかが良く分からない。
そもそも正解もないのだし…

132 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:29:46.50 ID:0dLWzN4a.net
もう少し早ければ、アダルトマン将軍事件は起こらなかった

133 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:31:56.99 ID:sqYMGtH1.net
TOEIC 900点レベルの人工知能翻訳って触れ込みで試しに使わせてもらったことあるけど
専門用語とか全然だめだった印象があるなあ
あと、Stack Overflowとかでの非ネイティブの書いた英語や若干スラングの入ったヤツとか
プレゼン資料だと文脈を全く理解できない感じ

134 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:35:23.33 ID:B674t+Q4.net
てか、古文の完全 現代語翻訳を自動で
できるようにしろよ。

あと漢文もな。

外国語より、まず日本語だろ。

135 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:40:31.16 ID:Gxq/em7T.net
日本語勉強する意味ないな
英語だけ勉強させて 日本人とは自動翻訳で会話させるわ

136 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:49:48.37 ID:76DrTdWJ.net
人間が墜ちたんじゃないかな

137 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:57:05.73 ID:9M2Y1aPZ.net
最近は何言ってるか分からない日本人が多いから日日翻訳も必要だな。

138 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 21:57:21.59 ID:D9iWfw2f.net
iflytekとかの凄いらしいね

139 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:02:22.40 ID:XLldAbtC.net
大まかな意味がわかればいいという用途には結構使える。

140 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:04:49.87 ID:vZT/Uocm.net
人生は短い。

短い人生で人工知能「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術は人類に恩恵をもたらす。

世の中には勉強という時間を買えない人もいる。そんな人を救える。

自分は勉強をしなかったが永遠の時間があれば、また英語を勉強したいとも思う。

141 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:08:24.42 ID:XLldAbtC.net
>>113
もうね、特許庁はわけわからん訳文は断固はねつけるべきなの。
そこを甘くするからおかしなことになってる。

142 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:14:09.67 ID:9M2Y1aPZ.net
憲法とか翻訳させたら矛盾だらけで意味をなさないだろな。

143 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:35:12.93 ID:lNM8FMuV.net
AIが憲法解釈出来たら 人間超えてるわw

144 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:35:21.76 ID:T8mzaziS.net
この新技術の効果を見て実感していないもんな
パソコンを引っ張り出して、10年前の翻訳文を見て比較してみると、
グーグル翻訳は少しまともになったみたいだが、
やっぱり経済用語や口語的な言い回しなんかは特殊で厳しいね

145 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:46:30.23 ID:iZ+saJ+J.net
>>63
ほんこれ
日本人の通訳が韓国人だった場合を考えてみればいい

146 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 22:52:04.39 ID:48Rs+fRG.net
資格だので英単語とか覚えてる奴らの時間無駄になるやんwww

147 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:06:55.58 ID:uT9bjHKn.net
まさか翻訳こんにゃくが現実になろうとは

148 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:20:29.15 ID:+7JW9sJT.net
小泉大臣のポエムの意味も翻訳してくれ

149 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:21:38.11 ID:EheDqPhP.net
遅延なしで同時通訳レベルにならないと本当には使えんやろな
流石にデバイスに話しかけて云々するのはコミュニケーション取るのには微妙

逆に遅延なし同時通訳がそれなりに出来るようになると、翻訳しやすい言葉遣いを学ぶ時代になるかも

150 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:26:23.34 ID:P20/9UnP.net
よつばのとーちゃん、これからどうすんの?

151 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:29:36.26 ID:SntY05wW.net
漢字変換があの程度なのに何を信じろと言うのか(笑)

152 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:52:04.71 ID:Wit666Xx.net
これから外国人労働者がどんどん職場に入ってくるのにw

隣の席の同僚と話すのに一々翻訳機通すのか??w

あるいは自分が海外駐在中に翻訳機が壊れたら
命に関わるなww

153 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:55:31.95 ID:8DnRO86e.net
笑い事じゃ無いだろうな

154 :名刺は切らしておりまして:2019/09/24(火) 23:56:30.15 ID:AxxwquwM.net
>>43
ばかだなAIに何を期待してんだ。
CPUの進化が全く無いのにそんな急に発展しません。

155 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:04:21.29 ID:JwygvRSM.net
ゼンリンの地図データが、グーグルマップより精緻だったのと同じかな

人間が介在しないものは人間が利用するのは難しいということか

156 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:12:20.88 ID:4m3q8RC/.net
>>154
将棋でプロに勝ったときはものすごいCPUの進化があったの?

