2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Apple、3眼カメラ搭載「iPhone 11 Pro」「11 Pro Max」発表

1 :ムヒタ ★:2019/09/11(水) 06:32:58.47 ID:CAP_USER.net
 米Appleは9月10日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 11 Pro」と「11 Pro Max」を発表した。昨年発売した上位モデル「XS」「XS Max」の後継機に相当し、背面に初の3眼カメラを搭載。日本などで13日から予約を受け付け、20日に発売する。11 Proは10万6800円、11 Pro Maxは11万9800円から(以下、税別)。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/kf_apple_00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/kf_apple_2.jpg

 11 Proは5.8インチ(2436×1125ピクセル、458ppi)、11 Pro Maxは6.5インチ(2688×1242ピクセル、458ppi)の有機ELディスプレイを搭載する。

 背面カメラは、有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)と望遠レンズ(F2.0)、超広角レンズ(F2.4)の3眼カメラを採用し、2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、最大6倍のデジタルズームに対応。最大60fpsの4K動画も撮影できる。前面カメラは有効1200万画素のTrueDepthカメラ(F2.2)。暗い場所でも写真を美しく撮れる「ナイトモード」の他、機械学習を活用し、被写体の顔を認識して明るさを調整する機能も備える。

 プロセッサは「A13 Bionic」チップを採用。機械学習の処理のために8コアのニューラルエンジンも搭載する。

 カラーは、ミッドナイトグリーン、スペースグレー、シルバー、ゴールドの4色。11 Pro、11 Pro Maxのバッテリー駆動時間は、前モデルのXS、XS Maxと比べるとそれぞれ4時間、5時間長くなったという。防水・防じん性能は、IP68等級。最大水深4メートルで最大30分間耐えられるとしている。

 11 Proの本体サイズは144(高さ)×71.4(幅)×8.1(厚さ)ミリ、重さは188グラム。11 Pro Maxの本体サイズは158(高さ)×77.8(幅)×8.1(厚さ)ミリ、重さは226グラム。

 11 Pro、11 Pro Maxともにストレージ容量ごとに3種類のモデルをラインアップ。11 Proは、64GBが10万6800円、256GBが12万2800円、512GBが14万4800円。11 Pro Maxは、64GBが11万9800円、256GBが13万5800円、512GBが15万7800円。
2019年09月11日 03時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/news063.html

268 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 19:59:40.98 ID:H/6KwOPh.net
>>264
持ってたw
コンデジ代わりに使っていたけど、バッテリー持ちが…

269 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:00:43.81 ID:gPJ+mGzd.net
>>246
そんなん年金生活のじじいくらいだろ

270 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:05:25.44 ID:F5iUC8OU.net
なんで普通に光学ズーム付けられないんかな
昔のガラケーには結構付いてたよね

271 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:11:23.90 ID:oN9lWY3d.net
ジョブズ死んでからデザインセンス最悪になったよね(´・ω・`)

272 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:12:16.05 ID:lsvJ/63q.net
>>267
けばい

273 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:17:07.42 ID:8jUauaaB.net
デザイン重視のアップルがこれじゃ
誰も着いてこない

274 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:23:50.82 ID:jJZ2m/Fg.net
これワイド写真撮れるだけでしょ?
昔2〜3個レンズ並んだ使い捨てカメラあったよね、現像すると立体視できる分厚い紙にプリントされるっていう…
ああいうの期待したんだけど。

275 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:24:13.80 ID:b/IEDbGb.net
iPhoneはノッチの切り込みが死ぬほどダサい。

中華アンドロイドの方が、よっぽどかっこいい。

276 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:25:20.48 ID:2bTAyQ6p.net
>>10
最新のiPad miniおすすめ
Maxとか中途半端で馬鹿らしくなる(個人の感想です)

277 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:32:25.42 ID:vMEYrWXk.net
素直に、iPhone8の画面を全画面液晶にすればいい機種になるのに

278 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:34:42.23 ID:vMEYrWXk.net
iPhoneXs使っているけと、今回のiPhoneは使いたくないiPhone

279 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:37:29.59 ID:4nsnKSs3.net
〓〓〓〓〓[ iPhoneは、反日を生きがいにする韓国製 ]〓〓〓〓〓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536775961/319

280 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:47:29.67 ID:zlcfpO4g.net
>>19
別れたはずさ

281 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 20:56:57.07 ID:JQDNUTNc.net
気持ち悪すぎ
こんなの向けられたら鳥肌立つわ。

