2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶

1 :田杉山脈 ★:2019/08/11(日) 20:11:42.44 ID:CAP_USER.net
キヤノンが業績低迷から抜け出せない。2019年12月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比37%減の1600億円になる見通しだと発表した。従来予想の2000億円から400億円の減額修正となる。連結売上高は前期比5%減の3兆7450億円の見通し。従来予想より1050億円引き下げた。営業利益は37%減の2150億円の見込み。590億円下回り09年12月期(2170億円)以来、10年ぶりの低水準にとどまる。

 主力のデジタルカメラやレーザープリンターなどの需要が、会社側の想定を上回るペースで減り、4月に続き今期2度目となる下方修正となった。デジカメはスマートフォンの普及で世界的に市場が縮小している。カメラなどイメージングシステム部門の19年12月期の売上高は前期比11%減の8650億円、営業利益は50%減の630億円に激減する見通しだ。事務機器などオフィス部門もペーパーレス化の流れで欧州を中心にプリンターの販売が伸びず、トナーなど消耗品も落ち込んだ。売上高は3%減の1兆7460億円、営業利益は13%減の1924億円になる見込み。

 ここにきて鮮明になっているのが、レーザープリンターや半導体向け露光装置の減速だ。半導体市況の悪化で顧客が導入を先延ばししている。露光装置などの産業機器部門の売上高は9%減の7696億円、営業利益は66%減の190億円に激減する予想を立てている。これまでキヤノンの屋台骨を支えてきたデジカメや露光装置が減速し、プリンターも苦戦している。

 最大の課題は、次世代のキヤノンを担う新たな稼ぎ手が育っていないことだ。16年、6655億円で旧東芝メディカルシステムズを買収。「将来の主力にする」と御手洗冨士夫会長兼CEO(最高経営責任者)が意気込んでいた。メディカルシステム部門の19年12月期の通期売り上げの見通しは7%増の4690億円、営業利益は21%増の348億円と増収増益になるが、グループ全体の営業利益の16%を占めるにすぎない。戦略的買収の効果は出ていない。

 今後、成長を続けるには、医療機器分野でのM&A(合併・買収)は欠かせない。御手洗会長は「いい案件があれば、いつでも買う」としている。

売上高5兆円という“願望”
「2020年に売上高5兆円に再挑戦する」

 御手洗会長はこうぶち上げた。5カ年(16〜20年)の長期経営計画では売上高5兆円以上、営業利益率15%以上、純利益率10%以上を目標に据えた。19年の最新見通しによれば売上高は目標の4分の3の水準。営業利益率は5.7%、純利益率4.3%と目標を大きく下回る。長期経営計画は必達目標ではなく、願望を数値化しただけでしかなかった。
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113626.html

942 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 04:53:58.35 ID:npvMhJ5a.net
> 長期的になんの問題があるのか説明してみ
には答えらい基地害が発狂してるだけw

943 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 08:56:44.03 ID:AXzpePss.net
スリープしない設定の勘違いってモロに>>852だし
iPhoneと泥の一部にあるなら多数派だよな

944 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 09:18:18.20 ID:oVMAdvU9.net
テコンドーのあの会長だってまだ11年なのに

945 :[1/3]:2019/09/19(木) 12:48:18.47 ID:EVANrTly.net
結局の所、キヤノンは物量で攻めてくる相手に対して、大艦巨砲主義で対抗するしかない。
たとえば煉瓦みたいに重く明るいレンズ、レンズを支えるに相応しい重くてごついミラーレス。
プランを実行すると破綻するのを除けば、別に間違いではない。
高価格帯に選択肢が増えるのは、消費者にはグッドイベント。


まず対抗手段が限定される原因。
撒き餌レンズと撒き餌カメラだけいくら売れても、美味しくもないし、台数稼ぎ以外の利益がしょっぱい。
キヤノンのビジネスモデルでは、そこから利ざやレンズと、利ざやカメラを売る必要がある。
狭いラインで特殊カメラ作るにも、利ざやカメラが必要。