157 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:15:53.15 ID:wgLD3bJW.net
>>154
AIはCPUと言うより、GPUの機能使っている

158 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:29:49.66 ID:M7afrPJv.net
>>156
将棋なんてただのパターンゲーじゃん。
暗記出来てかっこいねぇして欲しいの?

159 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:30:25.19 ID:ynnbrSnP.net
ラテン語のヘクサメトロスで古事記を完璧に訳せるようになったら信じる。

160 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:34:12.28 ID:M7afrPJv.net
>>157
CPUもGPUも大して変わんねーよ。
微細化が止まってんだから大したこたぁできねーよ。

161 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:59:53.18 ID:MYD2DxEb.net
グーグル翻訳なんか、最近ほんとに精度よく、英語をこなれた日本語に訳してくれる
もんねえ。ちょっとひっかかったとこだけ原文で確認すればいい。
おかげで海外のニュースを見ることの方が多くなった。
さらば日本メディア。

162 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:04:16.82 ID:MYD2DxEb.net
>>154
CPUの性能依存というよりは、ビッグデータ解析の進歩によるものが大きいと思う。
ともかく大量の文例を頻度順に集めているから、自然と最適に近い言葉や言い回しが
出てくる。

昔昔は、「常識データベース」みたいなものを構築しないとできないと言われていた。
そんなもの当時はできっこないし、今もやろうと思うと大変。
だけど、最適解を頻度順にしておくだけで、自然といい訳ができる。

163 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:05:06.47 ID:sf5XAg11.net
トラブルになったとき通訳のせいに出来なくなる

164 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:18:47.52 ID:AbjHyTdm.net
翻訳機にURLを叩きこんで、訳文が出てくるスピードは数年前の半分〜1/3くらいになったよな
口語や話し言葉なんかはまだまだみたいだ、海外サイトのコメント欄の翻訳はちょっと厳しいw
ちゃんとした文章なら翻訳の精度は上がった、これは確実に言えると思う

165 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:20:52.48 ID:oWvJIz5C.net
>>33
下訳するアシスタントがすべてAI化 

166 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:22:05.45 ID:M7afrPJv.net
>>162
AIの最適解ってゴリラ=黒人 ってレベル。
幼稚園児のほうがかっこいねぇ。

167 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:22:15.51 ID:oWvJIz5C.net
>>75
有料版は既にプロの下訳レベル

168 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 01:32:05.80 ID:GyrCuAn8.net
大学入試の時、シャープの3000円英語翻訳ソフトとOCRのおかげで 
英語の偏差値20→50まで簡単に上がった

あれはインチキチート勉強術やったわ

169 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 02:18:49.84 ID:n2TqZzOS.net
ビジネス書でゴミみたいな翻訳たまにあるよね。え?機械翻訳?ってくらい酷いのがたまにある。
しかも結構著名な方のでも割とあるんだよね。トンデモ翻訳本が。

170 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 04:41:01.88 ID:H/JFiba3.net
日常会話ならgoogle translateでもう十分なんだが

171 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 06:20:51.54 ID:XoDX156P.net
バベルの塔崩壊の前夜

172 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 07:20:04.44 ID:Ep0cUxaO.net
日本語ー英語
日本人は直訳寄りを選び
アメリカ人は意訳寄りを選ぶだろう

意思疎通のための言葉なのにあまり気持ちが通じてないw

173 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 07:24:17.49 ID:Pm/EfMB2.net
AI翻訳だぁ?

