2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Apple、3眼カメラ搭載「iPhone 11 Pro」「11 Pro Max」発表

1 :ムヒタ ★:2019/09/11(水) 06:32:58.47 ID:CAP_USER.net
 米Appleは9月10日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 11 Pro」と「11 Pro Max」を発表した。昨年発売した上位モデル「XS」「XS Max」の後継機に相当し、背面に初の3眼カメラを搭載。日本などで13日から予約を受け付け、20日に発売する。11 Proは10万6800円、11 Pro Maxは11万9800円から(以下、税別)。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/kf_apple_00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/kf_apple_2.jpg

 11 Proは5.8インチ(2436×1125ピクセル、458ppi)、11 Pro Maxは6.5インチ(2688×1242ピクセル、458ppi)の有機ELディスプレイを搭載する。

 背面カメラは、有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)と望遠レンズ(F2.0)、超広角レンズ(F2.4)の3眼カメラを採用し、2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、最大6倍のデジタルズームに対応。最大60fpsの4K動画も撮影できる。前面カメラは有効1200万画素のTrueDepthカメラ(F2.2)。暗い場所でも写真を美しく撮れる「ナイトモード」の他、機械学習を活用し、被写体の顔を認識して明るさを調整する機能も備える。

 プロセッサは「A13 Bionic」チップを採用。機械学習の処理のために8コアのニューラルエンジンも搭載する。

 カラーは、ミッドナイトグリーン、スペースグレー、シルバー、ゴールドの4色。11 Pro、11 Pro Maxのバッテリー駆動時間は、前モデルのXS、XS Maxと比べるとそれぞれ4時間、5時間長くなったという。防水・防じん性能は、IP68等級。最大水深4メートルで最大30分間耐えられるとしている。

 11 Proの本体サイズは144(高さ)×71.4(幅)×8.1(厚さ)ミリ、重さは188グラム。11 Pro Maxの本体サイズは158(高さ)×77.8(幅)×8.1(厚さ)ミリ、重さは226グラム。

 11 Pro、11 Pro Maxともにストレージ容量ごとに3種類のモデルをラインアップ。11 Proは、64GBが10万6800円、256GBが12万2800円、512GBが14万4800円。11 Pro Maxは、64GBが11万9800円、256GBが13万5800円、512GBが15万7800円。
2019年09月11日 03時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/news063.html

74 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:31:06.16 ID:j45xSerO.net
>>65
そっち路線は後から出すだろ
高級路線を出しただけ
性能が今のままで4万も安くしたら
ソニーが消えるだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:32:17.45 ID:akWtKyKb.net
全米が泣いた!

76 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:33:29.41 ID:akWtKyKb.net
>>65
そういう人の為にAndroidがある

77 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:33:49.98 ID:j45xSerO.net
>>73
XR安くなってるなー
一年もしないのになあークソー
XRは基本性能いいからおススメです

78 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:34:12.40 ID:zaZzZeSV.net
>>76
でも8が
安いから、そっちでいけるんじゃない

79 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:35:54.60 ID:brgkR87P.net
>>37
型落ち買えばいい。
iPhone8とXRがちょうど2万くらい安くなった。

どうせゲームとSNSしかしないのに最新機種求めすぎなんだよ。

80 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:35:58.73 ID:zaZzZeSV.net
俺はカメラ使わないから
8で十分だけど
若い人はカメラで飲食店で写真とって
ネットにあげて、みんなで見せ合う文化があるらしいから
需要あんじゃないの

81 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:36:32.30 ID:XiHHAgxo.net
新機軸の商品を出さないとただの電気屋だわアップル

82 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:36:38.13 ID:A0YNPZ+9.net
新色でドヤ顔じゃないの〜?

83 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:36:54.01 ID:qTnO16VR.net
絶対買う

84 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:38:42.51 ID:cQKaPTLt.net
三眼はカッコ悪

85 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:39:31.45 ID:hCButxk/.net
バカ「トリプルカメラで一眼超え(キリッ」

86 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:39:34.82 ID:zaZzZeSV.net
三眼なら
天津飯をCMに使えばいいのに

87 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:43:46.95 ID:MUbsF0M3.net
>>62
11でかいんねん。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:44:25.17 ID:A0YNPZ+9.net
いつまでも古い端末を使ってないで、さっさとA12かA13のチップにしときなはれ。快適さが違う。ストレスから解放されます。

89 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:44:44.07 ID:dFkafBg3.net
11にtouchIDあったら即決してたけどないから値落ちした8の方がよく見える