別ジャンルの競合と、完全に差別化しきれない、安レンズと安カメラは必然、放置がちになる。
銭儲けにならなきゃ、いくらテコ入れすると声出そうと、本腰には程遠いリソースしか捻り出せない。
正常に金を生まないのに、そこで本格的に水準の底上げ図っても、根本的な解決じゃないから、多少出血が減るだけ。

小型軽量大いに結構、でも、“普通の安価はできない”。
費用削減努力やった上に、さらに安価にするなら、光学性能犠牲にしてでも、工場の歩留まり上げに電子補正へ依存したコストカット型にする他ない。
コスト圧縮でないなら、販促費が持ち出し。

ダラダラと撒き餌を売る位ならいっそ、半端な軽・中間サイズは全部捨てて、リソースを中量級まで高級コンデジに振り直した方がマシ。
抱き合わせしか売れないんであれば、売れ筋レンズの種類だけ兄弟カメラ作りゃいい。
キットでしかカメラとレンズが売れない現状そのものが変えられなくても、足掻く程度にはなる。
でも、こんなとこまでILCと心中するつもりじゃなきゃ、とっくに手札切ってる筈だから望み薄。

キヤノンが長年かけて作った、既存の販売システム再編はおそらく無理。


迷いなくできるのは総旗艦・旗艦級カメラと周辺だけ。
利ざやカメラは工場自動化で、投資回収こそ長いが利幅が伸ばせるし、開発加速する動機づけにも十分。

946 :[2/3]:2019/09/19(木) 12:49:30.53 ID:EVANrTly.net
次に中長期的には破綻する原因。
前提として、新しいフルサイズ大口径マウント作った大手二社の共通点は「一眼レフでできなかったこと(光学的な打破とか)をするためにマウントを立ちあげた」こと。
いわゆる自由度と言っても、手前から先までガラスみっちりの、重厚長大方面な自由度が目的の設計。

加えて囲い込みと、利益率の高いレンズをサードパーティに付け入らせず、純正が常に優位を取れるよう、クローズド化。
両社ともレンズ通信はリバースエンジニアリングするしかない状況を、少しでも長く維持することは大事。
実際、囲い込みと搦め手の、高利益な純正誘導・確保手段も間違いじゃない。
最終的に、天下取るのは自分一社だけって体制目指すのも、普通にアリ。

ここまではいい。


ただ、この戦略が勢いと余力ある時の道楽でやるならともかく、日常の記録用、あるいは集金用の居場所を半分以上奪われてる弱ったカメラ市場じゃ、
そのレフマウント以上の自由度を以て、レフ用以上の用途が限られる、重厚長大レンズ出すこと自体が、自分でマーケットを削る自殺行為というだけ。

カメラは重い・デカい・難しいで敬遠されて、軽薄短小のスマートフォンに客が流れてるのに
ダメ押しでレンガみたいな重さだったり、高価な特殊レンズの本数増やしたところで、新規ユーザーには繋がらない。
既存ユーザーに対してのイメージ戦略でマニア受けは狙えても、外部の新規には只のでかくて重いレンズでしかない。

947 :[3/3]:2019/09/19(木) 12:51:57.30 ID:EVANrTly.net
ミラーレスで、レフ用マウントとしては限界になる、AFつきF1.2レンズやF1未満級の製品化があって
なお汎用性が足りない・不十分と言うなら、要望してる側で既に、根本的な所で計算違いがある。
一眼レフのそれより重いレンズができるなら、レンズ開発者とマニアの自己満レンズが作れるようになるだけ。
F1より一段明るいF0.71級となれば、どうがんばっても民生用としては非現実的な値段と、バランス崩壊した大きさができる。

本気で対抗できる軽量ミラーレスなカメラが目的なら、小さいと評判のLどころかEマウントでさえ、まだ無駄がある。
光学性能でF1未満出すなら、それこそずっと小さいライカMマウントFF(EF-Mより小さいFF)でもできる。(古すぎて双方向通信はできない)

多少過分にすぎるだけで、マウント設計そのものは問題じゃない。
一眼レフ基準のマウント径は、ミラーレスとしてはオーバースペックなくらい余裕が過剰。
単に、“それで作れるようになるレンズ群の方面が、悪い影響になる”だけ。