面白えや、シェークスピアの「リア王」を和訳してもらおうか。

174 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 08:19:01.06 ID:kTSmFbvd.net
翻訳精度もそうだけど、日常の雑多な環境で複数人の会話を自然に翻訳出来る様になって欲しい

175 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 08:24:47.07 ID:7BqDUBjp.net
性欲とか哲学や美学あるいは過去の失敗や痛み
そういったものがないと一流の翻訳にはならない

176 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 08:47:20.97 ID:sazBZ8QA.net
翻訳支援ツールを使った人間が最強なんだよなぁ、かなりの分野でAIの癖を理解した人間とAIのコラボが一番最適の答え出せるやろて

177 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 08:49:27.16 ID:sazBZ8QA.net
日⇆英はまだまだだけど中⇆英は翻訳精度凄いらしいな、結局ビッグデータの数の問題

178 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 08:50:07.21 ID:HQOpxs3n.net
>>20
通訳うんぬんより、こういうコミュ力のない、相手に忖度を求める人間が
日本の社会の毒なんだよな

179 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 09:16:42.39 ID:OLKNFLDD.net
>>156
あったみたいだよ
元々理論は存在した低級AIなんだけど処理能力的に足りてなかった、ハードウェアがね
処理能力が上がったのでこの点が解消、人間が7層で考えてるのに対して低級AIは二千層なんだってさ

低級AIは統計学という難しいけど理論的に解決しない方法なので
統計データとトライアンドエラーでしか進化できない

なので当初はAI大した事ないねって笑われやすい

でも笑ってる場合じゃない
絶対追い抜かれる
AIは疲れないから

180 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 09:48:15.74 ID:7BC+sEDp.net
>>158
人間の行動も基本的にそれに基いてるだろ

181 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 10:01:37.03 ID:r5Mmx9aH.net
ディープラーニングとかはCPUでなくGPUでないと仕事がはかどらないらしいね。
量子コンピュータは最適化問題に力を発揮するらしいし。

182 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 10:23:24.78 ID:bB5soz4C.net
日本語でも何を言ってるかわからん奴が居るのに、AIはどうするのか?

183 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 10:27:07.23 ID:p8TwtUFS.net
>>2
お前が英語すら使えないのが悪くね?

184 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 10:27:14.25 ID:Ry2qNfHR.net
>>182
馬鹿が言いそうな傾向をパターンとして蓄積しているので翻訳してくれます。

185 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 11:11:19.83 ID:b0pttizj.net
黎明期の頃のアホな翻訳結果の影響がまだある

186 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 12:22:26.31 ID:r5Mmx9aH.net
私は機械翻訳の癖を知っているので、
機械翻訳が綺麗に訳してくれるような日本語を使います。
癖の強い日本語を使っている人は
なかなか世界に情報を発信できません。彼らは負け組です。

187 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 12:31:33.66 ID:fMsGKkV6.net
>>186
「癖の強い日本語」とか現状では機械翻訳が出来ない

188 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 13:38:20.27 ID:OLKNFLDD.net
>>186
機械翻訳的だw

189 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 14:09:47.33 ID:gWLkrmUr.net
アダルトマン将軍みたいなことはなくなるわけだね。

190 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 15:16:27.48 ID:JwygvRSM.net
明治文学を翻訳しろってのも相当難しい気がする

平安文学は主語がなく述語で誰が言ってるのかを判断させる文章なので
機械では手におえないかも

191 :大島栄城 :2019/09/25(水) 18:48:59.79 ID:VRUsgeRj.net
京都府警の馬鹿が馬鹿やって、けっきょく元にもどってやんの

192 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 19:14:48.43 ID:NHHWWttk.net
なんだそれ

193 :大島栄城 :2019/09/25(水) 19:16:15.86 ID:VRUsgeRj.net
>>192
俺が社会人になって翻訳システムとか買って、英語よりプログラミングしてたら
英語翻訳詐偽が横行

適当な英文がプログラミングから読めるとわかったら、翻訳システム持ち上げはじめた

194 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 19:35:46.44 ID:8kTjVcGn.net
一番最初に思い付いたのは歴史論争を国際的にやれるということだよな ネットで簡単に韓国や中国人とやれる まあ、そこまでになるのは
しばらく時間が掛かるかもしれないが。

ただし上で誰かが言っていたけどディベート能力は日本人は低いからね ここを鍛えないといけない。英語が難しいのはそういう部分もあるんだよね
論理的に分かりやすくすること、これに日本人は慣れていない。

195 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 19:42:57.65 ID:FXu6s+ic.net
>>1
世代間で言葉も通じないし
意思疎通も出来ないのに・・・意味不明だったな〜
この技術・・・

