2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Apple、3眼カメラ搭載「iPhone 11 Pro」「11 Pro Max」発表

373 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 11:54:58.13 ID:0JQ9ecur.net
レンズ三つもあるのは気持ち悪い
レンズ一つのやつ出してくれ

374 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 16:08:09.54 ID:+aq2tuSy.net
>>372
???

375 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 16:31:30.38 ID:o8PFsgsZ.net
>>373
複数レンズが最適解なんだよ
普通のカメラもレンズ交換で画角を変えてる
それをスマホで実現させる為に複数レンズ

376 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 16:40:26.39 ID:Mqui2FvX.net
>>305
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

377 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 18:04:17.72 ID:cabBJsrt.net
ひどいデザインだなぁ

378 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 18:19:01.53 ID:l32SivOu.net
>>372
中華 androidに比べてiPhoneのコスパが悪くても、iPadを買うならばiPhoneの方が効率がいいですよ。

スマホだけで考えるのではなく、スマホとタブレットセットで考えた時に本当にコスパがいいのはiPhone、iPadって結論に最終的にはなるよ。

379 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 19:15:20.62 ID:QGcrsHNX.net
何か一つでもAppleデバイス使うら周りもAppleにしたほうがいい

380 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 19:36:40.80 ID:HFiNMmBA.net
>>371
あほか
使ってみれよ 速度がまるで違う
アプリの対応が早く充実してる

381 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 19:38:15.19 ID:HFiNMmBA.net
>>363
なんでiso200とiso1600を比べてるんだ?

382 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 20:08:14.97 ID:T6KUeldY.net
>>380
信者は哀れだね…

383 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 20:19:00.02 ID:BXGWeRfa.net
>>379
それ、キャリアのレンタルプランでやっとiPhoneを持ててる層にも言って

384 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 21:39:40.13 ID:0l1x4ZEq.net
なんか蓮コラ思い出してダメだわ…みんなすごいね

385 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 22:25:05.70 ID:CkuwEnHy.net
>>380
まだそんなこと「信じてる」人がいるんだ
ビックリ

386 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 22:44:09.93 ID:wZaC2Br9.net
昨今林檎の優位性ってUIやフォントが多少シュッとしてるってくらいだな

387 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 22:45:02.52 ID:O5QH6BwC.net
>>384
スマフォの裏側なんぞじっくり見ることなんかたさないだろ? 
とはいえ、もうちっとなんとかせいとは思うが

388 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 22:56:49.89 ID:fwGukL5x.net
そもそもカメラなしバージョンのマックス売ってよ

389 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 23:07:21.04 ID:HFr/dYnm.net
いまどきのCPU相当がターボされたアンドロイドの速さをしらない林檎信者w

390 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 23:15:29.94 ID:o8PFsgsZ.net
エミュレータである限り
AndroidはiPhoneに勝てないよ

391 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 23:21:04.95 ID:7Nji+ed1.net
未だにBluetoothで他社スマホにデータ送れないiPhone

392 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 00:26:33.84 ID:DcXwhbzm.net
廉価版iPad買って、iPhone買ってみるかの流れなるからandroidはキツイよね

393 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 02:26:38.83 ID:GEBirLl+.net
3眼カッコいいな、欲しい。
でも10万以上じゃ買えないわ。

394 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 02:56:11.13 ID:ek6KFVv/.net
三眼カメラ、ずっと見ていたら、カッコ良く感じられてきたわ…

395 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:13:55.85 ID:BFfoXxoI.net
ジョブズが生きてたら、窓から投げ捨てた
ようなデザインだなw
アイブも辞めて、本当にAppleはダメになった。

396 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:21:42.18 ID:mLFcA6wA.net
>>323
確かに、5ch自体が衰退してるわ!
ニュー速+もスッカスカになったな

397 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:23:15.58 ID:mLFcA6wA.net
>>65
安いAndroid買えよw

398 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:26:16.63 ID:5NwT45vX.net
>>371
そんな事ばっかAndroid信者は言うけど
使ってみると使いにくいよ

399 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:27:19.32 ID:mLFcA6wA.net
>>369
同感だね
アップルのサービスが快適

400 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:33:52.68 ID:IZSr1bwu.net
>>144
SDなんて使ってたら動作が重くなんないの?カメラ使いたいときに使えないとかさ

401 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 03:35:25.91 ID:djnJaq+E.net
もうiPhone飽きた
だいたい電話のプロってなんだよ
コルセン仕様か?オレオレ詐欺のかけ子?かよ

402 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 04:17:00.36 ID:T5p2ePR7.net
>>363
これで喜ぶのはカメラを知らない奴だけだろ
ISO200・1/4s・f1.8と、ISO800・10s・f1.5と、ISO1600・30s・f16で別の筐体で撮ったものがどうして比較対象になるんだ?