282 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 21:01:22.75 ID:ZSAr2lcn.net
光学4倍ズームじゃなくて広角4倍なのかよ
訳わからん

283 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 21:08:58.53 ID:CNp10Y5C.net
iPhoneは撮った写真をwinPCに取り込むのが面倒なのがなぁ
というかそもそも可能なのかも不明

284 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 21:09:42.78 ID:kNfk9Ebr.net
>>239
去年のモデルよりも値下したよ

285 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 21:12:36.90 ID:rW1V0sho.net
カメラの凹凸が2段なのはやっぱりあり得ないと思う

286 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 22:08:09.49 ID:eCJ7GCEy.net
シリコンバレーが深圳に負ける日が来るとはなぁ

287 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 22:23:39.46 ID:PUP7djYr.net
ボトムズフォン

288 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 23:15:39.72 ID:xmlA4Wsc.net
レンズ3個のは横一列に並べるわけには行かなかったのか?

289 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 23:27:41.12 ID:bPGnNx34.net
持ってるだけで「うわwだっさあああああああ」とか言われそう🤣🤣🤣🤣🤣

290 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 00:24:09.25 ID:PpBTQBw4.net
>>19
さよならは言ったはずさ

291 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 00:26:00.55 ID:PpBTQBw4.net
>>36
スコタコフォーン

292 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 00:27:50.27 ID:PpBTQBw4.net
>>68
戦いには飽きたのさ

293 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 00:29:53.37 ID:PpBTQBw4.net
新しいボトムズスレがたったと聞いて(´・ω・`)

294 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 01:26:52.21 ID:afD5A+4K.net
>>1
なんかキモイ

295 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 02:58:48.50 ID:UAYq95km.net
>>125
3眼なのはProだけなのになんでプロじゃない方の値段書いてるの?

296 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 03:50:49.30 ID:7NHnd1nW.net
カメラなんていらねーよ

297 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 06:39:45.11 ID:Oc26KSf5.net
ガーバーメリディアン


https://i.imgur.com/Yr7xeA9.jpg

298 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 07:12:00.19 ID:UrQh/f6a.net
>>288
縦位置と横位置にしたとき、視差に影響が少ないからだろう

299 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 07:20:07.54 ID:HQmAUnMe.net
黒歴史が増えただけ

300 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 08:26:10.47 ID:XArjr1X3.net
いっそのこと出っ張りは大きくなるだろうがズームレンズ搭載したほうがマシだと思うがなあ。

301 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 08:29:09.76 ID:6rAA07xD.net
>>246
カメラ性能はもっと頑張ってほしい。
gps精度ももっと頑張ってほしい。

結局、上2つをクリアするにはcpu性能とメモリ性能の向上が欠かせない。

302 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 08:50:58.45 ID:lVeKoJEE.net
>>246
iPhone8の新品ですら5万だぞ
ほぼ新品の7なんて3万とか
何の不満もないだろ

303 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 08:56:46.74 ID:JdIbwNBv.net
乳首カメラだな。

304 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 09:03:57.65 ID:zTvIe7PL.net
>>301
光学系にせよ受光半導体にせよ、カメラ性能はもうアナログ次第というレベル
デジタル部分がどんなに変わっても、オリジナル画像より情報量を増やすことはできないからな

305 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 09:33:50.46 ID:3D1P1dsK.net
もののけ姫にこんなんおらんかった?

306 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 09:40:28.23 ID:ROVN8UK2.net
アイホーンproという名前からして買う気失せる

307 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 10:37:30.08 ID:wsateg/h.net
Proは持ってるだけで陰口叩かれそう
これは決して煽りで言ってるわけじゃない

308 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 10:51:03.55 ID:FQbFkv/m.net
ダサいってもどうせネット民が大袈裟に騒いでるだけで
いたって普通なんだろと思っていたが本当にダサかった

ジョブズが憤慨するんじゃねえかw

309 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 10:53:20.53 ID:lVeKoJEE.net
実機見たら大したことない、といういつものパターン

310 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:04:09.77 ID:pl/278ao.net
せめてカメラは1600万画素にすべき

311 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:07:11.53 ID:FQbFkv/m.net
8とXRてどっちがいいんだろうか
値下がりしてんならどっちかでいいわ

312 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:18:14.37 ID:lVeKoJEE.net
>>311
中古のXが良いよ