90 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:45:19.15 ID:j3AErrD3.net
Proより無印11買う人が賢いだろうな

91 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:46:50.44 ID:zaZzZeSV.net
10万越えのスマホって
YOUTUBER以外買わない気がする

92 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:50:08.71 ID:jSjNcwRr.net
レンズ100個くらいで複眼レンズが面白そう

93 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:50:34.44 ID:GYAdRTH3.net
史上最悪タピオカiPhne

94 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 08:53:31.34 ID:WgzQL0GD.net
Pro Maxとか凄いネーミングセンスだわ。
社内で誰も疑問の声を上げなかったのか。

95 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:03:03.02 ID:ril9kCmp.net
こんなの芸能人しか買わないだろ

96 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:03:15.63 ID:zaZzZeSV.net
お金ないので6sが壊れるまで行く

97 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:04:42.97 ID:zaZzZeSV.net
型落ちのアイフォーンが
安い

98 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:04:46.32 ID:Kf4f03Yx.net
どうせ来年モデルから5G対応端末になるんだから今年は安値touchIDの8にしとくか

99 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:05:24.23 ID:A0YNPZ+9.net
A12になってから一気に熱が出なくなった。A12以上の端末にはしといた方がいい。

A11 → A12の進歩が凄かったんだろうね

A12 → A13はぶっちゃけほとんど変わってないと思われる。

100 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:06:25.28 ID:z/JGiD3W.net
3眼のデザインは各社色々と模索中みたいな感じだけど、その中でも一際ダサいな、コレ

101 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:07:26.21 ID:xhhe4wMj.net
こうは言いたくないが、林檎教祖が生きてたら暴れてたような気がする商品になってきたな…。

102 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:08:39.01 ID:dTPX7bdG.net
いまだにクソ規格のライトニングを捨てきれない。macとの親和性考えたらすぐにでもUSB-Cにすべきなのに基盤の再設計もできない。やらない。
高音質を唄ってもイヤホンジャックは復活しない。(他メーカーはその重要性に気付き既にやってる)

判断が鈍重でカメラアピしかない。クックが唯一新規で打ち出したアップルウォッチをいまだにゴリ押ししてる(実測半日しかバッテリーが持たない自称時計)
終ってる

103 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:14:06.72 ID:LYcrvh7k.net
5G未対応ってことを言わないと騙されたって奴が出てくるぞ。

104 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:15:05.74 ID:Xyh38mkc.net
指紋認証は?

105 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:16:02.04 ID:A0YNPZ+9.net
マイナーチェンジではあるが、熱が出ないからゲームをやる人は買いだろうね

106 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:16:05.97 ID:e0bdqhFL.net
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。c3

107 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:20:15.65 ID:gSNedh4M.net
カッコ悪くて外に持ち歩けない

108 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:20:31.62 ID:88TBwQln.net
買えない奴の負け惜しみが多いな。
8、XR、XS駈込み購入したやつ涙目。

109 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:21:10.88 ID:waf00KlW.net
iPhone8中古値下げせざるを得ないだろうからそれ待ちでもいいかな

110 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:22:55.38 ID:88TBwQln.net
ホントは欲しい→買えない→あんなのダサい
この思考は典型的な認知的不協和

111 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:26:08.40 ID:+XYkyrW0.net
こ、これは黒い三連星か(´・ω・`)

112 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:27:12.67 ID:2WMUCx6i.net
ノッチつきか。
ノッチが嫌なんだな。デザイン的に美しいとは思えない。
来年春の、SE後継の廉価版に期待。

113 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:27:48.22 ID:+9xkO0mp.net
殆どの消費者は
「性能は今のままで充分だから、もっと安くして欲しい(2万〜4万ぐらい)」
って思ってるんだよ

アップルの「高級路線」とは全く逆なんだよ
そろそろ気づけよ

114 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:28:16.54 ID:88TBwQln.net
5Gまでの繋ぎとして11やPROは適当な機種だわな。インフラ整備に時間かかるから2年後に5G対応機種購入で十分だろ。
来年は時期尚早だな。特に日本では。

115 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:29:44.96 ID:kAA2RNuu.net
カメラ要らん自分にとっては背面がグロテスクなだけ

116 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:33:44.65 ID:HXyXP5Y+.net
蓮コラっぽくなってきた

117 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:34:45.10 ID:88TBwQln.net
買えない奴の 負け惜しみ が多いな。
8、XR、XS駈込み購入したやつ涙目w

