2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラ、LGから調達合意 中国生産用バッテリー、他社とも交渉

151 :名刺は切らしておりまして:2019/09/11(水) 09:59:21.51 ID:/vOhswis.net
>>150

技術オンチに何を言っても無駄だとは思うけど。
ソースはたくさんあるけど業務データを、こんな所で公開する馬鹿はいないわな。

さわりだけ。

制御の事少しでも分かっていたらテスラバッテリーの温度制御の構造見たら一発で「まやかし」だとわかる。

制御で大事なのは入力に対して出力がいかに素直に応答するか。
駆動で言えば入力に対して出力が剛性感を持って応答する系がスジが良い。剛性感なくグニャグニャした系でいくら制御を頑張っても素質のない野球選手がプロ野球を目指すようなもの。系の悪さ(メカ)を制御(ソフト)で補う事は不可能である。

さて、テスラの温度制御に目を移すと制御したいのはバッテリーの温度。もっと細かく言うとセルの温度。
テスラのバッテリーは冷却機構と称して冷却液の入ったジャケットがセルに対して「少ない表面積」(笑笑)で接触している。(これもショボい設計を象徴している)
さらに温度センサーはこの冷却液温度を検知している。

皆さんはお湯を沸かした事があると思うがお湯の温度を測定してリアルタイムで炎の温度を果たして測定出来るであろうか?
さらに冷却液はかなりの量である。すなわち熱容量が大きい。恐竜の尻尾を踏んで恐竜が気づくまでに数秒かかったと言うがテスラの温度制御もどきは恐竜どころでない遅延時間が必要なのだ。

とてもでないが制御と言えたシロモノではない。
制御対象に対してめちゃくちゃグニャグニャした系なのである。

総レス数 343
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★