403 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 04:27:15.24 ID:djnJaq+E.net
電話にカメラがついているのか、カメラに電話がついているのか、訳が分からなくなってきた
カメラ性能追及するなら素直にデジタル一眼レフ買えばいいのに

404 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 04:31:11.89 ID:Avx/BmQJ.net
>>1
モスグリーンで三眼だとボトムズみたいで良いな
ただ毎年のごとく初期不良とか初期リコールとかが怖いから来年1月くらいに買うわ

405 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 05:54:55.13 ID:4d3X+7v/.net
>>403
デジイチなんかクソ重いのはともかくかさばって、
趣味でもないと日常的に持ち歩きたいとすら思わん

てか、日用品に飽きるって感覚がわからん
水飽きたとか思うんか?

406 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 10:11:34.20 ID:1xhh2CAp.net
>>405
ミラーレスカメラなら、結構小さく、軽くなった

407 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 12:43:44.55 ID:4d3X+7v/.net
>>406
幼児ずれだからRX100くらい小さくないと辛いなぁと思ってるが、
望遠と暗いところ以外ならiPhoneでそれなりに写るから、
わざわざ荷物になるもの買うのもどうかなぁと悩んでるところ

408 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:10:37.76 ID:HVk7h5hb.net
>>401
何しに来たのか
あとProと名付けてる他のメーカー全部に言ってきて

409 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:11:43.15 ID:T5p2ePR7.net
RX100M5買えばええやん

410 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:18:08.85 ID:SVeEPd/Q.net
子供の写真を撮れるのは今のうちだけ 後悔はせんようにな

411 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:33:48.05 ID:1373xtgU.net
>>407
ミラーレスでいいだろ

412 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:40:19.41 ID:yKChKvyX.net
ジョブズ やり直せ。。。

413 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 14:42:27.34 ID:XAmJu/qe.net
なんで3眼も必要なんだ

414 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 16:17:46.33 ID:y5GiG/XE.net
どんなにメーカーがスマホのカメラ高性能をPRしてもね
少し拡大すれば一眼レフとの違いが一目瞭然、顕著に解る
所詮は画像盛りのSNS投稿用ですよ

415 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 17:36:02.80 ID:T5p2ePR7.net
>>413
焦点距離の違う3つのレンズ付けてるから

416 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 17:53:40.49 ID:LiBtwNg+.net
ミラーレスって中途半端なんだよな
結局ポケット入らないし、ちゃんと保護するならバッグ用意しなきゃいけないし

417 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 18:52:34.76 ID:1xhh2CAp.net
今のiPhoneは高価格で、サイズが中途半端だよね

418 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 18:58:53.93 ID:+7TZvK++.net
彼女に11プロの裏の画像みせたらキモッっていってた🤣

419 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 21:11:19.16 ID:4d3X+7v/.net
>>411
基本ポケットに入らないだろ。邪魔くせーんだよ
>>416 ホンこれ

>>409
M5はちょっと古いかなぁ
一応スマフォとの差異として高倍率が欲しいので、
TX2かM6以降かで悩む

>>410
そうすね

420 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 21:25:25.42 ID:0XK2MzeU.net
>>382
泥も2台持ってるんだが

421 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 23:08:18.89 ID:T5p2ePR7.net
>>419
古い?
センサーは最新と同じだぞ

422 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 04:39:20.31 ID:ex0pAzRw.net
>>404
おー、最悪なデザインだと思ってた
けど、確かにモスグリーンは良いな。
ちょっと検討してみるか。

423 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 14:42:50.63 ID:LhWkurM1.net
>>419
ポケットに入るミラーレスとレンズにすればいいだろ
邪魔臭いのは現状を変えることだろ?
馬鹿の基本的な考え方だからな
俺も一眼が馬鹿でか過ぎて敬遠してたけど
パナでいいのが出たのでそれ買ったわ

424 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 14:51:04.11 ID:9p3kLCAp.net
飽きられると気を引くためにキモくなるのは人も同じだな。

425 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 19:36:56.46 ID:FDEpkvQp.net
>>423
横レスだが、ポケットに入るミラーレスとレンズということで重宝していたNikon1が
ディスコンになってしまい俺涙目……
MFTだと6.7-13mmや32mmや30-110mmに相当するレンズがポケットに入れるには大きすぎるし
70-300mmに相当する超望遠も無いから厳しい。