ホントは欲しい→買えない→あんなのダサい
と典型的な認知的不協和

5Gまでの繋ぎとして11やPROは適当な機種だわな。インフラ整備に時間かかるから2年後に5G対応機種購入で十分だろ。
来年は時期尚早だな。特に日本では。

118 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:36:16.80 ID:88TBwQln.net
おまえら、買えないからとディスるのは見苦しいぞ

119 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:37:56.60 ID:F8ZZcSlF.net
値段上げ過ぎ
本当は半額で十分収益でんじゃねーの?
こんだけ大量生産してるのに

120 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:38:08.06 ID:JdVnX9Si.net
>>8
ほんこれ。

蓮画像アレルギーでなくとも気持ち悪い

121 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:40:12.70 ID:JdVnX9Si.net
CMキャラは三つ目が通るで決まり!

122 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:40:21.24 ID:yyDQfIVW.net
皆が言ってるようにカメラが蓮コラでキモイ
スコープドッグはカッコイイのになんでだ…

123 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:42:44.85 ID:JdVnX9Si.net
>>94
ほんと。オートバックスとかドンキホーテで売ってそうな名前。

124 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:44:28.91 ID:FjdyuwJt.net
緑のボトムズカラーはちょっと欲しいけど重いのはダメだわ

125 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:45:41.50 ID:Ag+nSHNZ.net
>>2
ProじゃないiPhone 11なら64GBが7万4800円、128GBが7万9800円、256GBが9万800円

126 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:49:09.79 ID:z/JGiD3W.net
>>118
レス貰えないから何度も同じようなレス繰り返すのも見苦しいなw

127 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:50:02.81 ID:A0YNPZ+9.net
5Gってのは東京で2020年で、実際に地方が使えるようになるのは3年後の2023年。だいぶ先の話だね。

128 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:53:01.09 ID:rlqkzx/b.net
> 11 Proは、64GBが10万6800円、256GBが12万2800円、512GBが14万4800円。11 Pro Maxは、64GBが11万9800円、256GBが13万5800円、512GBが15万7800円。
おいおい、512gbのSDカードだって今日び1万もしねーぞ?
すげー暴利だなwこれでも信者は大絶賛して買うんだろーなwおめでたいことで

129 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:54:51.06 ID:ZBcyWpJB.net
>>127
4Gで十分だから要らないんだが
どちらかと言うと大都市仕様なんじゃねえの?

130 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:56:29.67 ID:+3d+QRjS.net
どうせまたヒカキンの動画で紹介されるんでしょう?

131 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:57:08.45 ID:AoSWyBHA.net
買わない。アホらしい価格設定。

132 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:00:18.76 ID:gdXX299D.net
電話売ってるのか
カメラ売ってるのか

133 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:02:18.33 ID:ZBcyWpJB.net
>>132
夢を売ってる

134 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:02:20.80 ID:2WMUCx6i.net
5Gは主に業務用途だから、一般個人ユーザは4G LTEで当分はOK。

135 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:07:10.58 ID:XQX3hd/E.net
>>133
悪夢のほうね

136 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:11:57.10 ID:GvmiIUSh.net
プロ消費者向けだなw

137 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:12:20.27 ID:uFJurdyf.net
>>1
カメラの穴がいくつも並んでて気持ちわるい。

おまえら作ってて変だと気が付かないのか?

それは統合失調症患者が好むデザインだぞ。

138 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:15:40.53 ID:rGAN0j9K.net
あのカメラ向けられたら鳥肌ものだね

139 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:16:01.26 ID:WgzQL0GD.net
しかし、背面のデザインが恐ろしく気持ち悪いな……
ジョブズが生きていたら、試作品を担当者に投げつけるレベルな気がする。

140 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:16:08.66 ID:mGO6cGe4.net
中華のパクリしかできなくなったアップル

141 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:16:33.83 ID:kL9aKdFx.net
完全に蓮コラ

142 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:22:08.14 ID:vkaaLwF4.net
触手が動かない

143 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:23:35.69 ID:KClXgX4p.net
>>139
ジョブズには無理

144 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:23:46.79 ID:n0dEUbpD.net
SDカードない
デカい

解散

145 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:27:03.97 ID:ZBcyWpJB.net
>>144
最近のSDカード容量でかくなりすぎて取り回しきつくない?
バックアップも取りにくいし壊れたときの衝撃半端ない

146 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:31:48.65 ID:RUnbHETW.net
>>66
いつも噂だな

147 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:36:40.27 ID:hEizQu9V.net
新しいのはカメラだけだったな
俺に言わせりゃiPhoneXSプラスワンだったわ