スマートフォンに追い付いて、マーケット縮小を食い止めて、再拡大するのではなく
「技術上できるから」で作った所で、市場のミスマッチで、逆行と縮小助長にしかならない。
実需要と反対のレンズにリソース割き続けて、後々の売上啓開できるかというと、それは既成で内輪のウケで、未来への開拓ですらない。

時期さえ合ってれば流行ったかもしれない。
もう現時点の企画では、戦略上まったく無意味に近い、勝利と高性能のアピール。
長期プランとしては、ない。

ミラーレスと同じ利点を最大まで活かした、換算13mm画角120度まで来た広角カメラに、
同じ画角で30万も40万もする交換レンズで競うのは滑稽だが、そうやるしかない姿を場に示すだけ。


金額シェア縮小×高性能化圧力(開発費高騰)×リソース浪費増のトリプルコンボ。
悪い意味の選択と集中による比率偏重。
打つ手が限られ破綻すると言った大元はここ。家電メーカーが通った道。
今のビジネスモデルのままだと、短期ビジョン以外は詰んでる。

この経営で黒字を伸ばせる、明るい未来作るのは相当難しい。

948 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 12:57:17.39 ID:EVANrTly.net
本文おわり。
要は、レンズレビュアー()の☆5が入って、未来が開かれるか?ってこと。
千差万別のプロの中でさえ、ピクセルピーピングしたり、変わった使い方する層が、どれだけいるのかってドライな見方すると、大勢ですらない。

違いがある一部分だけで技術的優位の証明できても、残り大部分の「違いがない」部分で何もしないなら
結果的に、それは狭い市場の更に一角、一部分でしかなくなる。
じゃあ、一角の一角を守りきって、過去や今までと同じ採算性を維持できる?というと、そりゃ即座に否が出る。

収益面で守る要所のほとんどが押さえられて、まだ戦術的に・局地戦で勝ってる、勝ちに行くと言うなら…どっかで見た図式だね。


どうでもいい話。
荒唐無稽なシナリオのうち、わりと可能性が高い物の一つは
技術得てミラーレス参入したDJIに、キヤノンがSONYごと巻き添えになるくらい、カメラ産業を蹂躙されるってやつ。
あそこは今もマイクロフォーサーズやアナモルフィックレンズ作って売ってたりと、地味な下積みやってるよ。
彼方の国内レンズ産業が、少しずつ力付けてきてるのもポイント。

これはいつの時期か、突然なにか起こって、どっかの国内メーカーが、うっかり技術四散して
寡占状態に致命的な穴開けたときの話だね。 中長期的にはどこかで発生しうるケース。

949 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 13:26:23.37 ID:gVphEuWY.net
>>945から>>948を読んだ人いたら何書いてあるか教えてください。

950 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 13:34:40.17 ID:3o7fpcZT.net
インクボッタクリ杉

951 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 15:07:47.89 ID:W2UOH3IS.net
プリントは極力しない&小型カメラはスマホで十分という時代だし
もう高級カメラしか生き残れなさそう

952 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 16:42:09.71 ID:Yio+SmaG.net
>>949
一応は読んだけど、キヤノンの収益がカメラ事業一本足だと勘違いしてのレンズ論やフルサイズ不要論だから
読む意味無いよ。
ニコン共々つまづいた半導体露光装置の代わりの収益をどうするのか、中国での需要が伸びて一時的に
業績が回復している複合機やレーザープリンターの分野を今後どうするのか、東芝から買った医療系や
ソニーが先に手を付け始めた産業用のセンサー事業を後追いでどう伸ばすか、そういった部分には
一切触れられておらず、ただただカメラ産業はスマホやドローンの新興産業に潰されるって話を
書いている。

953 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 16:51:06.09 ID:PAY6IpBK.net
お、おてあらい…

954 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 21:30:30.50 ID:7epYFXtj.net
>>917
やっちゃったなw

955 :名刺は切らしておりまして:2019/09/20(金) 08:59:33.66 ID:CwDO76At.net
気どらずに便所と言えや

956 :うんこ:2019/09/21(土) 16:30:47.90 ID:1fOofRsF.net
>>559
理解の範疇越えてましたの言い訳が認められるん?