313 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:29:31.69 ID:2M1diQGk.net
何のProなの

314 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:30:00.85 ID:lVeKoJEE.net
>>313
写真や動画だろ

315 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 11:31:18.75 ID:R1hN07Ix.net
3眼カメラの画質はどうなんだろう。
かなり興味があるなぁ。

316 ::2019/09/12(木) 11:52:09.48 ID:TPHUtPeN.net
ボトムス仕様

317 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 12:12:02.46 ID:gQvae0GN.net
XRが負け組確定だな
iPhoneにする理由なんてケースの豊富さなのに1台だけ特殊形状なっちまった
11とXRは寸法は同じでカメラ位置問題だけだから11用をXRにってのは出来なくないだろうがダサいよなぁ
ケース少ない値引き率も1万程度だから11の方するわって人は女子には多いな

318 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 12:36:00.90 ID:zuSrwuye.net
カメラ部分が土台で飛び出して
レンズでさらに飛び出してるのは
ああするしかないもんなのかね
未完成品のプロトタイプ見てる感じ

319 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 12:48:15.89 ID:uyhxrf8M.net
息子を手軽に撮るために出た当時6S処分してiPhoneX買ったけどさぁ、
カメラ以外の進化ないから、2年で買い換えるならコンデジのRX100シリーズ買った方が良いよなぁ
と思いつつもあまり値下がりしねぇというね

320 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 12:58:13.58 ID:tevYucNr.net
このレンズ配置でゴーサインを出した人って、クックさん?
ちょっと蓮の穴みたいで嫌悪感があるんだけど。

321 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 13:11:25.69 ID:OS7IKtMv.net
>>11
勿論5GHz帯にも対応してるよ

322 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 14:57:32.16 ID:804CT0gR.net
>>55
どうせ使う時にはポケットから老眼出してかけてから使ってたんだろ
それぐらいだったら大きいスマホを買ってた方がいいじゃん

323 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 14:59:34.19 ID:804CT0gR.net
>>64
いや5ch 自体がなんぶんの1にもなってるじゃん

324 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 15:02:19.63 ID:804CT0gR.net
>>65
大きいけどその値段クラスの iPad があるだろ

325 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 17:29:04.83 ID:qZqsw84y.net
>>283
取り込み面倒だし
取り込んでも選べずに勝手に全部上書きコピーされるし不便

326 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 17:48:08.68 ID:tevYucNr.net
どうせなら、レンズ3つを囲むようにシルバーの円形装飾つければ良かったのに。

327 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 18:31:26.70 ID:dAYGQuCP.net
>>326
こんな感じ?
http://livedoor.blogimg.jp/ultrahammerhead-matome/imgs/b/5/b56e3222.jpg

328 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 19:27:32.93 ID:t/LQDTVy.net
高いな
android使いの為の入門機みたいなのはないか

329 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 19:29:22.68 ID:YokDNRDX.net
ドムみたくピンクの目玉がギョロギョロ動けばカッコいいのにな。

330 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 19:30:56.78 ID:ksh8xU+q.net
>>327
スコープドッグよりスタンディングトータスっぽい
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/7c/65/a918868a7acf2bfa29604ec40586c6be.jpg

331 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 19:47:50.42 ID:Oe5MgWb+.net
普段カメラって使うことがないんだよなー

332 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 20:26:50.02 ID:k7UoW9nW.net
>>329
カメラが起動する度に、目が動く時のギロロンって
音すればいいのにな。

333 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 20:53:55.07 ID:IAJqxg/Z.net
大河原御大デザインのカバーが出ると予言

334 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 22:43:31.92 ID:7UK/zwK3.net
次はマクロレンズをつけて4眼ね。
さすがに魚眼レンズはないだろう。

335 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 23:03:47.01 ID:r5vdiDCU.net
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

336 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 23:14:12.67 ID:Yqe3Y9DW.net
こないだサムスンが発表してた100MPセンサーなら標準域までなら魚眼から切り出しでも行けるかも。
更にレンズ出っ張るけどね。

337 :名刺は切らしておりまして:2019/09/12(木) 23:34:52.48 ID:xT20G2vN.net
>>147
XSmk2

338 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 00:00:32.79 ID:ARIUBHgC.net
そのうち裏面はカメラレンズが敷き詰められて点字ブロックのようになる。

339 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 00:44:48.90 ID:0tqlH/8E.net
>>338
気持ち悪いからやめて

もうiPhone見れん…

340 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 00:54:54.89 ID:1jJ90Rov.net
蓮phoneか

341 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 04:44:44.00 ID:OiBWaSyM.net
これなら断然Androidのほうが魅力的

342 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 06:50:09.29 ID:ast4yqy3.net
>>341
どの辺が?