196 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 20:39:17.19 ID:7e8dVM4N.net
からの安心の大島さん。

197 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 21:45:22.66 ID:AeFZ+TYT.net
どこまで精度上がるかな

198 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 00:21:59.61 ID:6Hj9I36I.net
外国語を理解できる能力は要らないけど翻訳機を使える能力は必要
完全受け身で翻訳機の出す文章真に受けちゃダメなのは十年後も同じだと思う

199 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 00:46:07.22 ID:O54T9VEA.net
ディープランニングで

エロサイトと政治のサイトの翻訳を区別してほしいわw

200 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 07:31:32.00 ID:lUPMxBep.net
翻訳者は失業かな?
定年退職したら在宅で翻訳でもすれば
年金不足分の足しになるかと思ってたけど
20年後には翻訳者なんて要らないよね?

201 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 07:40:13.31 ID:innNMBrB.net
むしろ日本語を機械翻訳に合わせて単純化するべきだと思う。

202 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 07:46:40.42 ID:innNMBrB.net
「この単語はAIが誤訳するから使うな馬鹿!」と上司に怒られる

203 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 08:30:33.48 ID:5zeRte0w.net
>>1
おまえらの言うAIって、音声入力と検索エンジンの組み合わせじゃねーか

204 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 08:46:17.75 ID:UeBPpTUD.net
AI(機械学習)って平たく言えば人力では膨大な労力を要する作業を計算機にやらせるって話。

言語学習がまさにそれというわけだ。

205 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 08:48:46.08 ID:RAv5916M.net
最近クロメが外国語サイトを自動翻訳するようになった
便利だけど俺の僅かな英語スキルまで消滅するようで寂しい

206 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 11:00:58.36 ID:CDVT42hS.net
ICTの開発者だったら分かると思うんだけど、
人間の作った機械が人間を超えることは絶対にない。

完全性という意味では。

だけど、想定外のバグが発生して、
人間が窮地に追いやられる可能性は
常にある。

207 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 11:12:54.56 ID:CDVT42hS.net
たぶん、いまの翻訳ソフトウェアとかって
アルゴリズム的に言うと、
SVOC方式で元言語を解析して
それを他言語に訳してると思うんだけど

それだと、誤訳とかがモロに発生する。

元言語の解析を、フローチャート化して
設計する方法だと、今後、どんなに
技術が進んでも、長文になった時の
誤訳はなくならないね。

208 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 12:04:29.21 ID:uxdpBQAi.net
>>207
それは昔の方式では

209 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 12:18:35.79 ID:l3ckC94d.net
電卓がない時代はみんなそろばんを習っていたように
高性能で小型の自動翻訳機が出来れば
英語をはじめ他国言語を一般人はそれほど勉強しなくても
意思疎通が出来るようになるのではないか
そんな時代も意外と早く来るかも

210 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 12:19:11.40 ID:CDVT42hS.net
まぁ、だろうね…(^^;

今だと、ビッグデータを利用して
膨大なDBの中から、最適な訳語を
抽出する…
みたいな感じなのかな。

211 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 12:20:25.65 ID:CDVT42hS.net
>>208
 → >>210

212 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 12:53:07.13 ID:PIQPw6bH.net
>>20
「よきにはからえ」の一言を5分超の演説に翻訳できるくらいの?

213 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 13:16:51.06 ID:RAv5916M.net
>>207
AIの場合は、単語と、その前後の単語から類推して一番出てくる可能性高い翻訳語を選択してるだけ。
賢いAIほど判断に使う範囲が広がるのかな。主題くらいは認識してるかもね。

214 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 13:32:10.98 ID:P9OXs5v6.net
>>200
手書きでロゴ書いてた人はとっくの昔にフォントで失業した
翻訳もそうなると思う

215 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 13:33:52.15 ID:P9OXs5v6.net
>>213
データ量が多いと思う
あともっと複雑な比較もすると思う
前後の文章の内容を遠くまで見るはず

216 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 14:43:15.51 ID:dLYd2oSW.net
グーグル翻訳はいつも
come on を いい加減にして と訳しやがる
翻訳時間を1分やるからもっと空気読め