957 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 18:09:39.80 ID:1CcAnhhp.net
>>22
中国深圳の企業、ファーウェイとか平均年齢20代、
地域の人口が関東圏と変わらないとか。
勝てないわけだ。

958 :名刺は切らしておりまして:2019/09/21(土) 20:20:55.36 ID:QdD6nVva.net
TBSの世界遺産のスポンサーは継続してほしい
SONY presence にならないことを希望します。

959 :名刺は切らしておりまして:2019/09/22(日) 19:35:16.55 ID:4r3LinfP.net
>>958
ソニー時代のほうが良かった
18時に移行して劣化したけど

960 :名刺は切らしておりまして:2019/09/23(月) 15:54:40.80 ID:8LGcWUgc.net
>>931
だよね
なにせ老害の考えることだからなあ

961 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 00:11:52.61 ID:UJ43GYgg.net
カメラ市場縮小の中、
ミラーレスでチキンレースして利益出せるんかいな

962 :名刺は切らしておりまして:2019/09/28(土) 14:59:03.73 ID:UlZVxQBN.net
カメラ業界の中での話なら不調だろうが首位だしチキンレースやったら残るほうでは

963 :名刺は切らしておりまして:2019/09/29(日) 00:31:26.34 ID:MAMMigWm.net
オテアライって経団連とかゴミのTOPしてた汚物だったけか
御手洗だけに汚物で日本経済止めまくってたやつの筆頭だからこうなるわな

964 :名刺は切らしておりまして:2019/09/29(日) 05:19:19.44 ID:xMmSYrcd.net
アリババ創始者で会長だったジャック・マーが引退
55歳

一方、日本の経営者は

965 :名刺は切らしておりまして:2019/09/29(日) 16:50:06.99 ID:HFcBwutP.net
ここら辺の連中が今の立場にしがみついてるのは、勲章が目当てだからな。
そりゃ勲章が有れば何でも通るって分かりゃ必死にしがみつくよな。

966 :名刺は切らしておりまして:2019/10/02(水) 05:37:52.39 ID:n52BrJRa.net
>>721
全く無理です

967 :名刺は切らしておりまして:2019/10/04(金) 18:18:22.80 ID:H4zST3o9.net
>>37
でも、御手洗の「成果」とは言えないよね
違法行為を成果扱いしたら、何でもありになる

国内では政商御手洗の手腕が生きたが、海外では罰金取られてるし

968 :名刺は切らしておりまして:2019/10/04(金) 18:55:57.07 ID:A2RsRFeO.net
トップがアベトモのネトウヨ企業という印象
たしか日本会議系企業じゃなかったっけ?
まあ、別にどうでもいい

969 :名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 14:40:55.46 ID:Krs1sKLB.net
>>964
あれは別
中国共産党に取り上げられた

970 :名刺は切らしておりまして:2019/10/15(Tue) 16:53:40 ID:lJM8f/X2.net
居座る御手洗「キヤノン」落日
デジカメの盟主をソニーが奪取。居座るCEOは認めない「技術音痴」で進む縮小均衡。
https://facta.co.jp/article/201910012.html

971 :名刺は切らしておりまして:2019/10/15(Tue) 16:54:36 ID:lJM8f/X2.net
>>969
日本も55くらいで取り上げないと

972 :名刺は切らしておりまして:2019/10/15(Tue) 17:16:41 ID:+bd5uZMu.net
>>965
上級国民の仲間入りするし
人を頃しても合法になる無敵の称号だからそりゃ必死になるわなw

973 :名刺は切らしておりまして:2019/10/15(Tue) 20:05:50 ID:Xd8XmG+H.net
ソニーはカメラ無くても生きていけるけどここは。。。

974 ::2019/10/15(Tue) 23:07:17 ID:GnN5AtRz.net
>>38
フレックスでしょ
適用しないだけで

975 :名刺は切らしておりまして:2019/10/16(Wed) 18:00:32 ID:g+kN3bjQ.net
>>1
とはいえ、東芝、日立、三菱、パナも苦境だから

976 :名刺は切らしておりまして:2019/10/16(Wed) 18:01:07 ID:g+kN3bjQ.net
>>1
ニコン、リコーも苦境か

977 :名刺は切らしておりまして:2019/10/16(Wed) 18:45:24 ID:ZzrJePQz.net
>>803
豊田、今井、奥田の時期にIT分からないトップが舵取りしてたのが手遅れの原因かな。