426 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 21:18:31.36 ID:+0i0g0H3.net
>>423
別にカメラ趣味じゃないから、
わざわざボディの他にレンズ買いたいとまで思わんよ
そこまでミラーレス進める理由がわからん

427 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 22:37:04.02 ID:RHUvuHVK.net
Appleによれば、ナイトモードでの最長撮影時間は28秒。「本当に暗い場所で三脚を使い、iPhoneがぶれないようにする」とその設定になるらしい。暗い空に向けて十数秒以上の設定で撮影すれば、夜空の星も撮れるという。
https://japanese.engadget.com/2019/09/17/iphone-11-11pro-7/

428 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 23:26:07.14 ID:SVu5r1da.net
若い子カメラ多用してるし
売れるんじゃない

プロ

429 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 23:35:02.40 ID:o/v4EVzw.net
これは売れないわ
迷走してるなApple

430 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 01:32:20.81 ID:t0wYD6iS.net
素敵なダさデザイン

431 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 07:46:08.80 ID:F+mPK9zM.net
むせる

432 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 10:11:14.63 ID:PrL85EAM.net
>>426
馬鹿 デジイチはでかいから持つ気にならない

俺 ミラーレスにすればいいだろう

馬鹿 ポケットに入らない

俺 ポケットに入るミラーレス&レンズの組み合わせがあるだろ

馬鹿 カメラ趣味じゃない

だったら、最初からでかいことを理由にするなよカスw
>邪魔臭いのは現状を変えることだろ?
繰り返すが馬鹿の特徴w
馬鹿は仕事でも何でも真っ先にできない理由を探すw

433 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 12:38:10.87 ID:Jcpc15pd.net
>>432
> 俺 ポケットに入るミラーレス&レンズの組み合わせがあるだろ

どうでもいいが、その組み合わせだと
>>425のいうように望遠できなくね?
レンズ何個も持ち歩けとでもいうのか?

単にマウントしたいだけだろ。気持ち悪い

434 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 13:36:30.10 ID:QhUVjCiu.net
>>433
>>425だけど、Nikon1だと通常はJ5にPD10-30mm(これでRX100より少し出っ張る程度のサイズ)と
30-110mm(ポケットどころか成人男性の手の中に余裕で収まる)だけで
RX100M6以上の望遠は可能だよ。
元祖像面位相差AFだから動体の撮影も今なお一級品。RX100M6に劣るのは4kビデオ撮影能力と
EVFが無い事ぐらいかな。

435 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 13:40:23.87 ID:Jcpc15pd.net
>>434
おお、ありがとう
ちょっと調べてみるわ

でも4K撮影が劣るのはつらいなぁ

436 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 13:53:44.35 ID:QhUVjCiu.net
>>435
とはいえ、RX100の4kも手ブレ補正が弱くて今んとこスタビライザー必須だし、そのスタビライザーも
ストライプやらズームの位置やらでバランス崩れるから結構大変なんだけどね。

あと、持ってる俺が言うのもなんだけど、Nikon1は既に生産していないので今から買うのは
ちょっと厳しい。いや、ステップアップを考えないで割り切るんなら全然問題無いし、レンズキットでも
コンデジ並みに安い上に捨て値で売られてる中古レンズも多いからコンデジ買う気分で
手を出せば全然痛くないんだけどね。

437 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 14:08:27.97 ID:Jcpc15pd.net
>>436
なるほど

まぁ万能道具なんぞないから、どっかで妥協するしかないわなぁ
iPhoneが簡単に望遠できりゃいいんだけど、外付けレンズとかめんどいしねぇ

438 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 14:33:26.16 ID:pXOW0Iw6.net
新機種は早く欲しい。

439 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 14:50:25.69 ID:PrL85EAM.net
>>433
>>437
頭の悪い反論を、中身もよく調べずに他人のレスを引用して
引用された本人から、お前の馬鹿な指摘を正されて・・・
ここまで頭が悪いと、哀れに思えてくる・・・・
こんなのが親の子供が不憫でならない・・・

440 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 16:32:14.37 ID:xe2D9EIL.net
スマホの命が薄さとなった以上、カメラ性能が飛躍的に上がる可能性は低いよ

441 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 19:22:36.66 ID:/QJFF1oZ.net
>>440
断言する
カメラ性能はこれから飛躍する

442 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 19:51:43.09 ID:A0Z5bS1I.net
何の根拠があって?