148 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:37:40.68 ID:f3RktfXU.net
スマホのカメラガーカメラガーってやつ結構いるよな
いつも笑う

149 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:38:51.01 ID:gxnBlQNl.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobworld.com/a2kg/1645.html

150 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:40:22.05 ID:hEizQu9V.net
オンスクリーン指紋認証、USB-C、5G
これから買うのはこれらがないとキッツいわ

151 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:41:42.27 ID:hEizQu9V.net
Pixel4に注目だな

152 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:44:05.82 ID:UEwFbGCu.net
iPhoneユーザーはそんなにみんなカメラ改善してほしかったの?
もうそこはいいだろと思うけど

153 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:47:17.82 ID:hEizQu9V.net
>>152
俺の子供小さいから
いつでも手元にあるスマホに
いいカメラが付くなら正直嬉しい

154 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:48:03.68 ID:61Sf5reY.net
ライトニングのままってのが失望した
このアクセサリーは〜ってでてくるの鬱陶しすぎ

155 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:48:13.72 ID:5tGo+Ip9.net
>>137
周りの四角を黒く塗り潰して黒丸を隠せばいいのに
何であのデザインで良いと思ったんだろうな。

156 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:50:17.77 ID:5tGo+Ip9.net
>>153
子供の姿が小さくなる超広角とか遠く離れて撮る望遠とか要らないだろ。
いつでもすぐに子供の写真を撮りたいなら8のシングルカメラで十分。

157 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:51:24.69 ID:LMGAJXfO.net
処理重いゲームやらないなら高機能のスマホ買う必要ない
カメラも普段遣いなら高機能のスマホ買う必要ない

2万以下の型落ち中古で十分だ

158 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:54:41.59 ID:Yhol6X9u.net
ダセェ…

159 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:55:02.87 ID:EGt2sSJ8.net
>>128
売れ筋128Gを出さないのがイヤらしいな

160 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:56:24.25 ID:DxQ2bk5D.net
ベゼル面も含めて本格的に中華サムスンのスマホ以下になってね?これ
信者騙して商売するしか無くなってきてる感じするぞ
デザインですらもう何か古臭く見えるってやべ〜わ

161 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 10:59:02.61 ID:ttn4wchS.net
そんなことよりお前ら!
iPhone8の128GBが発売されたぞ!
最高だ!!

162 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:03:15.00 ID:zFCiu42S.net
お通夜すぎんだろww

163 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:05:55.14 ID:88TBwQln.net
買えない奴の 負け惜しみ が多いな。
8、XR、XS駈込み購入したやつ涙目w

ホントは欲しい→買えない→あんなのダサい
と典型的な認知的不協和

5Gまでの繋ぎとして11やPROは適当な機種だわな。インフラ整備に時間かかるから2年後に5G対応機種購入で十分だろ。
来年は時期尚早だな。特に日本では。

164 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:09:04.75 ID:ODmWtDdI.net
カメラ2つを隠すカバーを販売してほしい

165 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:12:55.16 ID:IHcDmSjO.net
>>122
スコープドッグはカメラごとに色が違うので
同じものが並んでるようには見えないから

166 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:13:45.79 ID:z/JGiD3W.net
11が超広角+広角
11proが超広角+広角+望遠
それでどっちも2倍ズームって、どういうこと?

167 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:15:17.82 ID:IHcDmSjO.net
>>152
カメラ改善というか、出っ張ってるのは何とかしてほしい

168 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:15:28.10 ID:RUnbHETW.net
4やら5発表時の面影もないな

169 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:17:09.41 ID:SmeMGo5f.net
>15万7800円

さだめとあれば心をきめる

170 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:20:34.46 ID:YGSYToOp.net
買えない奴の 負け惜しみ が多いな。
8、XR、XS駈込み購入したやつ涙目だなあw

ホントは欲しい→買えない→あんなのダサい
と典型的な認知的不協和w

5Gまでの繋ぎとして11やPROは適当な機種だわな。インフラ整備に時間かかるから2年後に5G対応機種購入で十分だろ。
来年は時期尚早。特に日本ではね。

171 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:23:19.56 ID:oJ9g8j5J.net
カメラに拘る人はデジカメ買った方が・・・

172 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:27:08.51 ID:Kr2/9HEy.net
>>40
それがiPhoneに発動するのは12月だろ

アメリカでは12月になったらiPhone値上げするのかな

173 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 11:31:13.55 ID:dt+ihTfa.net
アップルの時代は終わった

総レス数 469
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200