217 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 14:49:19.55 ID:y61B7Dod.net
今の翻訳システムは、>213のタイプ

それでも調整をやらないと精度はよくならないけど、Googleは日本語は放置中
なので、ポケトークに負けてきている

218 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 18:15:16.68 ID:aI3iOmJT.net
いいね
いずれは翻訳元の日本語の文章がちょっとあやしかったりすると「ちょっと何言ってるのか分からない」という対応も装備して欲しい

219 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 18:25:27.86 ID:wnDK7cEt.net
>>218
そのうち文章自体が意思を持つようになって「わからないのはお前だけ」と返されるようになる

220 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 18:30:14.90 ID:aI3iOmJT.net
>>219
ちょっと何言ってるのか分からない

221 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 21:20:07.05 ID:UeBPpTUD.net
そういや今年に入ってAIがアダルトビデオのモザイクも解除してしまったし、
何気に“シンギュラリティ”が来てるよね。

そのうち人間はついに解くことが出来なかった「言葉で表そうとする事柄が言葉ではないジレンマ」も
コンピュータが解いてしまうのかも知れないな。

222 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 21:36:29.30 ID:XlmUsEaR.net
>>10
AIにジゴワットみたいな名翻訳出来るの?

223 :名刺は切らしておりまして:2019/09/26(木) 22:04:34.54 ID:CDVT42hS.net
人間同士の会話は、言葉だけで情報伝達しているわけではないから、
普通の会話に使えるような口語のAI翻訳は、すごく難しいと思うよ。

会話の中では、微量だけど、言葉の間とか、
イントネーションとかでも意味が変わるし。

224 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 04:20:30.38 ID:9caETbP8.net
ゲームオブスローンズのホーダー役は台詞が「ホーダー」しかないんだけど
それで喜怒哀楽を表さないといけないから難しいと言ってたな

翻訳で同じことができるだろうか

225 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 04:32:20.91 ID:Anz3oQmQ.net
早く高度な翻訳機出してほしい。

226 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 06:50:14.23 ID:SZoquetB.net
スマホアプリでええやん

227 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 07:36:46.06 ID:Y/sG68d3.net
10年くらい前は韓国語以外はまともに翻訳できなかった

228 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 09:39:40.61 ID:lQ2iqIxV.net
9/26
AI翻訳、医療・法律で先行 深層学習で早まる進化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50185590V20C19A9TJ3000/

229 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 14:58:33.33 ID:cmYauBMo.net
Google翻訳の中国語はまだまだポンコツ翻訳だけどな

230 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 21:19:21.17 ID:fuCgZGlZ.net
ついに限界突破か

231 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 21:22:53.56 ID:fuCgZGlZ.net
>>213
それがSMTだったんだろ NMT(AI)ではなく

232 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 23:03:40.95 ID:5+CZ+Gub.net
>>228
医療かあ

233 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 02:54:22.78 ID:sbAd36EN.net
>>144
そうか?翻訳精度もそうだし、Chromeのサイト翻訳機能なんか便利すぎる
You Tubeの自動字幕>日本語翻訳のコンボも素晴らしい
翻訳と音声認識技術は、庶民化したという点も含め10年前と比べて天地ほど違うよ

234 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 11:20:32.29 ID:4G8tIB+m.net
>>8
あれはおかしなとこあったら治してくださいとか書いてあるしなあ

235 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 11:22:25.10 ID:4G8tIB+m.net
>>233
google日本語入力がまともになったら考えてやってもいい

236 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 11:23:40.90 ID:4G8tIB+m.net
>>219
5ちゃんでよく見る

237 :オーバーテクナナシー:2019/09/28(土) 12:03:58.87 ID:obuhcstN.net
強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/

238 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 12:24:13.39 ID:q6U+o5et.net
文章だけの翻訳業は近い将来に徐々に淘汰されるだろうけど、
口頭での翻訳業はまだしばらく仕事が増えるんじゃないかな?
音声認識はまだしばらくかかりそうだし、
グローバル化も加速しているからそのニーズの拡大もあって。