443 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 21:17:39.57 ID:Ux/Wwq4N.net
>>405
趣味でないのにカメラの画質語るほうがどうかしてるだろw

444 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 21:18:27.09 ID:Ux/Wwq4N.net
>>419
GR3でも買えよw

445 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 21:37:20.79 ID:Ux/Wwq4N.net
センサーが豆粒である以上飛躍的に画質が上る可能性はない
一応言っとくけどWebサンプルなんか粗が目立たないようにアップしてんだから当てにならんぞw

446 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 21:37:41.14 ID:Jcpc15pd.net
>>439
はいはい、そんなにレス欲しいほど寂しいの?

>>443
別に拘るほど画質求めてないけどね
望遠と暗所、優秀なオートフォーカスと4Kくらいだっつーの
ぶっちゃけ望遠できればiPhone11 Proあたりでいいわ

447 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 21:41:41.30 ID:Ux/Wwq4N.net
>>446
普通の撮り方ならそれでいいと思うけど、
ならば一眼なんかいらない!スマホで十分!とか言わないほうがいいよ
突っ込まれるのは当たり前だろw

448 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 22:46:42.35 ID:Jcpc15pd.net
>>447
一眼がいらないんじゃなくて、大きさと重量的に持ち歩きが厳しいから妥協せざるをえないんだよ

449 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 00:26:10.46 ID:B3zQ4sBN.net
画質を妥協するなら別にiPhoneじゃなくてもいいだろうがw

450 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 01:59:42.48 ID:nJjwP5rw.net
このモデル、内部性能は上がってんだろうけどデザインが致命的だね
iPhoneは8辺りでデザイン進化が止まったのかな?

451 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 04:43:45.67 ID:zvihuLmT.net
思い出補正なだけで物理丸ボタンはダサい

452 :名刺は切らしておりまして:2019/09/20(金) 00:06:11.80 ID:GCLx2iMD.net
>>446
散々馬鹿晒しまくって、まだ減らず口たたいてるよ・・・
こんなのが親の子供が不憫でならない・・・

453 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 00:28:01.07 ID:JLXu3xCF.net
>>445
多重露光のソフトウェア合成だからな
一発一枚撮りとは違う

454 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 02:17:45.28 ID:GNb0r9iD.net
パープルとグリーンがキレイ
あとゲーミングスマホとしてスペックが現状最強らしい

455 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 15:00:55.95 ID:4Ric+4Jo.net
イメージセンサーはSony製?

456 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 15:16:34.13 ID:nSaGi6C6.net
sonyのセンサーをうまく使ってる
そしてなぜかセンサー作ってるsony性のスマホは毎回カメラが残念

457 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 15:50:02.53 ID:kzdYFUeh.net
>>456
3つのカメラの画像をソフトで合成する
ソニーはソフトが弱い
所詮はハードの会社

458 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 18:50:14.68 ID:PTQqbDQu.net
>>456
何故なんだろうね?
Sonyのaシリーズのミラーレスカメラは定評のあるのに
Xperiaのカメラは全くダメだ

459 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 00:12:22.00 ID:P2qxOW09.net
XPERIAバカにするなよ
XZ2 Premiumのカメラはなかなか良いぞ

460 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 13:42:45.39 ID:1l6vMzjC.net
ホームボタンこそがiPhoneのアイデンティティでFaceIDはもうiPhoneじゃない

461 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 15:39:18.72 ID:YmyLo5VV.net
糞ださ耐久ゴミホームボタンとか要らねぇwww

462 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 18:48:15.61 ID:VABfv+cB.net
今のホームボタンは物理スイッチじゃ無いよ

463 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 19:11:24.28 ID:YmyLo5VV.net
上のレスは8までのホームボタンへの答えじゃ
faceid云々いってるだろ

464 :名刺は切らしておりまして:2019/09/23(月) 09:30:34.64 ID:sXFZQAsV.net
>>363
これp30だけ条件ずるいだろw

465 :名刺は切らしておりまして:2019/09/25(水) 00:21:37.17 ID:5VwvcxCG.net
バッテリー4500も積んでます!!!って言いつつ11promaxに起動時間負けたザコウェイおりゅ?

466 :名刺は切らしておりまして:2019/09/27(金) 22:23:04.99 ID:R2ruM0cL.net
>>456
最新のXperiaは自社センサーつかってなかったような

467 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 01:04:56.41 ID:GYpHPkBb.net
>>466
えぇ…

468 :名刺は切らしておりまして:2019/10/04(金) 22:35:37.96 ID:JE0xvPXh.net
100円でもらってきたp20liteが使いやすくて仕方ないんだけどそれでも買い替えたほうがいいのかな

469 :名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 04:04:16.23 ID:Tnncv3vp.net
>>468
それを人に決めてもらうタイプなら iPhone の方がいい

総レス数 469
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200