そこに御手洗を後継にして完全終了。
IT分からない上に、後継人選の目利きも出来なかったなら、こんな組織不要やろ。

978 :名刺は切らしておりまして:2019/10/16(Wed) 19:06:32 ID:8fSsJSDm.net
社員の歩く速さを上げれば勝てる

979 :名刺は切らしておりまして:2019/10/29(火) 08:39:35 ID:ALEKd0aL.net
タキヒヨー
オンキヨー
シヤチハタ
椿本チエイン
キヤノン
ブリヂストン
味の素ゼネラルフーヅ
ジヤトコ
富士フイルム
三菱レイヨン
大名古屋ビルヂング
フアーウエイ

980 :名刺は切らしておりまして:2019/10/30(水) 23:51:23.44 ID:Nb8Tt7+1.net
>>977
その時代に、ITより自動車を選択したからな
おかげで弱電まで全滅

汎用化したモノづくりなんて、先進国がやる仕事じゃないのに

981 :名刺は切らしておりまして:2019/10/31(木) 01:21:38.15 ID:4z/k94UX.net
PASONA門康彦大勝利

982 :名刺は切らしておりまして:2019/10/31(Thu) 02:21:29 ID:yHSHsJ1K.net
キヤノン、カメラは死なず 「監視」で世界に挑む

 キヤノンがネットワークカメラ(監視カメラ)事業の育成を急いでいる。
キヤノンの光学技術にM&A(合併・買収)を通じてそろえた映像管理システム、映像処理のソフトウエアなどを組み合わせ世界市場を攻める。
市場では中国勢が低価格の製品で台数を伸ばす一方、米中貿易摩擦が影を落とす。その間隙を突いて「お家芸」カメラで世界大手2社に真っ向勝負を挑む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51596490Q9A031C1X13000/

983 :名刺は切らしておりまして:2019/11/02(土) 04:24:14.93 ID:79AoOpYl.net
>>824
というか、さほど芳しい結果出してないだろ。プリンターの消耗品で儲ける手法もあれれだし
法人向けのコピー機で持ってるよね。新しい考え方では成功してない
金融メインにしたソニーが全然上。子会社の医療系エムスリーはとんでもないことになってるし

984 :名刺は切らしておりまして:2019/11/02(土) 04:26:31.65 ID:79AoOpYl.net
>>982
ここはハードが強すぎて、組み込むソフトや製品ラインナップに難がありそう
ドライバーとかソフトは丁重に作ってるんだけど、社内で扱い低い感じ

985 :名刺は切らしておりまして:2019/11/09(土) 00:22:15.07 ID:B3qdFpkR.net
983

986 :名刺は切らしておりまして:2019/11/11(月) 23:15:14.06 ID:pJEGN9WB.net
中国監視カメラ、米で陰り ハイクビジョンのシェア低下

 急成長する世界の監視カメラ分野で、世界最大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)など中国勢への逆風が強まっている。
情報の安全面で不信感が高まり米国でシェアが低下してきたのに加え、米政府が制裁措置を科しているためだ。
世界最大市場の中国での圧倒的な存在感は変わらないが、批判が広がれば世界の競争環境が変化する可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52043690R11C19A1EA2000/

987 :名刺は切らしておりまして:2019/11/12(火) 04:06:48.07 ID:kTg3uZnz.net
>>983
SEDも失敗したしね

988 :名刺は切らしておりまして:2019/11/13(水) 11:29:52.52 ID:1vfPEZpW.net
>>987
大失敗な
損失5000億だったかな?
見えない損も入れたらすごいことになってるだろ

989 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 14:04:11.92 ID:f9QPT1jD.net
https://i.imgur.com/ULyllHY.jpg

990 :名刺は切らしておりまして:2019/11/25(月) 23:34:27 ID:fpxtFpfN.net
なんか、
上: 令和
下: 昭和
ってふと思ったわ

991 :名刺は切らしておりまして:2019/12/01(日) 20:40:03 ID:waSCxZrd.net
ボットン便器会長健在か。

総レス数 991
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★