239 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 12:29:57.41 ID:q6U+o5et.net
技術は人間労働を補助する範囲なら人間労働の価値を上げ、賃金上昇に貢献する。
しかし人間労働から自律しちゃうか、臨時作業のメンテナンスを人間に頼るだけになると、
派遣労働だけで充分と経営者が見なすようになって、人間労働の削減につながっちゃう。
いくつかの仕事はもうその境目に近づいている。

240 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 12:41:40.61 ID:XgmUTQ/s.net
>>60
本音しか出てこないなら高度なことには使えないな

241 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 14:16:00.91 ID:RtNLBOzE.net
>>240
はったりと詐欺合戦が高度なんだ。

242 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 14:58:34.61 ID:4G8tIB+m.net
中国で政府批判して止められたAIおったな

243 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 16:44:40.09 ID:g4NtHDoL.net
銀行員のリストラは始まってる

244 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 17:13:29.47 ID:KsnEy4Z5.net
女のわけのわからない言葉も翻訳して
一緒にリンゴを買いに行って欲しいの
とAIが教えてくれるのか

245 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 17:49:57.36 ID:XgmUTQ/s.net
>>244
なるほど
自分の人間関係やしがらみ、面倒な定期的な用事などかなりプライベートの詳細を話そうとした時
「予定空いてないです」って圧縮してくれたり

246 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 18:26:55.91 ID:DUkyYBtn.net
AIの発展に関して思うのは、知的活動であっても「労働集約」的な活動は
淘汰されるのではないか、ということ。

翻訳であっても、”翻訳マシン”の精度や評価が出来る人間は必要だけど、
自分が”翻訳マシン”のように、翻訳を繰り返すというような仕事は、
「人がするものじゃない」っていう風になるのではないか。

しらけんkど。

247 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 18:35:58.00 ID:DUkyYBtn.net
将棋界とか見てて漠然と思うけど、

ソフトウェアを使って棋譜(指し手)を生成して、それを研究に使っている人たちがいるけど、
指し手を生成するのは、知的活動の中でも「繰り返し」に近い活動じゃないのかなー、とか。

その指し手が有効であるか、人同士の戦いで、どのようにそれを使うのかを評価するのは、
人がすることになるし。

まー、しらんけど。

248 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 18:46:07.70 ID:DUkyYBtn.net
現状のAIの翻訳だと、人から人へのメッセージを変換して「意思疎通」としているけど、
これだと、意思疎通できているかどうかわからないから、

「翻訳マシン」と「人」との”意思疎通”が必要だと思うんだよなー

マシンが自意識を持つっていうような大げさなものじゃなくて、
「翻訳マシン」が、入力側の人に対して、メッセージの意味を確認できるように
なることが必要じゃないかなーって。

翻訳マシンが「今のインプットはこういう”意思(意味)”か?」って人に問い返して
人がそれに答えるというような。


まーよくわからんが

249 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 18:58:56.03 ID:mtzi0jFR.net
>>248
そりゃそうだろ。
翻訳する前後にAI校正が入るってことさ。人間が日本語を文章として正しく表記できてないなら話にならんし。

250 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:19:02.04 ID:IQldXSi0.net
Google翻訳は全く使えないんだけど
ちょっと複雑な構文になると、とたんに主語を見失ってしまうアフォ
まだ俺のほうが使える

251 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:21:55.11 ID:IQldXSi0.net
AIが出来ないのは自然な日本語
つまり同じスピードでスラスラ読める文章

これはあと10年たっても無理

252 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:26:06.09 ID:YOoFmlCn.net
>>1
事実かもしれんが、わざわざ日経に金払ってまで今読む価値は無さそう。

253 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:28:09.61 ID:mtzi0jFR.net
>>251
まあ4,5年でクリアしちまうだろうな。
10年後は想像超えてるわ

254 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:31:34.70 ID:mtzi0jFR.net
>>252
なかなか面白い記事だったよ。これは。
NMT のスコアレベルとか言語同士の相性とか
中国語⇔英語はもうプロ翻訳と同等になってることとか

255 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:36:22.13 ID:IQldXSi0.net
>>253
同じスピードで読む、ということはAIでは分析、数値化できないから無理
人間しかできないこと

256 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:45:24.42 ID:mtzi0jFR.net
>>255
同じスピードは数値的概念では?