343 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 08:10:41.32 ID:V7zblJrZ.net
まあ若い娘は結構カメラ重視する人も多いんだよな

344 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 09:10:37.05 ID:TMIuF/E8.net
超広角レンズの写りと歪みはどんなもんだい?

345 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 11:40:59.16 ID:uF6slTMi.net
>>338-339
新型iPhone怖い、「集合体恐怖症」発症者が続出
https://w  ww.cnn.co.jp/tech/35142572.html

https://twitter.com/sikyo7/status/1172308922645925888
(deleted an unsolicited ad)

346 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 15:34:53.26 ID:YmSaqVfq.net
顕微鏡のリボルバーレンズかよ、醜悪ゲテモノデザインの極み、汚いゴミ

347 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 17:34:54.80 ID:QK4Az7nT.net
ポンコツiPhone(笑)

348 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 18:15:39.05 ID:i/2AlWHi.net
>>338
https://gigazine.net/news/20151008-16-lens-camera/

349 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 22:34:43.23 ID:cKDP5Kqu.net
>>335
これすき

350 :名刺は切らしておりまして:2019/09/13(金) 23:10:25.09 ID:KoIM/tyS.net
予約余裕だったわ

351 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 01:26:52.12 ID:3GZtRh/k.net
34の妹が毎月40000円払うだけで払い過ぎとかほざいてるんだが、、

352 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 02:00:56.95 ID:l3GsrdZs.net
カメラ3つはまだ甘い
Androidで既に4連カメラの機種が出て、5連カメラの話もある
もう進化というよか迷走だけど

353 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 05:27:43.94 ID:Q3XOs6v3.net
>>352
それ、ちゃんと画像統合や取捨選択は自然かつスムーズなんかね

354 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 05:36:16.39 ID:OYP+/6RV.net
泥勢に比べて大きく劣ってたカメラが、ようやく泥並みになった

355 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 05:45:24.35 ID:Q3XOs6v3.net
むしろ、超広角レンズを普及価格帯モデルに搭載してきたからなぁ
上行ったろ

356 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 06:50:16.16 ID:+aVTF2W8.net
完全に売れんだろうなぁ

357 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 06:54:16.04 ID:S/1v/ULE.net
Proって言うからType-Cだと期待してたのに・・・

358 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 07:55:35.11 ID:GwrCbvBx.net
当日受け取りだわ

359 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 10:37:43.32 ID:tvDMo0LD.net
>>355
中華泥端末はもっと広角なレンズ採用してるw

360 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 10:45:42.33 ID:Q3XOs6v3.net
>>359
12mmか11mかなんて割とどうでもいいぞ
新機種全てに載ったという事実が大事

361 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 11:05:43.75 ID:/0Sm23x2.net
そのうち背面はカメラレンズに埋め尽くされるんだろうな

362 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 11:30:28.26 ID:IOWYacga.net
>>325
Googleフォトでよか

363 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 11:43:31.38 ID:uR0PkzDb.net
今回はこのGalaxyレベルくらいはクリアしてんの?
https://news.mynavi.jp/article/20190327-796488/ogp_images/ogp.jpg

364 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 18:47:06.65 ID:dAyp5Rux.net
>>7
単眼なのにPixelのカメラ機能って優秀らしいから林檎ボトムズでも負けてそうだな

365 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 19:57:38.21 ID:D4KfGVqr.net
ジョブズが生きてたらこんなデザインは絶対出さなかったね
ホモはだめだわ

366 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 21:49:04.24 ID:xWo9Ev5P.net
>>363
これほんまかいな?

367 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:08:18.54 ID:5n9aDPky.net
>>363
>>366
お前ら、その比較見て何も思わないのか?
いくらアホーンがポンコツと言っても、iso200の露光時間1/4sで星空撮影はありえん
お前らみたいな馬鹿を騙す比較だな

368 :名刺は切らしておりまして:2019/09/15(日) 00:01:12.60 ID:O5QH6BwC.net
>>367
いや、そっちじゃなくて、P30 proの方の話なんだけども
つーか、どこで撮影したのかもわからんし

総レス数 469
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200