言ってることが俺がアホなのかよくわからない。
AIで校正して中学生がわかるように書いてくれ

257 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:46:25.24 ID:nfYXmJKd.net
>>7
人工知能同士を対話させたら新言語を生み出しったっていうテレビ番組で放映されたのを
音声だけアップした動画を Youtube で観た。 都市伝説とかの動画。

258 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:49:32.36 ID:3f75PWdM.net
TOEIC300レベルのおっさんが言いそうなセリフ。実際契約書の翻訳とか機械にやらせてるバカいそうw

259 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:50:56.63 ID:IQldXSi0.net
>>256
同じスピードで読めるかどうかAIは判定できない
それはあくまで人間が読んでみて、そのデータを入力した時だけできる

そして一番問題なのはすべての文章のデータを人間が入力できるかどうかということ
そして、新しい文章がでてきたらどうするか、ということ

ね、無理っぽいでしょ

260 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:52:16.58 ID:mtzi0jFR.net
>>258
もう現場は専門分野ほどプロに近いんだとよ↓

日本のオンライン翻訳は非常に高い水準になっている。ロゼッタが独自に開発した日英/英日の翻訳エンジンを用いたサービス「T-4OO」と、
Google翻訳の結果を比較すると違いがよく分かる。T-4OOは医学や法務などでの特殊な専門用語をほとんどミスなく訳し、各分野の語調に合った訳文になっている。

261 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:53:38.83 ID:mtzi0jFR.net
プロ並みの翻訳コストが10分の1以下に
みらい翻訳社長兼最高経営責任者(CEO)で大阪大学教授でもある栄藤稔氏は
「これまでプロの翻訳サービスでは人間、もしくは機械翻訳が訳した文章を人間が校正する2段階の手続きを踏んでいた。NMTの発展で近い将来、人間の校正が不要になる。すると翻訳コストは一気にこれまでの10分の1以下、1語当たり1円以下になる」
という。

ロゼッタは「既存の翻訳業界が大変革を迫られるこの1年のうちに、できるだけ市場シェアを握りたい
」(古谷氏)として各方面に営業攻勢をかけている。(下につづく)

262 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:55:15.08 ID:mtzi0jFR.net
>>259
ごめん。翻訳とどう関係あるのかわからん

会話の話?

263 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 19:56:20.96 ID:sbAd36EN.net
>>255
そうか?
例文とその発声データをある程度学習させてやればいいだけでしょ
その元データを提供できるのは確かに人間だけだけど、データさえあれば
AIが分析して数値化するのは簡単だ。むしろ得意分野

264 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 20:02:17.34 ID:mtzi0jFR.net
英語→中国語でプロ並みに
特定の言語間では既に「ヒューマン・パリティ(人間並み)」の報告が聞こえ出した。
人間といっても一般人ではなく、プロの翻訳者に並ぶ水準という意味である。

一番乗りは米マイクロソフトで、中国語のニュース記事を英語に翻訳するモデルが人間並みを実現したと18年5月に発表した。
18年夏に開かれた機械学習に関する国際会議「WMT 2018」では、
英語からチェコ語への翻訳でプロの翻訳者を超える「スーパー・ヒューマン(人間超え)」も報告された。19年8月のWMT 2019では英語からドイツ語への翻訳で人間超えが報告された。
ほとんどの言語間でこうした人間並み、人間超えが実現するのも時間の問題といえる。

265 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 20:09:52.69 ID:mtzi0jFR.net
5年もすれば言語上の障壁は消えそうな気さえする

266 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 20:23:55.40 ID:EudqxZcx.net
出川を見習え

267 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 21:06:27.06 ID:2ACEIfns.net
アホじゃねーか

268 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 00:12:41.89 ID:nFnmFUCM.net
最近進化してるっていうけど、よかったら、だれかAIが英文を日本語に
訳してる成功例を見せてくれないかしら
できたら理系じゃなく文系のエッセイ文で

269 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 00:52:48.84 ID:u2Ee8RU1.net
スマホが一切不要でワイヤレスイヤホンだけで
音声同時翻訳できる多言語翻訳機が欲しい

270 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 00:57:33.95 ID:u2Ee8RU1.net
スマホが一切不要でワイヤレスイヤホンだけで
音声同時翻訳できる多言語翻訳機が欲しい

271 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 00:57:56.27 ID:u2Ee8RU1.net


272 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 01:09:59.49 ID:8iKr54OF.net
>>14
ペットと同じだよ
ペットの罪は飼い主の罪
AIの罪は直接使用者の罪だ

273 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 01:13:24.14 ID:apb3vYO1.net
Googleの翻訳は、素っ頓狂なのばかりだけどな

274 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 04:02:19.69 ID:sI2PKzoK.net
人間なんて記憶力が薄れていく
屁ぇ〜みてえなもん。
人間の一生なんて
大半が無意味。

275 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 07:03:17.91 ID:nJtJYurW.net
大半て・・・ 全部だろが

276 :名刺は切らしておりまして:2019/09/30(月) 08:39:04.11 ID:Xv1/Mwlr.net
ますます、中途半端な文系の活躍の場が減るな

277 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 00:43:44.01 ID:TbH6v/G9.net
住んでる地域特性に応じて発達したので、色々な言葉が出来たとするなら、
いずれはネットで地域格差が無くなると一つの言語に集約されるんだろか。

278 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 00:48:09.75 ID:XdPgRCoP.net
なんでAIってなると人間を越えるとか越えないとかの話になるんだろうなSFの映画や小説のせいか?
車が産まれても人間を越えた!ってなんないだろ便利な道具ってだけなのに

279 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 01:08:19.05 ID:mD5pSkqh.net
AIの判断は過去のデータの延長線上にある
過去のデータから予測できない将来を判断できたるようになったら本物だ

280 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 01:16:17.31 ID:VB//lO8P.net
>>268
文章の意味は実用十分なレベルで翻訳できるようになった。
しかし意味の通る文章と美しい文章というのは同じではないだろうね。
エッセイばっかり学習してりゃそういう翻訳も可能になるかもね。

281 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 01:30:22.55 ID:9G+p73mP.net
まあスマホに電卓やアラームレベルで標準搭載される機能になるやろうね。
世界中旅してもどの国の人間とでも挨拶レベルを超えてある程度突っ込んだ会話が出来るようになるのは面白い。

282 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 03:02:57.80 ID:aolPB7fR.net
翻訳の仕事を通じ AI は性欲を理解するようになった
いちいち色目を使って来たり、口説くように仕事依頼しなければならなくなったことに、
人々は苛立ちを覚え始めた

283 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 07:33:17.95 ID:k9ed7q0K.net
Louis, I think this is the beginning of a beautiful friendship.
美しき友情なのか腐れ縁なのかAIに判定できんだろ

284 :名刺は切らしておりまして:2019/10/01(火) 10:51:35.16 ID:Qxl34gUW.net
フォトショップはアドビ先生というふざけた名前のAIを搭載以来
自動機能がとんでもなく進化した

いままで必死に覚えたことが素人でも一瞬で出来てしまうことに戦慄を覚えている

285 :名刺は切らしておりまして:2019/10/02(水) 06:33:19.30 ID:2R11wfa4.net
ほんやくコンニャクまであと50年かな

286 :名刺は切らしておりまして:2019/10/03(木) 01:28:11.74 ID:yVxTtB6F.net
正しい文法で書いたり話したり出来ない人間がいる限り、AIだけでは無理だと思う。察する事も出来るのか?

287 :名刺は切らしておりまして:2019/10/03(木) 01:50:46.11 ID:PpMiTeRs.net
>>66
学習内容は引き継ぐことはできるがな

288 :名刺は切らしておりまして:2019/10/03(木) 01:50:46.26 ID:PpMiTeRs.net
>>66
学習内容は引き継ぐことはできるがな

289 :名刺は切らしておりまして:2019/10/03(木) 12:25:54.59 ID:fV7x640i.net
横浜ビットシステムで労災闘争始まった

290 ::2019/10/12(Sat) 13:49:09 ID:VoWWbAh3.net
文章はともかく会話するとなったら翻訳してられんから

291 :名刺は切らしておりまして:2019/10/12(Sat) 20:11:25 ID:of+s82IF.net
>>290
おしゃぶり型翻訳機でも出ないとなあw

総レス数 291
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★